メインカテゴリーを選択しなおす
・きゃべつと舞茸のパスタ 稲吉善光さん ひとりパスタでございます。 ちなみにお兄さんは、お粥でございまーす。 週末に、モリモリと牡蠣鍋を食べたんだけどねー。 どうやら、あたったかな。ビンゴー!(
⋆⋆【食器収納】断捨離せず余白のある収納が叶ったワケ! 作業後のおやつ⋆⋆
引越し後ずっと気になっていたのに見て見ぬふりをしていた場所 実は いっぱいあるんですが その中でも毎日使う食器収納を見直したくて週末はお片付けに専…
10代の頃から好きだった陶器友達に連れられてよく訪れていたの小石原焼の窯元です。シンプルなうつわが多く学生の私たちでも手に入れやすい価格帯だったのが1番の理由ですねあれから30年近く経った今、世界に羽ばたくほど九州の焼き物が進化!特に有田焼というと”華や
・塩鯖 ・おなすともやしの炒め物 ・春菊とにんじんの白和え 角掛政志さん 鶴見宗次さん 野口淳さん あと納豆! お兄さんにしたら、汁モノあったら尚良しって感じかしら。 ま、そ
実は引っ越しで出ていた犠牲者!生まれ変わって戻ってきました。
前回の引っ越しでも家具にキズがかなりつきそして食器に関しては唯一の犠牲者はこちらのカルティオでしたが↓今回も実は犠牲者が出ていました。またまた最後の方であけた段ボールから出てきたのがまさかの河合竜彦さんの貴重なプレート。大事なものだからと
前回のカフェセット紹介の続きです。 トップ画右の2つはセットではないのですが、よく一緒に使ってます。 以前こちらで紹介したかいらぎの器を抹茶碗としてよく使うのですが、今回はフワフワミルクを入れて
外でお茶をするよりは家でゆっくりしたい派なので、 一人暮らしの割にはお茶のセットも増えてきました。 最近、器ごとを呟いてなかったので今日は宅カフェセットをご紹介したいと思います☕ 1番よく使うのは
能登半島地震に遭われた皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。今もなお余震が続いていて、厳しい寒さの中、予断を許さないような状況が続いているのを拝見して心...
お正月休みに入ったのに掃除が進まないその理由は?!そして、クリスマス後に食べたくなる、純・和食の晩ごはん。
おはようございます!今日からお正月休みのわたし。でも、ゆっくり寝ていられない!早く起きて大掃除しなきゃーっ!て思って早起きしたのに・・・・ブラッシュアップライフの再放送、まんまと見ちゃってます。笑年末の人気ドラマ一挙再放送はほんと危険。ついつい見ちゃって
信楽の作家市だったかな、一目ぼれでお持ち帰りでございます。 シミ気にせず、脂乗りのいいお魚乗せられるのがうれしくて。 そして頑丈ってのは、なにより大事。 生涯現役、そんなうつわです。
・豚キムチの混ぜご飯 ・わかめスープ 八木橋昇さん 山本泰三さん 混ぜご飯の上に乗っけるの、目玉焼きとオムレツと悩んでみたけど、 結果、卵ケチって目玉焼きに。キャッ☆ トロッと美味
・ステーキ ・サラダ ・パン 八木橋昇さん 八木橋昇さん 小野寺友子さん ハッピーメリークリスマスでございます。 ま、フツーにM-1ガン見。 ぐわっ!!!!!! そんなこんな
無印の新商品、お正月にも使える縁起豆皿がわが家にやってきました〜。思った通りの可愛さで買ってよかったと思える食器でした。実際に他の和食器とコーディネートもしてみたので、少しでも参考になれば嬉しいです。
・豚バラとかぶの葉の炒め物 ・春菊と人参の白和え ・納豆入りだし巻き玉子 ・かぶとワカメのスープ 増渕篤宥さん 小澤基晴さん 稲吉善光さん 鶴見宗次さん お腹いっぱいマ
『いちじくのコンポート』と『カレイのムニエルのおうちごはん』
いちじくのコンポートまたまた秋の備忘録です。いちじくの季節が終わってしまう前に、道の駅でお買い得ないちじくをたくさん買ってきてコンポートを作りました。大好...
