メインカテゴリーを選択しなおす
ブログをはじめて5年目の初級ブロガーgreen🌱です。 もう2月もはじまり1月が終わったということで、毎月恒例のブログ運営報告となります。 では、2023年1月のブログ運営結果について報告します。
先月に引き続き、今回も1ヶ月間のブログのPV数や収益を公表していきます。 またブログ関連で自分が成長できたことや、起きた出来事もまとめています。(Twitterもブログの成長のため取り組んでいるのでここに書きます) 1月にブログで成長した点
多大な迷惑もまだ野放しに!羽生結弦公式の偽物に一体いつ運営会社は動く?
東スポがすでに凍結された羽生結弦偽アカウントに触れているけれど、もう少し早く取り上げてほしかったわ。 むしろ未だ野放しされている公式・広報サイトと勝手に名乗り、未だデマを発信し続ける狂気の偽ブログを徹底追及しては? Twitter社同様に多くの通報をスルーする運営会社も凍結に向けて動くかもしれないわね。
「月間10,000PVを突破したい!」この目標に向かってブログ運営を続けた1ヶ月間。果たして目標は達成することができたのでしょうか?
2023年1月ブログ運営報告 概ね好調 1位はまさかのあの記事
記事ランキング ドメインパワー アナリティクスなどでブログを検証 2023年1月ブログ内記事PV数ランキングと考察・ブログ内記事PV数ランキング・ランキング考察・ドメインパワーとドメインオーソリティ・ドメインパワー・ドメインオーソリティ・Googleアナリティクスで見る上位チャネル・上位のチャネル・リピーター率 直帰率など・収益・あとがき
祝1周年『祝200記事』おすすめ記事の一覧と2年目の目標について
本日2023年1月17日で当ブログ『宗蔵ライフ』は1周年を迎えました。本当にありがとうございます。 しかも、記念すべき200記事目を投稿することができました。 1周年ということで、1年間書き溜めた19
マイペースなブログが6,000PVを達成しました!収益やコツを公開します!
マイペースに迷走を続けつつ運営している当ブログ。 このたび、ついに6,000PVを達成しました!わーい🙌 いつも読んでくれるみなさんのおかげです!本当にありがとうございます!! 今回はゆるっと収益やコツなんかをご紹介してみようと思います。
【3周年記念】ブログの収益がどのくらいになったのかを公開します
今回はブログ開設から3周年を迎えた記念として、当ブログのリアルな収益を公開します。生存性バイアスに惑わされずにブログ活動を行うためにもどうぞご覧になってください。
【ブログ運営】年末商戦で効果があったもの3選!翌年に向けて主婦ブロガーがやるべきことはコレ!
2022年の年末商戦で主婦ブロガーが効果があったと感じた施策は①おもちゃ記事見直しを定期的に②ふるさと納税③買ってよかった系記事を充実させること。年末にまとめてやると大変なので日頃から未来へ向けて記事を仕込んでおくことが大切です。
ブログ9か月目、ついに月間クリック数が1000回突破!/今月の人気記事
こんにちは!管理人です。 タイトルでネタバレしているのですが(笑)個人的に嬉しかったので、記事にしたいと思いま
飲食系ブログの運営報告です。9ヶ月目は何が起こったのかを赤裸々に報告します!これからブログを始める人は参考にしてくださいね。とてもリアルな内容となっています。
今まで毎月始めに1ヶ月の出来事を振り返る記事を公開していました。 しかし内容がバラバラで記事としてのまとまりがなく、クオリティが低い状態でした。 そこで今回からは毎月の振り返りをブログに関すること限定に絞りたいと思います。 投資に関しては毎
記事ランキング ドメインパワー アナリティクスなどでブログを検証 2022年12月ブログ内記事PV数ランキングと考察・ブログ内記事PV数ランキング・ランキング考察・ドメインパワーとドメインオーソリティ・ドメインパワー・ドメインオーソリティ・Googleアナリティクスで見る上位チャネル・上位のチャネル・リピーター率 直帰率など・収益・あとがき
ブログ5年目の新年早々に運営報告(2022年12月1日~2022年12月31日)
