メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! 私自身は思っていたよりも黄砂の影響が少なくホッとしておりますが・・・ みなさまはいかがお過ごしでしょうか? まずはポチッとして頂けますと更新の…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 黄砂の影響はいかがですか? まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ ↓ ↓ …
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 教科書の目次見ていますか? まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ ↓ ↓…
【M-Apes】いろいろお知らせ(お話しする会&GWについて)
夜もご訪問いただきありがとうございます! 本日お昼間に「ゴッドマザ―とお話しする会」のご案内をしておりましたが満席となりました ありがとうございました 本日4…
【告知】新中1のお母さまへ~ゴッドマザ―とお話しする会のお誘い~
こんにちは! 目黒界隈はものすごい風でございます これから崩れるお天気が心配ですが頑張っていきましょう! まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 久しぶりに大好きな恵比寿「ひいらぎ」のたい焼きをいただきました! まずはポチッとして頂けますと更新の励み…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 制服姿を見せに来てくれました! まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ ↓ ↓ …
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 新学年始まりましたね!お子さんとたくさんお話し出来る貴重な週末がやって来ました 時系列にそってじっくり正しく話す…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 娘の作り置き 人参が小さく切れないんじゃない大きいのが好きなの! とのことです まずはポチッとして頂けます…
こんにちは!良いお天気ですね! 今日は語呂合わせで「四万十川の日」だそうです 私は行ったことがないのですが残念な目黒川が近いメイプスとしては四万十川の美しさっ…
最近、中学受験のモチベーションが低下気味(長男ではなく私が。)なので、シャキッとしようと思い、人気ブロガーぎん太さんの著書『おうち遊び勉強法』を読み返しました。 偏差値40台から開成合格! 自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法 [ ぎん太 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 言わずもがなですが、ぎん太さんは、ほぼ塾なしで開成中学に合格した現役高校生です。 こちらの本は、読む時の自分の状況によって、心に響く箇所が違うので、何度も読み返しています。 ぎん太さん家との共通点を見つけて嬉しくなったり、お母様の発言に感銘を受けたり、親子のやりとりにクスッとしたり。 “ぎん太のおすすめ知育玩具”のページ…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 今日は鉄腕アトムが誕生した日なのだそうです! 鉄腕アトムの10万馬力ってどれくらいの力か想像出来ますか? ちょ…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 先日この春、中3になる子が「せんせー数学ヘルプ~~~」と、教室に来てくれました そのとき鳩サブレ―を持って来てくれた…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 今宵は「ピンクムーン」らしいです! 楽しみですね♪ まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 4月3日から4月9日は絵本週間です! まぁ、さすがに絵本で「お尻ふけるかな?」って教えなくてはならない子もいないで…
春期講習10日目 バッグにないと平気で「ママなかったよ!」という子どもたち
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! カッターで鉛筆を削ることはもちろん出来ませんが こういう小さな鉛筆削り器も使えない子が増えています 手先は器用…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 夜なのに朝の写真です(笑) 朝にやるべきことが終わっていると一日の余裕がかなり違います 塾講師でもこれが出来ない…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ ↓ ↓ おはようございます中学…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 今朝はたくさんの黒スーツを着た新入社員さんを見ました! 少しでも少しでも君たちが学んできたことが活かされる活動が出…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 今日は「日本橋」開橋日です 6年生よ日本橋から始まる五街道はきちんと言えるかい? そのまま政令指定都市まで必ず…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 入社式に親が出席する割合は15%なんですって! 入学式じゃないですよ入社式です いやはや時代は変わりました・・・ …
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! ↑↑↑さて、これは何の役に立つでしょうか?? まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ ↓ ↓ おはようございます中学…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 素敵な一日の始まり! まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ ↓ ↓ …
夜もご訪問いただきありがとうございます! 何日にも渡って今年の受験体験記をお伝えしました 今年は敢えて「合格体験記」ではなく「受験体験記」をお願いしました …
