メインカテゴリーを選択しなおす
DJ Nigga Fox - Hwwambo 大分県 佐賀関 今日はウキウキおツーリングです。 ツーリングの途中にフェリーを挟むと旅行感が高まるのでお気に入りなのです。 ルートは福岡から高速で大分の佐賀関、 国道九四フェリーで愛媛県の佐田岬半島へ渡り、下道で松山に向かいます。 X...
悲しくなった National Museum of the US Air Force
飛行機が好きな人、特に戦闘機が好きな人には楽しい博物館。 アメリカ人に勧められて行ってきた。 アメリカ空軍国立博物館 オハイオ州デイトンの東にあるアメリカ空軍国立博物館。 デイトンは航空機発祥の地。 近くにはライト兄弟が飛行活動した世界最初
【父が娘に伝える大日本帝国の物語】<R002>靖國神社初参拝
【父が娘に伝える大日本帝国の物語】<R002>本稿は、靖国神社初参拝に纏わる物語です。 歴史は人の手を介して伝えられるものであるから、そこには取捨選択が有り、伝えられる側も人であるが故に感情が添えられる。置かれた立場により大義が何通りも存在するから、起こった事実とそれぞれの事情を多面的に捉えようといった意識がいつも肝要だ。我が国の歴史の物語に触れることが、自分の生まれた国に対する興味と愛着、自身のルーツに対する敬意、自分の頭で考える未来に繋がれば嬉しいと思う。
映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」📺1/23 (月) 22:00 ~ 22:45
敗戦によってすべてを否定された零戦の技術者たちは、戦後日本のために何ができるか探し続けた。新幹線、ロケット、世界初の胃カメラ。絶望から立ち上がった技術者の物語。
マキちゃんのシローちゃん号を見て思い付いた。 なんやかやイロイロあるから全部使って作り直してから下駄として余生を送らせてやるかな………😅 ラ…
>2022.09.18本日紹介するのは、日本海軍の零式艦上戦闘機32型先日紹介した「太刀洗平和記念館」に展示されている機体で、こちらはレプリカでは無く、世界に1機しかない実物です主翼端の角ばった形状が32型の最大の特徴で、それを強調出来るショットを撮りたかったのですが、
前回の記事では呉市内のいろいろなスポットを紹介しました。 今回は呉の誇る二大ミュージアムを紹介。 どちらも素晴らしいミュージアムでした。
初めての方は1日目その1から読んでください。4日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら その12はこちらその13はこちら 5日目その1はこち
(今回 ちょっと重いです、すいません。) ある日、家でくつろぎながら 弟と楽しく会話をしていた時に、突然父親が間に入ってきて、我々に言いました。 「お父さ…
Amazonで購入したタミヤ1/48零戦二二型が昨日届きました。( ^ω^ )新モデルなので、エッチングパーツも付...