2808位
ポイント確認
働くママ(ワーキングマザー)のサバイバル作戦
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お店のチョコアイス
まだうら若き20代の頃のお話。 就職をして田舎を出た友人と久しぶりに夕食を食べることになった。 私たちの地元にはないお洒落なイタリア料理のお店❤️ 仕事終わりに集合したそのお店はすでに時間も
2025/07/03 05:52
仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
“障害年金も出ない”軽度グレーゾーンの貧困
1.「診断はついたけど、何ももらえない」 俺には診断名がついてる。発達障害、軽度の知的境界域、気分障害の既往。病院にも通った。カウンセリングも受けた。でも、障害年金は通らなかった。 「生活に支障は?」「働けないほどの状態ですか?」そう聞かれて、結局は「働けるでしょ」で終わる。確かにベッドから一歩も出られないほど寝たきりじゃない。でも職場には適応できない。人間関係が詰む。
2025/07/02 23:24
頭が追いつかない
日々いろんな案件や事務に振り回されて、だんだんと手に負えなくなってきています。 これが一つ終わらせて次、の連続ならまだ話は違うのでしょうが、複数同時進行なんてザラにある(と言うか日常)ですし、案件の途中経過がからまった糸みたいにぐちゃぐちゃになってますから次の行動の順番決めるのも至難の業になっています。 だいたいこういう時は一つ一つの案件に対してタイムライン作ってこの時期までにこれして次はこれして、という「計画」を立てて、複数からみあった時は忘れないようにToDoリストを作って進捗管理していたんですが、間に合わないと言うか何と言うか。 案件によってはタイムラインを完全破壊してくれる事件も起きま…
2025/07/02 20:54
上手くいかせるコツは、上手くやろうとしないで感謝すること
いつも本当にありがとうございます。慈しむ恩を保つと書いて慈恩保です。何事もそうですが、上手くいって欲しいことがあると、思考さんは躍起になって行動します。あれこ…
2025/07/02 12:30
私、もう頑張れない
いつか泊まりたいホテル↓サザンビーチホテル&リゾート沖縄楽天トラベルAmebaで詳細を見るみおです。正直、もう仕事するの無理。頑張れって言われても、身体も心も…
2025/07/02 08:00
これは何のせい?の事。
異常に眠い日でした…確かに天気は朝からどんよりで、気分もスッキリしない7月のスタート。ままちゃん、朝のうちは元気にいつも通り 洗濯や掃除をして扇風機2台の掃除をして(急に 笑 でも扇風機って結構ホコリつきますよね💦)シャカリキにやっていたのですがさていよい
2025/07/02 03:46
継続力
いわゆる再放送ですが、いかがですか。訪問介護事業所における運営指導対策のポイントはここ! 介護事業向けICTシステムのCare-wing全国トップクラスの…
2025/07/02 01:10
「最終面接まで行ける人」だと信じたけど、どこにも採用されなかった
1. 「やっと最終面接まで来た」 何度も落ちた。書類も、一次面接も、電話の対応も全部練習した。ハローワークの職員とも何度も面談して、「空白期間の説明」も「志望動機」も、嫌になるほど書き直した。 ようやく、ある会社で最終面接まで行った。「よくここまで頑張ってくれました」「お人柄は素晴らしい」そう言われて、胸の奥が熱くなった。 「やっと働けるかもしれない」親に小さく報告した。支援員にも嬉しそうに話した…
2025/07/01 21:57
月曜の仕事をハードにしてみた
誰しもが忌み嫌う週の初日、月曜日。もっとも今の時代は働き方も多様化し休日に仕事している人の割合がかなり多いのでサザエさんシンドロームのようなことは少ないかもしれません。 誰しも休み明けの初日はダルいもの。なので私は今まであまり月曜日に予定を入れたり困難な仕事をしなくてはならないシチュエーションは避けるようにしていました。 ただ、よく考えてみると、じゃあ木曜日金曜日にピークを持ってくればいいのかというとそうでもなく、週末に近づくにつれて疲労は蓄積していきます。そこに大量の仕事を配置したら、それもまたとんでもなく疲れますしメンタル的にも良くありません。 と言うことでとりあえず気分はまだしも身体的に…
2025/07/01 20:37
土壇場でひっくり返されて・・・
やられたね。やられるかな?と思っていたら、案の定、やられた。実は想定の範囲内。 で、間違っている!とひとしきり主張した後、やるべきことはやる。速攻で。やられたらやり返す、倍返しだっ!(古い・・・?)で、しばらくおとなしくしていようと思う。おとなしくしてられないのがたまにキズ。おあとがよろしいようで。ホンマによろしいのか?(笑)にほんブログ村にほんブログ村...
