メインカテゴリーを選択しなおす
【#オープンAI #ハイパーコンテクスト #マハーサマディ 覚醒からのつぶやき 76】
4/8は、お釈迦様の誕生日。花まつりに因み、生けました。◆無は、ルーティン化しない。◆宇宙から「宇宙のイメージ」を抜く。◆「ストレスをかけると進化する」「使わないと退化する」システムからの解放。◆体は体のまま置いておく私は私のまま置いておく無も無のまま置いておく空も空のまま置いておく◆物理空間にしろ心理空間にしろ、それらを「置いておく」とき、空間をそれ自体の位置からズラさないのが肝。ここは、気づきの瞑想に...
【4/30(土)14:00~17:00 、17:30~20:30「東京ワーク参加募集」】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆4/30(土) 14:00~17:00 、17:30~20:30※前半(基礎)と後半(実践)に分けて行います。通しで受講していただくほうが理解と集中が深まりますが、前半もしくは後半のみの参加も可です。(初参加の方はなるべく前半から受講してください)場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、【基礎】・一瞬で集中に入るための軸と姿...
【#ミッシングリンク #信用スコア #オーパーツ 覚醒からのつぶやき 75】
◆「自分」には酔えない。「自分というイメージ」に酔う。◆3/27は「さくらの日」。「3(サ)×9(ク)=27」の語呂合わせだって。◆駄洒落や語呂合わせ自体は他愛もないものだけど、実はこの感性って「構造のワープの鍵」にちょっと通じるものがあるんだよね。◆「不幸」の奴隷は、奴隷でなくなることを恐れる。「幸せ」の奴隷は、奴隷であることに気づかない。◆『人間、死ぬときは死ぬがよい』白隠これが、いちばん難しい。死んでも死なな...
【2/23(日) 大阪ワーク】 ~ 推奨課題 と 質疑応答 ~
2/23(日)大阪にてワークを開催しました。【今回の主なメニュー】 ・姿勢と軸~エネルギーの調整・丹田呼吸と肉体と意識の境界・対象のない祈り・受動と能動のあいだ********************今回は初参加の方がいらっしゃったこともあり基礎を中心に時間をかけてワークを行いました。(基礎の内容については、前回までのワークの所感と解説を参照してください)毎回、参加にあたっての事前準備として推奨事項をお送りしているのです...
【3月のワーク開催中止】※3/21(土)に予定していました東京ワークは新型コロナウイルスの状況を考慮し開催中止となりました。個人的にはそれほど心配はしていないのですが、ここ1か月ぐらいは様子を見たほうがよいと判断しました。次回は4/11(土)頃 5月初旬頃の開催を予定しておりますが、今後の状況によって日程が変更となる場合があります。****************【メール個人セッションについて】※ワーク中止の代替として、ご...
【#ワームホール #パラレル世界 #人工地震 覚醒からのつぶやき 74】
雨に濡れる水天宮の桜◆エネルギーはシンボル化して使われる。無限にシンボライズされると神になる。だから、神はカタチに起こせないのだ。と同時に、カタチには無限の神が宿る。◆このマトリックスで鬱にならないためには「世界という生産ルートに組み込まれずに自己完結した生産活動をする」ことだ。生産活動はどのようなレベルでもよい。要は「出産」というメタファーをつどつど自己完結させればいいわけだ。◆そうやって、進化に...
前回のブログ「ワーク開催中止」記事から約2週間が経ちましたが、その間にも情勢は悪化しついにパンデミック宣言が出されました。私は前回この騒動に対して「個人的にはそれほど心配はしていない」と綴りました。この言葉は「すべては完全に自動的に起こっていて自身で行っていることは1mmたりともない」という、私自身の経験からなる基本的スタンスから発せられたものです。究極的には心配しようがしまいが、自身でできること...
