メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は息子から誘いがあって一緒にお墓参りをしました帰宅したら娘の所の孫たちも電車で来ていてまたまたみんなでお昼ご飯になりました用事があるから小4男子だけ置いて帰ると言っていた息子夫婦も夫が準備していた素麺でランチとなりました皆がくっ君の事を心配してくれているのが分かります夕方になり娘の所の孫たちと夫と一緒にくっ君の面会に行きました会う前はぐったりした重病のくっ君の様子ばかりが想像されてドキドキでし...
本日は少し強い雨が降っている京都です。今週はお花見が最高に良さそうなのですが、雨が続き、催花雨になるようですね。イギリスなどの雨の多い国では雨に関する言葉が多く、モンゴルでは馬に関する言葉が多い。日本は、桜にまつわる言葉が多そうです。昨日は朝から夫は名古屋へ。私は、お昼を簡単に照り焼き丼にいたしまして、仕事へ行きました。照り焼きって美味しいですよねぇ。 川端通りは桜がもう8...
朝の時間をのんびり過ごし()、男鹿半島の付け根、潟上市から北上、降ったり止んだり、煙るような雨の海も、雨の旅も、好きです。♪ママ、見て!…なにを見つけたの...
# 2546 毎日クッションで寝る くーちゃん。 午前中は だいたいここ。 めずらしく 両手そろえて。 くにょんと曲げて。 でも足は おっぴろげ。 いつものとおり。
今朝はしとしと雨の降る土曜日。5時前に我が家の愚息猫ヨシオのお腹減ったコールで起こされました。もうちょっとだけ寝せて欲しいと頼んでも、無理。あまりにしつこく鳴き続けるので、諦めて起きました。カリカリ1パック、ウェッと1パック。ついでにちびちゃんのエサの残りまで全部平らげ、その後、雨の中パトロールへ行き、気づけば自分のソファーで寝ていました。どこまでもマイペースです。昨日は朝から大忙し。夫は夫で来客...
# 2545 (いつもよりちょっと長い動画だよ。) 丁寧になめなめするくーちゃん。 ちっさいころは ササッとすぎて 「こんなズボラで大丈夫か…」と心配したけど ちゃんと猫らしく!毛づくろいするようにな
今日は…って降ってきた(゚д゚)! や~っと昨年の外食紹介最後になります( *´艸`) 昨年12月に下の娘が出産で帰宅してて 出産準備でイオンのベビー用品をチェックしに行った時に フードコートでお昼ご飯を食べ
美しい日の出を見て()、朝んぽして()、さあ、今日も元気に出発!…したいのですが、そのためには、まず、ダッシュボードから、しょかに降りてもらわないと、走れ...
猫たちと暮らす日々 / 燃えないゴミの日だったよ ☆晩ごはん☆
雨のち曇 気温は15℃ 今日は、雨からのスタートです。 燃えないゴミの収集日、小雨の中を出しに行ってきました。 ほとんどの家庭で出してなかった・・・そうよね、天気が悪いもの。 我が家は、長い間出していなかったから、割れた茶わん、油入りビンなど 溜まっていました。 気がついた...
京都に戻りました。たった2泊不在にしただけなのに、誰かが魔法でもかけたのかしらと思うぐらい、山桜は満開、雪柳、シャクナゲ、水仙とたくさんの花が咲いていてびっくり。鶯が鳴き、鳥の声しかしない静かな朝と思ったら、カエルも?目覚めたようです。昨日は朝、ホテルの朝食。最後の香港だからとお粥から。昨日の朝はピーナッツの入ったお粥。新しい感じでした。 前日の夜に食べ...
# 2544 この直前、すごい勢いで箱をむしってたから 動画を撮り始めたのに、 そしたら その途端やめちゃって 静止画みたいになるくーちゃん。 その後も 箱むしりは再開せず なんかヒマだな〜、と顔を動
今朝は雨です結構な雨量です朝起きてリビングに入ってもくっ君は待ち受けておらず寂しい~ラジオ講座に間に合いました思えば1年間頑張ったなと思いますちゃんと習得したかと言えばそうではないのでこれから1年かけて復習します明日で講座は終了です昨日は日本列島がWBCの優勝に酔いしれた一日だったはずです本当に感動しましたさてくっ君は今日手術です色々と考えてしまいますがもう考えても仕方ありません先生にお任せしたので大...