2025/07/01 07:43
バイト
飲食店を経営している知人が今年の春は売上が伸びず、朝からタイミーでバイトに行っていたが、ようやく売り上げが回復してバイトを減らせているようだ。なんといっても、…
2025/07/01 01:43
転職考
昨今人材は売り手市場になり、割と転職活動をしている人が増えているとも聞きますが、実際はどんな感じなんでしょうか。 私は過去1回転職をしたことがあります。理由ははっきり言ってしまうとストレスだったわけですが、そのストレス源の分析をしないままやめてしまったわけで、転職先の職種も合っているのか分からない状態でした。 結果、転職先でもストレスに悩まされています。企業規模も小さなところなので待遇も前職に比べたら下がり、その割に仕事や職責は増えて一体何だったんだろう、と思ってしまいます。 キャリアアップやステップアップの転職ならまだいろいろと検討したりするんでしょうが、逃げ出すように転職してしまうと割と後…
2025/06/30 20:15
家から近い時短勤務の仕事をぜひ行いたいです。
「ぎっくり背中」の痛みがあるので、今日は休養している時間が長かったですが、必要なことを少しだけしました。 家から近い時短勤務の仕事の履歴書を仕事場の担当者にも…
2025/06/30 19:24
仕事決まった~~☆
どうも~。まぐ子です。 最近は暑さのせいなのか?体調があまり良くないです。 何か常に気持ち悪いというか、下向いたらゲ○吐きそうな感じというか。 のっけから汚くてすみません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); でも!そんな中就活頑張って、無事に仕事が決まりました。 また派遣ですがね。正社員はやっぱ無理で。 荷が重いし。そもそも書類選考すら通らないし。 ひとまず、終わりなき職探し地獄からは脱却しました。 嬉し~!!! 仕事内容は、事務作業と、検品や仕分けなどの軽作業もあるんだそうで。 座りっぱなしではなく、適度に身体も動かせそうで…
2025/06/30 14:40
先週の備忘録(06/16〜06/22)
06月16日(月) 【日記・記録】今日と明日で、クラッシュしたSSDのバックアップを終える。が、なかなか旨く作動してもらえない。どないかしてくれよって声がでた。 明日中には、この作業、何とでも終えなきゃスケジュールが、ズ …
2025/06/30 09:26
仕事がはかどってるんだかはかどってないんだか
部署移動して20日ほど経った。まだまだ初心者。 チラシの商品を選べと言われる。 もうそんなことまでやるの!? 来たばかりなのに責任重くないですか? 手が空いた時にバックヤードの整理をしていた。 在庫を把握しないと発注できないから。現に把握してない時に発注してしまったそんなに売れない商品が増えて困っている。 チラシの商品は「何でこの商品こんなにいっぱい在庫があるの?」って思ってた物にした。 あーよかった。こまめにバックヤードを整理してて。 細かい自分に感謝、ありがとう。 その後、覚えることが多くて仕事が進まなかった。 あれもやりたかったこれもやりたかった。 でもちゃんと覚えておかないと後々困るか…
2025/06/30 01:36
変わる、変わらない
やってみると、いいことだらけなんだけどね。保守的な人が多いからか、なかなか参加者が増えない。 溜まった仕事を土日で何とか片付けて、ちょっと癒される。- You…
2025/06/30 00:52
なぜ、会社員時代の「我慢」という負債はFIREで回収できる?
アーリーリタイア直後から現在に至るまで、毎日の生活のなかで「ああ、リタイアしてよかった」と自然に感じる場面があります。 それは、「やりたいことができる」というより、「 やりたくないことをやらなくていい」という解放感 を味わう時です。 そして、その解放感が会社員時代に重ねてきた「...
