メインカテゴリーを選択しなおす
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 自由が丘駅前の開発が…
Tokyo Yarn Crawl 20232日目も編み友さんと2人で回ってきました~!順調にスタンプが増えております(*´▽`*)・両国の60ろくまる開店より前についちゃうはりきりっぷりです( ´艸`)・浅草橋のITORICOT当日行くことにしたITORICOT初めてのお店でテンション上がりました!そして予定外のお買い物も・・・ランチは浅草橋で。混んでいたのでちょっと並びましたがおいしかったー♡・銀座でポップアップショップだったアトリエYARN着いた...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 メンズセーターを編んでいる生徒さん。身頃ができたのでアイロンをかけます。 パーツが大きいのでピン打ちが大変で
今月はまたしてもできるかどうか疑問ではありますが、 これを買ってしまいました これを見た瞬間「あっ!絨毯だ!」 編んでみたい! で、ポチッと押してしまい…
まっすぐ編みのかぎ針編みベストの着画を撮りました。 6月に完成したこのベストです。かぎ針編みの簡単ベスト ようやく着られる季節になったと思ったら、ちょっと寒かったです。(^_^;) &n
イトマ!でキットを購入したタムナスさんの葉っぱスカーフでKALに参加します。My project page → タムナスさんの葉っぱスカーフ日曜日から編み始める~と決めていたので夜遅くなってしまったけど夜更かしCo増減なしのところまで進めました。1週間での完成を目指します!ランキングに参加しています。 ↓日常ブログ+ らべんだー ぐれい +...
母に頼まれた母のお友達用のマフラーを編むために候補糸を見せて母に選んでもらいました。なかったらヤーンクロールで買うつもりで候補糸を4つだしました。買う口実にする気満々でみせたのですが・・・下の緑の糸でいいというので買う口実にはなりませんでした(;´∀`)私的にはオレンジが推し糸だったので勧めてみたのですが「オレンジは〇〇さん」と別の人の名前が(;´∀`)しれっと編むものが増えた気がする~編む人あるあるかな?...
友達のお母さんに毛糸をいただきました(*´▽`*)友達のお母さんは鶴の恩返しのような本格的な織機を使いこなしていた方でこのキットも織のものです。機織り機が置かれた工房のようなお部屋が遊びに行ったときにちらりと見えて素敵だな~と思ったのを覚えています。お裁縫も特異な方なのでミシンも数台置かれていたらしい・・・糸もグラデーションになるように引出しに入っていて・・・とか憧れの空間過ぎる!織で作るショールのキッ...
「生きている」ということに「生まれてくることができた」ということに「生かされている」ということに心底感謝が湧いてくるようになってから一つ一つのものがいとおしく感じられるようになってひとりで感激したり感
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お友達同士で参加してくださっているお二人。編んだベストを着て来られたので写真を撮らせていただきました。 am
土曜日は何年振りかのクラス会。親の方が盛り上がるかと思いきや延長を希望したのは子供の方。個別で遊んだりはしているようですがコロナ禍で入学式が校庭だっただけあっ…
おはようございま~す東京は晴れ昨日は日中晴れてても”寒っむ~”と感じたわっこれからどんどん寒くなるね 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日は待ちに…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 夏の間は編み物教室をお休みしていた生徒さん。急に寒くなったので「やらなくちゃ」と思ったそうです。(^o^)v
「志田ひとみのクチュール・アレンジ」日本ヴォーグ社を買いました。 今年は本当に欲しい本が多くて、嬉しいけど置き場所に困ります。(^_^;)でも、志田さんの本は買っちゃうよー この本は「
こんにちは!深夜、ニュース速報で羽生結弦さん離婚の字面を見たとき、「この間、結婚したばっかりなのに」とビックリしました。でも、離婚の理由を聞いて、切なくなりました。当人同士だけでなく、親族も巻き込まれていたようで、離婚を決意しないといけないほど追い詰めら
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 透かし模様のベストを編んでいる生徒さん。模様に少し苦戦中です。 「何度もほどいて編み直しています。」とおっし
「毛糸だま 2023 vol.200 冬特大号」日本ヴォーグ社
「毛糸だま 2023 vol.200 冬特大号」日本ヴォーグ社を買いました。 今回の特集はヨークニットです。 製図は何個か描いていますが、今までで丸ヨークを編んだのは3着だけです。ひと