美しい日の出を一人で見て()、車に戻ると、男子たちが起きていました。今度はみんなで、海辺を朝んぽ。ただ歩いているだけなのに、なんでこんなに、しあわせなんだ...
体操の手ねらい(動画)(と) 149日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年のくつした
# 2543 毎朝、ラジオ体操を始めると このイスに上がって 手をつかまえようとするくーちゃん。 手が近づくたびに タッチできると、うれしい。 ほんとはガシッとつかまえたいけど なかなかむずかしい。
まだ肌寒い、夜明けの海辺に、月は、見る見る内、薄れ、ぽつんと灯った光が、空を照らし、雲を染める。夜が明ける。今日が始まる。一日の始まりにポチッと。ランキン...
あお向けくにょ寝 (と) 148日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の抱っこくつした
# 2542 はい、 くーちゃんらしく 上向いて寝てます。 しっぽだらりん。 おてて くにょんと曲げて すやすや。 鼻が濃いピンク。 血行がよろしいようで。
レシピ『色鮮やかな~赤かぶの柚子風味甘酢漬け♪』と桜に空ちゃん♪
今日は… 今日は祭日で主人が居ます(;^ω^) なので… 主人の目を盗んで?か夜遅くのご訪問になるので ご訪問が遅くなったらごめんです(;^ω^) 久々のレシピ紹介(^^)/ って…作ったのは昨年末なんだけど…
本日は春分の日、祝日ですねぇ。朝から野球を見る人も多いでしょうか。昨日の朝刊、京都新聞の見開き一面が祇園の歌舞練場の杮落としの「都おどり」のお知らせでした。「さすが京都やねぇ。」夫に見せましたです。「み~や~こ~お~どりはよ~いやさ~」の掛け声で始まる芸舞妓の発表会。皆お化粧が同じだからこそ、パーツの違いもクリアに見える。京都の文化の一つですのでねぇ。今年は、沢山の観光客も来られることでしょう。意...
懐かしい海辺で遊んで、美しい夕陽を眺め、満ちたりた、この夜。道の駅男鹿オガーレで車中泊です。久しぶりに来たオガーレですが、しょかは、カリカリ食べてお水を飲...
おててなめなめ(動画)(と) 147日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年の晩飯くつした
# 2541 クッションで おててなめなめ くーちゃん。 何がどうということのない、 おててなめなめしているだけの動画。 - - - - - - - - - - さてー。 2年前のちびっこく
楽しく遊んだ(1☆ 2☆☆ 3☆☆☆)、伸びやかに暖かい、春の海。燃えて、溶けて、沈む夕陽…きれいね…♪ん、きれいだった、じゃ、次、ダッシュもう一本!…え...
今朝のくっ君は少し元気がないのかな?これまでもそんな日があってもそれ程気にしてはなかったのですが今はナーバースになっていますくっ君の一挙手一投足が気になっているのです^^くっ君にしたら迷惑な話だと思うのですが・・今は出窓に寝転んで窓に差し込む温かい日差しを浴びていますいつも思うのが動物は自分の力で体調を回復させる力を持っていますその力をこれまでも見てきましたがんばろう冬の間色がなく寂しかった我が家...
今朝もお天気がよくて気持ちの良い朝ですねぇ。世の中桜も咲き始めているようですが、我が家は、ぼけの花がようやく咲きました。 昨日は朝から午後まで、いったい何度洗濯をしたのか分からないぐらいお洗濯曜日。お天気が良かったので、朝のものは昼には乾き、昼のものは夕方には乾く。夕方までお洗濯し続けました。家中を開け放って水拭きをし、台所もお掃除をしてちょっと...
# 2540 さてここで寝よう… と、移動してきて 体勢を整えている くーちゃん。 おてて隠して 首をのばすスタイルに 落ち着いた。 だら〜ん べったり、 らくちん。
もう30年以上、通って来た海、夏には毎週のように、遊ぶこともある()、でも、今年は、冬の間、峠の雪道を自重していた、やあやあお久しぶり、今年もよろしくね、...