2025/06/29 23:58
怨念で資格を狙う
私の場合、資格勉強に本腰が入るのは受験料を払ってエントリーしてからのようです。やはり金の負担が発生しないと、いまいち気乗りがしません。 とは言え今回は趣味で好きに取る資格、というよりは上司から「取れ」と言われたので取る資格なわけですが、何と会社が一銭も出してくれません。 なぜか。会社の別部署で必要となる知識資格であり私の部署では参考になりこそすれ必要ではないこと、そして上司が取れとは言ったが職務命令ではなくただ単に「宅建取るならこっち取ったら」程度のものだからです。 つまり会社としては「お前の勝手でやっていることだろ」というスタンスです。もっとも大半の資格研修などがそんな有様ですから誰も勉強な…
2025/06/29 20:24
★「7月の運勢」です
ご訪問ありがとうございます開運カウンセラーのエマ・エルミタージュでございます 【7月の運勢】(タロット占い)◆牡羊座全体運:☆☆ 金運:☆ 恋愛運:☆☆☆ 仕…
2025/06/29 18:53
「経営の事を知らん」御仁の投稿
Xの経営コミュにこないな投稿がおましたんで、わてが投稿。この御仁は「経営の事を知らん」ちゅうこっちゃ。メンタルが強かったら、経営者はんは皆…、全員、経営が成功するんだっか?!ほんだら、成功したはる会社の経営者はんは皆…、全員、メンタルが強いんだっか?!
2025/06/29 12:50
副業から帰宅
副業バイト夜勤12時間勤務終了…クタクタで帰路に着きましたこんにちは。ようやく12時間の夜勤が終わり、今帰路についています。今日は本当にキツかった…。ずっと立ちっぱなしでのライン作業。途中で何度も足が棒のようになって、時間が過ぎるのが遅く感...
2025/06/29 10:53
生きづらさを抱えたまま働かないで!発達グレーゾーン
人間力向上ラボへようこそ このブログでは、家庭での子どもの勉強や、大人のための仕事術、明日から役立つメンタルヘルスの豆知識などヘルスケアの専門家歴20年…
2025/06/29 09:39
【発達障害当事者が語る】「短期離職と転職回数が俺の首を絞める」
1.「履歴書を書くたびに、自分のダメさを突きつけられる」 俺はいわゆる“短期離職の常習犯”だ。最初は「やってみなきゃわからない」って転職を繰り返した。でも発達障害特性で人間関係が上手くいかない。マルチタスクが崩壊する。業務の優先順位を間違える。パニックになって頭が真っ白になる。 気付いたら続けられない職歴ばかりが増えた。半年、1年、長くても2年。そのたびに「もう次こそ頑張る」って自分を励ますんだけ…
2025/06/29 09:03
支店長と面談
その後、支店長と面談が無事終わりました。 支店長とは立場上、 普段あまり話す機会もなく 時々決裁印をもらう時や 業務上たまに話すだけで 遠い存在の方でしたが、、 すごく素敵な方でした♡ 面談中、パートの私に対しても 終始丁寧で真摯な対応。 退職をすごく残念がってくれたり、 ...
2025/06/29 07:26
白物家電
自宅の近所に大型店舗ができるようだ。【吹田】江坂町4丁目の「ライフ」と「ニトリ」の建設予定地は今こんな感じ!開業はいつ?吹田市江坂町4丁目の新御堂筋側道沿いに…
2025/06/29 02:12
マクドナルド厨房と高級ホテルのウエイターの体験談比較
僕は学生時代に様々なアルバイトをしていましたが、今思い返しても 強く印象に残っている極端な対比 があります。 その対比は、「マクドナルドの厨房」と「一流ホテルのレストランウエイター」です。 当時は10代で右も左も分からない中で、ただ仕事に必死でした。 でも今になって振り返る...
2025/06/29 00:35
気づいたこと① 怒っても意味ないし良いこともない
学生時代の人間関係やバイト経験で社会を少し知ったくらいじゃ性格は変わらず、怒りっぽくて、イライラしてた。親にはずっと注意され続けてたし、同級生からも距離取られてたけど、「自分の考えや感情を素直に伝えるのって、誠実でいいことじゃん!何が悪いの
2025/06/28 21:32
「あなたが対応してくれるだろう」その甘えが、あなたを蝕む。『職の断捨離』で『心の解放』へ
「あなたが対応してくれるだろう」――その言葉の裏には、往々にして他者への無自覚な期待、あるいは職務の無責任な転嫁が潜んでいます。 私たちは、信頼されているように見えて、実は単に仕事を押し付けられている
2025/06/28 16:07
「なんで伝わらないの?」に、もう悩まない。 ―部下が“発達障害かも”と思ったとき
人間力向上ラボへようこそ このブログでは、家庭での子どもの勉強や、大人のための仕事術、明日から役立つメンタルヘルスの豆知識などヘルスケアの専門歴20年↑ワ…
2025/06/28 16:05
副業1万5000円
今日は土曜日。本業は休みだけど副業バイトへ今日は土曜日。本来ならゆっくり休みたいところですが、夜から副業のバイトに行く予定です。「貧乏暇なし」とはよく言ったもので、本業の給料だけでは生活が厳しく、クレジットカードの支払いにもまったく足りてい...