【覚醒はコロナウイルスに勝てるか?】 ~世界でいちばん身も蓋もない話~
前回のブログ「コロナウイルスと神の視点」の掲載から20日あまりが経ち、4/7には緊急事態宣言が発出されました。未だ収束の見えない焦燥感や疲労感の蔓延するなか、世間ではすでに「アフターコロナ after corona」の議論を飛び越えて「ウィズコロナ with corona」といった世界観が出てきています。ウィズコロナとはすなわち、わたしたち人間が変異しつつ生き残り続けるであろうウイルスとの共生を模索する局面に入るということです...
4月の記事以来、ご無沙汰しております。**********************先日「zoom等での遠隔ワークを行う予定はないのですか?」といった質問をいただきました。この時世、ワークを続けるにあたって新たな方向性を探る必要があるとは思っているのですが、対面で微細な部分まで踏み込んでいくリアリティは掛け替えのないものなので悩むところです。泥臭いようでも現時点では基礎として、物質と身体性を切り捨てないところからはじめたいか...
【8/10(月・祝)13:30~17:00 「東京ワーク参加募集」】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆8/10(月・祝) 13:30~17:00場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、「平面の気づきから立体の気づきへ」「360°の気づきと主体の消失点」「気づきと対象の『並行』の仕組みと『融合』のポイント」「座禅でわかったつもりでも日常で消えてしまうのはなぜか?その仕組みと『主体のない気づき』のポイント」をテーマにワー...
8/11(月・祝)東京にてワークを開催しました。<姿勢調整の様子>今回は半年ぶりのワーク再開ということと、ウィルスにより今後の開催状況が読めないこともあって、時間を延長して8時間の長丁場となりました。長丁場にもかかわらず参加者の皆さん全員、集中力がとぎれず最後まで熱心に取り組んでいただきました。プログラムとしては初参加のも方々もいらっしゃったため、基礎の復習も兼ねて「何をどう気づいていくのか」「一歩先...
【気づきの限界を知るためのイントロダクション】肉体の目には左右それぞれ盲点(マリオット暗点)があります。眼球の裏側に視神経の束があって、この部分に集まった光の信号は脳に届きません。【実際に盲点を探そう】左目をつぶり右目で左側の●を見続けます。動いている右側の●が消える位置が盲点です。ちなみに脊柱動物には盲点がありますが、タコやイカなどの軟体動物には盲点がありません。【脳による盲点の空白の補完】左目を...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。宙に浮いて何年もうちにいるティランジア(エアプランツ)************◆現象世界は音楽でありダンスである。 フィーリングに淫することなく実存で聴き、実存で弾もう。◆3次元の悟りとは、音をハラの奥底で見ることである。 これは比喩ではない。◆覚醒とは、常に「それそのもの」である。 それは音に例えるならば、響きの発生そのものとしてある。 響きを聴いてしまってからでは遅...
【9/5(土)18:30~21:30 「東京ワーク参加募集」 】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆9/5(土) 18:30~21:30場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、・集中力の限界を突破するポイント・「対象のある能動・受動のあいだ」から「対象のないあいだ」へ・無限に分割される重心と空・呼吸の秘伝的ラインと気づきの発火・一点集中から全方向開放の気づきへの移行・インテンションから自我を抜く・インテンション...
◆9/5(土)東京にてワークを開催しました。 **************【所感と解説】 ◆今回は初参加の方が数名いらっしゃったので、すべてのベースになる「能動と受動のあいだ」の気づきをメインに進めました。 ここは、基本でありながら最後の核心部にまで直接つながっている重要なポイントです。 ◆まず、「あいだ」を見切るための土台として、以下のエクササイズを行いました。 ※それぞれのワークの方法と解説については下記...
