メインカテゴリーを選択しなおす
4月3回目の通院です。来週はお休みになります。次回はゴールデンウィーク突入ですが、旅行する趣味とかも特にないので普通に病院行ってきます(笑)月曜日は暑かったですね~。上着を羽織っていくのはやめたんですけど、それでもちょっと汗が出ました。血液検査の結果白血球
ここ数年は、ほとんど話題にしなかったけど・・・12年前に大腸がんステージ2だった私は、今でも何かあると「えっ再発?!」と怯えてしまいます。最近もちょっと気...
日本★大阪|父の肝臓がん術後経過+父の散歩に付き沿い…(2024.04.13)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 昨日(月)は、父が【肝臓がん術後の経過観察】再入院の退院後初の通院日ってことで、いつものように私が付き添っ…
朝目が覚めた瞬間から、絶望感に包まれた一日だった。 目が覚めると同時に、重い布のような沈んだ気持ちが胸を圧迫する。 何をする気にもなれず、ただベッドの中で動けないまま、無気力に時間が過ぎるのを待つしかない。 今日も一日が始まるのがつらい。 朝食は副作用で爆食い。 何を食べても味がしないし、胃も重く感じる。 爆食いはいつものことだけれど、今日は特に食べることが苦痛だ。 それでも、身体が栄養を必要としているのはわかっている。 無理やり口に運ぶものを選んで、何とか摂取する。 外に出るのも辛いよ。 人混みや騒音が頭を圧迫し、ますます息苦しさを感じるんだ。 一歩外に出れば、何かが起きるかもしれないという…
14.これが私の断捨離できなかった入院セット(2週間〜50日) その③
更新が遅くなってしまいましたが、大体そういう時は気候病にやられているか仕事に無茶振りされているかたまの休みも疲れて動けないかですので、端的に言えば軽くダウンし…
今日もまた一日が始まった。 目覚まし時計の音が耳に響き、布団から出るのが辛かった。 ずっと続くこの無気力感が、いつものように私を襲った。 動けないときは、ただ、ただ横になっている。 頭はボヤボヤしていて、集中することさえままならない。 周りの人たちは、どんなに理解してくれようとしても、この状態を理解することは難しい。 彼らは、私がただ甘えているだけだと思っているのだろうか。 実際、そう言われたことがあった。 昼ご飯の時間になった。また副作用で爆食い。 何を食べても、口に入れるだけな感じ。 身体が重く感じられる。外に出るのもつらい。 人混みが怖い。一人でいる方が安心できる。 夕方、友達からの誘い…
鬱病とフラッシュバックの両方に悩まされる日々は、本当につらいものですね。 今日のうつ病日記を書いてみます。 今日も目が覚めると、心の奥底から湧き上がる重苦しい感情に苦しめられた。 布団から出ることができず、暗闇の中でただただ身を寄せ合うようにしていた。 身体の隅々にまで染み込むような疲労感が、一日を始める前から私を押し潰そうとしている。 ただテーブルに座っているだけで時間が経っていく。 テレビをつけても、画面に映る景色は心の中にある暗闇を晴らすことはない。 それどころか、過去の記憶が蘇り、過去のトラウマがフラッシュバックとして襲い掛かってくる。 うつ病に、フラッシュバックが加わると(うつ病から…
今日は朝起きた時から重い気分が抜けず、ベッドから出るのも一苦労でした。 何もかもが無気力で、何をするにもやる気が出ませんでした。 朝食も手を付ける気になれず、ただ部屋の片隅に座って時間が過ぎるのを待つだけでした。 友人からの電話があったのですが、なんとなく出る気になれませんでした。 会話が続くのもしんどく感じるんです。 彼らには申し訳ないと思いつつも、この無気力な状態から抜け出すことができず、電話を受けることができませんでした。 昼食は副作用で爆食い、ただ窓の外を眺めて時間が過ぎるのを待ちました。 外の景色は美しいのに、心には何の感動も湧いてきませんでした。 孤独感と絶望感が日々を覆っています…