2025/06/28 13:24
【双極性障害×職場】「躁の才能だけ盗まれて、俺自身はゴミ箱に捨てられる話」
1.「面接は嘘じゃなかった。嘘になる病気だった」 俺は嘘をついたつもりはない。「改善提案が得意です」「人と話すのも問題ないです」「すぐ成果出せます」全部、本当の俺だった。 ──躁の時は、な。 面接は躁の時に行った。頭はキレキレ、ロジックも通る、アイデアもバンバン出せる。自信満々で受け答えして、面接官を笑わせた。「ぜひ来てほしい」 内定をもらって「やっと人生変わる」と思った。──でも変わったのは俺じ…
2025/06/28 10:43
【発達障害当事者女性の経験談】「貧困は“女の人生を終わらせる”呪いだった」
1.「金がない、夢もない、選択肢もない」 私、30代後半。発達障害グレーゾーン診断あり。ASD寄りでコミュニケーションに難があって、ADHDみたいに注意が飛ぶ。精神科には通ってる。でも障害年金は通らなかった。 金がない、っていうのは「選択肢がない」ってことだ。健康にも気を使えないし、美容院も行けない。服も靴もヨレヨレ。電車賃を節約するために歩く。友達付き合いも消えた。婚活? 恋愛?
2025/06/28 09:48
女性担当部長から相談を受けた幸せ?
「○○さん、すみません。⚫︎⚫︎⚫︎ってご存知ですか?使われたことはありますか?」突然、とある女性担当部長から声をかけられまして。⚫︎⚫︎⚫︎の意味について少々やりとりした後、小生は、率直に「知らないです。使ったことないです。」と答えました。すると。「○○さんがご存知ないなら、やはり、一般的には使わないってことですね。ありがとうございました。」おっ?もしかして、このお方には信頼を得ているのかな?と感じました。ほの...
2025/06/28 08:45
遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。
遊んで暮らせるなら、中身はどうでもいい。毎日楽しい仕事ばかりではないし、なんなら未だかつて体験してことのないパワハラ案件すら抱えている。そんなあれこれも茶化し倒しながら遊べているのは単に、おばさん力のおかげだなあと自らの加齢に感謝する日々であります。
2025/06/28 08:42
百日草とウチョウラン
今日はちょっと会社に行ってきました。 滞在時間ほんの1時間半(;^_^A それでもちょっとやることがあって それを片付けてきました。 「今度来れる日、連絡してね」って 気を遣ってもらってます、感謝です♡ 九州とか、もう梅雨明したんですってね。 Kちゃん(夫)が「雨も降らないうちに梅雨明かよ~」って ボヤいてます(我が家地域、まとまった雨が降りません)。 夏の花、百日草。 ほんと綺麗です。 暑苦しさはあるかもシレナイ(´∀`*)ウフフ でも素敵! 蝶々も良く来るしね。 真ん中の作りが、めちゃ素敵です。 出会えたら、もうちょっと色の違うのも欲しいなって思ってます。 ウチョウランは、今年は面倒見るべ…
2025/06/28 05:48
もうやらん。の事。
今日は仕事の納品に行ってきました。仕事の締め日が月末なので、ままちゃんも月の後半になってくると仕事を追い込んでやって なるべくたくさん納品出来るように頑張ります。ですので、月末の納品を終えて帰って来たその日はもうガックリきていて(;´∀`)この日だけは(も
2025/06/28 03:24
出張に持って行って良かったアイテム5選
こんにちは!チイです。プロフィールは↓出張って案外荷物が多くなりますよね。私も何度も出張を経験して、「これ、持ってきて良かった!」と思ったアイテムがあります。今回は、出張のお供にオススメしたい必須アイテム5選をご紹介します!モバイルバッテリ...
2025/06/28 03:04
思い切ってインド料理
漠然と「どうすればいいですか」という質問を受けることがある。こんな質問を受けると、誰でも、まずは「どうしたいのですか」と聞き返すことになるだろう。これは、「ア…
2025/06/28 02:01
セミリタイア/フリーランスの考える未来予想図…仕事・お金・健康
現在、私は52歳のフリーランス(男)です。 大企業向けのコンサルティングを本業として、週に3日程度働き、小さな合同会社を経営しています。 住宅ローンを返済しつつ、妻と一緒に子ども3...