アラン模様の帽子が編み上がりました。 これ好き。 お気に入りになりそう。 編み図はこちらの本から。 みんなの手編みのニット帽 (棒針編みで かぎ針編みで) [ 朝日新聞出版 ] こちらの裏表紙にのっているニット帽と同じデザインです。 実はこれを編みたくてセリアに行って毛糸を買ってきました。 使用毛糸 セリア きままなひつじちゃん No.8 ウール100% 約25g(約49m) 使用針 輪針7号 8号 使用数 2.5玉 アラン模様は どんどん編み上がっていく過程が好きだし 出来上がりにすごく達成感があるので好きです。 編み図では左上1目交差だったけれど 道具を使わずにできる右上1目交差に変えたと…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 マリーさんのデザイン…
Crochet.comで買ったStrollとCurio、そしておまけのプレゼント
こんばんは、うさ三郎です。先日買った毛糸が届きました!ネットで買った毛糸や布が届くときは、いつもワクワクドキドキします。それはサンタクロースを待ちわびる子どものように。今回はKnit Picksの系列店、Crochet.comで毛糸を買いました。どちらで買っても、在庫や価格は
おはようございま〜す東京は雲の隙間から青空が見えるよ~ 今日もご訪問下さってありがとうございますメッセージもありがとっ 昨日の夕飯はとんぺい焼き🐷母「前回…
横浜 あざみ野・たまプラーザお稽古サロン Mon-atelierモンナトリエです。 Instagramで見つけたとってもキュートなゾウさんバスケットをdesi…
先日のリビングマルシェでも沢山の方々がお手に取ってご覧頂いていましたPompon Bagのご紹介です!新色💖スモークピンクのファーが販売になっていたので、イベ…
Moda Block Heads 5Group 1 なんとなく ブロックを まとめてみました 今週 Moda Block Heads 5まとめの提案が発表されました 3種類 &
子供の帽子完成。 カーディガンで残った糸で作りました。 ペア感ありますよね? さて、これを送られる子供さんは身に着けてくれるのかな? はてはて・・・?
こんばんは、うさ三郎です。じつはうさ三郎、風邪をひいています。それもかなりしつこい、ひどいやつを。先日、娘が風邪をひいたとブログに書きました。まさにその、娘の風邪がうつったのです。娘と同じ症状なのですが、治りが遅いです。いつもなら、まー家にいる
東京ヤーンクロールのKALのパターン2つ購入しました。イトマ!でキットを購入したタムナスさんの葉っぱスカーフでKALに参加したいと思います。My project page → タムナスさんの葉っぱスカーフMKALが終わらなくても日曜日から編み始めるつもりです。KALが終わるまでの1週間で編めるのか?(;´∀`)本当はヤーンクロールでアトリエYARNさんに行くときに持って行きたかったんだけど・・・計画性のなさがすごい~ランキン...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みのハーフミトンを編んでいる生徒さん。今回は親指の編み方です。 別糸を編み入れたところから目を拾います
マフラーを編み始めました。 毛糸はとっくの昔に廃番のリッチモアのモラです。 デザフェスでヒマな時間に編もうと思ったので、ガーター編みのマフラーにしました。ヒマな時間って…
【謎】端糸処理中に糸が止まらず抜けてしまう現象に名前を付けたい(* ̄∀ ̄)
こんにちは! リサモリです∩^ω^∩ 私は編み込みや多色使いの編み物が 好きなので 完成前の端糸処理が 毎回大変だとネタにしております😎 これを1本ずつ地道に糸処理していって キレイになるのが快感だったりするのですが 糸処理をしていて たまにスルリと糸が抜けてしまって 止まらないことがあります。 ちゃんと絡まるようにやってるのに これ、意味が伝わりますでしょうか?(^◇^;) 糸端の処理をするときに 毛糸に絡ませて止めるのですが 絡めてるつもりなのに スルッと抜けてしまうことが 私はなぜかよくあります😂 ウールの結構毛羽立ってる毛糸でも 絡まらずに、スルっと抜けるのが いつも不思議でしょうがな…
旅も終わった!?⇒編物宿題へ~1番気になる,やっぱ~[マンドゥバッグ]を友人に体験してもらおう♪
11/7~10秋の旅~🍁 ディズニーランドにてスプラッシュ-マウンテン体験出来たし・・・ ※ 旅も終わった!?ここは~~~~ ⇒編物宿題へ 1番気…
洗濯が、雨に降られて結局、洗い直しネットで調べたら雨は、きれいな水ではないということなので...仕方ない...後日、曇っていたので部屋干ししてたら物干スタンドにつまづいて転倒気が付いたらドサッと床に倒れていて驚いて、ショックでほんとに、情けない感じ《クリサンセマム》花がら摘みをしたらつぼみが沢山あるけれどなんだか、さみしい感じになってしまった早く咲いてほしい~なさけなくなる話
amirisuさんのMysteryKALClue 5の後半に入りました。My project page → ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023塔がどんどん建っています。MKALは実用性より冒険を重視しようと思って塔の窓の色をカラフルにしています(*´▽`*)2辺のうちの1辺が終わって↓は再び拾い目しているところ~眠気と戦いながら作業したら案の定間違えました(;´∀`)拾い直して力尽きてそこにベッドがあるのに机で30分くらい意識を飛ばしてしまった(;´・ω・)肩...
