メインカテゴリーを選択しなおす
バムとケロのもりのこや:図書館で借りた本・絵本【148冊目】レビュー・感想
バムとケロのもりのこや 作:島田ゆか 出版社:文溪堂【幼児向け読み聞かせ絵本】バムとケロのもりのこや/島田ゆか:育てるブログ読み聞かせ絵本バムとケロのもりのこや バムとケロのもりのこや。バムとケロは森の中で古びた小屋を見つけた。ここをきれい...
しーっ!みみをすまして:図書館で借りた本・絵本【147冊目】レビュー・感想 : 育てるブログ
リサとガスパールにほんへいく 訳:石津ちひろ 絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン 文:アン・グットマン 出版社:ブロンズ新社【幼児向け読み聞かせ絵本】リサとガスパールにほんへいく/アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン/石津ちひろ:育てる...
しーっ!みみをすまして:図書館で借りた本・絵本【146冊目】レビュー・感想
しーっ!みみをすまして 作:ニコラ・キニア 訳:久保美代子 出版社:化学同人【幼児向け読み聞かせ絵本】しーっ!みみをすまして/ニコラ・キニア/久保美代子:育てるブログ読み聞かせ絵本【謝恩価格本】しーっ!みみをすまして しーっ!みみをすまして...
リサとガスパールのであい:図書館で借りた本・絵本【145冊目】レビュー・感想
リサとガスパールのであい 作:アン・グットマン 絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン 訳:石津ちひろ 出版社:ブロンズ新社【幼児向け読み聞かせ絵本】リサとガスパールのであい/アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン/石津ちひろ:育てるブログ読...
図書館で借りてきた本「コックのぼうしはしっている」と「わかったさんのシュークリーム」
どうも、今日は素晴らしい絵本をご紹介する二児のパパ達也です。ほんと、面白過ぎてシリーズ読破を目指してます( *´艸`) コックのぼうしはしってい…
【わにわにシリーズ】2歳から楽しめる!子どもの反応と絵本の魅力を徹底解説
【わにわにシリーズ】は、ユーモラスな擬音と独特なイラストが魅力の人気絵本!元保育士が『わにわにのおふろ』『わにわにとあかわに』など全シリーズのあらすじや読み聞かせのポイント、子どもの反応を詳しく紹介します。絵本選びの参考に♪
せんろをまもる!ドクターイエロー:図書館で借りた本・絵本【144冊目】レビュー・感想
せんろをまもる!ドクターイエロー 作:鎌田歩 出版社:小学館【幼児向け読み聞かせ絵本】せんろをまもる!ドクターイエロー/鎌田歩:育てるブログ読み聞かせ絵本せんろをまもる! ドクターイエロー せんろをまもる!ドクターイエローこれは好きでしょ~...
ペンギンきょうだいれっしゃのたび:図書館で借りた本・絵本【143冊目】レビュー・感想
ペンギンきょうだいれっしゃのたび 作・絵:工藤ノリコ 出版社:ブロンズ新社【幼児向け読み聞かせ絵本】ペンギンきょうだいれっしゃのたび/工藤ノリコ:育てるブログ読み聞かせ絵本ペンギンきょうだい れっしゃのたび ペンギンきょうだいれっしゃのたび...
どうぶつ でんしゃ:図書館で借りた本・絵本【142冊目】レビュー・感想
どうぶつ でんしゃ 作/絵:西村敏雄 出版社:あすなろ書房【幼児向け読み聞かせ絵本】どうぶつでんしゃ/西村敏雄:育てるブログ読み聞かせ絵本どうぶつ でんしゃ どうぶつでんしゃ。2023年9月30日初版の比較的新しい絵本です。もう見たまんまの...
ねんね 文・絵:さえぐさひろこ 出版社:アリス館【幼児向け読み聞かせ絵本】ねんね/さえぐさひろこ:育てるブログ読み聞かせ絵本ねんね 「ねんね」そのタイトル通り、平和そのもの。超平和。その名の通り「ねんね」ですよ。いろんな動物の寝ている姿を写...
でんしゃ:図書館で借りた本・絵本【141冊目】レビュー・感想
でんしゃ 作・絵:バイロン・バートン 訳:こじままもる 出版社:金の星社【幼児向け読み聞かせ絵本】でんしゃ/バイロン・バートン/こじままもる:育てるブログ読み聞かせ絵本【KADOKAWA公認オリジナル限定特典付き!】角川まんが学習シリーズ ...