2025/06/28 00:07
仕事でやっちまった
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
2025/06/27 23:39
負けず嫌いの心理学を知り、オンリーワンであろう!!
Szymon JasińskiによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 ゲームについて思う所感。 ゲームについて思う所感って言うか…
2025/06/27 21:45
ハードな一週間
西日本では例年になく早い時期に梅雨明けになったそうで、今年の夏はどうなるやらと思っています。もっとも猛暑と冷夏とどちらがいいんでしょう。冷夏の方が過ごしやすいとは思いますが、コメの値段が跳ね上がりそうです。かといって猛暑もねえ。 何事もほどほどがいいと思いつつ、蒸し暑い日々が続いて体調もいよいよレッドゾーン突入といったところですが、それに輪をかけて今週はハードでした。予定に次ぐ予定、難題に次ぐ難題、これでもかとかきまわされる有様に上司からいろいろ言われるわ同僚からはあれこれ聞かれるわ。胃から血が出るはずです。 何とか乗り切ってやっと休日です。ただ解放感はあまりありません。だって来週もハードです…
2025/06/27 20:47
【うつ病併発×転職活動】「書類すら書けなくなった」
──「働きたいのに、ペンを持つ手が止まった」 1.「診断が救いになると思ってた」 最初は「発達障害という診断を受けたら楽になる」と本気で思ってた。ずっと理由がわからなかった自分の不器用さ、場の読めなさ、段取りの悪さ。名前がつけば説明できる。「自分のせいじゃない」って、そう思いたかった。 でも実際には、診断は終わりじゃなくてスタートだった。「合理的配慮を求めろ」「就労移行支援を使え」「障害者雇用で
2025/06/27 19:58
だるおも&誕生日
ブログを書こう。撮った写真のサイズを縮小。 なんだか気だるくなってきて、ベッドでちょっと横になろうって思ったら、そのままガッツリ寝るというのを繰り返しています。 全然ブログが書けない。 新しい部署になってわからない時に聞けるようにみんながいる時間帯がいいだろうってことで中番に。 しばらく3時間早いシフトになった。 急に3時間早く寝られるわけもなく。 寝る時間はいつも通りなのに起きる時間は早い。なので犠牲になるのは睡眠。 ってことで連日睡眠不足です。常に頭が重くてだるい。 でも連日寝落ちしていたおかげで早めに眠くなってきた。 この調子で昼まで寝てる生活を少し前倒ししたいと思う。 もう肺は苦しくな…
2025/06/27 13:47
【発達障害・グレーゾーン】30代の転職活動は「選ばれない」を知る時間
──「もう若手じゃない」「でも即戦力じゃない」その谷間で溺れる1.「若いわけじゃないけど、経験者扱いはされない」30代前半。「20代とは違いますから」と言われる。「もう若手じゃないですから」とも。でも、即戦力かと言われればそうでもない。専門
2025/06/27 12:31
派遣のまま産休は取れる?
いつか泊まりたいホテル↓ヒルトン沖縄瀬底リゾート楽天トラベルAmebaで詳細を見るみおです。最近、またモヤモヤしている。理由は「このまま働き続けた未来」に不安…
2025/06/27 12:03
始まりがあれば終わりがありますよね?
毒親毒親 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
2025/06/27 11:02
打ち合わせした後の一件落着?
チョイと意見を言ったら、どこを変えたらいいのか?理由を示して欲しいと言われまして。で、腰低く、穏やかに申し上げました。すると、今後の方針を徹底しようということになりまして。一件落着したのですが。新参者が意見を言うと、何かとデコボコするかなぁ?と感じつつありまして。全く同じ意見を経験豊富な上席が述べると、耳を傾けて対応も柔らか。漂う空気感の違いってありますなぁ。まだまだ時間はかかる。アラ還越えたオヤ...
2025/06/27 08:18
スマホで03/0120利用!クラウドPBXでどこでも発信・着信・内線【ナイセンクラウド】
※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。外出先でも、在宅でも、スマホ1台で03番号から発信・着信が可能!クラウドPBX「ナイセンクラウド」が、現代の働き方にマッチした革新的な電話環境を提供します。■ クラウドPBXとは?「PBX」とは、企業内で使わ
2025/06/27 04:46
次のページへ
ブログ村 51件~100件