【#メタバース #宇宙元旦 #オープンワールド 覚醒からのつぶやき 73】
アート未然の美は、完璧だ。◆「分離」それ自体は、分離していない。これが、完全に腑に落ちればよいのです。◆神のモノボケはネタフリが長大。◆ひとりノリツッコミでスベりつづける世界。◆無観客の自虐ネタライブ。◆望まれた聖性には限界があります。願望が、世界の限界を設定します。◆世界は望まれたとおりに創られます。根源的な望みは「動き続けること」です。そのため一見、望ましくない現象も起こり続けます。天変地異や戦争も...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。パートナーが朝の散歩で出会った風景。よく見るとうっすら二重になっています。***************◆「今ここ」という言葉の呪縛から解放されよう。 「今ここ」は「瞬間」ではない。 例えば、ある人が幻想に気絶したまま100年の一生を終えたとする。 そのとき、その人の「生まれてから死ぬまで」の100年の時間の流れ自体が「今ここ」にある。 「今ここ」は無限に伸び縮みする。◆一呼吸...
【10/10(土)14:00~17:00 、17:30~20:30 「東京ワーク参加募集」】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆10/10(土) 14:00~17:00 、17:30~20:30※前半(基礎)と後半(実践)に分けて行います。通しで受講していただくほうが理解と集中が深まりますが、前半もしくは後半のみの参加も可です。(初参加の方はなるべく前半から受講してください)◆場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、【基礎】・一瞬で集中に入るための軸と...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。オリヅルランのランナーが伸びてきた***************◆覚醒の最短コースなどない。もともと距離なんてなかったのだから。◆雲が覚醒を隠しているという物語が横行している。雲を取り払って太陽を見ましょうというのだ。雲自体に覚醒があることに気づけば、雲も太陽もひとつの現象であることを知る。 ◆すべての雲を消そうとすれば56億7000万年かかるが、すべての雲を受け入れれば1秒...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。*************◆存在の本体は莫大なエネルギーのアイドリング状態だ。肉体が固形物だと信じれば、エネルギーは個体分しか通り抜けられない。無理やり通そうとすれば木端微塵に吹き飛ぶ。だが、肉体が無限の「あいだ」の非連続体だと知るとき、エネルギーはすべての「あいだ」を自由自在に行き来する。◆人間を一個体と見る認識からは、個人個人のエネルギー量は異なるように見えるが...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。**************◆覚醒は、どの次元にも触れつつ、どの次元にも属さない。 ◆内と外の定義が、終わりのない哲学を生む。覚醒は哲学ではない。 ◆終わらせようという意図が、始まりの種となる。この直列的思考を脱しよう。 ◆完成の途上で、宙ぶらりんのまま悟ってしまおう。それしか、ない。 ◆義理がたく几帳面な人ほど、後片付けしにここに戻ってきてしまう。そのラスボスが弥勒だ...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。**************◆目覚めている人がいるのではなく、目覚めている目だけがある。 ◆消える中心を、探さない先どりしない後追いしないつかまない ◆「この私が消えなければ」と考えている最中にも、わたしはいないのです。だから問題ない。 ◆世界のすべては始まっても終わってもいないものの再現です。 ◆認識のタイムラグを時間で修正しようとする瞑想は一如の完成を見ない。 ◆世界...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。**************◆いかなるものにも定義されない自分自身であろう。◆自分も他人も定義しないとき、子供の頃見ていた美しい世界が帰ってくる。◆思考という計算機は使ってよいが、計算高い思考にならないようにする。◆目を開けて机に指を置く。 目を開けて足に指を置く。 目を開けて顔に指を置く。 目を閉じて机に指を置く。 目を閉じて足に指を置く。 目を閉じて顔に指を置く。 そこに...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。セレナイト(繊維状透明石膏)**************◆心身の硬さを能動的に柔らかくしようとすると、表面だけ緩んでも硬い芯が残り続ける。見ている自分の意図自体が硬いからだ。柔らかくしようと意図せず、そこにある硬さを置いたまま、ただ受動的に見続けていると、見ている自分とともに芯から解けていく。この柔らかさは別次元のもの。 ◆今日はワーク開催予定だったが、おととい台風の...