『ライオンカフェのふわふわパンケーキサンド』と『皿うどんのおうちごはん』
おやつの時間京都のLion CAFE(ライオンカフェ)さんのふわふわスフレパンケーキサンド婦人画報「2022年人気お取り寄せランキング」スイーツ部門 第1...
待ちに待った憧れの人の個展に行ってきた!一生分の勇気を振り絞って声をかけてみたら・・・
おはようございます! 少し前、待ちに待ったあの方の個展に行ってきました!石岡信之さんの個展ですー!! 石岡さんの造られる器が大好きすぎて、京都で個展がある度に少しずつ購入してきたわたし。京都での個展は2年に1度くらいしかないので、心待ちにしていました!!張
野ばら秋の備忘録です。今年の野ばらはユニークな枝ぶり^^余計に愛着が湧きます♡日が経って撮ったので実がドライになりかかってますね💦大好きな...
・ハンバーグ ・コーンポタージュ ・パン 高木浩二さん 鶴見宗次さん 増渕篤宥さん 家にあるもんで作ったらこうなったー。 って、行け買い物。(笑) おいもさんもあるのでお腹パ
おうどんや丼飯のときに大活躍。 もう13年になるけれど、手にしたときと見比べてみたいものです。 きっと今は、アジのある粉引に育っているんだろうな。
ブルーとグリーンに続き、レッド系(ピンクにも見えるな)のアンティークプレートも紹介します。 まとめて見ると可愛いなぁ😍 右下2つはディナープレートで、中央上はスープ皿です。 右のお皿、特に気に入ってま
バルコニーの鉢植え #四季なりレモン🍋たくさん咲いた花のうち2つしか実が付かずしかも1つはすぐに落ちてしまって1つだけ残った実です。奇跡的...
【作家さんのうつわ】買ってよかった溺愛コレクション&楽天で買えるおすすめはコレ
こんにちは~(∩´∀`)∩ここ数年作家さんのうつわのよさに目覚めてしまい・・・少しづつ集めるのが楽しみになっています。ブログ村ハッシュタグ#お気に入りのうつわたち改めて最近特によく使っている好みのうつわを並べてみたけど・・・結構集まっております。( ̄▽ ̄)収
・ロールキャベツ ・ごぼうのサラダ 高木浩二さん 鶴見宗次さん キャベツの中身も合い挽き少しにほぼお野菜でございます。 セロリたっぷりで、美味しいお汁となりましたとさ。 そして
・納豆味噌豚キムチ丼 ・ミニトマトのおろし和え ・中華風スープ 八木橋昇さん 高木浩二さん 山本泰三さん アタシだけ、豚キムチに納豆を乗せるという裏ワザ。(?) お兄さんは、
寒いですね。だってもう少しで12月ですもんね。小さな電気ストーブは既に使い始めているけど冬場主に暖を取るために使っている蓄熱暖房は前日からスイッチを入れて...
・とんてき ・ほうれん草と卵の炒め物 ・マカロニサラダ 八木橋昇さん 増渕篤宥さん 鶴見宗次さん あと納豆! そして食後に舟和の芋ようかん。 とにかくお腹が空いていたので
・ナポリタンスパゲッティ ・ごぼうのサラダ 野口淳さん 八木橋昇さん ピーマン使いたかったから、ナポリタンスパゲッティ。 どんなんよ。(笑) はっ!!!我が家、玉ねぎ切れ。 お買い
⋆⋆日帰り女子旅と娘の悩み & 新しい和食器で眼福おうちごはん⋆⋆
昨日は朝から工事があった為ブログは臨時休業 ↓一昨日のブログ↓『⋆⋆【marimekkoで北欧インテリア】念願だったアクセントクロスの夢が叶いました⋆⋆』 …
・塩鮭 ・切り干し大根の煮物 ・さつまいものレモン煮 ・ほうれん草の胡麻和え ・玉子とちくわ(おでんの具) ・くるみじゃこ ・白菜としめじのお味噌汁 大皿 田鶴浜守人さん 片口小鉢 八木橋昇さん
・鶏手羽の甘酢焼き ・ほうれん草とにんじんの白和え ・切り干し大根の煮物 平井悠一さん 鶴見宗次さん 稲吉善光さん あと納豆! 飲みすぎ注意のお夕飯です。 でも、食後のおやつ
・麻婆豆腐 ・小松菜ともやしの炒め物 ・ブロッコリーとキムチのチーズ焼き 八木橋昇さん 八木橋昇さん 久野靖史さん 長ネギが中途半端にあったから~って、 甜麺醤ナイしっっっ。
・ツナとなすのトマトパスタ ・サラダ うつわは高木浩二さんです。 石ーーー!!!って質感たまらんね。 今日もあるもんでお夕飯。明日こそはお買い物。知らんけど。 そういや、昨夜の
・冬瓜と豚バラの煮物 ・きゃべつと鯖缶の和え物 ・トマトとなすのマリネ 池田優子さん 八木橋昇さん 平井悠一さん あと納豆キムチご飯! 食後にワインとナッツを食べたため、なん
・塩鯖 ・胸肉とブロッコリーの塩麹炒め ・なすの味噌炒め ・くるみじゃこ ・ほうれん草のお浸し ・枝豆 田鶴浜守人さん 八木橋昇さん 山本泰三さん 田鶴浜守人さん あと納豆!