今日も朝から何もやる気が起きず、ただ床に寝転がっている。 外の世界はどこか遠い存在で、自分とは無縁のもののように感じる。 この感覚は日に日に強くなっているように思える。 昨日も、友人からの誘いを断り、一日中家に引きこもっていた。 彼らと一緒に過ごすことがどれほど楽しいだろうとわかっていても、なぜか動くことができない。 孤独感が深まり、自己否定の声が頭の中で響き渡る。 仕事はいけない。 前は楽しんでいたことが、今はただの苦痛に感じられる。 何をやっても、どうせ失敗するだろうという思いがつきまとう。 それに、周りの人たちが私のことをどう思っているのかも気になる。 彼らは私の無気力や消極性を理解して…
日本★大阪|近所の桜✿退院後の父に付き添いウォーキング(2024.04.07-10)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 ここ数日のウォーキングで撮った近所の桜をUP♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中…
私の状態です。 少しでも、参考になりましたら幸いです。 今日も朝から目が覚めた瞬間から、体が重く感じられました。 布団から出ることができず、ただじっとしていることしかできませんでした。 このうつ病の症状は、日々の生活を営むのがますます困難になっています。 目覚めてからすでに何時間も経っているのに、まだ布団から身を起こすことができません。 体が動かない、意欲が湧かない、それどころか何をする気力もありません。 ただ、自分の中でどんよりとした暗い感情が漂っています。 それが、私をますます引きずり込んでいくような感覚です。 ただぼんやりとした頭で天井を見つめていました。 何を考えているのかもわからない…
4月2回目の通院です。先週は新社会人みたいな方をいっぱい見かけましたが、今週は入学式を迎えたお子さんが居ましたね~。桜も見事に咲いていましたので、一緒に写真が撮れて良かったですね!血液検査の結果白血球数 3190(3700-8000)赤血球数 389(420-550)血小板数 11
私は日々、重症のうつ病と闘っている。(障害2級) この病気は私の生活に深刻な影響を与えており、それを理解し、克服するために日記を書き続けている。 朝、目が覚めると、身体全体が重く感じられる。 布団から出るのが辛く、何もしたくない。 自分を起こすために数時間かかることも珍しくない。 家族や友人たちとの約束があっても、行きたくない気持ちが勝ってしまうことが多い。 そのため、社会的な孤立感が増していく。 食欲も減退しているが今は副作用で爆食い、食事が楽しみではなくなった。 朝食を食べる楽しみさえ、ままならない日がある。 食べないことで更に体力が落ち、気力も奪われるが、今は激太り。 そんな日は何もでき…
末期症状と戦いながらの日常 目覚めた瞬間から、心が重くて動けない。 息ができない・・ 苦しい・・ 布団から出ることができない。 体が鉛のように重く、どんなに頑張っても立ち上がれない。 そんな朝が今日もやって来た。 昨夜も眠ることができず、不安と絶望に苛まれた。 未来に希望を見いだせず、過去の出来事を振り返ることもできない。 ただただ、この痛みが終わることを願うばかりだ。 朝食を食べる気力もなく、ただ何もせずに時間が過ぎていく。 そんな中、心の奥底でひた隠しにしていた感情が浮かび上がってくる。 それは空虚感と孤独感、そして絶望感だ。 友人からの電話やメッセージを無視してしまう。 彼らと話すことが…
日本★大阪|父の肝臓がん闘病記#11かかりつけ医には戻らないと切望したワケ
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 父の肝臓がん闘病記#11かかりつけ医には戻らないと切望したワケ【父の肝臓がん闘病記】★これまでの経緯★“病…
私のうつ病は深刻で、毎日が戦いの連続だ。 今日も目覚めた時から、心は重苦しく、何もする気が起きなかった。 朝食を食べることさえも、取り組むのが辛かった。 しかし、一つだけ自分を救う方法がある。 それは食べることだ。 食べることは、私にとって一時的な安らぎを与えてくれる。 食べ物の味や食感に集中することで、うつの苦しみから逃れることができるのだ。 しかし、その安らぎは一時的であり、後で爆食の罪悪感が襲ってくる。 副作用の爆食は、私のうつ病と深く関連している。 感情の起伏やストレスから逃れるために、食べ物を求める。 そして、我慢できないほどの量を食べてしまう。 その結果、体重が増加し、自己嫌悪に陥…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 4月5日(金)父肝臓がん手術(2/20)で一度退院して自宅療養生活してからの…次のステップへ進む為の再入院…
