メインカテゴリーを選択しなおす
【小学校見学時のチェックリスト表】支援級・支援学校対応!無料ダウンロード
これから小学校の見学を控えている方へ 通常学級 特別支援学級 特別支援学校 にそれぞれ通う、3人の子どもを持つ私が、学校見学をする際のチェックリストを作成しました。 印刷し、チェックの必要ない項目は斜
特別支援学校で行われた、運動会の様子を紹介します。 息子の学校では、他の児童のプライバシーもあるので、ネット上に写真を公開することが禁止されています。 そのため、運動会の様子を文面でご紹介します。 C
早稲田中学校が「予約不要・いつでもOK」の学校見学をスタート 今日これから見学に行けちゃう神対応
激戦が続く学校説明会予約ですが、早稲田中学校がなんと「予約不要」で「平日土曜日ならいつでも行ける」学校見学を5月から再開してくれたようです! 平日・土曜日の朝8時から17時まで、なんと予約不要でいつでも学校内に入って、校内の様子が見れるとのこと。明日行っても、なんなら今日これから行ってもOKってことですよね。すごい!神対応です。校舎内は入れないようですが、それでも子供が雰囲気をつかむために実際に中に入れるのは本当にありがたいですよね! 早稲田中学校(学校パンフレット画像より) 上の子の時は予約が取れなかったり説明会が中止だったりの学校は近くまで行って門の外からしか見ることができなかった学校もあ…
灘校の文化祭はオンラインと会場実施へ 招待客以外も一般参加できる! 2022年の会場日程 混雑具合は?~並んで入場まで 最寄駅から学校まで どれくらいの行列だったか 午前の部に入れず、午後の部になる可能性も 灘校の「机椅子」と初対面 受付は名前の記入も不要 入場後、気付いたこと 当日事前申し込みが必要なものはすぐに終了 呼び込みは激しくない 部活・クラブ・同好会が多く催しの種類も多い! 女子トイレは? 先生方は? 保護者のお手伝いが目立つ 飲食物の販売は? お土産ものは? クラッシク研究会のコンサート メインステージは中庭!大講堂にも 緑美しい校舎が見える中庭・伝統ある校舎の講堂 テラスからの…
淑徳中学校の学校見学に行ってきました。一緒に見学していた女子たちはかわいい制服に目が釘付けでしたよ。ちなみに、男子の制服のネクタイは学年によって色が違うそうです。 毎日の宿題は2時間以内に終わる分量と聞き、しっかり勉強させる印象を受けました。 交通アクセス 東武東上線ときわ台駅から歩いて15分、都営三田線志村三丁目駅から歩いて15分、JR赤羽駅からバスで17分の場所にあります。HPには徒歩15分と書いてありますが、実際は20分以上かかったため、バスで行くのが現実的なのかなと思います。通学する場合は西武池袋線練馬高野台駅から出ているスクールバスも使えるようですよ。 施設見学 図書館 生徒さんのリ…
早稲田実業中学校の学校見学に行ってきました。 学校見学可能日 早稲田実業中学校では見学可能な日にちが週2回(水曜、土曜)ほどあり、見学可能な日にちと時間が見学カレンダーに公開されています。予約不要で、当日ふらっと行くこともできると思いますよ。また、3名までOKなので、親子揃って外観を見ることができます。 交通アクセス JR国分寺駅、西武線国分寺駅から歩いて7分の場所にあります。 見学可能場所 見学可能なのは正門からグラウンドまでで、校舎に入ることはできません。外観しか見ることができなかったので、息子は学校生活を思い描くことはできなかったようですが、グラウンドで部活をしている生徒さんを見ることが…
学校説明会の予約が取れない!登校時間に学校見学に行こう【中学入試】
学校説明会の予約が取れなかったら朝学校見学に行こう 中学入試の学校説明会は小学校4年生くらいから参加することができます。(学校によっては学年制限のないところも。)しかし、4年生の時とは志望校が変わっていたり、5年生・6年生になって本格的に受験を意識した家庭では、コロナの影響もあり、今年の学校見学にかけていたと思います。我が家は、5年の時点でもまだ「中学受験するのか?」と迷っていたので、学校見学をしていませんでした。ここへ来て、さあ「学校説明会に行こう!」と思って学校のホームページを開くと、既に満席。出遅れてしまいました・・・。 注意!学校説明会の予約はすぐに埋まる 「6年生限定」の学校説明会の…
【中学受験の徒然日記】#002_学校見学編:大妻中学高等学校
コロナ渦において学校見学もあまり大々的には行われていないようですが、それでもそれぞれの学校で工夫をして実施をして頂いているようです。人数を制限したり、見学できる施設や範囲を絞ったりと、密を避けるようにされています。嫁はこれまでにもいくつか行
【中学受験の徒然日記】#004_学校見学編:芝浦工業大学付属中学高等学校
嫁の命による子供のモチベーションを上げるべく実施中のリアル学校見学ですが、次の命令が発布されました。TAK所長あれ?ここ前に行ってなかったっけ?嫁パパにも見ておいてもらいたいのよ。TAK所長そうですかぁ。では、行かせていただきますぅ。という
【中学受験の徒然日記】#005_学校見学編:鷗友学園女子中学校
前回の学校見学から、あまり時間を空けずに次の命令が発せられたのであります。嫁また、次の休みに学校説明会あるから、行ってきてね。TAK所長え?今週末のこと?あれ?ここも前に行ってなかったっけ?嫁うん、とてもいい学校だから、見ておいて欲しいのよ
【中学受験の徒然日記】#006_学校見学編:共立女子中学高等学校
嫁急で悪いんだけど、明後日、学校説明会があるから行ってきてくれる?TAK所長え?明後日?空いてるけど、また今回は確かに急だね。嫁まだ私も行ったことが無いんだけど。私は別の用事があるから。TAK所長(なんだそりゃ?もっと早く予定分かってたでし