メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんはお久しぶりです皆さま、お元気でしょうか?何かと、忙しく更新が飛び飛びですがいつも、ご覧いただきありがとうございますそろそろ梅雨に入りそうな気配ですね…
5月の庭。5月初旬、雨上がりの庭をパトロールの画像です。コデマリが満開。雨に降られて散りはじめてます。ビバーナム(左)、ブルーベリー(中)、コデマリ(右)...
こんばんは✨昨日は七草粥でしたね🌿一年の無病息災を祈りながら本来、朝食べるそうです。1月7日は「松の内」というお正月期間の最後の日から、お正月のお料理やお酒…
ここ立川では巷の桜🌸はそろそろ終わり(-"-)我が家では3月末にホームセンターで運命の出会いを果たした吉野桜その時の様子はコチラから今日は、その後の吉野桜の様子をお伝えします🎵3月28日、ベランダにセッティング満開です🌸🌸🌸4月2日、若干散ってるところも🌸🌸4月6日
ホワイトデーには花を贈って♡ 昨日はWhite Day ご依頼されたホワイトデーのギフトフラワーをお届けしました。 それぞれに大切な方への贈り物 『感謝』の…
1月の下旬に出会った球根シラーシベリカ気づけば3月。しばらく前に楽しんだ球根になります♡纏まった根っこが印象的^^手元に届いたときはつぼみだったのに咲きはじめると一気に満開になりました。可憐な花がいくつも咲いて可愛かった来季も出会えたら迷わず自宅に連れて
君の名は? View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato) きょうも、最後までお読みくださり ありがとうございました^^ さとうみゆき ただいま、夏雲システムを使ったオンライン俳句「花拾い句会」のメンバー募集中です♪ 俳句を始めたばかりの方が多い、ゆる~い句会です♪ 参加希望の方は、下記のフォームから、ご希望の俳号をお知らせください^^追って、ログイン用のパスワードをご案内致します。 form.run 愛着に傷つきを持つ方のピアグループありおりカフェ、繊細な方のための読書会、句会等の開催のご案内はこちらから・・…
ナチュラルに束ねる お花の協会 DFAフローリストの2022年の指定花器レッスンを受講してきました。 今年の花器は、ポリカーボネート製の花器。オリジナルな…