雨で寒かった昨日とは打って変わって、気持のよいお天気の日曜日の朝です。昨日午前中、学生時代の友人が関東に戻る前に、我が家に立ち寄ってくれました。寒くとも雨もタイミングよく上がり、飼っているコリーも車から登場して休憩。体重は30キロ近い大型犬。存在感ありますねぇ。 従順で、大人しくて最初はウロウロとしていても、ご主人のそばから離れず、山にもいかず家の外でご主人を待ってく...
# 2539 ひざに乗っていた くーちゃん。 ひなたに置かれた箱に 魅力を感じて そっちへ移動して行った。 満足そうな後頭部。 ひなたぼっこびよりの いい天気。
夕陽の海(こちら☆)で、しょかぴょん、お空と海をお散歩中。続きます。空と海としょかぴょんにポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉...
本日お彼岸の入り。あいにくの雨ですねぇ。昨日のお昼はカレーうどん。時々食べたくなるお出汁のカレー。先週はラーメン。今週はカレーが続きました。(笑) 午後からは仕事場に顔を出しまして、学生時代の友人が大型犬を連れて遊びに来てくれました。コリー。コリーといえば昔懐かしい名犬ラッシー。大きくて、大人しくて賢い。テレビの記憶にある方が懐かしんで寄っていくのか、どこへ行っても名...
# 2538 ひざに乗ってきた くーちゃん。 朝のお勉強タイム、 机に向かっていると 乗りたいー、と やってくる。 あぐらかかないと いけないから 書き物するとき 猫背になりがち。
桜が咲いてた(゚д゚)!とファミレス2軒と嬉しい頂き物に空ちゃん♪
今日は…気温も低め(゚д゚)! 最近凄く暖かい日が続いてて ブロ友さんの所で綺麗な河津桜が沢山紹介されて 我が家の近所の河津桜もそろそろ…って気にしてはいたんだけど 行けないで居たら… もう葉っぱだらけの河
今朝は随分暖かな朝です。昨日朝、猫のヨシオがメジロを捕まえたせいか、今朝はチームメジロがやってきていません。あそこの家は、当分やめましょうと御達しでも出たのでしょうか。今朝はとても静かで、山の奥で鶯だけが鳴いています。昨日は朝のルーティーンからいろいろと夫の仕事の手伝いをしたため、お昼を作る間も夕飯の準備をする時間もなく、丸美屋の麻婆豆腐でどんぶりを作って慌てて自分の仕事へ行きました。数分で作れる...
トンボちゃん改め、ムシちゃん()、ソファの下や、部屋の隅っこから、yuki-y、毎日、この定位置へ連れ戻し、日々、変わりなく、しょかに、♪いぇいっ!…かわ...
寝転んでたけど狙う (と) 143日目のちびっこくーちゃん (と) 2012年のくつした
# 2537 マットレスでごろごろ くーちゃん。 寝転んでるけど 何か気になる。 このまま寝転んでいたい という気持ちと 気になったら 何か確かめたい という衝動と せめぎ合い中。
春眠暁を覚えずなのか最近ちょいちょい寝坊をしますここ二日連続で6時のラジオ講座に間に合っていません昨日は予定もあったのでウオーキングも出来ませんでしたそして今朝は雨予報でしたが歩きましたまだ雨はポツポツ程度で傘を差さなくても大丈夫なくらいでしたが家に戻って来た途端結構な雨量となりました今日は一日雨かもしれませんくっ君は今朝も元気ですが本当に甘えん坊でどんなにお腹が空いていても私が彼の傍を離れると付...
3月ももう半分が過ぎました。なんとあっという間。一年がこう過ぎていくのじゃないかと思うとちょっと怖いぐらいです。昨日のお昼は、きのこのお蕎麦。家にあるきのこを全部煮込んで、頂きました。もう少し暖かくなれば、冷たいものも美味しくなりますかねぇ。 お昼の後のデザートとして、いただき物のきんとん。春の和菓子。せっかくなのでお抹茶といただきました。 ...