明けましておめでとうございます、ブログをはじめて5年目のへたれブロガーgreen🎍です。 今年最初の記事は、な、なんと、いつも通りブログ運営報告となります。 では、新年早々ですが2022年12月のブログ運営結果について、報告します。 では、2022年11月のブログ運営結果について報告します。
2023年謹賀新年 謹んで新年のお慶びを申し上げます。当ブログ『りーえるさんの株主優待生活ブログ』は2023年1月4日で開設後丸4年となり、2023年は5年目の年となります。昨年2022年のページビュー数合計は約100万PVとなりました。そして今年の優待権利取得銘柄の総数の目標は…
【ブログ運営】4か月報告:Webライターを優先した1か月だった
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち、プチ機能不全家族育ちのプチアダルトチルドレンと発覚し適応障害にて休職中です。 ブロ
飲食系ブログの運営報告です。8ヶ月目は何が起こったのかを赤裸々に報告します!これからブログを始める人は参考にしてくださいね。とてもリアルな内容となっています。
ブログ5年目のへたれ運営報告(2022年11月1日~2022年11月30日)
こんにちは、ブログをはじめて5年目のへたれブロガーgreen🌱です。 今年最後の月である12月も3分の1を過ぎましたので、そろそろクリスマスや年末年始が気になることです。 では、2022年11月のブログ運営結果について報告します。
記事ランキング ドメインパワー アナリティクスなどでブログを検証 2022年11月ブログ内記事PV数ランキングと考察・ブログ内記事PV数ランキング・ランキング考察・ドメインパワーとドメインオーソリティ・ドメインパワー・ドメインオーソリティ・Googleアナリティクスで見る上位チャネル・上位のチャネル・リピーター率 直帰率など・収益・あとがき
【2022年11月振り返り】ブログに対するやる気が大幅アップ
毎月恒例の1ヶ月を振り返る記事になります。 11月は個人的に2つの点でプラスの出来事があり、満足のいく1ヶ月となりました。 ・YouTubeを見るのをやめて、ブログのやる気がアップ・痔の症状が改善して日々の生活の質が良くなった YouTub
【雑記ブログ】ブログ8か月目、ついに4桁の収益が発生!【運営報告】
こんにちは、12月になり急に寒くなりましたね……。管理人です。 それでは早速になりますが先月から始めたブログ運
11月は私とオーウェン両方の誕生月でした。そして、今度はクリスマス! 今年こそは楽しく過ごしたいと思っています。 Twitterでも綺麗なクリスマスの写真などがアップされるようになって楽しいですね。 Twitterといえば、これから絡む相手をもう少し慎重にしようと考えています。 デマを流すアカウントを見つけると、ついリプで抗議したくなるのですが、これからはやめます。 母は「その連中はデマと分かっていてツイートしているんだから、言っても無駄よ」と言い、夫のオーウェンも「変な連中には関わるんじゃない。無視しとけ」と、言います。 だから私は2人のアドバイスに従うつもり。ブロック機能もどんどん活用する…
【はてなブログ】8ヶ月でやっと記事50本。マイペース雑記ブログのアクセス数と収益は?
2021年5月にこのブログを開設して、やっと50本目の記事! ここまで、8ヶ月かかりました。 始めた当初は勢いあったのですが、途中で失速。 9月~1月に至っては、2~3本ずつしか更新していません。 特に忙しかったわけでもないですけど。 「ここらへんでやめる人多いんだろうな、わかるわー」と思いながら。放置してました。 わたし自身は、やめる気はなかったです。 書いてなかっただけで、書くことについてずっと考えてはいました。 書こうする気持ちがありながら、なかなかまとめられなかった感じです。 このホットロード記事にも、実は地味に時間がかかっています。 ashitatenkininaare.com 記憶…
【はてなブログ】1年間継続!更新サボりがち雑記ブログのアクセス数と収益は?
