メインカテゴリーを選択しなおす
【記事】はじめに:株主優待って知っていますか?株主優待とはご存知でしょうか?これは、企業が株主に対して提供する特典のことで、商品券や割引券、飲食店でのサービスなど、その種類は多岐にわたります。これらの特典を活用することで、日常生活がより豊か...
改めて私の投資人生にはドラマが無いなと思った次第。 ニュースを見ようと見まいと 快晴無し、嵐無し 人知れず豊かに ニュースを見ようと見まいと ここ数か月、まともに投資関連でニュースなど見ておらず、トランプ大統領の気まぐれが今どうなっているのかも分かりません。資産集計をする際になんかあったんだろうと思う下落と、何か落ち着いたんだろうと思う上昇に気付くばかりの日々を過ごしておりました。 本業の方で色々ありましたし、転職活動をしていたからというのもありますが、結局、投資のパフォーマンスなんか1mmも変わることなく、何のドラマも起きはしない我が家の資産です。 快晴無し、嵐無し 理由は単純で、資産のかな…
【記事】投資初心者が直面する選択肢投資という領域に足を踏み入れると、まず直面するのが「どのファンドを選ぶべきか」という選択です。しかし、その判断は専門的な知識や情報がなければ、まさに針を海底から探すような難しさがあります。そこで今回、投資家...
投資の基本を考える投資の世界において、何に基づいて銘柄を選びますか?株価の動き、企業の業績、配当金、ブランド力など、選択の根拠は多種多様です。特に配当金に注目する投資家も少なくありません。今回、私たちは「ANYCOLOR」、「ハードオフ」、...
アメリカ経済の夏の行方皆さんは、今年の夏におけるアメリカ経済の動向を予測できますか? トランプ元大統領によって導入された関税により、一時的に駆け込み消費が発生したことが、今後どのような影響を及ぼすのかについて詳しく解説します。トランプ関税が...
投資と政治の関係性を探る投資を行う方々にとって、政治の動向は常に注目すべき要素の一つです。特に、国政選挙が行われる年は、その結果が株価にどのような影響を及ぼすかを見極めることが投資戦略の鍵となります。今回の参議院選挙も例外ではありません。7...
【朝の想定2025-7-10】ナスダックが史上最高値更新、先物は110円高、SQ直前で日経平均は売り圧力に耐えられるか
昨晩のNY市場は反発ダウ 日足ダウは217ドル高だったがチャート的には横這い。先週木曜の高値からの調整は短時間で消化したように見えるが、この後の動きはまだ不透明だ。関税問題を横目にこのまま上昇できるかどうか、週後半となる今日明日の動きには注...
【銅関税50%】2025年7月9日(水)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,821.28 前日比+132.47(+0.33%)・TOPIX 2,828.16 前日比+11.62(+0.41%)・グロース250 740.75 前日比+8.46(+1.16%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
本日のHYPER SBI CSV一覧です。 CSV一覧(zip) スマホアプリでもリストが利用できます。 詳しくはこちらから Yahooファイナンス https://finance.yahoo.co.jp/ Yahoo掲示板① https://finance.yahoo.co.j...
