メインカテゴリーを選択しなおす
金沢 曇り、先ほど夕立でそれなりの雨が降ったのですが今は止んでおり、さらに蒸し暑くなりました。最近は暑くなったのでビールが美味しいです。今回はエチゴビール「のんびりふんわり白ビール」。七夕の日ゆったりくつろいで美味しく頂きました(笑)【エチゴビールHP引用】ゆったりくつろぐ時間のためのビールです。美しく均質な白いにごりと、酵母由来のフルーティで爽やかな香り、やわらかい口当たりと喉越しの、やさしいヴァイツェン。【撮影場所 自宅:2023年07月07日 DSC-RX100M3】 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) ラ…
エビスプレミアムブラック。スタウトのように濃厚なブラックラガー。。
アルコール5%とは思えぬコクを有しています。三回煮沸法という、三回に渡って麦芽の旨味を引き出す伝統手法が用いられているようですが、そのせいですかね。 ビターはおさえめ、酸味も徐々に舌に感じるようになりますが、基本おさえめ。甘味はブラックとしては標準だと思います。バランスがよく、食中酒としても○。
【月岡温泉】旅館からめちゃ近!徒歩1分圏内で楽しめるおすすめスポット
大好きな温泉地のひとつ月岡温泉に行ってきました!エメラルドグリーンの温泉で火傷の跡も少し薄くなり美肌に近づけました♪温泉旅館に泊まったら、なるべく外に出ないでのんびりと過ごしたいですよね。今回は、宿泊先の「月岡温泉 湯あそび宿 曙」から徒歩
水戸で美味しいクラフトビール☆常陸野ブルーイングで呑む、ネストビールの軽~いスタウト
茶色がかった泡とブラックのコントラストが美しいスウィートスタウトです。以前紹介したエスプレッソスタウトとは打って変わって、とても軽いです。アルコールが4%しかないスタウトもなかなか珍しいのではないでしょうか?ライトボディながらロースト感はしっかり感じさせ、ほどほどリッチな印象に仕上げるのは流石です☆
ふるさと納税でもらえる『ビール』は還元率が高いもののひとつです。ランキングを参考にしていただきお好きなビールを飲んでもらいたいです。ふるさと納税でもらえる『ビール』の還元率ランキング!2023.07.07 調べ■1位 51.1% オリオンビ
ふるさと納税を使えば、ビールを実質無料で飲むことができます!そして、大阪府箕面市のビールには美味しい理由があります。箕面市を指定してふるさと納税をするのは大事な理由があります。美味しい箕面ビールが飲めます♪実質無料とは?例えば年収300万円
常陸野ネストビールの限定醸造、みかんラガー。夏場にぐいっと爽快フルーティー♪
木内酒造のクラフトビールブランド常陸野ネストビールより、限定醸造のみかんラガーが登場!鮮やかなゴールド色でどことなく、麦色がみかんに染まったようないでたちに写ります。柑橘系のフレーバーが心地よく効いてきて、爽やかです。 ミカンなので甘味は抑えめ。喉ごしがよくスッキリです。こちらのローストビーフに!
パエリアでお腹いっぱいになったあとは「haku」というホステルへ。こちらは廃業して10年ほど空き家になっていた「旅館柏村」をリノベーションして2019年4月にオープンした。「柏」の字を取って「haku」になったのかな?入り口は右側を入ったところにあり、間接照明がいい感じ。ドミトリー以外にプライベートルームもあり、キッチンもあるので自炊もできる。チラッと見えた内部は雰囲気のいいところだった。白老には他にもこういっ...