うつ病に対する希望と失望が入り混じる日々。 私の心は闇に覆われ、その闇から抜け出す光を見出すことができないでいます。 治るのだろうか、という問いが頭の中をぐるぐると巡り続け、望みの光はますます遠のいていくように感じます。 このうつ病との戦いにおいて、新たな挑戦が現れました。 それは、薬の副作用による食欲の増加です。 食べることが安らぎや快楽をもたらすことは知っていますが、過剰な食欲は自己制御が難しくなり、体重の増加や健康への懸念を引き起こします。 62kから78kになってしまいました。 医師からは、ダイエットするように言われ始めました。 しかし、この副作用に立ち向かうことも、うつ病との闘いの一…
日本★大阪|突然の知らせ☆父退院の前日(2024.04.04)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 4月5日(金)今朝、再入院していた父が退院しました。具合が悪くなって…ではなく、胆汁を外に出すドレナージバ…
今日もまた、うつ病の影響で人生がつらい日だった。 目が覚めると、重い心の痛みに加えて、今日は何とも言えない空腹感が私を襲った。 いつもなら食欲が減退すると言われるうつ病だが、私の場合は副作用で食欲が止まらない。 この矛盾した感情に苦しむ日々が続いている。 朝食を取ることで気持ちを紛らわせようと思い、キッチンに向かった。 しかし、どれだけ食べても満足感は得られない。 空腹感が埋まらず、ただただ食べ続けることで、さらなる苦しみが増していく。 うつ病の症状と副作用の両方が、私の心身を蝕んでいく。 外に出る勇気も湧かず、自宅に閉じこもりがちだ。 友人たちからの誘いも断り続け、孤独との戦いが深まっていく…
私の心は闇に包まれている。 どんなに頑張っても、どんなに前向きに考えても、その暗闇から逃れることはできないようだ。 今日も目が覚めると、重たい疲労感と共に現実との戦いが始まる。 起き上がるのも一苦労だ。 布団から抜け出すことができず、ただじっとしていることが精一杯だ。 副作用の朝食のドカ食いはとまらず、ただベッドの上で時間だけが過ぎていく。 外の世界は遠く感じられ、孤独と絶望が私を包み込む。 一歩外に出る勇気もない。 人々が忙しそうに歩き回る中、私は自分の足が地面に根付いて動けないように感じる。 他人との会話も難しく、自分の心の中に閉じこもってしまう。 孤立感がますます深まり、自分を責める日々…
4月1回目の通院です。4月1日。血液内科の混み具合は全くいつも通り、診察が14時過ぎだったんですけど。病院全体はかなり空いている印象がありましたね~。普段の半分程度の人の数くらいに見えました。新年度のスタートで職場を重視された方が多かったという事なんですかね。
うつ病の人の周りの人や家族が支援するためには、以下のポイントに注目することが重要です。うつ病がよく分からない人でも理解しやすいように、書いてみました。 理解と共感: うつ病は、精神的な、要は脳の健康問題であり、感情や行動に影響を与えます。患者は「元気にしよう」と言われても、気持ちが切り替わるわけではありません。 患者の感情や状況を理解し、共感することが大切です。彼らが抱える苦しみや悩みに耳を傾け、一緒に悩んであげることが大事です。 受け入れとサポート: 患者を受け入れ、支えることが大切です。彼らが「弱い」とか「ただの気まぐれ」と考えるのではなく、うつ病は病気であると理解しましょう。 治療や支援…
私はメンタル疾患を持つ人々に対する理解を深めるため、うつ病日記を記すことに決めた。 この日記は、私自身の経験と感情を通して、日々の戦いや成長を伝えるものだ。 今日は特に辛い日だった。 朝、目が覚めるとすでに不安が心を襲っていた。 なんとか布団から出て、日常のルーティンをこなそうとするものの、身体が重く、エネルギーが湧かない。 何もかもが無気力に見える。 普段なら楽しいと感じることも、今日はただの義務として感じられる。 人とのコミュニケーションが重荷に感じられ、自分の能力に対する不安が頭をよぎる。 パニックに襲われることもある。 でも、周りの人々には分からない。 彼らは私の内面を知ることなどでき…