動物大せっきんクジラ:図書館で借りた本・絵本【140冊目】レビュー・感想
動物大せっきんクジラ 著:リンダ・ニックリン 監修:小宮輝之 出版社:ほるぷ出版【幼児向け読み聞かせ絵本】動物大せっきんクジラ/リンダ・ニックリン/小宮輝之:育てるブログ読み聞かせ絵本【KADOKAWA公認オリジナル限定特典付き!】角川まん...
あのひのクジラ:図書館で借りた本・絵本【139冊目】レビュー・感想
あのひのクジラ 作:ベンジー・デイヴィス 訳:村上康成 出版社:ブロンズ新社【幼児向け読み聞かせ絵本】あのひのクジラ/ベンジー・デイヴィス/村上康成:育てるブログ読み聞かせ絵本あのひのクジラ あの日のクジラ。主人公のノイくんという少年はお父...
こんがらがったい:図書館で借りた本・絵本【138冊目】レビュー・感想
こんがらがったい 作・絵:星野イクミ 出版社:フレーベル館【幼児向け読み聞かせ絵本】こんがらがったい/星野イクミ:育てるブログ読み聞かせ絵本【中古】こんがらがったいこんがらがったい。これはいろいろ面白いなと思った作品。海の中でタコが紐で遊ん...
のんびりきかんしゃポーくんとサーカス:図書館で借りた本・絵本【137冊目】レビュー・感想
のんびりきかんしゃポーくんとサーカス 作:なかえよしを 絵:上野紀子 出版社:佼成出版社【幼児向け読み聞かせ絵本】のんびりきかんしゃポーくんとサーカス/なかえよしを/上野紀子:育てるブログ読み聞かせ絵本【中古】のんびりきかんしゃポ-くんとサ...
ねずみのとうさんアナトール:図書館で借りた本・絵本【136冊目】レビュー・感想
ねずみのとうさんアナトール 作:イブ・タイタス 絵:ポール・ガルドン 訳:晴海耕平 出版社:童話館出版【幼児向け読み聞かせ絵本】ねずみのとうさんアナトール/イブ・タイタス/ポール・ガルドン:育てるブログ読み聞かせ絵本【中古】 ねずみのとうさ...
ねずみのとうさんアナトール:図書館で借りた本・絵本【136冊目】レビュー・感想
ねずみのとうさんアナトール 作:イブ・タイタス 絵:ポール・ガルドン 訳:晴海耕平 出版社:童話館出版【幼児向け読み聞かせ絵本】ねずみのとうさんアナトール/イブ・タイタス/ポール・ガルドン:育てるブログ読み聞かせ絵本【中古】 ねずみのとうさ...
わたしがかわるみらいもかわる SDGsはじめのいっぽ :図書館で借りた本・絵本【135冊目】レビュー・感想
わたしがかわるみらいもかわる SDGsはじめのいっぽ 作:原琴乃 絵:MAKOオケスタジオ 出版社:汐文社【幼児向け読み聞かせ絵本】わたしがかわるみらいもかわるSDGsはじめのいっぽ/原琴乃:育てるブログ読み聞かせ絵本わたしがかわる ...
『えらいこっちゃのようちえん』感想レビュー|登園渋りの子どもの気持ちがわかるあらすじと共感ポイント
『えらいこっちゃのようちえん』は、登園渋りの子どもの気持ちに寄り添った絵本です。初めての幼稚園での戸惑いや不安をリアルに描き、子どもも親も共感できる内容。あらすじや元保育士の視点から魅力を詳しく紹介します。
「もったいないってどういうこと?」子どもと考えるきっかけに|絵本『もったいないばあさん』感想レビュー
子どもに「もったいない」の心を伝えるなら『もったいないばあさん』がおすすめ!物や食べ物の大切さを楽しく学べる絵本です。元保育士が、読み聞かせ時の効果や子どもの変化を紹介!
「おおきくなるっていうことは」感想レビュー|子どもの反応&おすすめシリーズも紹介!
絵本『おおきくなるっていうことは』は、子どもが成長する過程を温かく描いた作品。子どもたちにとって大切な『成長』をやさしく伝える一冊。「中川ひろたかさん」「村上康成さん」は、子供のも「なんで?」に寄り添った絵本が沢山!他、厳選5選も紹介♬
年長さんのみなさん、もうすぐ新一年生になり、新生活がはじまりますね✨幼稚園・保育園から、新しく小学校へ行くことに期待・不安・心配など様々あると思います。そんな子どもたちに『小学校が楽しみになる絵本』を3冊厳選しました。写真が沢山ついていて、きっと学校が楽しみになるに違いありません。親子で読んでも楽しいものばかりです。
ほしぞらのきょうりゅうたち:図書館で借りた本・絵本【133冊目】レビュー・感想
ほしぞらのきょうりゅうたち 作・絵/なかたみちよ 出版社:ひかりのくに【幼児向け読み聞かせ絵本】ほしぞらのきょうりゅうたち/なかたみちよ:育てるブログ読み聞かせ絵本ほしぞらの きょうりゅうたち (あたらしい創作絵本大賞セレクション) ほしぞ...