■新入荷のお知らせ■ 愛媛県 梅錦ビール 愛媛の老舗銘醸日本酒蔵が造るビールです 〇檸檬ウィーㇳラガー 国産レモンの産地として名高い「青いレモンの島」 岩城島…
高崎でクラフトビールを呑める店ビアカフェ・ククルカンにて、宮崎ひでじビールの極上スタウトを♪
カラメルモルトのロースト感が全開。濃厚ながらスムースな呑み心地です。 ボディは重すぎず軽すぎず、スッキリ感も感じるのが不思議。アイスエスプレッソを飲んでるような錯覚に陥ります(大袈裟)。 心地よい酸味がさりげないバランスで、アクセントになってます。スタウトやポーターファンには間違いないでしょう。
JUGEMテーマ:酒類情報発信注文していた六甲ビール6本セットが届きました。3種類×各2本のセットです。流石、瓶のラベルは上品で地ビールと言わんばかりのデザイン。“ PORTER ”.“ BR
千葉県船橋市でつくったクラフトビールと美味しい料理が楽しめるお店。船橋駅から徒歩3分船橋ビール醸造所とは?千葉県西船橋にあるビール醸造所船橋でつくったクラフトビールを地元に根付かせたい、もっと外から船橋に来てもらって街を盛り上げたい、そんな
四万温泉エールファクトリーのおう穴アンバー@ビアカフェククルカン。王道アメリカンテイスト◎
四万温泉のある中之条町の醸造所が作る、観光名所である甌穴(おうけつ)が名前の由来のアンバーエール。カラメルモルトの香ばしい味わいが特徴です。 モルトの風味もとてもよく伝わってきますね。コクだけで終わらず、カスケードホップの爽やかなホップ感がよく効いていて、四万ブルーのようなフレッシュネスがグッドです
■新入荷のお知らせ■ 北海道上富良野 忽布古丹醸造醸造 棚の関係でしばらくお休みしていました 偏らない幅広いビールタイプを造られている 忽布古丹醸造復活です …
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日はかなり久々ですが、ビールについてお話します。今回は新潟・胎内高原ビール、ヴァイツェンです。 7月1日(土)、ヨドバシカメラのマルチメディア横浜に於いて、久々にホワイト系のビールを飲もうと思い探しました。そんな中、新潟・胎内高原ビールのヴァイツェンを見つけました。商品のラベルを見ると「ビールの苦みが少ないスッキリした味わい」を見て気になり、どのような爽やかなビールなのか飲んでみたいと関心し、購入しました。購入後、自宅の冷蔵庫にて数時間冷やしました。 冷蔵庫で数時間冷やした後、栓を抜いてグラスに注ぎました。黄金色に彩るビ…
この日は以前から楽しみにしていた、阪神競馬場で行われる宝塚記念です。私と山P、アキサンとまーくんと一緒に行く予定だったのですが━━━。残念ながら、参加できたのは私とまーくんだけです。指定席の抽選がもれなく外れた、というのもあるのですがそれぞれ家庭の事情
六甲ビールのスサノオIPAを高崎のクラフトビールカフェ・ククルカンで昼呑み。
高崎駅徒歩15分ほどの内装がとてもナイスなクラフトビールカフェ、ククルカンにて、六甲ビールを昼呑みしてます。ザ・ウエストコーストIPAという感じの王道テイスト。 フルーティーなアロマに、ガツッとくるビター、リッチ過ぎず軽すぎず、のバランスがとても良い感じ。アメリカンスタイルのIPAが好きな方に○
ウェストコースト ブルーイング BRASS MONKEY WCB×箕面ビールコラボレーション
■新入荷のお知らせ■ ウェストコースト ブルーイング BRASS MONKEY WCB×箕面ビールコラボレーション [1] Brass Monkey Kett…
YOKOHAMA BEER ブルワーズ ビール シリーズ オールドスクール ビター
■新入荷のお知らせ■YOKOHAMA BEERブルワーズ ビール シリーズオールドスクール ビターイギリスのパブで愛されてきた歴史あるビアスタイル「オーディナ…
愛知県ワイマーケットブルーイング ○70 CHUKYORACECOURSE HAZY IPA入荷
■新入荷のお知らせ■愛知県ワイマーケットブルーイング○70 CHUKYORACECOURSE HAZYIPAワイマーケットのある愛知県「中京競馬場の70周年」…
行きたいリスト入れてしばらく後改装工事に入ってしまい・・・待ってました2023.4.28リニューアルOPEN(訪問は6月下旬) 狛江湯(狛江市)火・休13:…
ホーチミン1区|「Hoa Vien(ホアビエン)」でクラフトビールを飲もう!
ベトナムホーチミン1区でクラフトビールが飲めるお店「Hoa Vien(ホアビエン)」をご紹介。店内に醸造タンクがあり、自家製のチェコビールが2種類楽しめます!ビール好きなら一度は訪れてほしいお店です。
つまみが美味いブルーパブはここだ! 2023年に紹介したオススメのフードメニュー5選!