日本★大阪|父の娑婆(シャバ)最終日。(2024.03.26)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月26日(火)「肝臓がん」で手術入院して退院したと思ったのも束の間、約2週間後、3/27から再入院するこ…
今日もまた、自分が最低だと感じてしまった。 何をやっても上手くいかず、ただ周囲の人々に迷惑をかけているだけだという気持ちが消えない。 何をするにも、どんなに頑張っても、その成功体験が自信につながらず、ただ自己否定のスパイラルに陥るばかりだ。 朝、起きるのが辛かった。 目が覚めると、ただこの一日を過ごさなければならないという事実が重くのしかかる。 布団の中にひきこもりたい衝動に駆られたが、なんとか身体を起こして洗面所へ行った。 鏡を見るたび、目の下のクマやくすみ、表情に滲む無気力さが、自分の内面の疲れを物語っているように感じられる。 ただ窓の外を眺めながら時間を過ごした。 外の世界は明るく、人々…
日本★大阪|父の肝臓がん闘病記#10納得のいかない個室代請求について(2024.03.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。3月25日(月)昨日(月)はR-panda父が肝臓がん手術退院後2度目の通院日で、またR-pandaがバスで…
13.これが私の断捨離できなかった入院セット(2週間〜50日) その②
入院中にあって良かったもの格付けー!その②前回に引き続き、独断と偏見で羅列いたします。今は病院内にコンビニがあればほぼ困ることはなく何でも揃うと思いますので、…
今日もまた、暗い闇が私を包み込んでいる。 この重い感情から逃れる方法を探しても、どうしていいかわからない。 消えてしまいたいとき、他の人たちはどうしているのだろうか。 私は孤独なのだろうか、それとも同じような気持ちを抱える人がいるのだろうか。 食欲は薬の副作用であり、私にとっては苦しい問題だ。 一方で、それだけが私の唯一の楽しみでもある。 何もかもが薄暗く、希望が見えない中で、食べ物だけが私に微笑みかけるように感じる。 でも、その快楽もまた罪悪感を生む。なぜ私だけがこんなにも複雑な感情を抱えなければならないのだろうか。 朝、目が覚めたときから、心の中には暗い雲が立ち込めていた。 どうしようもな…
日本★大阪│肝臓がん闘病記#09退院と退院後の自宅療養生活(2024.03.12)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。3月20日(水)前の記事で書いたように、一昨日はR-panda父が退院後初の通院日でした。朝一番に血液検査、…
3月3回目の通院です。来週はお休みになります。血液検査の整理券番号、普段は5020~5030番台であることが多いのですが月曜日は5040番。これは混んでるのかな~と予想、ただ採血室の方はそんなに人はいませんでした。診察予約はいつも通り12時半、普段の診察はだいたい13時半
今日は少しだけ気分がいいような気がする、消えたいたい欲求はない 241
今日は、何となく少し気分が軽いような気がする。 うつ病は、すごく波がある。 あなたはどうですか? いつものように朝、布団から出るのが辛かったけれど、なんとか体を起こし、風呂に入ることができた。 風呂場で湯船に浸かりながら、少しでも気持ちをリフレッシュしようと思った。 水の音が耳に心地よく響き、少しだけ心が落ち着いたような気がした。 朝食を取りながら、今日の予定を考える。最近は、何もやる気が起きなくて、家にこもっていることが多かった。 でも今日は違う。 何かをしようという気持ちが少しだけ芽生えている。 何か新しいことに挑戦してみようかな、と思った。 外の空気を吸いに出かけることも考えたが、まだ少…
12.これが私の断捨離できなかった入院セット(2週間〜50日) その①
