メインカテゴリーを選択しなおす
出会いは一期一会犬と散歩していたら向かいから来た男性に突然「奥さん、何歳になったの?」と話しかけられえ、私!?びっくりして固まったらなんとうちの犬のことを聞いていたらしい12歳ですと答えると「そんなに」とつぶやきながら去って行った…見知らぬおじいさん私のような年齢になると「奥さん」呼びが普通になるんだろうけど独身なので戸惑うばかり(笑)...
GW前半 箱根の強羅温泉で一泊。今回のお宿は初のレジーナリゾート箱根雲外荘。お部屋にドッグラン・温泉・食事が付いています。今までは和室(畳)にこだわっていましたが イッヌの自力歩行が難しくなってしまったのでお部屋食が絶対条件となりました。お部屋からの眺望。目の前は強羅の向山 大文字山(明星ヶ岳)が望めます。うら盆の送り火の日には 大文字焼の炎と花火がお部屋から望めるお宿です。期間限定で販売されていた 本...
柴犬マットと同じポーズ、かわいい(*^o^*)/。 連休最終日の過ごし方 pic.twitter.com/PYQNj4urdi— 柴犬チャーミー (@shiba_charmy) May 6, 2025 コレって、この「柴カーペット」を指さして 「
迷子犬を見かけたらご協力をお願いしますSNSで時々見かける、迷子犬に関するポスト犬がひとりで歩いてた迷子なのかな?そんな場面に遭遇したらぜひ 警察(110番)に連絡 をお願いしますお手持ちのスマホで 110番 に電話をかけて状況をそのままお伝えいただければ大丈夫です(※交番は巡回などで不在のことが多いため110番 に電話するのが一番確実です)さらに、最寄りの保健所や動物愛護センターにも連絡していただけるとワンちゃん...
このポーズ、猫ちゃんでたまに見かけるけど、 柴犬では初めて見た気がする (〃゚ o ゚〃) 。 GW終わるね🎏⛰️🥩🥗 pic.twitter.com/oKuaUrduWC— 柴さくら (@miesakusaku39) May 6, 2025 さくら
10日ほど前に近所の素敵なお花屋さん「berefro」さんで購入したドウダンツツジ今までネットとかで何度も購入してますが今まででいちばん綺麗な「ドウダンツ...
春旅は箱根へ行ってきました。恐らく10年以上振り。この日 芦ノ湖は風が強いうえ肌寒く 薄着は危険な感じ。残念ながら富士山は望めませんでしたがまだ桜を見ることができました。短時間滞在で何を見るわけでもなかったので箱根バターサンドを買ってみました。そのまま大涌谷へ向かったのですが 雨が降ってきてしまいイッヌは下車せず。1km1時間の往路・・・ 黒たまごだけ購入し下山しました。バターサンドと黒たまごを仕入れて...
いやいや。。通り抜けられないって (^^;) 。 。。見事に穴を開けちゃいましたね。 あ?お客様? 困ります!お客様! ああ〜〜〜!💦お客様〜〜〜!! pic.twitter.com/GOXMbBOgeI— バンダナ野
今日は「こどもの日」快晴です!池の公園の鯉のぼりたちも気持ち良さそうに泳いでいました健やかな成長を祈らずにはいられませんいつもの公園ダンシーバ鯉のぼり隊!...
お手々ちょこんとのっけて可愛い(*^o^*)/。 チャーハンと餃子、僕のあるかな?#豆柴#犬好きさんと繋がりたい#チャーハンと餃子欲しい pic.twitter.com/pIGngHX4h2— 黒豆柴cota (@0220cota) May 3,
先日、いつもの山での夕散歩にて。モーター音がしたと思ったら…エンジン付きパラグライダーのおっちゃんが横切る!ニコラスも不思議そうに見ていました。「なんだチミは…
昨日の午後のこと大阪の能勢方面へちょこっとドライブ目的地は「野間の大けやき」大きなケヤキで有名なところ到着したのは午後駐車場は満杯初めて「第3駐車場」に停...