あるヘラジカの物語:図書館で借りた本・絵本【132冊目】レビュー・感想
あるヘラジカの物語 作・絵/鈴木まもる 企画・原案/星野道夫 出版社/あすなろ書房【幼児向け読み聞かせ絵本】あるヘラジカの物語/鈴木まもる/星野道夫:育てるブログ読み聞かせ絵本あるヘラジカの物語 あるヘラジカの物語。いやこれは深いわ。自然の...
はるまちくまさん:図書館で借りた本・絵本【131冊目】レビュー・感想
はるまちくまさん 作・絵/ケビン・ヘンクス 訳:石井睦美 出版社:BL出版 【幼児向け読み聞かせ絵本】はるまちくまさん/ケビン・ヘンクス/石井睦美:育てるブログ読み聞かせ絵本はるまちくまさん はるまちくまさん。もうまんまの作品。冬眠中のくま...
ロングセラー絵本『もこ もこもこ』|0才から楽しめる!楽しみ方や魅力を紹介
赤ちゃんから大人まで楽しめる『もこ もこもこ』の魅力とは?保育士の現場経験をもとに、読み聞かせのポイントや子どもの反応を紹介。絵本選びの参考になれたら嬉しいです♪
【夏におすすめの絵本23選】保育歴15年の元保育士が厳選!子どもたちが夢中になった絵本をご紹介♬
りんこんにちは!保育歴15年の元保育士りんです。今回は、「夏に読みたいおすすめの絵本23選」を紹介。保育園で実際に子どもたちと楽しんできた絵本や、笑顔があふれた場面も思い出しながら、子どもたちの反応とともにお伝えします。「おうち時間に何を読...
そらのうえのそうでんせん:図書館で借りた本・絵本【130冊目】レビュー・感想
そらのうえのそうでんせん 作:鎌田歩 出版社:アリス館【幼児向け読み聞かせ絵本】そらのうえのそうでんせん/鎌田歩:育てるブログ読み聞かせ絵本そらのうえのそうでんせん そらのうえのそうでんせん。これは勉強になるな~ってことでうちの子が目をキラ...
ゆきやまたんけん:図書館で借りた本・絵本【129冊目】レビュー・感想
ゆきやまたんけん 作/絵:松岡たつひで 出版社:福音館書店【幼児向け読み聞かせ絵本】ゆきやまたんけん/松岡たつひで:育てるブログ読み聞かせ絵本ゆきやまたんけん あまがえるりょこうしゃ (福音館の科学シリーズ) ゆきやまたんけん。これはインパ...
ライオンのこころ:図書館で借りた本・絵本【118冊目】絵本レビュー・感想
ライオンのこころ やく:安藤サクラ 絵:ジム・フィールド 文:レイチェル・ブライト 出版社:トゥーヴァージンズ【幼児向け読み聞かせ絵本】ライオンのこころ/レイチェル・ブライト/ジム・フィールド/安藤サクラ:育てるブログ読み聞かせ絵本ラ...
泣けるいきもの図鑑:図書館で借りた本・絵本【119冊目】絵本レビュー・感想
泣けるいきもの図鑑 監修:今泉忠明 出版社:Gakken【幼児向け読み聞かせ絵本】泣けるいきもの図鑑 / 今泉忠明:育てるブログ読み聞かせ本【中古】泣けるいきもの図鑑 ぜんぶホント!生命のふしぎ /学研プラス/今泉忠明(単行本)泣けるいきも...
夜のいきもの図鑑:図書館で借りた本・絵本【120冊目】絵本レビュー・感想
夜のいきもの図鑑 監修:今泉忠明 出版社:Gakken【幼児向け読み聞かせ絵本】夜のいきもの図鑑 / 今泉忠明:育てるブログ読み聞かせ本【中古】夜のいきもの図鑑 昼とはちがうおもしろ生態 /主婦の友社/今泉忠明(単行本(ソフトカバー)...