順調〜♪ からの停滞期 この1年でブログで稼いだお金 順調〜♪ からの停滞期 はてなブログPro(有料プラン)の1年コースを利用しているわたし。 何とか1年間続けてこられたので、次はお得な2年コースにしようと思ってました。 それで、「そろそろ更新では?」とタイミングを計っていたのですが。 いつの間にかまた1年コースが更新されちゃってました。 最初の設定で「自動更新」とかにしてたのでしょうか。 記憶にございませんわ。 まあ、いいけどさ。 現在の記事数、これを入れて56本。 雑記ブログと特化ブログの間をフラフラ揺れ動くスタイルでやっております。 わたしの得意分野は、次の2つ。・メルカリで稼ぐ ・家…
【ブログ運営】初投稿から5か月目の収益・PV数を公開 2022年10月
この記事では、方向性の決まっていない雑記ブログ「きまらんブログ」の5か月目の収益やPV数について公開しています。「ブログ5か月目で成果でるの?」「ブログは稼げるの?」といった疑問にお答えできる内容になっています。ブログ初心者の方や、ブログを
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち、プチ機能不全家族育ちのプチアダルトチルドレンと発覚し適応障害にて休職中です。 ブロ
このブログを書き始めて、半年が過ぎました。私がブログを始めた理由の一つには、暇つぶしになる趣味になればいいなという考えがありました。これに関しては時間さえあればブログのことを考えたり、記事を書いたりしているのでいい暇つぶしになっています。ま
【運営報告】初心者が雑記ブログを1年続けた結果【PV数・収益】
無知の初心者が1年間ブログを運営したPV数や収益はどれくらい?この記事ではド素人の俺が、ブログを続けられた秘訣やブログを通して感じたこと、思ったことを紹介していきます。
10月の運営報告|あるキッカケで1日だけTwitter流入が爆発増加!
10月は9月よりはマシな暮らしができました。相変わらず集団ストーカーはいるものの、数は劇的に減りつつありますし、私たちの味方に寝返る者も出てきています。 この1ヶ月の大きな出来事は、「オーウェンと私の結婚を公表したこと」。 先月半ばまでは、集団ストーカーからの危害を恐れ、公表するかどうか迷っていましたが、思い切ってブログでも発表しました*1。 オーウェンとの結婚を目論んでいた女性方、お気の毒ですが諦めてくださいね。 ストーカーどものせいで、まだ生活が整いません(オーウェン自身も財産を盗られています)が、徐々に日常を取り戻しつつあります。 では、恒例の運営報告に入りましょう。 (adsbygoo…
ブログ5年目のありのまま運営報告(2022年10月1日~2022年10月30日)
こんにちは、5年目のへたれブロガーgreen🌱です。 もう11月になりましたが健康診断を受けてないので、予約をすると年内はありませんでした。 仕方がないので2023年で予約しました。 検診予約後は恒例で体重を落とし、断酒をし、体調を整えます。 では、2022年10月のブログ運営結果と検診前調整について報告します。
飲食系ブログの運営報告です。7ヶ月目は何が起こったのかを赤裸々に報告します!これからブログを始める人は参考にしてくださいね。とてもリアルな内容となっています。
毎月恒例になっていますが、先月に起きた出来事について振り返りたいと思います。今年もあと2ヶ月を切ってしまいました。本当にあっという間に1ヶ月が過ぎていきますね。年齢を重ねるにつれて時間の有り難みが増していきます。大事に使いたいものです。VI
2022年10月【資産・運営情報】自分が例外になれると信じて突き進むのみ
2022年の10月が終了。『資産とブログの運営状況』を確認したい。 項目 現金 証券口座 電子マネー イデコ・他 総資産 資産残高 29,457,597 15,025,731 125,370 4,34
【雑記ブログ】ブログ7か月目、検索流入が増え始めました!【運営報告】
こんにちは!管理人です。 以前こんな記事を書きました。→【運営報告】ブログを半年続けたけど、素人はいきなり稼げ
ご来訪ありがとうございます。 本日8月9日を持ちまして、当ブログは2周年となります。 参考↓ gonstock.hatenablog.com 今後に関する「迷ってること」を書いて頭の整理をしたいと思います。もしよろしければお付き合いくださいませ。