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 娘の卒業式だ、引っ越しだでサービスエリアで食事したのですが久々に食べた山菜そばが地味に美味しかった・・・ っ…
夜もご訪問いただきありがとうございます! たくさんのかたに読んでいただきありがとうございます この受験体験記はご家族の忘備録です 合格したとき 合格したあと…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 正十七角形はコンパスと定規で作図出来ます 夏休みの自由研究にいかがですか? って、気が早い? 出ると分かっ…
夜もご訪問いただきありがとうございます! とうとう迎えた最終日今日は解き直しに来る子はいません 4日の夜子どもたちを送り出ししばし放心状態でした ニッコニコ…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 今日はマリモ記念日!国の天然記念物です さて、どこの湖が有名かなー? まずはポチッとして頂けますと更新の励み…
夜もご訪問いただきありがとうございます! たくさんのかたに読んでいただきありがとうございます この受験体験記はご家族の忘備録ですが おそらくたくさんのかたが同…
春期講習2日目 子どものやる気を引き出すのは点数を褒めることではない
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 今日は空が曇っていてスッキリせずちょっと肌寒い でも、なるべく厚着をさせないよう子どもの体力を育てましょう ま…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 少し日が空いてしまいましたがこの記事の続きを書いていきます 『【2月2日のこと】ボリュームゾーン・受験体験記(4)…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお願いしますね! ↓ ↓ ↓ おはようございます中学…
中学受験の情報は今やSNSでする時代!かも。さてさてサピックスに入塾したはいいものの、恐ろしくシステマチックで、家庭学習の仕方は動画の説明だけ…という感じで一気に不安になった私は、先輩方を習うしかない!と思い、いつもの癖でtwitterで情
夜もご訪問いただきありがとうございます! 『ボリュームゾーン男の子の母・受験体験記(3)』朝一番にご訪問いただきありがとうございます! すみません・・・いろ…
夜もご訪問いただきありがとうございます! 『ボリュームゾーン男の子の母・受験体験記(3)』朝一番にご訪問いただきありがとうございます! すみません・・・いろ…
塾講師や家庭教師など中学受験の専門家と言われる人達は大勢います。だけど、その人達が必ずしも正しいことを言っているとは限りません。実際に本や記事を読んだり動画を見ていても、疑問に思うことは多いです。
夜もご訪問いただきありがとうございます! 『ボリュームゾーン男の子の母・受験体験記(3)』朝一番にご訪問いただきありがとうございます! すみません・・・いろ…
夜もご訪問いただきありがとうございます! ちょっと仕組みがよく分かっていないのですがたくさんの方にこの記事を読んでいただいたようです物凄いアクセス数でした↓…
1月下旬にサピックスで復習テストが実施されました。テスト結果でクラスの昇降は行われないので、他のテストと比べると気は楽です。 今回は小学2年生最後のテストなので、この一年間の集大成みたいな感じに思えました。サピックスに通い始めて、もう一年がたちました。ほんと、あっという間です。 さて、復習テストですが、特別なことはしませんでした。 算数は計算、単位、そして図形問題などデイリーサピックスを中心に解きなおし。国語も同様。物語の音読を何度もさせました。 テスト当日。タマくんはルンルンです。なぜなら、テスト後に実施される「サイエンスワークショップ」が大好きだからです。 同じくらい、テストも好きになって…
サピックスの保護者会が実施されました。 ただコロナ禍ですので、今回もオンラインでの実施となりました。事前に保護者からはアンケートを募り、その内容も加味してサピックス側が動画を作成。それを保護者が好きなタイミングで視聴するというスタイルです。 対面での実施にも興味ありますが、今は6年生にとって一番大事な時期。サピックススタッフも感染するわけにはいきませんし、仕方ありませんね。 保護者会の内容は要約すると、以下のような内容でした。 【総評】・3年生に向けて、とにかく基礎を大切に。・先取りより、時間がとれる今のうちに基礎を徹底的に磨いて身に着けて。 (adsbygoogle = window.ads…
先日受験した組分けテスト(新小学3年)による新クラスが公表されました。 新クラスは2月の新3年生から適用されます。 気になるタマくんのクラスですが、ほぼ平均点だったので予想通り、真ん中でした。 なんとも普通の結果なので、コメントしづらいです・・・。まぁ、タマくんも私の為に勉強しているわけではないので、こんなこと言われたくないと思いますが。 サピックスから配布された受験者の成績分布図を見ると、生徒達は大きく2極に。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 偏差値70を超える集団は別格ですが、それ以外の子達は点数分布を見る限り、ドングリ…
1月9日(月)に新小学3年生を対象とした組分けテストが実施されました。 上限なく、クラスの昇降が行われるテスト。しかも、新3年生を対象とした一発目となる大事なテストとなります。 テスト範囲は決まっていないので、2年生の漢字だけを簡単におさらいしてタマくんをテストに向かわせました。 今回からテスト時間は、算数・国語共に25分から30分と5分増えました。問題もその分難しくなっているのでしょう。 1時間弱でタマくんが校舎から出てきました。 会うなりタマくんが「単身赴任って、本当にあるの?」って質問してきました。よく聞くと国語は単身赴任をテーマにした文章が出たようです。父親が子供と別々に暮らす内容が衝…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! 3月16日記念に「当日に買おう」とスクラブを買いに渋谷へ まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますお…
ご訪問いただきありがとうございます! 見えますか?冬眠から覚めたカエルです!!🐸🐸🐸 まずはポチッとして頂けますと更新の励みになりますよろしくお願い…
朝一番にご訪問いただきありがとうございます! すみません・・・いろいろありましてまた後日報告したい!更新滞りましたがボリュームゾーンの男の子の話最後いきます!…
サピックス通塾開始より一か月半がたちました。 まだ軽い時差ボケ状態ですわ。通塾のリズムに慣れておりません。 この一か月半