メインカテゴリーを選択しなおす
このガスガンは、映画「007シリーズ」で有名なワルサーPPKをモデルにしており、そのリアルなデザインと操作感が魅力です。マルゼン ワルサーPPKを写真などで詳しくレビューします。
東京マルイ ハイキャパ5.1用ステンレスマガジンを買いました
東京マルイ ハイキャパ5.1用ステンレスマガジンをレビュー。金属の質感、鏡面仕上げのスタイリッシュマガジンを写真付きで詳しく紹介します!
GLOCK SUPDEF G19 HILOG DIY CUSTOMIZE 続編! リアル バックプレートはGBBグロックに取付け可能なのかやってみた!! PRIVATEER GROUP REAL BACK PLATE CUSTOM!! KJ G19 GBB 分解 組込 加工 調整 DIY カスタム 取付 レビュー!! したるの巻!!!必要な道具・あれば便利・PROXXON フライステーブル MF70・マスキング・平ヤスリ・その他必要(分解/組立)工具・広島風モダン焼き・モンスターエナジーなどなど(゚ω゚:)...
DYTAC MAGPUL MAG RELEASE!! GBB専用マグリリースボタンをSTD電動ガンNOVESKE GEN3へ無理やり取付てやる!! ついでに次世代電動ガンに続き3Dオリジナル専用アタッチメント使ってPTS SSG マグプル セレクターに交換 & ミルスペック ストック チューブ キット開封取付!! グラスファイバー配合FRP強化樹脂穴埋め 削り 3D 設計 穴開け タップ インサート熱圧入 加工 分解 取付 レビュー してやるの巻!!必要な道具・あれば便利・ポリエス...
M92F用にAL-GI-MECタイプ・コンペンセイターを買いました
以前から付けてみたかったAL-GI-MECタイプ・コンペンセイターを買ったので紹介したいと思います。 購入したのはこちら
ストックしていたベレッタ用のグリップがあったので先日、レビューしたガスブローバックのM92F ミリタリーに使ってみたいと思います。 ノーブランド ベレッタロゴ入りグリップ
東京マルイ M92F ミリタリーモデル ガスブローバックのレビュー
1990年代から2010年代くらいまで、メディア作品でも主役級の人気を誇ったベレッタ92。 東京マルイでは1999年にM92Fミリタリーモデルを発売。発売から四半世紀近く経っていますが、今でもカタログに名を連ねる定番モデルをレビューしていきたいと思います!
FNX-45タクティカルのお手頃カスタム!マイクロプロサイトを付けてみます
東京マルイ FNX-45タクティカルに純正アクセサリー『マイクロプロサイト』を付けてみたいと思います。 取り付けに用意したのは小型ドットサイトのマイクロプロサイト FDEカラーです。 【関連記事】 1.『極小玄人照準器』 ┗東京マルイが発売しているマイクロサイズの樹脂製ドットサイトをレビュー 2.『マイクロプロサイトの新色を買ってみた』 ┗マイクロプロサイトのFDEカラーバージョン 最初にマイクロプロサイトから20mmレイル用マウントベースを取り外します(過去写真の流用で申し訳ございません。)。マイクロプロサイト上にある六角穴ネジ(写真の黄色枠で囲った小ネジ)..
スプリングフィールドが1990年代に開発したコンパクトガバメントにマグポートを追加したカスタムモデルをガスブローバックで再現。東京マルイ「V10ウルトラコンパクト」をレビュー
東京マルイのガスブローバック「コルト ガバメント」の名称が付いた2モデル「M1911A1」並びに「マークIV シリーズ70」の違いについて実銃の話も交えて解説します