子宮全摘トリプルセットの大手術。(広汎子宮全摘術、両側付属器摘出術、骨盤リンパ節郭清術)抗がん剤6クールと放射線33回という長期入院治療。開腹手術入院の2週間…
医師と話しているうちに悲しいことに小さいころから母から怒鳴られる育てかたをされてきたことも今のうつ病のひとつの原因。 239
今日も一日が始まる。目が覚めると、気持ちはいつものように沈んでいた。 窓の外から差し込む朝日が、いつものように私の心を暖かくはないところに連れて行ってくれる。 目を閉じて深呼吸をし、布団から出る。 朝食を作り、食べる。しかし、心のどこかにずっしりとした重さがあり、それは一向に軽くなる気配がない。 医師の待合室に座る。 この部屋はいつも静かで清潔だ。 私は毎月ここに来ている。 医師が呼び出しをする。 彼は私の顔を見て、微笑むが、その微笑みは私の心の闇には届かない。 医師との会話が始まる。 私は彼に自分の気持ちについて話す。 小さい頃から母から怒鳴られる育て方をされてきたことが、今のうつ病の一因だ…
三叉神経痛がかなりひどい、イライラする、落ち込みがとてもひどい 238
今日も三叉神経痛が私を苦しめている。 テグレトールを飲んでいるにもかかわらず、痛みは激しく、時には起きていられないほどでした。 布団から出ることもままなりませんでした。 痛みは顔面に局所化され、特に左側が酷く、しばしば突然襲ってきます。 この痛みに対処するために、日常生活のあらゆる面での制約を受け入れざるを得ません。 この痛みとの闘いはだけでなく、精神的な負担も重くなります。 痛みと共に、イライラや焦燥感が私を襲います。 なぜこんなにも苦しまなければならないのか、なぜ普通の日常生活を送れないのか、という思いが頭をよぎります。 そして、その度に自分自身を責めることがあります。 なぜ自分がこんな状…
日本★大阪|呑兵衛親子の絆❤︎父の為に、旨いノンアル探し♪(2024.03.10)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。3月14日(木)一昨日父が退院したものの、思うようには動けず、家族のサポートが必要で母は必死に動き回り、父の…
3月2回目の通院です。退院後低くて気になっていた血圧ですが、今週もあまり変わっていませんでした。カイプロリスによる血圧上昇の副作用ですが、打った後2日間くらい上が110近くになりましたが。その後はまた90台に戻ってしまいましたね。ただ怠い感じは無くなりまして、立
日本★大阪|父の肝臓がん闘病記#08 術後の父との初対面(2024.03.06)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。3月12日(火)実は今日、大雨の中、父が退院することになり、弟の運転で家族総出で迎えに行って来ました。家族的…
私が手術をしたのは、セカンドオピニオンの専門病院受診かの約1ヶ月後でした。(総合病院受診から1ヶ月後にセカンドオピニオン、そこから更に1ヶ月後に手術)子宮全摘…
本当につらい一日だった。 朝から気持ちが重くて、起き上がることもままならなかった。 眠れぬ夜を過ごしたせいか、体力も低下していて、どんな些細なことでもエネルギーを消耗させられるように感じた。部屋の中は暗くて窒息するような気分だった。 何度も布団に潜り込み、泣きじゃくる自分を抑えきれず涙が止まらなかった。 頭の中は暗雲が立ち込め、明るい未来や希望どころかただただ絶望しか見えず、それがますます心を押しつぶすようだった。また、友人からの誘いも断った。 一緒に出かけて楽しむ予定だったけれど、自分の心の闇に巻き込んでしまうことが怖くて受け入れることができなかったよ。 孤独感や孤立感が募り、自分自身を閉じ…
今日はとにかくだるさが押し寄せている。 朝起きるのもつらくて、体が重い感じがする。 何かする気力が湧かないし、やる気も出ない。一日中、頭の中は暗雲が立ち込めているような感じで、ネガティブな思考ばかりが頭を巡っている。 自分に自信も持てず、失敗や不安ばかりが目に浮かんでくる。周りの人たちとの関わりも難しく感じる。 会話をすることすら苦手になってしまったようで、どう言って良いのかわからずに困ってしまうことが多くなった。 この状態では何をすることも辛く感じてしまい、自分自身を責めてしまうこともある。 でも、本当はこんな状況から抜け出したいと思っているんだ。 少しずつでも良くして行ければと思うけど、現…