株ランキング 日経平均は意外と底固い展開。ただ関税問題もあって上値は重そうです。一方で新興グロースはリバウンドに転じて今日も強い展開。連騰してるので反動売りに…
タコな大統領と人気のない総理のせめぎあいに揺れる愉快なおっさん
だーもう毎日怖いよね。相場。株やねんけどさ。もう嫌になるほど、バカ大統領がマイナスなこと言ううやんか。 でも、だんだん相場が無視している気もする。織り込み済みと言う感じかな。7月が8月へ。期限は伸びたよね。 最後の落ちは判らん。でも、まータコやろ。やっぱホールドかな。慌てて売らんのが正解か?(何が↓政策)保守政治家 わが政策、わが天命/講談社/石破茂posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピン...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。もうすぐ参議院選挙ですね。私はこの言葉が割と真実に近いような気がしている派です。進次郎さんは私が今住んでいるところから割と近くの横須賀の人なので頑張って欲しいですね。とりあえずみなさん選挙にはいきましょ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 ♪ 世間では アメリカからのお手紙に震えてる 今朝来た新聞の 一面に 書いていた だけども 問題は 僕のおもちゃ 買えなくなった 買わなくちゃ、次の分配で買わなくちゃ 月末には買わなくちゃ 稼げない ここまで読んで、1972年に発売された井上陽水さんの「傘がない」 www.youtube.com が、思い浮かんだ方・・・立派な中期高齢者(70~74歳)、後期高齢者(75歳~)に認定させて頂きます。 言うまでもありませんが、私が認定したからといって、医療費の自己負担が二割や一割になるわけではありませんが。 昨日の最大のニュ…
ゴリラ先生のやさしい投資教室│第13回 FIREを目指してレバナス?ちょっと待って!“攻めすぎ”投資の落とし穴
『レバナスでFIREしたいんだ!』 先生!ボク、FIREしたい!SNSで話題のレバナスってやつで早く資産増やしたら、すぐに自由になれるんじゃない? [jinr_fuk
引き続き、定点観測の PF です。半年に 1 度開示しています。 (前回 2024 年 12 月 31 日 2024 年末長期的な株式資産総額の推移 ) 銘柄によって、パフォーマンスに差があるか、と思っていましたが、上位はあまり変わりません ( 笑 ) 。
ご訪問ありがとうございます 40代零細SEのまったりとした日常をつづっています 月曜日→先週のおうちごはん記録(手抜き) 毎月5日ごろ→ポイ活・投資の記事 …
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 毎月nisaで積み立てるのと別に預金もしているんですが余剰資金なので投資に回すか悩んでいたんですねただ初心者には現在…
若い人こそレバレッジ投資をすべき?メリット・リスク・判断基準を徹底解説
「若いうちはリスクを取れ」って、よく聞きませんか? 投資の世界でも例外ではなく、特に話題になりやすいのが「若い人こそレバ
日本株投資:買ってはいけない高配当株の見分け方5選日本株投資:買ってはいけない高配当株の見分け方5選配当性向が極端に高い企業配当性向とは、企業が得た利益のうちどれだけを配当金として株主へ還元しているかを示す指標です。配当性向が100%を超え...
【無制限】無限大でおすすめ!青天井株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【無制限】無限大でおすすめ!青天井株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
アズ企画(3490)が株主優待を拡充発表しました😄 半年以上継続保有条件が付きましたがクオカードが増額され更に株数を多く保有するほど利回りが上昇します! 実績25年2月期EPS 383.89円配当金 30円 配当性向 7.8% 予想26年2月期EPS 422.27円配当金 30円 配当性向 7.1% 配当性向が低いのでもっと増配をして欲しいですね😄 株価 2502円総合利回り 4.4% 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
【収支報告】トランプ関税で揺れる市場|7月9日のデイトレ結果
トランプ関税発言で揺れた7月9日の市場を振り返り。日本株やデイトレードの収支、今後の戦略をブログで詳しく解説。
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