10/18(日)東京にてワークを開催しました。【今回のメニュー】・存在の奥からベロを出す・肉体の目の動体視力(意識の動体視力への準備)・眼球運動の非連続性と盲点を見る・前後左右の区別をなくす歩行・丹田で風船を膨らます・右脳と左脳の境界をなくすエクササイズ・盆の窪の空間をつくって背骨をぶら下げる・プリセットされた球の意識を瞬間で切る・頭頂と尾てい骨の感覚を物質的につかむ・頭頂から尾てい骨の引張り合いと軸...
【11/7(土)14:00~17:30 、18:00~21:00 「東京ワーク参加募集」】
※ Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 ◆11/7(土) 14:00~17:30 、18:00~21:00※前半(基礎)と後半(実践)に分けて行います。通しで受講していただくほうが理解と集中が深まりますが、前半もしくは後半のみの参加も可です。(初参加の方はなるべく前半から受講してください)場所は東京都中央区、参加条件等の詳細はメルマガにてご案内しております。 ◆今回は、【基礎】・一瞬で集中に入るための軸と姿勢・ど...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆個人的な感性のゆらぎの真ん中に浮いてあることで、非個人的な感性の切っ先に立つ。◆個人的な感性と自己表現は、いちどは誰でも出し切ってみたほうがよい。 そこで思う存分、泣いたり笑ったりする。 出し切ってもう何もでなくなったところで、非個人的な感性の手触りが、背後から立ち顕われる。◆だから、いちどはちゃんとドロドロした人間をやってみる。◆取り残されたエネルギーは...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。アリゾナから連れてきた水晶クラスター◆世界は回転する巨大な揺り籠のようなもの。 お母さんに守られてスヤスヤ寝ている。◆夢の中には夢の物理があって、それを信じ切っている。 信じないとバラバラになってしまうから。◆ギョッとする感触でそのことを悟る。◆こうやって動いたり呼吸したりしているのが当たり前だと思ってるけど、夢の物理に気づいたら、一瞬一瞬ギョッとするよ。◆...
◆11/7(土)東京にてワークを開催しました。 「内部の目」のワーク今回も身体や目の基本的な使い方や姿勢の調整などを基礎として行いましたが、ワークの後半では基礎をベースにしながらも、テクニック云々よりも「存在」の感覚をダイレクトに感じていただくことに主眼を置きました。◆まず、以前行った糸を使ったワークで他者と自分とのバランスのあいだに消えることを体感していただきました。(前回のワーク参照)前回は2人組で...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆たまに「私はもう〇歳だから、せめてわかるところまでわかって死にたい」とか言う人がいてびっくりする。 自ら意識を限定したらそこで硬直し朽ちていくだけ。 限定しなければ、身体エネルギーが減少したって、いくらでも柔らかく微細なあいだに入っていける。 あいだはどこからでも入れる。◆いかなる外的な条件にも限定されないであることを知れば、死の直前まで進化し続けられる...
【12/5(土)14:00~17:30 、18:00~21:00「東京ワーク参加募集」】
***** Rubin’s work 東京ワーク開催日時のお知らせです。 12/12開催予定でしたが、緊急事態宣言発令の可能性も見越して12/5(土)に前倒しとなりました。今後のコロナウイルスの状況によっては今回を最後にしばらく開催できなくなる可能性もあります。ウイルス自体はそれほど心配していないのですが、場所の確保が難しくなるためです。今回の開催も危ういところですが、今年最後ということもあり、全開でお伝えしていきます。◆...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。 新宿御苑の秋の薔薇◆世界を一周すると自分の背中に再会する。 背中側から自分自身にそっと入って重なる。 すると過去現在未来の自分がひとつになる。 でも時間をかけずもっと簡単な方法がある。 今すぐその場で自転して軸に消えればいい。◆意識は「非重力」であることを皆すっかり忘れてしまって、重力のバランスをグラグラとりながら、全体でUFOみたいにあっちへ飛んだりこ...
