メインカテゴリーを選択しなおす
Lets' 七草!!1月7日は、七草粥を食べる日。「春の七草」と呼ばれる植物を、この機会にしっかりと見てみよう!!!春の七草種類■せりせり科。水辺や湿地に生える。強い香りの成分には、気持ちを落ち着かせる効果がある。ビタミンCやミネ
1月7日カミサンが年金暮らしになって、比較的時間が取れるようになったので、初めて七草粥を作ってくれました。七草の持つ生命力をいただきながら、今年一年の無病息災を願いました。ご馳走様でした。1月7日といえば、七草粥を食べる日ですが、年が明けて最初に来る人日(じんじつ)の節句でもあります。人日の由来は・・・古代中国の荊楚歳時記(けいそさいじき)という書物に見ることが出来ます。これによると、1月1日=鶏の日・...