メインカテゴリーを選択しなおす
ミッケラー、ヴィジョンズ・クリスプラガー。お米を使ったエレガントなピルスナー系の一杯
デンマークのブルワリー、ミッケラーのクリスプラガー'Visions'をご紹介します。相変わらずユーモラスなイラストで、これだけで購買意欲がそそられるというもの。とてもキャッチー(死語?) 他のブログ見てると「ヴィジョンズラガー」と呼ばれてますが、当ブログではパッケージの記載通りの扱いでいきます、、
阪神バル横丁バルゾーン/クラフトビアベース+日本酒バルでチョイ飲み
久しぶりに阪神百貨店へ行ってみたら、地下2階に「阪神バル横丁」なるものが出来てました。 面白そうなので早速入ってみたら、予想以上に楽しいエリアでした!o( * ゚▽゚ * )oニパッ♪ 思わずハシゴをしてしまう危険度高めのエリアなので、飲み過ぎにチューイしながらいくつか回ってみました。
ユービーピーブルワリーのビターイナフをクラフトビール専門店で頂きます!猛暑の夏に合う?
長時間チャリを濃いで汗だくとなった猛暑の日、北浦和のクラフトビール専門パブ、ビアハンチング浦和に緊急避難して、水分補給しました。 ログハウス調の梁、壁のクラフト感が素敵な店内。居心地よいです。 UBPブルワリーのビターエールを注文しました。ヘイジーな茶っ濃い色合いが印象的です。映えますねえ、、、
コエドビール・伽羅。小江戸川越のクラフトビール、インディアペールラガーってどんな味?
茶色の缶でお馴染みの、小江戸川越が誇るコエドブルワリーのIPL。 スウィーティー&フルーティーないい香り。非常に澄んだキレイなゴールド。泡立ちよいです。 アルコールは5.5%とそこまで高くないですね。IBUは37と、大手のラガー勢より高め、フツーのIPAに比べるとやや低いでしょうか。
大阪府 箕面ビール 桃ヴァイッエン 早生 330ml ボトルも入荷中です
■新入荷のお知らせ■大阪府 箕面ビール桃ヴァイッエン 早生 330mlボトルも入荷中ですこの時期のお楽しみ 箕面ビール桃ヴァイッエンの第一弾 早生(品種)★有…
金沢 晴れ、今日も最高気温36℃で、夕方から雨の予報もいつの間にやら曇りに変わってます(涙)国産クラフトビール飲み比べプレミアムセット。オラホビール「アンバーエール」で「オラホビール」もいろいろ飲んでますが、ラベルのイラストも気にっており、今回も美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【オラホビールHP引用】あいつらの1人が、キャリアの長いバンドは自分たちのアイデンティティーを失う事なく、 常に変化を受け入れる柔軟性があるから古いファンのみならず若い層をも魅了するんだな~とかホザいておった。かたや頑なに技術を守り継承し、それを磨き続ける素晴らしさもある…
2023年の夏限定ビールをおさらい。今しか呑めないシーズナルビールたち、どれが美味い?特徴は?
今回は、2023年の夏限定醸造のビールのレビューをさらっとまとめてご紹介します。 ラインナップは、ヱビスサマーエール、プレミアムモルツ・シーサイドエール、ブルックリンサマーエール、東京クラフト・ヴァイツェン、サンクトガーレン湘南ゴールド、同じくパイナップルエール、ネストビールみかんラガーの7本です。
野球は途中ですが、席から離れます。エスコンフィールド内の醸造所でビールを作っている「そらとしば」さんにきました🍺試合が始まる前のビール売り場は、長蛇の列で...
■クラフトビール有料試飲開栓■箕面ビール 桃ヴァイッエン 早生本日開栓です!17半頃から販売いたします★桃ヴァイッエン プラカップでも販売しております■本日、…
今回はのんびり過ごす旅をしようと思い、北谷アメリカンビレッジに滞在しました。 食事はすべてアメリカンビレッジ内で済ませました。 Chatan Harbor Brewery ホテルへのチェックインを17時に終え、すぐに夕食へ出かけました。 時
今回はのんびり過ごす旅をしようと思い、北谷アメリカンビレッジに滞在しました。 食事はすべてアメリカンビレッジ内で済ませました。 当記事は旅の記録として残していますので、飲食店選びで悩まれている方の参考になれば幸いです。 ヒルトン沖縄北谷リゾ
(記2023年8月5日) 小清水町出張、お昼ごはんの情報はほとんど無し。とりあえず入ってみましょうかと、らーめん喜楽へ。 ラーメンにするか、ご飯ものにするか。 ラーメン屋さんに来たからラーメンだな。メニュートップに書いてある辛みそラーメン。 まあ、なんですね、普通に美味しいです。 あ、チャーシューは美味しかった。 小清水町の新しい役場、カフェはあるし、コインランドリーはあるし、クライミングウォールはある...