2023上半期に紹介したタップルーム、ブルーパブで食べたフードメニューの中から、とくに美味しかった肴を5皿紹介します。 まずは、神田のクラフトビールとバーガーの店、ミッケラー・カンダの絶品ハンバーガーです。アメリカでは主流のスマッシュスタイルのパティが最高!何気に新食感のハンバーガーです。そして、、
世界の料理と日本のクラフトビール専門店。本当に美味しいクラフトビールが飲めるお店この記事でわかることクラフトビアサーバーランド 赤坂見附店の魅力クラフトビアサーバーランド お勧めポイントビール好きの人気店なので、友人と一緒に楽しむには予約は
『志賀高原ビール』が購入できるお店は?この記事でわかること『志賀高原ビール』はどこで購入できる?『志賀高原ビール』は直営店で購入できる?『志賀高原ビール』が購入できる店 / 販売店『志賀高原ビール』を飲むためには、3つの方法があります。・「
7銘柄の樽生&160種類以上のボトルビールを楽しめるベルギービール専門店新宿西口、南口から歩いていけます。このボトルすごいですよね。たくさんのベルギービールが選び放題もちろんDraftビールもあります入り口の表示は控えなので、注意してくださ
美味しいクラフトビールを呑もう。2023上半期で美味しかったボトルビール・オススメ5選!
2023/1/1~6/30までに紹介した瓶ボトルのクラフトビール44本の中から、選りすぐりの5杯を紹介します。まずは、岩手県一関の世嬉の一酒造が造るクラフトビアブランド、いわて蔵ビールから、限定醸造品のショコラスタウトです。本当にカカオ豆が入っているだけあって、カカオ風味のテイストが堪りません。
クラフトビールとお酒 クノワ 日本酒の写真が随分と溜まったんで その2
(記2023年7月2日) まあ、いろいろ写真が溜まったんで、時々吐き出しておかないと。 クラフトビールも同じぐらい飲んでいるんだけど 日本酒のほうが何を飲んだのか記録に残しやすいんだよね(笑) 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
美味しい缶ビールはこれだ!2023上半期で紹介した、オススメ・ベスト5
2023/1/1~6/30までに紹介した缶ビール41本の中から、選りすぐりの5杯を紹介します。 まずは、暁ブルワリーのペールエール、DRAGONEYE SNOW。元はデザイナー会社からスタートしたブルワリーです。ビターはちょうどよく、ほのかな酸味、とてもバランスのよいテイストです。続いて、、
世界でビール醸造を経験してきたLANDLOAD(店主)が手がけるワールドワイドなビアバー新宿御苑に位置する英国式ビアパブ「HIGHBURY -THE HOME OF BEER-」は、ビールのカルチャーを楽しく伝えるためにさまざまな仕掛けが施
世界各地のクラフトビールのほか軽食を提供する、船をイメージした内装の小さなバー。屋外テーブル席あり。日本一美味しいスーパードライが飲めるお店です新橋には、多くのオフィスビルや繁華街がありますが、その一角に隠れた魅力的なお店があります。船をイ
オススメ樽生クラフトビール! 2023上半期で美味しかったタップビア・ベスト5はコレ。
まずは群馬県桐生市のファークライブルーイングで頂いた極上のブラウンエールです。 なんといっても、この日本離れした外観。店内もとてもお洒落でインスタ映え間違いなし、なのです。 さらにビールがお洒落な内装に映える気品溢れる佇まい。リッチでイングリッシュスタイルファンにはドンピシャのテイストになってます。
志賀高原ビール – 『SHIGA KOGEN PILS!?』
クリアな飲み口ながらモルトの味はしっかりめ志賀高原ビール『SHIGA KOGEN PILS!?』詳細ビール名SHIGA KOGEN PILS!?ビアスタイルピルスナーブルワリー志賀高原ビールアルコール度数5.0%IBU28公式サイト志賀高原
トロピカルな香りとジューシな飲み口志賀高原ビール 『NEW ENGI-LAND IPA』柑橘系のトロピカルな香りでジュシーな味わいと苦味も感じる一杯です。爽やかな飲み口で食事と合わせても美味しくいただけます。タップでいただける一杯はまた極上
横浜駅ハマチカのクラフトビールタップ9、オリジナルの糖質ゼロのブリュットIPAは美味い?