不動産小口投資にご興味をお持ちの皆様、こんにちは!Kと申します。私も趣味で不動産クラウドファンディングを活用した小口投資を楽しんでいます。 今回は、皆様が安心して投資を行うために、ぜひ知っておいていただきたい「投資家の権利」について、詳しく
【ヘムさんのJペッパー】日本製鉄が大株主の【5542】新報国マテリアルを新規採用へ!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 25日目 新興が強い動きに』株ランキング 『デイトレ投資企画第5弾 24日目 新興グロース調整一巡になるか』株ラン…
日経平均株価 39821.28 +132.47(+0.33%)東証グロース市場250指数 740.75 +8.46(+1.16%) 今日は値上がり銘柄のほうが多かったものの、指数寄与度の大きい半導体関連株がイマイチだったため、指数は一進一退の展開となりました。半導体に高関税が課せられれば自動車
この度転職をしまして、従業員持株会への加入ができるようです。さて、いくら拠出しようか。 紛れもない投資 二重のバフ 結論 紛れもない投資 持株会に関しては紛れもなく投資そのものです。自分が勤めているからという定性的な理由以前に、これは紛れもなく投資であるという事を忘れてはいけません。 誰しも「もうこの会社は終わった」なんて信じている会社で働いている訳ではない(とはいえ実際そういう人もたくさんいるんだろう...)ので、所属企業が投資対象ではないことは多く無いものと思っておりますが、勤務しているかの前に投資対象でなければ持株会なんぞに入るべきではありません。 その意味で、投資しても良いとは思ってい…
不動産投資家のKです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は「不動産投資の長期運用戦略:コツコツ積み重ねる、未来への種まき」というテーマでお話したいと思います。 不動産投資と聞くと、多額の資金が必要で、リスクが高いイメー
🏡【銘柄分析】スミノエ(SUMINOE、証券コード:3501)― 繊維内装品の老舗×割安配当+実用カタログ優待で生活に潤いを添える優良株
こんにちは!今回は、カーテンやカーペットなど内装繊維製品で高いシェアを持つ スミノエ(旧・住江織物、3501)
想定していない悪材料(ブラックスワン的なニュースや突発的ショック)が出たとき、投資家は**強い恐怖・焦り・後悔・怒り**といった感情に襲われます。 そこで重要なのが、**「感情を抑える」のではなく、「感情と距離を取る」ための具体的なメンタル管理法**です。以下に有効な方法を実践的に整理します。 --- ## ◆ 想定外の悪材料に対応するメンタル管理法(7選) --- ### ① 「その場で判断しない」ルールを持…
日経平均が4万円を回復するなか、まだ株価が上昇していない5つの高配当株
現在株価が上昇している銘柄同様に業績や配当推移が堅調に推移しているリース銘柄には出遅れが目立っていますので、今回はリース銘柄の株価が低迷している要因を踏まえたうえで、現在の株価で購入可能なのか5つのリース株を個別に検証しています。
【朝の想定2025-7-9】関税に対する思惑でダウは続落も先物は逆行高で39950円─SQに向けて日経平均は再上昇となるか
昨晩のNY市場は続落。ダウ 日足ダウは先週木曜につけた高値から600ドル以上下の44240ドルで引けている。関税問題に対する安心感が薄れてはいるものの、6月の解放記念日後のような急落にはつながらないだろうとの見方もあり、複雑な状況にある。今...
【意外高】2025年7月8日(火)の株価推移(5分足チャート)と市況
終値・日経平均 39,688.81 前日比+101.13(+0.26%)・TOPIX 2,816.54 前日比+4.82(+0.17%)・グロース250 732.29 前日比+14.22(+1.98%)市況 東証プライム市場の売買代金は4兆...
【2025年7月】 JEPI・JEPQ・QYLDから分配金を受け取りました
JEPI・JEPQ・QYLDから受け取った2025年6月の分配金を公開!高配当ETFの特徴や今後の運用方針についても簡潔にまとめています。次男の学費補填を目指す、小遣い投資家のリアルな配当記録です。
IRを見るときに重視しているのは、実は数字ではありません。経営者の言葉や文言の選び方から、企業の姿勢や期待値を読み取ろうとする視点を綴っています。
不動産クラウドファンディングを活用!市場分析の裏ワザ 皆様、こんにちは。Kです。 今回は、私が不動産投資、特に不動産クラウドファンディングを活用した小口投資を行う上で、実践している市場分析の裏ワザを皆様に共有したいと思います。 不動産投資と
