メインカテゴリーを選択しなおす
通販でストールを買いました。 昨夜届きました。 紫外線対策と首の傷隠しに(笑) ストールは去年から使うようになって、1枚しか持ってないので買い足しました。 …
【体験記】30歳ナースが体験するコロナ禍での婦人科手術①~術前編~
大学を卒業して以来、看護師・助産師として産婦人科に勤務し、たくさんの方の看護をさせて頂いた私ですが、今まで自分自身が手術どころか大きい病気にかかって入院ということも経験していませんでした。そんな私が2021年2月に初めての手術・入院を経験!
2022年1月13日MRI検査を受けました。乳がんと診断された日に、クリニックから即効で予約を入れていただき翌日のことです。MRIは、通常、手術前にする検査マンモやエコーで見落とした小さな病変も見つけることができる、と聞きました。ならば、早く受けたいです。 検査場所は東京駅近くのMRIやCT等専門の検査センター。人生2回目のMRI検査。前回の記憶は薄れていますが、痛くなかったことだけ鮮明に覚えています。痛みに弱い私、すべての検査は、痛いか否かが基準です。 さて、検査では検査着に着替えると、再度、金属類を身に着けてないかチェックされました。歯のブリッジが心配でしたが、磁性がない金属なので大丈夫とのこと。撮影前に、腕に造影剤を流すための点滴用の針を刺します。血管細子さん、と言われている私ですが1回で成功して良かった...手術前検査と診察(1)MRI検査
2022年1月18日12月に受けた市の乳がん検診のマンモの結果がまだ出ていませんでした。そこで市に連絡をとり事情を説明すると映像のDVDを渡していただけることになりました。 この日、受け取ったDVDを持って、午前中クリニックへ。MRIの結果や針生検の検査報告2回目も含め検査結果がほぼ出そろいました。後日、1週間後にででてきた情報も加えると私の乳がんの検査結果は、以下の通り。--------------------------------------------------------------右乳房浸潤性乳がんステージ:ⅡAサイズ:2.3cm(MRI結果より)サブタイプ:ルミナールAホルモン感受性:ありエストロゲン 100%プロゲステロン 70%ki-67(増殖能の目安):19%HER2:陰性 リンパ節...手術前の検査と診察(2)検査結果まとめ
2022年2月18日午後電車とバスを乗り継ぎ、約1時間30分初めてT病院で診察を受けます。1階受付フロアに入ると、広々としていて、ソファの配置なども素敵でした。地元のクリニックもそうでしたが、病院の清潔感とくつろげそうな環境は患者にとって心安らぎます。コロナ渦のせいか、人はややまばらで空いていました。 総合受付に紹介状を提出した後、外科・乳腺科の受付へ。待つ時間も少なく、名前を呼ばれました。手術をしてくださる主治医と初めての対面。待つ間に掲示板をみていたら、医科部長という立派な肩書の先生でした。スマートな印象。話し方は落ち着きがあり必要最低限のことを手短かに話される感じさっぱりしています。でもクールというよりは、むしろ優しい感じを受けました。これからよろしくお願いいたします。 診断は、クリニックでお聞きしたもの...手術前の検査と診察(3)手術計画
2022年2月8日手術1週間前2回目のT病院の診察日です。 前回の初回診察日から、3週間が過ぎました。この間、乳がん患者らしいことと言えば毎日、ホルモン剤のアロマターゼ阻害薬を飲むだけ。目立った副作用はなく乳がん自体は自覚症状もないので仕事引継ぎ用のマニュアル作り、部屋の片づけ、草花の手入れに邁進しました。高額療養費制度の申請もしました。仕事は、長期休みとしました。アルバイトとは言え、任された仕事もこまごまとあり、最終日に何とか引継ぎを終わらせ、やっと卒業できた気持になりました。家ではガーデニング担当なので、入院中も花が咲くよう、新しい苗を植えたり、つぼみの花を生けておいたり。立つ鳥跡を濁さずと言ったら妹が笑いました。 「2泊3日」という言葉のインパクトは絶大。これを聞いて、父をはじめ周りの人たちも安心したよう...手術前の検査と診察(4)手術1週間前
2022.02.22ニャンニャンニャンの日我が家のトロ姫も我が家に来て元気に2年目。ママのお世話に忙しくしてますにゃ。さて、私。入院前のPCR検査を受けた...
思えば、人間ドックで左胸の腫瘤を指摘されてから、バタバタと検査、検査、、、あれよあれよと癌宣告。そのひと月の間に、なんと2.5キロも体重が減っていた。これ...