午後の西の空まぶしい (と) 142日目のちびっこくーちゃん (と) 2014年の改修くつした
# 2536 きのこタワーに乗った くーちゃん。 ここから景色を 見るのだ。 朝はよく眺める。 午後もときどき。 日が当たって あったかいけど、 まぶしいのだ
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
しょかがぴょんして、ニンゲンたちが朝ごはん食べた海辺、山田湾に臨む、山田町です。12年前…2011年4月29日(既出)。3.11の二日前、3月9日にも、こ...
昨夜はくっ君が何度もトイレの仕草をするものの出ている様子はなくそれでも挑戦しているので晩ご飯もそこそこに急遽病院に向かいました時間外だったので担当医ではなく初めての先生でしたが丁寧に診てくれました結果膀胱におしっこは溜まっておらず尿意があるのは菌の影響が考えられると抗菌剤をもらいました金曜日が担当医の受診予定なのでその時に詳しく膀胱の様子を見ることになりますこんな風に日々色々な変化がありそれはまさ...
今朝もまた暖房を入れました。朝晩はやはり少し冷えますね。6時過ぎには外では鶯が鳴き始めています。山にも響き、春らしくなってきました。都会の友人が泊まりに来たときに、あまりにキレイに鳴くので、電子音じゃないよねと言っていたことを思い出します。昨日のお昼は、なんと再び博多とんこつラーメンでした。だるま。1週間に3度もとんこつラーメンって、若者か?と思うのですが、夫、せっかくなら他のを食べた記憶のあるう...
マガジンラックガサゴソ(動画つき)(と) 141日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2535 おやつもらったけど まだ何かちょっと 欲しいような、 でも おなかすいてる ってわけでもなく、 なにかー 楽しいことしたいような つまり、 退屈しているくーちゃん。
今日はのち今は!! 昨日から下の娘が2泊3日でお泊りに来てます♪ なので… ご訪問が又遅くなるかもしれないので… 遅くなったらごめんです(*ノωノ) *********** 先ずは~ フレンチトースト!!
道の駅たろう(こちら☆)から南下、山田湾と、織笠大橋、眺めながら、梅干入り塩むすび、梅干海苔おむすび、久々作った、しょっつるおかかチーズおむすび(長)、菜...
先週の土曜日から何故か食いつきが悪くなりましたフードが気に入らないのかそれともチュールだけを食べたいのかと心配しました元気は良くて食べたがる雰囲気はあるのにフードを入れるとそっぽを向きます器を綺麗に洗ってもダメでした手からはどうにか食べていたのでお皿に入れてみましたそしたらこの通りパクパク食べました気分転換ですかね気分転換と言えば私も昨日リビングの配置換えをしましたテーブルとお膳の位置を入れ替えた...
今朝は寒の戻りなのか、朝から暖房を入れました。一番にあたっていたのは国芳さん。寒いのが苦手で、昨晩も一晩中布団の中にいました。 昨日のお昼は、ちりめん山椒とルッコラのパスタ。そして、再びきたあかりを使ったビシソワーズ。じゃがいもと玉ねぎとセロリ。我が家の常備菜に必ずあるセロリ。割と何にでも入れます。 ...
カーテンの小部屋 (と) 140日目のちびっこくーちゃん (と) 2008年の散歩くつした
# 2534 カーテンの中で ひなたぼっこ中の くーちゃん。 ほんとは、 別にひなたぼっこ するつもりじゃなくて、 カーテンの中に 入りたかっただけ なんだけど、 くーちゃんデカくて
昨夜から先ほどまで降っていた雨が止みました。春の雨。恵みの雨でしょうか。草木が活き活き、雑草もまた活き活き伸びる季節になりましたねぇ。山際にいくつかの椿があります。椿の中で一番定番ともいえる、こん侘助。落ちていても奇麗です。椿咲く春です。 昨日は朝から来客だったため、少し遅めのお昼。久々の納豆サンド。食パンは焼いてからが美味しいと思っています。玉ねぎと納豆と...
ほげー半開き(動画つき)(と) 138日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2533 くーちゃんが ほげーなアホづらで 止まっている。 ぼーーーっとして 目も口も開いたまま 固まっているのだ。 どした、 くーちゃん。 こんな感じで 何もどこも動かさず ぼ