犬が足をかかえるの。。初めてみました (〃゚ o ゚〃) 。 不思議なポーズですね 仰向け苦手すぎて 足を抱えるいぬ pic.twitter.com/OswavoROqn— パテラの黒豆柴はな🐾 (@pateraHANA) May 3, 2025
こんな風ににこにこで遊ぼうと言われたら、 たっぷり遊んじゃいますよね(*^-^*)。 ゴールデンウィーク突入!! pic.twitter.com/sxbO8amBMe— マヨネ (@GMJpaCSCbuIDYDw) May 3, 2025 最後のハッ
体調下降の原因は?ここ数日、やけに眠気に襲われ座椅子に落ち着くとすぐにうとうと…今日はさらに体調が悪化して下腹の痛みと吐き気まで出てきた鎮痛剤を飲んだあとふとカレンダーを見て思わず「あー…」この一連の体調変化もしかしてPMSかもしれないもう何十年と長い付き合いなのにPMSによる体調の波はいまだに慣れない手強い悩みのひとつ毎回同じ症状が出るわけではなくその月によって変化するのが厄介なところ…そういえば、お肌...
この冬は雪が少なく、ニコ地方、深く積もることはありませんでした。撮りためたスマホの写真を見ても、雪の写真のなんて少ないこと。降雪量が少ない今年、夏に向けて南ユ…
よく晴れた昨日の朝凛生くんが来てくれました♪キリッとリクルートスタイル(サラリーマンスタイル)のふたりカッコイイでしょ??笑ネクタイダンシーバトリオ決まっ...
去年に引き続き近くの公園で「鯉のぼり」が飾られています各家庭で不要になった「鯉のぼり」の寄付を呼びかけていてその子たちです子供も大きくなったらもう飾らなく...
ひとくちに「赤柴」と言っても、毛色は皆それぞれ違いますよね。就学前から成人するまでお世話になった私のソウルメイト柴「ラリーちゃん」は、ニコと比べると小さくたぬ…
2月18日の朝、「コットンウッド(Cottonwood)」トレイルを歩いた時の写真です。何度も来ているトレイルでニコも勝手がわかっているので、どんどん行ってし…
いよいよ旅も終盤八ヶ岳倶楽部を出て去年友達夫婦と絶景を堪能した「まきば公園」へ実は八ヶ岳倶楽部へ行く前も立ち寄ったのですが霞みがかっいて全く見えずリベンジ...
いよいよ旅行も最終日ドッグランより上に登ると北岳、甲斐駒ヶ岳が綺麗な姿を観せてくれました最終日にしてヤッターーー!!です\(^o^)/南アルプスの山々去年...
ひたち海浜公園内の「みはらしの里」ではクリームホワイトという あまり見かけない菜の花が咲いていました。ハナモモも満開で 菜の花とネモフィラと三色同時に見ることができました。水仙は見頃後半。まだまだ元気に咲いているところもありました。遠くには桜も咲いていて 今年は一気にたくさんのお花見ができました。この日は夏日。ネモフィラブルーソフトでクールダウン。帰路に就く前 大洗名物の「みつだんご」を食べに。初...
昨日、セイントジョージの町のトレイル(Temple Quarry Trail)を歩いて、その後、タフィ屋さんに行きました。トレイル入り口が可愛い。入り口のアー…
ちょこっとの富士山に気を良くしているうちに到着「八ヶ岳わんわんパラダイスホテル」のコテージ去年5月千葉の友達夫婦と来て以来約1年ぶりです前回は築古の2階建...
朝食後、すぐに前橋の宿を出発桐生市へやって来ましたこの度二つ目の駅舎「西桐生駅」群馬も朝のうちは肌寒い次の目的地へ向かいます同じく群馬県冨岡市の「富岡製糸...
チェックアウトして先を急ごうとする夫に「交流プラザきらら」で降ろしてもらいました富士山は無理でもせめて山中湖だけでも撮影したい!不機嫌極まりない夫だったけ...
翌朝のホテルのドッグラン早朝なので誰もいませんおまけに雨当然、富士山も行方不明です(´・ω・)あーーーーせっかく富士山ビューのお部屋だったのにね(´;ω;...
前回の続きです。 5日目:4月15日(火)パークシティで迎える3日目の朝です。帰途に着く前に、朝んぽしました。肌寒い空気が清々しい!わんこが来るよ!どーもー。…
景色がワイルド〜なここは、「レッドロックキャニオン」です。4/20 (日)の朝、暑くなる前に歩きに行きました。誰か来る!とニコ、犬を期待?現れたのは女性二人組…
飛びまわる虫を追いかけまわす甲斐犬!そのスピードとパワーにビビり逃げ回る柴犬!
YouTubeに新動画をアップしました! 今回は家の中に突然虫が入り込んでしまいそれに反応した甲斐犬ハルヱが狩猟本能を発揮!!虫を追いかけ狩猟犬のごとく執拗…
真面目に乗ってまーーーす!先週4/23〜263泊4日で山梨・埼玉・群馬・長野方面へ行って来ました今回の旅はぼほぼ夫の趣味「駅舎巡り」に繰り込まれた旅で私に...