定期的に買ってしまうキルフェボンのタルト🥧 ホームページでその時のラインナップが見れるので、気になるものがあると試してみちゃいます。 前回、浜松旅行の時に見て気になってたこの2つを今月は食べてみました
ベトナム旅行で大人買いしたものとは・・・!? 興奮冷めやらず~の楽しいおうちごはんヽ(´▽`)/
先日、母と行ったホーチミン旅行。ほぼ食べることとタオディエン散策がメインで、お土産もこれと言って・・・という感じでしたが、欲しいものはただ一つ!というか、ただひと盛りヾ(*´∀`*)ノ??そう、めちゃくちゃ買ったのです。笑絶対に行きたかったTuhu Ceramicsさんで厳選
主に、冷麺食べる用になってます。 スープを飲むのに、薄くて口当たりがいいんですよね。 手洗い中にカチンとあててしまい、縁に欠けが。 金継ぎするか悩み中。でも、やっぱりこのまま使うかなー。
今日は寒かったですね。今季一番の冷え込みらしいです。明日も寒そうです。この冷え込みで街路樹の色が一段と色づきそうで楽しみもありますが、急な寒暖差は、体調管...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 朝起きて窓を開けると、目の前に秋らしい空が広がりました。目の前に高い建物が無…
【キッチンインテリア】使うと飾るを兼ねる♪模様替えを楽しめる作家さんものの溺愛アイテム
こんにちは~(∩´∀`)∩キッチンの壁には本当に毎日眺めたい好きなものだけ厳選しておくようにしています。(その割には多くてスイマセン・・・笑)ブログ村ハッシュタグ#キッチンインテリア******でも自分のお気に入りなので毎日飾りながら使いたくて見える所に置
・鮭のみりん漬け・かぼちゃの含め煮・小松菜とにんじんの白和え・きゃべつと鯖缶のお味噌汁余宮隆さん鶴見宗次さん山本泰三さんあと納豆卵かけキムチご飯。なんだか今日は、腸活してる!って感じのお夕飯です。みりん漬けでしょ、かぼちゃは塩麹で煮たでしょ、白和えにはたっぷりすりごまにお味噌入れてるでしょ、そしてお味噌汁だって、鯖缶が塩麹仕立てだし。健康意識してます系って感じ。我ながら万歳。なにより、美味しかったから大満足なのです♪そんなこんなのきくちゃんの朝んぽ。ほんの少しだけ、朝はマシになってきたのかなー。今日も満腹ごちそうさま☆にほんブログ村笑顔満開さくらともみじ☆にほんブログ村9/11のお夕飯
・明太子丼・雲仙ハム・おなすとしいたけの焼き浸し鶴見宗次さん鶴見宗次さん八木橋昇さんあと納豆!って、ふるさと納税の返礼品で仕上げたお夕飯です。明太子丼って名乗るのは、まさにお兄さんの方でして、丼鉢に特大極太明太子の3分の2、でもって生卵乗っけてみたよ!さぞ食べ応えあるでしょうに。(塩分気にしつつ。笑)あと、雲仙ハム。アテにぴったし。ごっちー。はーー。満腹。そんなこんなのきくちゃんの、朝んぽ。夜、雨降った???な地面でごわす。今日も満腹ごちそうさま☆にほんブログ村笑顔満開さくらともみじ☆にほんブログ村9/7のお夕飯