サンクトガーレン・パイナップルエール。夏限定醸造のフルーツエール。その味は?
約600Kgのゴールデンパインを使用したフルーツビールで、2023/423より夏限定発売されているシーズナルビールです。以前紹介した湘南ゴールドと同じ感じのモノクロームで鉛筆タッチなデッサン風パッケージか印象的なデザイン。 2019年にも発売されてますが、ブリュットIPAベースでの再リリースです、
金沢 晴れ、連日の暑さで疲れてきました。週末も暑くなりそうです。国産クラフトビール飲み比べプレミアムセット。網走ビール「ABASHIRI Golden Ale」暑い日はやっぱりビールで美味しく頂きました(笑)【網走ビールHP引用】原材料に地元網走産の大麦麦芽とドイツ産麦芽を含む数種類を使用し、すっきりとした口当たりのなかに麦芽本来の旨味とほのかな甘みを感じられます。ホップは穏やかな香りと、柑橘系の果皮を思わせる爽やかな苦味が特徴的な品種を使用。【撮影場所 自宅:2023年8月01日 DSC-RX100M3】ランキング参加中クラフトビールランキング参加中でもう一押しお願いします
サントリー、東京クラフト・ヴァイツェン。夏限定醸造の味はどうよ?バナナバナナバナナ!
低価格でクラフトビールライクなテイストが味わえるサントリーの東京クラフトシリーズから、ヴァイツェンが登場しました。 2023/7/25より、夏の数量限定として全国販売されてます。このシリーズのシーズナルといえぱIPAベースでしたが、趣向を変えてきましたね。白いパッケージも新鮮。泡がモフモフと・・
奈良県 奈良醸造 〇YUGEN&PUBLIC PLEASURE アメリカンIPA
■新入荷のお知らせ■奈良県 奈良醸造 から到着です〇YUGEN チョコレートコーヒーミルクスタウト(ナイトロ)オーストラリア・メルボルンのブルワリー Hop …
■新入荷のお知らせ■三重県 伊勢角屋麦酒〇ハレと穂 フリースタイル ライトラガーお米ですっきりとさせたライトボディにほのかなフルーティさが香るラガービールです…
北海道2023年GW ☆BEER STAND TRANS Brewing
スープカレーを食べてお腹いっぱいに、なったので、ススキノ散策🚶♀️🚶🏻そしてホテルへ帰る前に、一杯だけ飲みに狸小路横丁にあるBEER STANDに来まし...
大通ビアガーデン2023 ドイツ村に世界のビール広場 厚真の塩コロジンギスカンが酔い
(記2023年8月3日) ビアガネタは、とっととアップしておかないと、あっという間に終わってしまう。 期間中一度はドイツに入国せねば。西11丁目、ドイツ村! 今年の樽はホフブロイのみ。去年もだったかなあ? そして去年と同じくミュンヘナー・ヴァイス。 まあね、結構いいお値段するから、一杯だけ飲んで、おとなり西10丁目、世界のビール広場へ移動。 国内・道内のクラフトビールの取り扱いが増えた。 そして日替わりで道...
うちゅうブルーイング RESORT-Athena DDH D-IPA w/LEMON 新入荷
■新入荷のお知らせ■長野県北杜市 うちゅうブルーイングRESORT-Athena DDH D-IPA w/LEMON厳選されたレモン果汁を使用したDDH DI…
ベアレン醸造所「THE DAY/TRAD GOLD PILSNER」
金沢 晴れ、一雨ほしいこの頃です。国産クラフトビール飲み比べプレミアムセット。ベアレン醸造所「THE DAY/TRAD GOLD PILSNER」暑い日はやっぱりビールでガンドブリ刺しを肴に美味しく頂きました(笑)【オラホビールHP引用】伝統的なピルスナーのスタイルでありながら、チェコ産ザーツホップをふんだんに使ったキリリと苦みのきいた味わい。のど越しよく、飲んだ後の余韻も楽しめる仕上がりです。【撮影場所 自宅:2023年07月29日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 7月29日(土)、ヨドバシカメラマルチメディア横浜において十字峡、宇奈月ビールを購入しました。黒部の名水、そして黒部産の麦芽を使ったビールと伺ったので関心しました。また、ドイツ中西部の街で作られているケルシュビールも、この時飲んでみたいと思いました。ケルシュビールは淡色ながらキレの良い風味が特徴です。連日猛暑でサッパリしたビールが飲みたい気分でもありました。 購入後、自宅で数時間冷やしてその日の夜に開栓しました。また、この日はビールのお供としてチーザというお菓子も買い、一緒にいただきました。 実際に飲んでみると、目が覚める…
和歌山のクラフトビール。平和酒造の平和クラフトIPAを、ふるさと納税でゲット☆
平和の象徴、ハトの切り抜きシールが貼られたパッケージの、平和酒造のクラフトビアブランド、平和クラフト。ホワイトエールが水色の鳩、ペールエールが黄色ときて、IPAは黄金。気持ちプレミアムな印象です。アロマモリモリ、というわけではないですが、トロピカルな香りが爽やかに薫る鳩の色より濃い目のゴールド。
平和クラフト・ペールエールをふるさと納税でゲット。鳩のデザインが可愛い、爽やかテイスト
平和産業だけに、ピースのシンボル、鳩をあしらったデザインのボトルが可愛いペールエールです。注ぐと、モフモフと豊かな泡が流れ出しました。やや濁り気味の淡いゴールド色でいかにも美味しそう。 セゾン並みに繊細なテイストです。さっぱり系のお食事には向いていますね。鯖寿司やカルパッチョ、マリネなどとどうぞ!