株ランキング 日経平均は下落を覚悟してましたが意外に底固い動きでした。といっても5日線に抑えこまれているので強いわけではありませんが・・・逆に新興グロースは5…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ゴールドマン、さらにS&P500の目標を引き上げ。 米利下げ観測や国債利回り低下、企業利益など背景 年末時点の目標値は6600、さらに5.9%上昇見込む米ゴールドマン・サックス・グループのストラテジスト
【電車賃が半額に!?】JR西日本の株主優待って、お得すぎん?【ヤッピー投資日記】
こんにちは〜!ヤッピーです! 今回は「電車好き」「旅行好き」「株初心者」みんな集まれ〜!ということで、 \JR西日本の株主優待/ について、楽しく・分かりやすく・庶民目線でご紹介します! 「電車賃が半額?」「のぞみは使えへん?」「優待ってホ
【電池もコーヒーも半額!?】ヤマダ電機の株主優待、庶民の味方すぎん?【ヤッピー投資日記】
どもども〜、ヤッピーです! ポストを開けたら… \キターーーッ!/ ヤマダ電機の【株主優待券500円】が届いたで〜! 配当金計算書と株主優待権♪うっ嬉しすぎる なんやろ… お金もらったわけちゃうのに、めっちゃ得した気分♪ これ、庶民の小さ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【エイリスキャピタル<ARCC>の配当金】 ARCCは、米国最大手のBDC(Business Development Company)で、市場から資金を調達するベンチャーキャピタルです。 当然市場から資金を集めて各企業に出資するので、金融庁からは投資ファンドと同様の扱いを受けており、所定の文書(どうも日本語限定らしい)を提出しないと国内販売は許可されないようで、2021年から販売できなくなりました。(保有及び配当金の受領の継続は可能です) 最近少し株価は復調気味ですので、0.48$ベースの配当金で利回りは8.6%です。 …
はじめに 夏のボーナスが支給され、「せっかくだから将来のために投資に回したい」と考える方も多いのではないでしょうか。しかし、いざ投資しようと思うと、こんな疑問にぶつかります。 「一括で買うのと、積立にするのはどっちがいいの?」 この記事では
マルサンアイ(2551)が株主優待を拡充しました😄 200株と1000株は株主優待拡充となります。自社製品に関連するオリジナル商品が何かはわかりませんが豆乳ビスケットとかですかね? 金額が変わってないので株主優待拡充かは微妙な感じもします。 実績24年9月期EPS 363.31円配当金 50円 配当性向 13.8% 予想25年9月期EPS 257.39円配当金 30円 配当性向 11.6% 配当金が減配で更に減益予想なのが気になります。 配当性向は非常に低いので減配しなければいいのにと思います😅 名証銘柄な為SBI証券で購入できますが楽天証券では買えません! イクヨ(7273) が株主優待を新…
ご来訪頂き有難うございます味噌人太です 本日の朝トランプ関税制作のニュースが流れ25%の関税が8月1日から課されると発表がありました 【値上がり時代の新定…
いつもありがとうございます!不動産小口投資家のKです。 本日は、不動産小口投資における資金調達について、私の経験を踏まえてお話しさせていただきます。多くの方が、不動産投資と聞くと、「多額の資金が必要なのでは?」と思われるかもしれません。確か
日本株投資:上場企業のIR情報を活用する方法5選日本株投資:上場企業のIR情報を活用する方法5選決算短信と説明会資料を読み解く上場企業が発表する決算短信や説明会資料は、企業の経営状況や今後の見通しを知るための重要な情報源です。決算短信は、企...
今週の外国株式配当は以下の通り。・テレフォン & データ システムズ:5円・コカ-コーラ:65円・ユナイテッド バンクシェアーズ:48円計:118円なにせ1株投資ですからね、こんなもんです。んで、今週の投信はこんな感じ。銘柄保有口数特定:SBI-SBI日本14,634
パルグループHD(2726)が株式2分割を発表と1Qを発表しました! ☆経常利益は前年同期比22.3%増益の78.5億円になり、進捗率は61.9%で5年平均の58%も上回り売上営業利益率は前年同期の12.3%→13.4%に上昇しました! 進捗率も高く利益率も上昇していて良い決算でした😄 実績25年2月期EPS 68.23円配当金 30円 配当性向 44% 予想26年2月期EPS 97.03円配当金 30円 配当性向 30% 業績予想達成できそうで絶好調ですね! 株主優待 2月末権利 株価3605円 セトレならまち、白浜「くろしお想」鬼怒川温泉ホテル、鬼怒川金谷ホテルで宿泊コースの50%割引でき…
日経平均株価 39688.81 +101.13(+0.26%)東証グロース市場250指数 732.29 +14.22(+1.98%) 今日はトランプ関税を巡る過度な警戒感が後退して堅調に推移。私としては35%以上の関税が課せられると思っていたのでホッとしました。懸念されていたETF分配金捻出売りも無