◆12/5(土)東京にてワークを開催しました。 【足裏の感覚について】参加者さんより感想と質問をいただきましたのでシェアします。<質 疑>翌朝の通勤で周りの景色が鮮やかでクリアに感じられて、今まで気がつかなかった物に気がついたりと、何かが違う感じが凄かったです。また、気のせいかも知れませんが、気絶しない様に気をつけていると、ATPとかグリコーゲン以外のエネルギー源が体の外にある様に感じられ、ランニング時な...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。今年も咲いたクリスマスカクタス◆類推と分類という自我の進化の特性をシャットダウンせずに「置いて」おけるかどうかが瞑想の鍵です。◆「置いておく」のはどこか?などと考えない。 物質にしろ思考にしろ、どのレベルで気づくかによって「置く」感覚は異なる。 最終的には距離と時差が消え、置いておくもの自体がなくなる。◆「置いておく」ことは、場所に固定することではない。 ...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆存在の始原のスパークは、この世界に受肉したからにはいちどはハラで明確に見ておかないと話が進まない(通じない)。 ただし受肉の先の仕組みは、その役割の人が取り組む。 善し悪しはともかく、解脱志向の呪縛は受肉の手前のスパークで世界をぶつ切りにしてしまうので、興味が続かないのだ。◆ハラで見るときの存在の始原は、受肉の「予感」を内包するので、この視点から直観され...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆神聖という幻想は、陶酔と恐れを分離させる。 神は自らを神聖であるなどと考えない。◆「中心」という「独裁的」な定点は、重力の発生と同時に規定される。 定点と重力と重心は、この世界では常にセットでその都度、瞬時に発生する。◆これはもう、逃れようのない構造のように思うかもしれないが、3点セットを決定しているのは他でもない、この私自身なのだ。 なぜか? 『わたしは私...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆キーボードで文字を打っていると、直観の核心がスルッと逃げていく。 直観はビットで確定できないから。 だから、瞬間的に手書きで書きとめる。 楷書ではなく、草書?で。難点は、後で自分で見ても解読できないこと... 笑◆覚醒状態とは「見ていること」は在るが、見ている私の再帰的自覚の時差が限りなくゼロに近づいていき、私の不在性が極まること。 人間の形態では完全にゼロに...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆宇宙が先にあるのではないのです。 私と宇宙は同時に立ち上がります。 私と宇宙は極小の針穴から同時に広がりますが、すでに広がっているものとして認識されます。 なぜなら、脳の認識処理はあまりにも遅いからです。◆重力もまた、先にあるのではないのです。 ベクトルの引き合いの発生と同時に、重力を成り立たせるための惑星の配置が決まります。 重力とは、物体の力学というよ...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆言葉にした瞬間、知性は遅く重くなる。 閃きの瞬間だけが天国だ。◆電話しながら無意識に、手元の紙に意味不明の落書きをしていることがある。 ぐちゃぐちゃの線だったり、よくわからない形だったり、解読不明の文字だったりする。 世界はこうやって顕われるのだ。◆私たちは、どうでもいいことばかり覚えている。 なぜか昨日の自分がいたことを忘れない。 でも、本当にすごいことに...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。一ヶ月以上、咲きつづけた薔薇◆6歳の時にはじめて世界の構造に「触れた」のですが、その時は内部の目が確立していなかったので、触覚は立体的な浮遊感、視覚は半立体的な展開図のようなアンバランスな体験でした。◆33歳のときに瞑想によって内部の目が確立し、幼少期の頃の様々な体験は、その時点の未開発な認識レベルで像を結んだものだったことを理解しました。一瞥体験があっ...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆「眠っているから夢を見ている」のではない。 眠っている連続した本体は存在しない。 眠りと夢が同時に生滅しているのだ。