日本★大阪|父の肝臓がん闘病記#07コロナ院内感染(2024.03.06)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 今から重い話しますので、苦手な方はどうぞスルーして下さい! 父の肝臓がん闘病記#07コロナ院内感染入院中の…
今日もまた、心の中に灰色の雲が立ち込めている。 どうして人は生きているのだろうかという問いが、頭の中をぐるぐると巡り続けている。 うつ病の日々は、自分の存在に疑問を投げかけることが常となっている。 朝、目を覚ますと、ヘヴィな感情が胸を圧迫している。 何もかもが無意味に思え、一歩を踏み出すことが難しい。 このままではいけないとわかっていても、どうやって前に進むべきか見当がつかない。 そんな時、周りの人たちの言葉も届かないように感じる。 今日は外出を試みようと思い、少しだけ公園を散歩することにした。 しかし、歩いている最中も心はどんよりとして、色彩のない景色が目に映る。 人々が笑顔で過ごしているよ…
3月1回目の通院です。退院して初の診察。検査結果が良ければ化学療法を受けられる感じですね~。この日は帰りが地獄・・・。お会計が終ったのが17時だったので、少し遅いかな~といった程度。なので院外薬局寄って帰れるなと思って、スマホアプリで薬受け取りの予約を入れて
今日も目が覚めると、心は重く、体はだるい。 起き上がることができないまま、枕にうずくまっている。 生きていることの限界が怖い。 どこまで続くのだろうか。 何のために生きているのかが分からない。 孤独感と絶望感が日々、私を蝕んでいく。 この闇の中で、周りの人たちとのつながりも薄れていくようだ。 彼らは理解しようとしてくれるけれど、私の心はどこか遠くに閉じこもってしまっている。 自分でそれを打破する力が欠けている。 そして、生きていることの限界を感じるたびに、ますます深い谷底に沈んでいく気がする。 何をしても手につかない。 何をしても楽しさが感じられない。 昔はできたことも、今ではただの重荷となっ…
日本★大阪|父の肝臓がん闘病記#06術後2・3日後の様子〜「せん妄」チグハグな言動に困惑〜
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。3月2日(土)今日はうちら辺で最低気温-2℃。しばれたね〜最近のR-panda家は入院中の父の心配でいっぱい…
例えば生産能力の有無で「女性らしさ」が決まるのであれば、今の私は「何らしさ」になるのだろうと、たまに思うことがあります。様々な事情で「非生産的な人間」と烙印を…
ボクの日々は、まるで灰色の嵐が絶え間なく吹き荒れているような感覚だ。 毎日が地獄のようで、生きることが辛くて仕方ない。 このうつ病の日記は、私の心の奥底に潜む闇と向き合いながら、少しずつ光を見つける試みの一環だ。 朝。目が覚めると、すでに疲れが私を襲っている。 布団から出ること自体が、まるで重い鉄球を引きずるような苦痛だ。 何もかもが無気力に包まれ、ただただ生きることが難しい。 窓の外は明るい陽光が差し込んでいるはずだ。 しかし、私の心の中は重い雲に覆われている。 陽気な朝の光景が、私の心には届かない。 カーテンの隙間から差し込む光は、ただの光ではなく、痛みとなって私を刺す。 朝食も味気なく、…
日本★大阪|父の肝臓がん闘病記#05入院・手術日(2024.02.20)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 今から重い話しますので、苦手な方はどうぞスルーして下さい! 父の肝臓がん闘病記#05入院・手術日【父の肝臓…
日本★大阪|おうちごはん☆【キビナゴ刺身・天ぷら】【てっちり(フグ鍋)】〜父入院前の晩ごはん〜
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 2月28日(水)父の手術から一週間以上経ち、そろそろ母と病院へ行ってみようと思っていたんですが、、、面会出…