お酒は、もうずっと飲んでいない。ハワイの友達と会った時は、飲んでいたんだけど、飲んで、体調を崩してからお酒を飲むのをやめました。だけど最近、ど〜してもギネスビールが飲みたくて友達に連絡しようか迷っている缶じゃなく、お店でグラスに注がれるビールが飲みたい。
ビアフェスタは月に一度全国各地からクラフトビール(地ビール)が届くというクラフトビールのサブスクリプションサービスです。 今回は、ビアフェスタの魅力と口コミなどについて詳しくご紹介したいと思います。 ビアフェスタとは? …
金沢 晴れ、少し雲がかかってますが青空も見えます。今夜降水確率がそれなりに高く一雨ふってほしいです。国産クラフトビール飲み比べプレミアムセット。伊豆の国ビール「スタウトクラフトビール」。猛烈な暑さで、ゆっくり飲まず一気においしく頂きました(笑)【伊豆の国ビールHP引用】スタウトは原料の一部に、発酵しない糖分を使用することでよりしっかりとしたボディーを演出できます。 焙煎されたモルトをふんだんに使用し、コーヒーを飲んでいるような香ばしいビールであり、また炭酸ガスを少し弱めにすることで、 より細やかで繊細な泡立ちを演出しております。ゆっくり飲むスローなビールをお楽しみください。【撮影場所 自宅:2…
ふるさと納税で和歌山の美味しいクラフトビールを。平和酒造のHEIWA CRAFT♪
水色ベースの鳩のデザインがとてもナイスな一本。これぞホワイトエールというべき濁った小麦色。足場板と漆喰壁の背景にピタリ。 オレンジピールと柚子ピールがやんわりとした酸味を演出して、非常に爽やかで清々しいテイストです。 普段ホワイト系、セッション、セゾンが好きな方に向いているライトボディの一杯です。
サントリー・東京クラフトIPA。大手メーカーが造るクラフトビール(?)は美味いのか?
サントリーが放つクラフトビールブランド、と豪語してよいかはさておき、市販大手ラガー勢とは少々趣の異なる東京クラフトシリーズのIPA。このブランドは、夏の爽やかIPA、秋の香ばしIPA、冬の華やかIPAといったシーズナルビールがリリースされてますが、こちらはノーマルIPA。透き通った濃い目のゴールド。
茨城のアンテナショップを自負する食堂HEYにて、ネストビールのヴァイツェンを呑む。
パイプとネオンの存在感がブレードランナー的な荒廃感を演出している素敵な外観の食堂HEY。予約で埋まることも多い人気店で、ネストビールのヴァイツェンを嗜みます。 スタイルはへーフェヴァイツェンといい、酵母をろ過していないのが特徴のスタイル。本場ドイツではレモンを絞ることもあるそう。それもオモロイすね。
金沢 晴れ、35℃には届かなかったのですが暑いです。国産クラフトビール飲み比べプレミムセット。オラホビール「ヌーベル・セゾン」暑い日はやっぱりビールオラホビールもいろいろ飲みましたが、今回も美味しく頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【オラホビールHP引用】セゾン酵母由来のエレガントな香りを主役に、爽やかで軽快な口当たりに仕上げたベルギースタイル。 kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 自宅:2023年07月24日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお…
島根県松江市にある地ビール。ヴァイツェンがスゴイと聞いて興味を持ちました。1999年4月創業。島根の気候風土・食文化を活かしたビールを作られている。最初にラベルとグラスに注いだ感じから。ラベルにも書かれているとおりですが「バナナフルーティー
スパイシーな苦味の中にも甘みが感じられるライディーンビール『IPA』詳細ビール名RYDEEN BEER IPAビアスタイルIPAブルワリーライディーンビールアルコール度数6.0%IBU公式サイトライディーンビール - IPARYDEEN B
Inkhorm Brewing Mejiro HAZY IPA 入荷しました
■新入荷のお知らせです■東京都目白Inkhorm Brewing Mejiro HAZY IPA酵母の組み合わせとホップの組み合わせを大幅に変更して、モルト…
水戸でネストビールを!木内酒造1823併設のバーカウンターきき酒処で絶品ラガーを呑む
木内酒造関連のお店が顔を揃えるJR水戸駅のエクセルみなみビル。改札直結フロアにはギフトショップ「木内酒造1823」、茨城県銘柄豚とんかつの店「蔵+かつ」、そして、気軽に木内酒造の日本酒、ウイスキー、ビールが味わえる「きき酒処」があります。 こぢんまりとしたバーカウンターで仕事帰りのラガーを頂きます!