からかわれるの、ちょっと可哀想。。。(´・ω・`) 。 子供の頃よくやられた肩トントンされて振り返ったら頬に指ブスっとささるやつ pic.twitter.com/LwanHnJw7o— 柴犬ふう太 (@fufufufufu_ta) Apri
●ショート動画●【動画URL】https://youtube.com/shorts/BZBGnaxYRg8先日、さくらと一緒に帰省してきました。慣れたもんで、父と祖母の指定席を交互に使いこなしていました。「いいよいいよ」と席を譲ってくれた父と祖母。申し訳ない気持ちと、あまりの図々しいさくらの姿に可笑しくて複雑な気分の私でした。 いつもありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキング...
家の近くに田んぼがある仕事帰り、18時半を過ぎた頃だろうか乾いた田んぼの土の上を機械がゆっくりと進んでいくそれを見て、「あっ!」そう、田植えの時期だ!!今年も米作りが始まるんだワクワクした気持ちのまま、家族に話した...
じだばたしながら近づいてくるの面白いね~(^ω^)。 食べたい身持ちが駄々洩れだね 全然「待て」 ができない豆柴まだ可愛い pic.twitter.com/NhurAqiBmP— 癒しの動物 (@animalkyat) April 25, 2
たまごの森フラワーガーデンに咲くチューリップ。今年はちょうど見頃でした。こちらのチューリップは何度見ても素晴らしく毎年 ネモフィラと同じくらい楽しみにしています。エネルギッシュなカラフルのチューリップから少しパワーを貰えるといいな。今年は295品種約27万本のチューリップを楽しめるそうです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国営ひたち...
前回の続きです。 4日目:4月14日(月)パークシティで過ごす2日目の朝、前日に歩いた「ラウンドバリー」エリアにある、別のトレイルを歩きました。木で遊ぶ飼い主…
YouTubeに新動画をアップしました!今回は桜撮影にハルマメと出掛けたのですが綺麗な桜とハルマメを撮影したくカメラも万全を期して公園へ出掛けたところ…パパ…
本日4月6日(日)はニコの10歳の誕生日です!お菓子、おもちゃ、手作りバンダナをプレゼントしました。ニコは今年から低脂肪のフードをメインに食べているので、お菓…
飼い主待望の春休みが始まりました。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ニコの10歳のお誕生日旅行を兼ねて、4月11日〜15日、ユタ州の北を歩いてきました。まだ雪が少しは残っ…
前回の続きです。 3日目:4月13日(日)プロヴォをあとにして、パークシティに向かいました。気温が低く、超ドッグフレンドリーな町で、ニコはパークシティが大好き…
すごい抜けましたね~!! (〃゚ o ゚〃) 。 佐和君は今の時期はまだ抜け毛が多くないから良いのですが、 時期が来たら、このワンちゃんよりデカいから、 もっと相当量抜けているんだろうなぁ (^^;) 。
今年も行ってきました 国営ひたち海浜公園。ネモフィラは五分咲き・・・ いつもより遅いみたいです。見頃前だからか 人もそんなに多くなくて毎年の混雑は回避できました。本当は満開の時が良かったけどね。ミラー越しのイーヌ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。国営ひたち海浜公園■所在地 茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4...
急に暑くなってきましたねε-(´∀`; )先週半ばは肌寒かったのに急に「夏日」なんて身体が付いていきません!!(´・ω・`)昨日のあさんぽ一昨日はお友達い...
【柴犬あるある】お散歩行くよ!でも動かない お散歩前の謎ルール
朝のお散歩前のルーティーンって 犬を飼われている みなさん、ありますよね〜。我が家の 柴犬きんたん、リードを着けると、なぜか その場から一歩も動かないんです。今回は、毎日くり返される“謎ルール”に、毎日 振り回される飼い主の話です。我が家の 柴犬きんたんには、毎朝かならずやるルーティン
キレイな桜の絨毯。 お花見、また来年のお楽しみですよね(^-^)/。 今、ソメイヨシノが咲いている地域の方、 満喫してください。 また来年🌸 pic.twitter.com/85kpgPTIVS— ゆず8🐾ぽんず4🐾 (@
かっこいい武者姿! (〃゚ o ゚〃)。 どこで甲冑売っているんだろう?と、 コメントを読み進めていたら、 どうやら生成AIで作った画像の様でした (^^;) 。 でも似合ってるよね。 どうしたっ