メインカテゴリーを選択しなおす
【北朝鮮 駆逐艦】進水失敗、船底に穴 出席の金正恩氏激怒「犯罪行為、容認できない」
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は22日、21日に北朝鮮北東部・清津(チョンジン)の港で5000トン級の駆逐艦の進水式が行われ、進水の過程で「厳重な事故が発生した」と伝えた。式には金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記も参加していた。
最近ではなくちょい前からですが。 モガドールさんは・・凄くエロスですよね! ううん、知らないけど絶対そう。 アズールレーンのお話。 ずいぶん久しぶりにアズレンの事お話する気がする! misago.hatenablog.com 前回は嫁セイレーンのピュリファイアーさんの絵を上げた以来ですね。 今回は駆逐艦のKAN-SEN、モガドールさんですよ。 あの方は・・エロスの塊ですね。 ビビっときました(笑 なのでラクガキしたのですよ。 エロスの塊のKAN-SEN、モガドールさんのラクガキをね! ラクガキなので・・。 こんな感じのモガドールさん。 指揮官相手にハァハァしてしているモガドールさんの図。 うむ…
【EVE ONLINE】無料で宇宙船をもらう ほか|商売日記_013ページ
今日も宇宙を駆けるTanaka君。 ステーションに入港すると、久しぶりにオーラから話しかけられる。 どうやら、僕宛のテレビ電話を受信したらしい。 パラゴンコーポレーションからのテレビ電話 オーラ曰く、パラゴンコーポレーションからの受信とのこと。 しかも、Tanaka君の「成長に感...
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,600名以上の実績逢うだけで運…
第二次世界大戦中の1943年、大学を卒業したばかりの青年が少尉としてアメリカ海軍の老朽駆逐艦ケイン号に配属されます。戦闘任務を希望していた新任少尉にはこの艦で…
船舶の増築出来る船を一覧にして比較できるように【黒い砂漠冒険日誌1286】
重帆船を目指すなら通らないといけないのが「貿易船」や「駆逐艦」になります。どの重帆船を作るには、どっちを作るべきか?なんて悩みを減らせる一覧を作りました。性能の比較ですけどもwこれで、どの重帆船を作ればいいかがわかりやすいかなーと思いました。
1/700日本海軍駆逐艦桜 松型駆逐13番艦(F)小さな物から・・・
1/700日本海軍駆逐艦桜 松型駆逐13番艦(F) 気が付いたら前回更新から二か月以上経っていましたよ・・・というのもジャンルが模型なので、四回に一回模型を挟…
軍艦防波堤 ~福岡県北九州市若松にある日本海軍の駆逐艦3隻でできた防波堤~
福岡県北九州市若松区には、日本海軍の3隻の駆逐艦を並べて作った軍艦防波堤があります。そのうち1隻は、第一次世界大戦で地中海に派遣された100年以上前の駆逐艦「柳」で、今もその形がわかります。 (軍艦防波堤とは) 軍艦防波堤とは、文字通りに軍艦を利用して作った防波堤のことで、福岡県や青森県などにあります。 福岡県北九州市若松区と洞海湾内部には、年中強い波風が入り、特に八幡製鉄所への船舶の運航が困難で困っていました。そこで、第二次大戦後、「冬月」・「涼月」・「柳」の三隻の駆逐艦が防波堤代わりに沈めました。この3つの船で長さ770mの防波堤のうち約400mを作っています。 (防波堤となった 3隻の駆…
軍艦防波堤となった一等駆逐艦「涼月」の名前をとった白ワインが 2022年(令和4年)9月に販売!!
不死身艦の名をつけた白ワイン「涼月」! このワインの名前となった「涼月」とはどんな船なのか?見てみましょう。 (一等駆逐艦「涼月」とは) 「涼月(すずつき)」は、日本海軍の一等駆逐艦で、13隻ある秋月型駆逐艦の3番艦です。1942年(昭和17年)12月29日に三菱長崎造船所で竣工し、以後輸送作戦や護衛任務に従事しました。 涼月は、1945年(昭和20年)4月6日、戦艦大和の沖縄突入作戦である、いわゆる天号作戦に参加します。翌4月7日の坊の岬沖海戦で大和を含め6隻が沈没します。 一等駆逐艦の涼月は、この戦いで戦死者57名・負傷者34名を出しますが、涼月自体は沈没することなく自力で脱出します。途中…
【マサチューセッツ州ボストン】USS コンスティテューションを観光
アメリカの駆逐艦を見学です USS Constitution 号 1797年に進水し 200年経った今でもアメリカ海軍の現役艦で帆走することができます。 普段はここに停泊していますが アメリカ