横浜ビールのヨコハマラガー。歴史あるブルワリー、通称「ヨコビ」か放つIPLは美味いのか?
『ヨコハマには横浜のビールがある。』 キャッチコピーがカッコイイ、通称ヨコビのインディアペールラガーです。 横浜市内で最も長い歴史をもつブルワリーだそうで、1999年の創業開始。 缶のパッケージが、文明開化を思い起こすデザインでナイスですね。中身はラガーっぽくない深みのある黄金色。IPAのようです。
リンゴの酸味が楽しめる、林檎をふんだんにつかったIPA志賀高原ビール 『信州事変』リンゴ味、酸味が刺激的!新しい何かを感じるIPAです。志賀高原ビール『信州事変』詳細ビール名信州事変ビアスタイルフルーツエール/IPAブルワリー志賀高原ビール
富士の天然水とドイツの本格醸造技術が生み出す美味いビール最近、色々な富士桜高原麦酒のビールを飲む事があり美味しいなぁ、と思っています。ビールは基本は液体なので水源が大事だと思う。富士桜高原麦酒は富士山に降り注いだ雨や雪が天然の地層でろ過され
長野県 志賀高原ビールKASUMI Hazy Session IPA 有料試飲開栓
■新規開栓です■クラフトビール有料試飲開栓です長野県 志賀高原ビールKASUMIHazy Session IPAこの暑い日にピッタリのヘイジーセッションIPA…
富山のクラフトビール、宇奈月ビール・トロッコ。モーツァルト仕込みのアルトは美味しいのか?
モーツァルトを聴きながら育ったドイツ・デュッセルドルフで愛されるアルトスタイルのビールです。パッケージの家々は宇奈月麦酒館をイメージしてるんかな? アルトらしい赤茶に近い色合いです。 温度が落ち着いてくると柔らかくてクラシック調に。モーツァルトを感じるならキンキンに冷えてない方がよさそうです。
梅雨時期に入って、雨男の私の休日は雨になることが多いです。その合間を縫って自転車に乗っていたのですが、友人・知人との約束もあったりするので、だんだんと乗る距離が減って行っています。……このままでは自転車による健康増進が見込めないので、頑張らないといけま
金沢 晴れ、今日も暑く当分続きそうです。国産クラフトビール飲み比べプレミムセット。ベアレン醸造所「ザ・デイイノベーションレッドラガー」淳暑い日はやっぱりビール「レッド麦芽」を使用した赤色で美味しく頂きました(笑)【御殿場高原ビールHP引用】ドイツのビール純粋令に基づいた伝統と革新の一本。レッド麦芽を使用したきれいな赤色が特徴のビールでホップにはジャーマンカスケードを使用し、コクのある味わいの中にホップの風味が効いた飲みごたえある味わいです。【撮影場所 自宅:2023年07月22日 DSC-RX100M3】ランキング参加中でもう一押しお願いします ランキング参加中クラフトビール
有料試飲開栓です 京都醸造 新天地シリーズ ミュンヘナーへレス
■クラフトビール開栓です■ 有料試飲開栓です京都醸造 新天地シリーズ ミュンヘナーへレス美味しさで世界を席巻した南ドイツの極上ラガー#京都醸造 #ミュンヘナー…
こんにちは。最近クラフトビールにハマっています今日ご紹介するクラフトビールは、SPRING VALLEY サマークラフトエール<香>、シルクエール<白>、豊潤…
元祖地ビール屋サンクトガーレン・湘南ゴールド。夏限定のオレンジ入りスウィーツビールの味は?
湘南ゴールドは、神奈川県が12年をかけて開発したオレンジで、未だ県外では入手困難な稀少品。皮がレモンのように黄色で、中身はオレンジ。他のオレンジ類を圧倒する華やかな香りを持っていて“まるで香水のよう”と言われるほど。(サンクトガーレン、オフィシャルサイトより) シンプルでモノトーンのラベルがナイス。