ブリュットIPAらしく、ドライでスカッとしたテイストです。ウエストコーストIPAをキレっキレにした感じ。 コエドビールの毬花やグースアイランドのミッドウェイセッションなど、普段セッションIPAを呑んでる方にもおすすめの一杯です。このスタイル、好きだわ~。
蒸し蒸しする日が続いててあー…すかっとビール…なんか目新しいのないかなぁ…と会社帰りに寄ったセブンでget。サッポロビール『ココロクラフト流れ星ゴールデンエール』5%セブン&ホールディングス限定発売今見たら6/27発売とあったのでホントに出たばかりのビールだった
オハラズブルワリーのアイリッシュIPAはウマイ?横浜駅地下のフードコートで呑んでみた
クラフトビールのレビュー、ブルーパブやタップルームのレポートなどビールに関する記事をほぼ毎日お届け中
お得なビアチケット!ホットドッグ、洋食メニュー、ビールを提供する落ち着いた雰囲気のビア&カフェ。美味しいコーヒーと食事も提供されているのですが、ビールとつまみもオススメです。樽生ビールを駅ナカで楽しめるのが最高カフェメニューは、サンドイッチ
今回の関西ツアーでは、和歌山の2現場を訪問した。1件目のお客様からはクラフトビールと日本酒のセレクションをいただいた。2件目のお客様からは、ミカンジュースと梅干をいただいた。宿に帰ってから、冷蔵庫で冷やして、楽しませてもらった。↓ 画像クリ
暁ブルワリー ドラゴンアイ・スノー。クリアでローアル、しっかりリッチなペールエール
金沢清水という、日本名水百選に選ばれる名水が使用されたビールです。非常にスッキリとしていて、クリアな味わいです。 この瑞々しさが、金沢湧水を使用している効果でしょうかね。 取り立ててフルーティーという感じはないですし、モルトの風味もそれほど強くないのですが、物足りなさは全然無いのが不思議。
ANAクラウンプラザホテル NEIGHBOUR Roast&Brew オリジナルビールを飲みに
(記2023年6月28日) ANAクラウンプラザホテルの1Fにオープンしたカフェ&クラフトビールブルワリー NEIGHBOUR Roast&Brew。前回行ったのはオープンまもなくのGW。 ここで醸造したビールが繋がったと聞いて行ってきた。 一期一会のNEIGHBOURオリジナルは3種類。 ブルーヘイジーIPA、NBイングリッシュペールエール、イチゴミルクシェイクIPA。 ブルーはね、意外と普通のヘイジーでした。ちょっと色で損してないか(笑) ゲス...
ベトナムのクラフトビール。パスツールストリートブリューイングのジャスミン入りIPA
シトラホップに、ベトナム・サパのジャスミンフラワーが入っているアメリカンスタイルIPAです。ジャスミンのアロマが心地よく、癒されます。とても味の濃いビールです。 超うっすらと酸味も感じ、どことなくマイルド、なんかこう、複雑な味わいなのです。独特な華やかな風味をもっていて、オリジナリティ溢れます。
ビールの本場ドイツの名門 Spiegelau(シュピゲラウ)クラフトビールグラス他 計9点 販売開始です・・・!【全国やきものフェアinみやぎ】
沖縄、奄美では梅雨が明けたそうですね・・・!仙台は、じめっと蒸し暑いものの、まだ梅雨らしい雨というのが少ない様に感じます。もしかすると、今年は カラ梅雨になるのかもしれないですね・・・?先週、青梅 を近所の方から分けていただきまして、初めて 梅の塩漬け にチャレンジしています。重りもないので、今 袋に入れた状態 で漬けています。↓ ちゃんと、カビさせずにうまく漬けれらると いいのですが・・・(´・ω・)(※画像はイメージです。)さて、7月13日(金)~17日(月)の5日間、宮城野区港の 夢メッセ宮城で、全国やきものフェア inみやぎが開催されます・・・!全国の200の窯元・作家 がこの期間、一同に宮城に集いますので、普段なかなか見られない様な地域の作家さんの作品も実物を手に取って購入することができます。
香港のクラフトビール! カーボンブリューのヘイジーIPAがまるでトロピカーナのよう。
クラフトビールのレビュー、ブルーパブやタップルームのレポートなどビールに関する記事をほぼ毎日お届け中