おはようございま~す東京は晴れ 今日もご訪問下さってありがとうございます 本日のマイ弁当はこちら↑昨日は19時前からテレビスタンバイゆっくり石田さん家スペ…
今日はハンドメイドの作家さん達とのマルシェに参加した。 今日のために作品を作ったりと準備した来ました。 来て頂いたお客さんに差し上げるプレゼントを用意してほしいと言われ、いくつか用意した。 私はプレゼントの抽選会の近くのブースだったので、どんな物を選んでいくのだろうと、様子...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 夏は暑過ぎて編み物をお休みしていた生徒さん。編み終わって仕立てもできていたセーターにアイロンを掛けました。
次に編む作品を考えています。 編みたいのはこの毛糸。ダイヤクチュールスピアのオレンジです。写真では10個ですが、全部で14個あります。 かなり前の廃番糸で、激安廃番セールで買ったと思います。オレン
来年の干支辰 ハマナカの編みぐるみの編み方ラッキーボールの辰君(ピッコロ) 頭部 できました! 口回りに鼻をつけて牙? 口を刺しゅう糸でチェーンステッチして 頭部に
あと1ヶ月ちょっとで2023年が終わり、2024年がやってくる~~💦 早すぎる((+_+)) この時期になると、干支にちなんだあみぐるみキットが気になる! 2024年の干支は、辰!龍!竜!ドラゴンですよ~ […]
気になっていた編み本を買いました。棒針編みの作り目&止めハンドブック 選んで楽しい! 作り目41種と止め・はぎ34種棒針編みの作り目&止めハンドブック ~選んで楽しい! 作り目41種と止め・はぎ34種~【電子書籍】[ 西村知子 ]以前買った「編みもの「英文パターン」ハンドブック」が紙書籍を持っているのに電子版も買ったくらい便利なのでこちらも持っていると便利だろうな~と思ったいたのです。作り目と止めでそれぞれ分...
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 この日は編み物ワンポイントレッスンでした。夏糸で帽子を編んでいたのですが記号図で疑問があり進めなかったそうです。 「最後の黒いポチポチはなん
子供のカーディガンと侮っていました。 すったもんだしてやっとやっと出来ました。 ポケットを付けたカーディガンです。 あちこち編んではほどき編んではほどきしま…
大層なタイトルですが、なんてことはないです。1年放置したハンドメイドをようやく再開しただけです ずっと箱に眠ってた編み物↓ 毛糸は寒くならないと触る…
こんにちは!当初はするつもりはなかったんですが、来年の新NISAのつみたて投資枠の予約を済ませちゃいました。楽天証券の積立予約はスマートフォン専用サイトでのサービスということで、パソコンを使って登録したい私は、12月初めまで待とうと思っていました。そしたら、下
Tokyo Yarn Crawl 2023私のヤーンクロール1日目に買った糸の記録です♡ → 【1日目】Tokyo Yarn Crawl 2023最初に行ったムーリットでは編み込みのキット向かっている電車の中で見たインスタで見て気になっていたもの。ポーチのキットも可愛かったけど白が売り切れで黒しかなくて諦めて帰ろうとしたら木に吊るしてあったオーナメントのサンプルが可愛くてこちらにしました(*´▽`*)ピンクッション用の中身が入っているけど多分オー...
私が主催ではありませんがニットカフェを開催します場所:ベスト電器本店(高知市知寄町) 3階 ハローパソコン教室前 フリースペース日時:2023年11月27日 10:30~12:00 参加費:300円主催:お城下(おまち)ベースどなたでもお気軽に参加できます。編みたいものを持ち寄っておしゃべりしながらのんびり編み物しましょう!(ペットボトル飲料、お菓子など迷惑にならない程度のもの持ち込み可)初...
ふわふわ毛糸の白いベストが完成しました。 経過を書く余裕もなく完成しちゃいました。なにしろこの毛糸、8mmの棒針で編めるくらい太くて、目数段数が少ないのであっという間に編み終わってしまったのです。
こんにちは!昨日の冒頭で店内に暖房を入れたことを書きましたが、昨晩ふと暖房を消し忘れたかもと心配になりました。考えれば考えるほど消した記憶がなくて、「しまった。この寒い中、一晩中誰もいないのに、エアコンがつけっぱなしじゃん」と自分のうっかり加減にがっくり
Tokyo Yarn Crawl 2023さっそく初日に行ってきました。この日は昨年も一緒に行った編み友さんと2人でデートでした♡二子玉川で待ち合わせをして「さむーーーーい!」と言いながら歩き始めました。行った順にずらっと並べていきます(*´▽`*)・二子玉川のMOORIT二子玉川の駅前の商業施設のレストラン階でランチ・世田谷の糸と針・下北沢のパピー下北沢店・表参道のWALNUT Tokyoと・清澄白河のonnellinen以上の5店舗でした。ポッキー...