メインカテゴリーを選択しなおす
今日教室はありませんでした。 だから~ キルティングと、次の作品の事をしてました。 迷ってたキット作りに区切りを付けて次に行かないとね~ …
今日も型紙図案書いてました。やっと清書出来そうです 説明書も1度プリントアウトしたんだけど修正箇所が沢山あって…これから書き直しします。 いや~もうちょっと …
新作【雨大好き!ケロケロバンド】クロスステッチ図案とキットを販売中!6月バーション
カレンダーシリーズの新作6月バージョン 【雨大好き!ケロケロバンド】 *** ーーー6月は梅雨の季節ーーー 陽気な〈ケロケロバンド〉が ♫ 雨大好き~♫ と演奏しています。 * クロスステッチキットの内容 糸は必要量を整理してセットしておりますので、 すぐにチクチク開始!(^-^)/ 図案には、各糸の必要量を明記 糸を無駄なく使用することができます。 * ケロケロバンドの バンドメンバーをご紹介しましょ...
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 昨年入られた生徒さん、パネルの1作目 完成です。 初めてステンドグラスに挑戦されて未だ 数か
お店のラインナップ〈モノトーンシリーズ〉最初の作品はカフェタイムにクロスステッチをする至福のひとときをデザインしました。【ステッチカフェ】 18カウントで刺していますが、16や14カウントでも良いかと思います。 *** 次は、少しアンティークな装いの【シャンデリア】 *** シックにまとめました。 * そして【キャットハウス】 こちらも少し大人な雰囲気です。 *** いずれも図案のみの販売です。お好きな生地に...
2023年の初めにあたり、お店のラインナップを整理しています。*今回は〈ミニ掛け軸シリーズ〉をご紹介 *** 「七段飾りおひな様」から「五月人形 端午の節句」に続き最近アップしました「宝船」まで、いつの間にか、6点になりました。*** * 額サイズが同じなので差し替えて楽しめます* ミニサイズなので可愛い感じで和室にも洋室にもマッチ* *** *** 次は、どのテーマにしようかな~、と考えるのも楽...
1年の初めにあたり、クロスステッチ(販売商品)の内容をまとめてみてみました。*** まずは、カレンダーシリーズ12ヶ月のうち、9ヶ月が仕上がっています。*** 残りは後3ヶ月分!6月:梅 雨8月:夏祭り11月:紅 葉を予定しています。* その他同じサイズで「福招きサンプラー」があります。( creemaでは「あっぱれサンプラー」)*** すべて同サイズなので同じ額に入れて月ごとに入れ替えて飾ることができます。* とてもし...
新作クロスステッチ【節分】を販売中!コケティッシュな鬼がカワイイ♥です。
2023年の新作第1弾は【 節 分 】 ♬ 鬼は外 福は内 ♬ 鬼がカワイイので、お子様にも楽しんでいただけると思います。「恵方巻き」が好評です(*≧∪≦)***おまぬけな鬼ちゃん達と笑みをたたえた優しいお多福さんがポイント!* カレンダーシリーズの2月分にあたります 14カウントのアイーダなのでサクサクとステッチ!*** *節分の由来などの解説付きですので節分に関しての興味が深まりチクチクをよりお楽しみいただけること...
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 3年前に都内のマンションへ取り付けた キリストのステンドグラス、数か所、割れ たと連絡があり
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 画像は直線模様の図案です。 今日は朝から修復のためのガラスを 買いにガラスランドへ行きました。
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 新年早々、今日は朝から割れたステンド の取り外し作業であった。 合計5枚のパネルを窓枠から取り外
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 2週間前の自由が丘の教室で石膏に パウダーとフリットを詰めて今日は 石膏からガラスを取り出しサンド
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m ステンドグラス作成で最も時間を要する のは図案の作成だと思う。 今回は都内の病院から診察室に
2023年 元旦明けましておめでとうございます\(^o^)/ *ポッと心を温かくするような作品作りを今年も目指していきたいと思います。(._.)*** ーーーーーーーーーーー minne と creema のネットショップ初売りは1月11日からになります。★ 新作:「節分」発売予定 ★ ーーーーーーーーーーー***お読みいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
ネットショップ休暇のお知らせ*** Bieneオリジナルのクロスステッチキット & 図案をしてますネットショップminne / ミンネcreema / クリーマ12月28日(水)~令和5年1月10日(火)年末年始誠に勝手ながらお休みさせていただきます。年末・お正月期間にチクチクを楽しみたい♬とご計画の方は、お早めにご購入手続きをお願い致します。ーーーーーーo(^▽^)oーーーーーー2022年はご愛顧いただき誠にありがとうございました。お客...
『ステッチイデー38号』発売開始!掲載のクロスステッチ作品をご紹介
本日12月7日『ステッチイデー』vol.38 発売! 刺しゅうに関する様々なことが丁寧に紹介されています。刺しゅうがお好きな方は是非ご一読くださいませ。Biene:ビーネは【Chocolate love】という作品を掲載していただきました。 「楽しく刺そう」というお題をいただいて「そうだ!チョコレート!」と、真っ先に浮かびました。×××ちょっと 渋カワイイ 感じのテイストで布地も麻が交じった少し大人なアイーダリネンです。このアイー...
