メインカテゴリーを選択しなおす
【夢の配当金生活】日本たばこ(JT)株で毎月10万円を実現する投資戦略
日本たばこ産業(JT)は、高配当銘柄として知られる大手企業です。安定した業績と高い配当利回りを誇るJT株で、毎月10万円の配当収入を得るための投資戦略を詳しく解説します。 こんにちは、1日二箱吸ってたタバコを、結婚を機に辞めたバンコクで
オーストラリアのタバコ1箱4,400円 日本のタバコ1箱500円 なんで???
オーストラリアのタバコ1箱4,400円、日本のタバコ1箱500円、なんでこんなに差があるの???
【株主優待】残っていたJTの株主優待が届いたので確認していく
JTから残りの株主優待が届いたのでちゃんと届いたのか確認していく猫山猫雄ですにゃ スポットワークで横浜から帰ってきたらJTから株主優待が届いてました。 開封してみるとJT株主優待...
[2914]JTより最後の株主優待「ご飯・カップ麺セット(20食)」が到着
ついにこの日がやってきてしまいました。 JTより最後の株主優待「ご飯・カップ麺セット(20食)」が到着しました。 これが最後だと思うと、なんだか寂しさが込み上げてきます。 [関連記事]
【資産概要】購入株式総額:21,551,200円(先週比:+56,000円)株式時価総額:30,893,240円株式評価損益:+9,342,040円(先週比:+271,950円)投資信託総額:1,980,000円投資信託評価:2,721,430円投資信託損益:+741,430円(先週比:+10,664円)口座資金残高:764,190
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 2つ目の株主優待 今日はバフェットさん、商社株買い増し情報のおかげもあり、また今日も商社株上がっていますね。 その事もあり、私の含み益はまだまだ伸びております! あり…
こんにちは。ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪↓にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。(2020年より投資開始)夫=師匠 そしてFIRE目指しています。夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 今日も株主優待来ました! もうこれで、株主優待が最後だと思うと寂しいですね・・ かなり役立っていたの…
株主優待|JT優待品が到着!最後の中身はどんな感じ?いつ頃届いた?
JTから最後となる株主優待が到着しました。届いたのは... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
【株主優待】JT(2914)から株主優待第一弾として選んだお好み焼が届いた
全然届かないから何かあったのかな?と心配してた優待が届いたので一安心の猫山猫雄ですにゃ! JT(2914)から選んだ株主優待が届いたので中身を確認してくよ 前日にラインで荷物届く...
kikuuiki-uki.hatenablog.com 3月に優待案内が届いていた、日本たばこ産業(2914)の優待が到着。 Twitterではちらほら到着しましたのツイートを見かけていたので、ようやく来た!待ってたよという気持ち。 JTは優待廃止が決定しているので、私にとってはこれが最初で最後の株主優待。 内容は100株保有で ・ホームラン軒 味噌×4 ・ホームラン軒 醤油×4 ・パックご飯4食分 ネットではホームラン軒12食入りが2,000円程度で販売しているようなので、送料を考えると2,500円はそんなもんかなというところで。 いつも同じカップ麺ばかり選んでしまい、ホームラン軒は1度も食…
FIRE生活での日本たばこ産業(2914)投資の魅力-株主優待廃止し配当金還元を強化?
日本たばこ産業(JT)の配当金を受領しました。 2023年3月の「第38期:期末配当金」は 【配当金単価】113円 【受領配当額】11,300円 です。 同社は昨年2月、株主優待制度の廃止を宣言し、より公平に配当金還元を重視するように転換しています。 僕としては、いちいち食品やら...
本日の到着優待はユニバーサル園芸社(6061)のクオカードとJT(2914)の自社優待品カタログ。ユニバーサル園芸社は年2回優待銘柄なので振り返りは省略、ただ買った時から株価は倍近くまで上昇してて自分のPF内でもかなりの優等生。でも想定利回りは低いので、増配する代わり
【無職の株主】JT(2914)から株主総会のお誘いと株主優待が届いてた
ブログのネタ困ったなと思ってたらJTの株主総会招集通知届いてたの思い出して記事にする猫山猫雄ですにゃ! JT最後の株主優待に申し込んでみた 株主総会招集通知だと思って放置してたJ...