◆「夢を見ている上位次元の私」が目覚めるのではないのです。 「起きたら私がいる」という、肉体の睡眠と夢の概念にとらわれないでください。◆目が先にあって世界を読み取るのではない。 世界が先にあって目が読み取るのでもない。 世界と目は同時に発生する...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆「生と死ぐらい、ケチケチすんなよ」◆進化するのは「この私」ではありません。進化したわたしはすでに存在し、私と一体化しています。そのことに気づいたら、この私はわたしを信頼し、無心で今を全うするだけです。今を全うできていないと、頭でスピリチュアル的な使命を探し始めます。◆いつ食べても、いつ寝てもいい。頭を捨て、勘と信頼を取り戻せば。ただし、信頼なくやれば鬱...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆【写真でひとこと】 ↑「ワタシは在る、アナグラム的に」◆気が急くのは肉体の焦りです。 気は焦りません。 気は光の速さを超えています。 気に追いついたら、体は消えます。◆体を消す修行なんかしなくても、体はいつも消えているんですよ!◆オンタイムで体が消えてあること。◆「覚醒バイアスはトリッキーなので気をつけろ!」◆覚醒を語る「人」は覚醒していないけど覚醒の顕れ。◆...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆色盲の人が矯正眼鏡をかけた瞬間の動画には、驚きと感動がある。もし認識矯正眼鏡があれば同じく驚きを生むだろうが、それは覚醒そのものとは言えない。覚醒は、認識や体験ではないからだ。◆個人的には否定も肯定もしないが、薬物体験談に違和感を覚えるのもその理由だ。生のままの意識に触れれば、隠れていた世界も顕れるだろうが、それは新しい矯正眼鏡を手に入れたに過ぎないの...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆動いて見えるものは、遅い。◆カラダと私がズレているから、カラダが出現するのです。◆私とは、摩擦と抵抗を可視化する存在形態です。◆未来の保障に生きれば、現在の目覚めは保障されない。◆世界をすべて記憶したら、わたしが世界になった。だからもう、何も覚えてなくていい。◆意識は死なないので、人生を「逃げ切る」スタンスは、早めに切り替えましょう。◆不老不死が現実化に向...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。 梅のおすそわけ◆「私も花も存在しない」とか、格好つけないでいいんだよ~◆梅という名前を知っている私が、いる。◆私たちは、世界の名付け親。◆存在のスパークを超スローモーションにすると、花の開花に似ているよ。◆蓮の花の中の仏は、存在を外から切り取った絵。◆神は「~しろ」「~するな」と命令しない。私に命令しているのは、私自身。◆行為は即、神の意志である。◆神の...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆花は、来年も咲けるかどうか心配しない。◆体に使われていた自我は、自我自身に気づいた時から、自分が体を使っていると勘違いするようになった。◆体も体自身に気づいているが、そのことを自我は知らない。◆全ての存在に、それ自身の気づきと知性があるが、自我は自我以外の知性の在り方を想像できない。◆自我はメタ認知以外の気づき方を知らないので、全体がそれ自身に気づいてい...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆「三尺三寸箸」という法話がある。地獄では箸が長すぎて自分の口に食べ物を入れられないけど、極楽では箸が長いので向かいの人の口に食べ物を入れてあげられるという。でもここは、向かいの人が「もっともっと」と欲しがって、箸で口にどんどん詰め込む商売が成り立っちゃってる世界なんだよねえ。◆チェスは100手先まで読むというけど、神は勝負前に無限手を読み終わってる。◆自己...
ツイッターのつぶやきをランダムにまとめました。◆この世界は夢というけども、この肉体とは別の存在形態が見ている夢。だから、夢の気づき方も明晰夢と違うし、思い通りに動くには別次元の認識のダウンロードが必要。◆明晰夢も体外離脱も、肉体の延長。◆見えない部分があるのは、二元性の宿命。 全部を肉体の目で見ようとしても叶わない。◆愛は信じるものではない。◆愛に信念を持ちこむと、契約にすり替わる。◆愛を愛と自覚した瞬...