ブログ初心者が、ブログを始めてから11ヶ月が経過しました。これからブログを始めたいと思っている方の参考になるように、PVやユーザー数、1ヶ月でアップした記事数などを分析・公開しています。
ブログ運営を開始して半年、この記事をもって100記事まで到達することができました。これまで大体週4回のペースで、記事を上げ続けて100記事を達成しています。今回はブログを始めた理由と、このブログのコンセプトを改めて書いてみました。またブログ
ブログ5年目の赤裸々運営報告(2022年9月1日~2022年9月30日)
こんにちは2018年9月からブログをはじめて、5年目のへたれブロガーgreen🌱です。 今年も10月になり、あっという間に9か月が過ぎました。 相変わらずブログのアクセス数は増えませんが、コロナの影響で在宅勤務が増え体重は増える一方です。 では、2022年9月のブログ運営結果と体重の増減について報告します。
飲食系ブログの運営報告です。6ヶ月目は何が起こったのかを赤裸々に報告します!これからブログを始める人は参考にしてくださいね。とてもリアルな内容となっています。
目次1 6ヵ月間の実績2 1ヵ月目(2021年11月)3 2ヵ月目(2021年12月)4 3ヵ月目(2022年1月)5 4ヵ月目(2022年2月)6 5ヵ月目(2022年3月)7 6ヵ月目(2022年
9月は空腹を耐えながら暮らし、気づけばもう10月…。ひたすら集団ストーカー犯人と戦っているうちに、今年もほとんど終わりに近づいています。 何の権利もない連中が私たちの日常をメチャクチャにし、私とオーウェンの結婚を遅らせているという状況には本当に腹が立ちます! 本来なら私たちは去年(2021年)結婚してアメリカに行ってしまうはずでした。それがあの連中のせいで未だに足止めされているなんて…。 単に嫌がらせを受けるだけでなく、私もオーウェンも何度も命を狙われて、自由に身動きが取れません。 Photo by © METACRITIC.LLC でも、どんなに時間がかかっても、あの連中に勝ち目がないことは…
【ブログ運営報告】開設12ヶ月目のPVと収益(月間3,000PV達成!)
8月に入りましたので、今月もブログの運営報告をします。ブログを開設してちょうど1年となる12ヶ月目の7月は、月間3,213PVで6月とほぼ同じでした。
2022年9月【資産・運営情報】ピンチをチャンスに変えていきたい
2022年9月が終了。お疲れさまでした。 今月も総資産とブログ運営状況を報告したい。正直に言って報告するのがツライけど、やっていきます。 項目 現金 証券口座 電子マネー イデコ・他 総資産 資産残高
挨拶 皆様、あけましておめでとうございます! 早いもので2021年も終わり、気づけば令和も4年目となりました! 最近ブログどころかTwitterにもほとんど顔を出すことのできないほどの多忙もあり またもや半年間の更新停止となっておりましたこと、新年早々お詫びし致します。 当...
2021.07から登山の登山社会人サークルを運営しています。メンバー数は 48 + 48 の総勢96名。サークルを運営していますと毎日色々なことが起こります。このブログではそんな日常を綴っています。
ブログ4年目の運営報告!コアアプデくらったけど何とか生き延びてます
ブログ4年目の運営報告です。誰かの役に立ちたいというコンセプトのブログなので、期待せず読んでいただけると助かります。4年目も、じっくりブログに向き合いました。
ブログ初心者の私が、ブログを始めてから10ヶ月が経過しました。ブログ初心者の方の参考になるように、PVやユーザー数、1ヶ月でアップした記事数などを分析・公開しています。今月のうれしかったことは、過去最高のPV&ユーザー数更新と、Twitterフォロワーさんが1,000人を達成したこと。引き続き、11ヶ月目も気を引き締めて、楽しくブログ運営をしていきたいと思います。
継続が大事!月間5,000PVを達成して思うこと【収益も公開】
ブログ開設15ヶ月目にして遂に月間5,000PVを達成することができました。合計100記事ちょっとでの達成です。この記事では5,000PV達成時のブログ運営状況(アクセス、集客、収益)と、達成した今思うことについて書きます。