メインカテゴリーを選択しなおす
ファミキャン初心者★雪峰祭は、気になるアイテムが本日10時から発売開始。ぜひsnow peakのアプリインストールしてから探してみてください。
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 昨日の昼はいきなり空が暗くなり・・・ 風が回るように吹いてそれに雨が一緒に・・・その後 雹が降って驚きました。 雷もすごかった
ファミキャン初心者★その大きなテントを選んだ訳は…テントを1人で設営する方法勉強中の私。
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 もう少しで梅雨に入る前に、 一度キャンプ行きたかったのですが、 2度骨折している右足小指を 月曜日の夜ぶつけてしまいました。
ファミキャン初心者★キャンプ用品を可愛くまとめる方法模索中。もうすぐ雪峰祭。お近くのお店で素敵なものをゲットできるチャンス!
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 今日は嵐のような天気でしたね。 でも午後になったら、 いい天気。 あの雨、風はなんだったの?と思わせる晴れ空。 でも大人女
【シーンを選ばない】スノピの最高マグカップ|使い続けてる超絶良品アイテム
あきらいぶがキャンプで使い続けているsnowpeakのチタンマグカップが超絶良品なので紹介しております。軽くて丈夫で落としても割れないキャンプに適した良品です。アウトドアシーン以外にも、自宅でもオフィスでも気を使わずに使い続けていけるアイテムです。
ファミキャン初心者★テント泊をしてわかった。テントロープライトの必要性!綺麗な夜景で怪我防止!
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 名古屋の方で大きなアウトドアのイベント FIELD STYLE 遊びの祭典があったようですね。 新しいデザインのギアやほりにしの新しい味
ファミキャン初心者★snow peakのアプリでチェックイン機能があるのをご存じですか?
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 父の病院の付き添いで実家の方に行きました。 手術にはならないかもしれないですが、 不安な要素がいろいろあり 心穏やかになれるよ
【千歳RVパーク】ジェット機が飛び交う都会的オートキャンプ場のRVパーク
どうも!サラリーマンキャンパーのたかさんです。2022年4月15日,Moving Innさんからハイエースのキャンピングカー「HIACE CA」をレンタルして2泊3日の車中泊キャンプに出発です。今回お借りした「HIACE CA」の詳細等につ
スノーピークのスパ!新潟の山々の眺望を楽しみながら温泉とサウナが楽しめる!! ~HEADQUARTERSFIELD SUITE SPA~
新潟県にあるスノーピークのスパに行ってきました。ハード、ソフト共に充実しておりコスパのよい施設でした。これから行ってみようかなと思う方の参考になればと思います!!
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今朝の空です。 雨が上がりかけたところ お友達と3人でウォーキング。 春から心機一転
ファミキャン初心者★ペグは大事。 テントやタープを持ったら絶対お気に入りの長いペグを持った方がいい!
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 昨日は暑くて・・・なんか餃子食べた〜い!と 夕ご飯に餃子スイッチが入りました。 そしてその焼き餃子を食べるのに1番好き
GW中はどこへ行くでもなく、掃除や片付けに勤しんでいます。最近は週末にブログ投稿をしていましたが、時間もあるので、少し前倒しで投稿します。 キャンプに行けな…
ファミキャンイベント★snow peakのイベントURBAN TAKIBI TALKで、心が癒されました。
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 雨の日強い日でした。 父が怪我したので、実家に片付けできています。 そんな時、寝袋とランタンで なんちゃって キャンプ気分。
4月にふるさと納税で注文したスノーピークのマグカップが手元に届いてテンションが上がっています。 またシェルコンや焚火台が返礼品に復活していましたので、その情報もご紹介します。
配当金生活 7816 スノーピークから配当金。2022年3月26日入金。
たまには日本株も。 3月に 7816 スノーピークから配当金が入りましたので簡単にまとめました。
ファミキャン準備★見たことのない自然の美の写真に出会いました!〜そんな自然い会いに行く準備でシェラカップを検討中
こんにちは。 子育てがもう少して終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 昨日は久しぶりにお出かけしましたよ! ステキな夜空の絵を見に行ったのですが、 販売中心の絵画展でした。 作品は素晴らしか
ファミキャン準備★春キャンしたくなる服 と シェラカップの凄さに感動。本格的に購入検討中。
こんにちは。 子育てがもう少して終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 昨日 娘達と 春夏服を探しに行きました。 夕陽が落ちるところに遭遇!綺麗でした。 春新しい生活が始まるのに、上の娘は断