株主優待|案内到着!JT優待品はいつ届く?内容や案内の締め切りをチェック!
JTから株主優待の案内が到着しました。申し込んだ商品は... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
【2023年株主優待】日本たばこ産業 JT(2914)最後の株主優待申込が届きました!【4/6必着】
こんにちは。思考停止三郎です。2023/3/7に「日本たばこ産業 JT(2914)」より最後の株主優待申込みが届きました。お知らせの通り、JTの株主優待は今回で最後になります。目次到着日権利確定月申込み締め切り株主優待内容過去のJT株主優待記事株主優待廃止のお知らせ(20
こんにちは✨家族4人で株主優待生活を楽しんでるプリンです🍮2011年ごろから投資を始め、2023年に目標としていた1億円を達成しました👏 (7674)NATTY SWANKYの優待券を肉汁餃子ダンダダンで利用しました。2023年2回目です。今回もテイクアウトで利用しました。頼んだ内容は前回と同じで餃子の単品と葱レバーです。※写真は前回のものになってます…マツキヨで買った30%offのビールも同じです(笑)買ったのは2缶なので、ビールはなくな...
ちょうど1年前の12月28日も「やったー今年の仕事が終わったぞー」と書いているけど、今年も昨日(28日)で無事に仕事が終わり、1月4日までちょうど1週間のお休み。長期休暇に入ると身体が脱力してしまうのか、蓄えてたストレスが放出されちゃうのか、急に体調を崩すことが多
12月に取得するおすすめ優待をまとめました。優待内容を一気見!... 株主優待・株主優待飯の楽しみ方をブログで紹介しています。
【株主優待到着】ひとのときをおもう炭水化物優待が届きました。
どーも。 参議院選挙速報始まりましたね!民放もNHKも特番ですよ。池上無双にしますか?太田光の暴走にしますか?てか、TV見ないって人多いんだよなぁ。 本日は株主優待到着でございます。
2022年6月19日(日)旅館で朝を迎えました。目覚ましはかけずに寝ましたが・・・「ママー」と6時にぱっちり目が覚めているゴン太くん。あぁ、早い・・・まだ眠たそうで一緒に布団でゴロゴロ。おでこは暑くないけど、手足はすごく熱を持っている。暑かったかな??少し様子を見ていると、だんだん引いて行ったので安心。ゴン太くん、もともと暑いと熱が篭りやすく少し心配。「うつ熱」と言うらしい…。汗はかくんですけど、顔も真っ赤になります。今日も1日暑そうだけど、
JTは優待終了が決まっており、次回(2022年12月権利)が最後です。benzoin.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3月頭に届いた案内に従い、申し込んでいた優待品が到着しました。 届く時期は全株主一斉ではなく、結構ばらつきがあるようです。 自分は遅い方だったようで、もう少しで事務局へ問い合わせるところでした…。冒頭写真のとおり、大きな箱で届いた中身は「ご飯・麺セット」です。 (写真がちょっと失敗しました…ご容赦ください) 200株申込時の選択は「ご飯・麺セット」「寄付」「優待不要」の3択。 な…
株主優待2社到着「JT、マンダム」:JTは届かず心配していたが届いて安心!マンダムは5年振り?に取得
株主優待2社到着「JT、マンダム」:JTは届かず心配していたが届いて安心!マンダムは5年振り?に取得 1.JT 2.マンダム 株主優待2社到着「JT、マンダム」:JTは届かず心配していたが届いて安心!マンダムは5年振り?に取得 1.JT 2名義で各500株と600株 高配当に釣られて、含み損の超大きい銘柄 優待も廃止が決定し、ロシア事業の心配等もあり、今後の保有をどうするか悩む NISA分は期限がくれば損失確定で売却する予定なので、投資失敗の代表例になってしまった!! 優待は2箱届き、優待部屋も荷物で一杯になってきたので、1箱は娘夫婦にプレゼント予定 2.マンダム 20年前頃から長期保有してい…
