メインカテゴリーを選択しなおす
双子の兄の時は、中学受験についてまだ知識もなく。新4年SAPXの入室テストに向けて特別意識して何かを取り組んだことはありませんでした。ですが、振り返ってみると…
3子は3年生(2年生2月)よりSAPIXでお世話になることにしました。上の子2人(双子)は3年生2月からの入塾で十分でしたので、下の子も新4年生からと思って…
12月の入室テストの結果が分かりました。 算数で計算ミスはありましたが、偏差値は60以上。ただし、注意書きがあり、想定偏差値(?)なるもの。 通塾生を含めたら、多分このくらいでしょう、という表記があり
サピックスオープンに続き、今回はサピックスの入室テストを受けました。 算数の計算問題で3問落とすというミス。これは痛かった。緊張なのか、実力なのか、本人もなぜ間違えたのかわからない状況。 解き直し
現在4年生の息子は2020年2月からの新2年生で入室するべく、2019年(1年生の11月)に入室テストを受けました。新2年生のクラスに入るためのテストが11月12月1月と3回あって、季節的にもインフルなどで受けられなかったーとなったときに予