スゼンジハウスオープンエアに下見に行ってきました。山口県鋳銭司にある、便利で小さなキャンプ場です。キャンプ道具のレンタル、フードコート、Free Wi-Fi完備の、隠れ家的な場所です。
【ABUキャンプフィールド】スノーピーク監修 手ぶらでキャンプ可能なキャンプ場
2022年3月12日、山口県の道の駅阿武(あぶ)町に併設されたキャンプ場、ABUキャンプフィールドへ下見に行きました。利用料や感じた印象などをまとめています。
こんばんは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子のbonnです。 今日は、富士山の日ということで 皆さんの大好きな富士山 の写真を 沢山見ることができてほんと元気出る〜!! ありがと
こんばんは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子のbonn(ボン)です。 3月になってしまいましたね。 暖かい日もあり、キャンプが楽しくなる季節に なってきました。 昨日出かけたときに咲い
こんにちは。 子育てがもう少しで終わりそうな アラフィフ女子のbonn(ボン)です。 先日出会えた 湘南の海の写真です。 私は、このキラキラが大好きなんです。 小さな頃から見て育った
ファミキャン準備★冬のファミキャンに初ふもとっぱら。車中泊でも寝袋は必須。
こんにちは。 子育てがもう少して終わりそうな アラフィフ女子Bonnです。 我が家のひな人形、ここ数年、 お会いできてません。 テレワークやリモート授業で 常に人がいて部屋の荷物が出せないため。 娘二
金曜日に先輩からほったらかしキャンプ場にいると連絡が入り、今日はふもとっぱらにいると連絡が入りました。キャンプ場はしごなんて、羨ましい~!キャンプに行…
12月26日Snow Peakでシェルフコンテナを買いました。ガルバリウム鋼板なので軽くて丈夫!外の薪棚から薪を入れて室内に運び、そのまま薪ストーブの横に置くようにしています。薪ストーブを焚かないオフシーズンは、パカッと開いてマガジンラックとして使います。Snow Peakhttps://www.snowpeak.co.jpポチッと応援してネ❤️にほんブログ村...
お盆休みが終わり、体調が優れませんが、頑張って社会復帰してます。 ふもとっぱらの続きを書く前に、別の話を投稿しておきます。さて、ギアではないですが、スノーピ…
ふもとっぱらへ行った時、会社の先輩がスノーピークHQでデイキャンプしてると連絡が入りました。 羨ましいと嘆いていると、HQ限定品を買っといてあげようか?…
21年 ギア強化 キャンピングムーン パイルドライバー用 収納ケース 編
スノーピークのパイルドライバーはかなり愛用していますが、購入時のビニール袋のまま持ち歩いてました。 スノーピーク(snow peak) 送料無料(対象外地域…
21年 ギア強化 スノーピーク アメニティドーム S snowpeak 編
ソロキャンプ用にコールマンのクイックアップドームW+を使っていたのですが、収納に幅をとり、若干手狭になったので、そろそろ買い換え時かなと考えてました。 コ…
21年 ギア強化 スノーピーク Myテーブル 竹 snowpeak 編
Wild-1のセールに滑り込みソロキャンプ用のテーブルを購入しました。(1万円毎に千円割引です) 前から購入を考えてましたが、動機の半分は、スノーピーク会員…
21年 ギア強化 スノーピーク オゼン ライト snowpeak 編
とある日、早く仕事を終えたので、帰り道にあるキャンプ道具屋をあてもなくパトロールしました。 wild-1で購入出来なかったオゼン ライトが販売していたので…
先週末は特別用事は無かったので、お昼過ぎからwild-1へ行き、雪峰祭の商品を見てきました。 事前に公開されていた限定アイテムは、今回もあまり惹かれま…
21年 ギア強化 スノーピーク ペグハンマー PRO.S 編
前から欲しかった、ペグハンマーPRO.Sを購入しました! ペグを抜くときに、コールマンのハンマーだと抜きにくく、いつか買ってやろうと思ってました。 店頭やE…
明けましておめでとうございます。今年もモチベーションの続く限り、継続して参りますので、引き続き、宜しくお願い致します。突然ですが、新しい年を迎え、これまでの…
眼鏡サングラス一体型なら「JINS×Snow Peak JINS Switch」が度入りサングラスよりもクリップオンよりもアクティブ派には最適
www.jins.com 視力が悪いと どうしても↓この問題↓にぶち当たりますよね。 運転中や海上や雪山など、レジャー時やアウトドアの際 視力をとるか、眩しさをとるか そうです。 眼鏡をしているけどサングラスもかけたい状況をどうするか。 あなたはどれ派ですか? A.度入りサングラスも携帯して掛け替える派 B.別売りのクリップオングラスを持っている派 C.そういう日はコンタクトレンズをつけてサングラスをしていく派 D.眼鏡の上にかけるオーバーサングラスを使う派 E.その他 僕は、C か D でこれまでやってきました。さいあく帽子キャップのみでしのぐとかも。 でも正直、子どもが遊びまわれる年齢にな…
22年 ギア強化 スノーピーク 野遊びセット ステンレス真空マグ450セット 編
ということで、今年も野遊びセットを購入してみました。 昨年はランドロックのセットを購入しましたが、22年はこじんまりと、ステンレス真空マグ450セット…
そろそろブログのネタが無くなってきたので、絞りに絞り出して書いてます・・・ 大晦日に、Youtubeを見ながらダラダラしていたら、ふるさと納税返礼品とし…