【2022年株主優待】日本たばこ産業 JT(2914)の株主優待が届きました!【5/18着】
こんにちは。思考停止三郎です。3月に申し込んだ「日本たばこ産業 JT(2914)」株主優待ですが、2022/5/18に株主優待が届きました。目次到着日権利確定月株主優待内容過去のJT株主優待記事株主優待廃止のお知らせ(2023年分が最後)到着日2022/5/18(水)権
【資産概要】購入株式総額:20,589,900円(先週比:+0円)株式時価総額:25,428,050円株式評価損益:+4,838,150円(先週比:-569,100円)投資信託総額:1,560,000円投資信託評価:1,864,862円投資信託損益:+304,862円(先週比:-140,192円)口座資金残高:277,908円合
オリックス・JTが株主優待制度廃止発表。なぜ、株主優待は廃止、改悪、条件変更が続くのか
最近、株主優待の廃止の話が続々出ています。特にオリックスやJTは株主優待で人気のあった銘柄ですので衝撃を受けてらっしゃる方も多いようです。今回は株主優待の廃止について見ていきましょう。
2022年4月28日(木)ピピピピピ。今日も目覚ましの音で目が覚める。目覚めはスッキリ。足取りも軽い。ゴン太君、昨日も夜泣き無し!!!2回ほど「ママー。」と言って突進はしてきるものの、すぐにまた寝てくれました。寝顔可愛いな。うさこちゃんも腹痛すっかり治って朝までぐっすりでした。朝の支度をしているとドドドドと上の階から子供の足音が聞こえる。時計を見ると6時50分。毎朝、目覚まし占いをパパと見る約束してるからきっとうさこちゃんが起きたかな。今日の朝ごはん
こんにちは!先輩が「エシャレット買った」と聞いて「時計ですか?」と聞いたレベル1嫁です。ネットで調べたらネギの写真出てきて笑った…しかもネギじゃなくてらっきょうなんですって…はずかちい(〃ノωノ)今回は雑談というか…4/27,28が多めの決
JT株の売却売却理由については、ロ〇ア向けのたばこの売り上げが3割あったから。JTはまだ販売を続けて、これが心地悪かったのが最大の理由。売り上げが大きい会社は決めかねているのが実情。「背に腹は代えられない」という状態だと思います。
「JT、藤久、きちり」株主優待 到着 1.JTから株主優待到着 2.藤久から株主優待到着 3.きちり から株主優待 到着 2022年3月3日 木 「JT、藤久、きちり」株主優待 到着 1.JTから株主優待到着 Bコース4500円分×2名義 2名義で配当用にそれぞれ200株より少し多目に保有のため含み損大 高配当銘柄のため、株価が下がり始めた数年前から少ない資金でナンピンしていたが、資金も底をつき塩漬け中 各4500円の優待だが、選択の余地はなく「ご飯・カップ麺セット」を2セット申込む 次回の株主優待が最後という案内も同封 今後は高配当銘柄として、ウクライナ危機・ロシア危機が去ったら挽回して欲し…
JTから株主優待の案内をいただきました。1,000株保有が1名義、200株保有が3名義でなので、7,500相当の優待が1つと4,500円相当の優待が3つです。同社の優待は2022年12月期を持って廃止になります。高配当、優待銘柄の代表ともいえる銘柄でもあり、優待の廃止はとても残念です。とは言え、ほかの優待銘柄の廃止と比べると、廃止の時期や配当の増額など、極めて良心的ではないかと思います。優待が1回になったり、長期保有になったりと、優待の条件が変更された場合は会社に取って優待が負担になっているのかもしれませんで注意してみていた方がよいのかもしれません。JTから株主優待の案内をいただきました