北欧の妖精トムテが大活躍するクロスステッチ【 トムテのクリスマス 】キットと図案を販売開始しました! Tomte's Christmas インスタグラムでご紹介させていただきましたところ、大変ご好評いただいております。***(._.) キットも図案もそれぞれA4サイズにパッケージしてあります。*** なかなかのボリューム!14カウントで図案サイズは約30㎝×40㎝布は4辺は、7cmの余裕をもたせてあるので布サイズ 44㎝×53㎝ キットで...
ここ最近、少し大きめのタペストリー用の図案をああでもないこうでもないと考えています。 囲み図案を色々考えていたのですが、花つなぎで作ってみたら好きな感じのもの…
津軽工房社さんでステラのしずく巾着キットの販売が始まります。
青森県弘前市の津軽工房社さんで、10月1日よりステラのしずく巾着キットが販売されます。 津軽工房社さんのオリジナルこぎん刺し生地ドゥエルを使用したキット。色は…
新作【トムテのクリスマス】が完成!販売に向けてキット&図案制作中
クリスマスの新作ーーー【トムテのクリスマス】ーーー 14カウント 図案サイズ:約 縦30㎝×横40㎝けっこうボリューミーです。☆☆☆北欧に住む小人TOMTE:トムテがクリスマスの飾り付けをしている光景です トナカイさんにお食事を アレレ、この電球が灯ってないよ!どこどこ? あ~、これネと声が聞こえてきそうです。 🎄クリスマスツリーをデコレーションしたり…モミの木を切ってきたり… ケーキを用意したり…プレゼント...
青森県弘前市のこぎん刺し専門店津軽工房社さんで紫陽花手まり図案をお取り扱いいただくことになりました。 それに伴い、図案やレシピを自宅印刷から印刷会社の外注に変…
こんにちは『Adoré』白糸刺繍教室にようこそ! 毎週日曜日にフランスの白糸刺繍(プリュムティ)の色々をご紹介します。 第三回は「図案を写す」です。プリュムテ…
クロスステッチ【七 夕 / 夏の思い出】のキットと図案の販売を開始しました!
クロスステッチ【七夕 / 夏の思い出】 ミニ掛け軸シリーズの1点 キットと図案販売をminne →コチラ と creema →コチラ にて販売を開始しました。 くす玉吹き流し:「仙台七夕まつり」ではたくさん飾られていますよね「織姫」がはた織りが上手な働き者だったことが、裁縫や手芸の上達を願う風習につながり、そのことが「星に願いをする原型」になったそうです。★ ★ ★吹き流しは、織姫に供えた織り糸を表しているとか…というこ...
『ステッチイデー』35号 掲載作品 バレエ【白鳥の湖】のご紹介
特別号『 ステッチイデー 』vol.35 に掲載いただきましたバレエ【 白鳥の湖 】 ↑ 四つ切りサイズの額に入れてみました。* 大好きなバレエ【白鳥の湖】です。 オデットの魅力あふれる3ポーズがメイン2羽の白鳥(または3羽)人気の4羽の白鳥のシーンを周りに散りばめました。* NHK『すてきにハンドメイド』番組をご覧になられた方は目が点 (°_°) になってしまうかも分かりませんが… * 私、かつてバレエを習っていました。(ノω`*)...
明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。*** * 旧年中はお世話になりました。SNSを通してたくさんのエールを頂戴しとても嬉しく、制作の励みとなりました。*** * 令和4年も皆様に喜んでいただけるホッコリしていただける作品作りに精を出していきたいと思っております!* 改めましてどうぞよろしくお願い致します。(._.)* お読みいただきありがとうございました。 にほ...
NHK『すてきにハンドメイド』5月号にクロスステッチ作品掲載されました。
NHKテキスト『すてきにハンドメイド』5月号に作品が掲載されました。 2022年4月21日発売NHK出版インスタグラム @nhkpb_handmade堀内さゆりインスタグラム @biene446 〈暮らしに寄りそう 和の小物〉というシリーズ頁にて、ご紹介いただきました。 テーマは【五月を描くクロス・ステッチ】 子どもの健やかな成長を願う「端午の節句」元気な金太郎の「五月人形」をモチーフにしました。 風薫る季節そよぐ木の葉の中を疾走する...
編み込み楽しすぎ(∩∀`*)サマーセーターの図案完成♪そして編み始め〜
こんにちは! リサモリです(・∀・) ゲッソーサマーセーターの 図案作成&編み始めました〜∩^ω^∩! かわいい😍 作り始めたらあっという間♪ ゲッソーの図案を作るの だいぶ腰が重くて、始めるまで何日も かかってしまったのですが 作り始めたら楽しくて あっという間でした∩^ω^∩ ちなみに↑これは失敗作で ちょっとゲッソーのサイズが小さかったので サイズを変えて作り直しました。 見本のドット絵を見ながら エクセルでポチポチ作ります(^∀^) パソコン使ってもやってることはアナログ〜笑 こちらが最終的に完成した図案です! ゲッソーめちゃくちゃかわいい😍💕 編み始め〜♪ そして編むのスタートです!…
現在書店に並んでいます最新号『ステッチイデー』36号に作品が掲載されました。 Biene作品のお題は「私の好きなもの 好きな時間」 もちろんクロスステッチをしている時間がBieneの好きなもの&好きな時間 手芸小物と一緒にクロスステッチをしている至福のひとときをデザインしてみました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの作品の糸セットと布がステッチイデー誌にて販売されています。 そして今回ステッチイデー誌で...
こんにちは。 今日は、昨日届いたお買い物品の紹介。SODA社の図案10点。 バックステッチ苦手なのにね😇 一気にやらなければ、やれるかも?って考えるようにな…