きょうもひつじぱん:図書館で借りた本・絵本【121冊目】レビュー・感想
きょうもひつじぱん 作・絵:あきやまただし 出版社:鈴木出版【幼児向け読み聞かせ絵本】きょうもひつじぱん/あきやまただし:育てるブログ読み聞かせ絵本【 小学館版 学習まんが 日本の歴史 全20巻セット 】 漫画 コミック イラスト 勉強 本...
ミッフィーのてがみ:図書館で借りた本・絵本【122冊目】レビュー・感想
ミッフィーのてがみ 作:ディック・ブルーナ 訳:角野栄子【幼児向け読み聞かせ絵本】ミッフィーのてがみ/ディック=ブルーナ/角野栄子:育てるブログ読み聞かせ絵本集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史 全巻セット 全20巻+別巻2 【20...
『大ピンチずかん』はどんな絵本?あらすじ、子どもが学べること&魅力を紹介!
鈴木のりたけさん著書「大ピンチずかん」の魅力まとめ♪2025年春には、待望の第三弾の発売されましたね。ピンチを乗り越える力が育つ「大ピンチずかん」。絵本のあらすじや、保育現場で読み聞かせをした時の子どもたちの反応も合わせてご紹介!
【3歳からおすすめの絵本30選】保育歴15年の元保育士が厳選。言葉あそびや感情を育てる絵本で、成長をサポートしませんか♪ロングセラー人気絵本から、言葉遊び、心が育つ絵本まで紹介します。
4~5歳におすすめの絵本24選|元保育士が選ぶ!保育現場でも人気の作品を紹介
りんこんにちは!保育歴15年の元保育士りんです。今回は、4~5歳(年中さん・年長さん)のお子さんにぴったりの絵本を厳選してご紹介します。そろそろストーリー性のある絵本も楽しめる年齢。でも、どれを選べばいいの?保育園で実際に子どもたちに読み聞...
オオイシさん:図書館で借りた本・絵本【123冊目】レビュー・感想 : 育てるブログ
オオイシさん 作:北村直子 出版社:偕成社【幼児向け読み聞かせ絵本】オオイシさん/北村直子:育てるブログ読み聞かせ絵本オオイシさん オオイシさん これちょっと面白い絵本( *´艸`)その名の通りこの表紙絵の大きい石、「オオイシさん」が主人...
バスはっしゃしまあす:図書館で借りた本・絵本【124冊目】レビュー・感想
バスはっしゃしまあす 文:三宮麻由子 絵:たしろちさと 出版社:福音館書店【幼児向け読み聞かせ絵本】バスはっしゃしまあす/三宮麻由子/たしろちさと:育てるブログ読み聞かせ絵本ポイント7倍 学研まんが NEW世界の歴史 別巻2冊付き 全14巻...
おしっこちょっぴりもれたろう:図書館で借りた本・絵本【125冊目】レビュー・感想
おしっこちょっぴりもれたろう 作・絵:ヨシタケシンスケ 出版社:PHP研究所【幼児向け読み聞かせ絵本】おしっこちょっぴりもれたろう/ヨシタケシンスケ:育てるブログ読み聞かせ絵本おしっこちょっぴりもれたろう ヨシタケシンスケさん、定番で大人気...
ふしぎなたまご:図書館で借りた本・絵本【126冊目】レビュー・感想
ふしぎなたまご 作・絵:ディック・ブルーナ 訳:いしいももこ 出版社:福音館書店【幼児向け読み聞かせ絵本】ふしぎなたまご/ディック・ブルーナ/いしいももこ:育てるブログ読み聞かせ絵本ふしぎな たまご (ブルーナの絵本) 野原に落ちている...
リサとガスパールとうきょうへいく:図書館で借りた本・絵本【127冊目】レビュー・感想
リサとガスパールとうきょうへいく 文:アン・グットマン 絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン 訳:石津ちひろ 出版社:ブロンズ新社【幼児向け読み聞かせ絵本】リサとガスパールとうきょうへいく/アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン/石津ちひろ...
リサとガスパールのはくぶつかん:図書館で借りた本・絵本【128冊目】レビュー・感想
リサとガスパールのはくぶつかん 文:アン・グットマン 絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン 訳:石津ちひろ 出版社:ブロンズ新社【幼児向け読み聞かせ絵本】リサとガスパールのはくぶつかん/アン・グットマン/ゲオルグ・ハレンスレーベン/石津ちひろ:育...
もうじきたべられるぼく (単行本) [ はせがわゆうじ ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/5/24時点) 楽天で購入 このタイトルと表紙です。涙活をしようかと購入しましたが、想像とは違いました
【kindleリスト 電子書籍】 私の作品の一覧表を掲載しました
kindleリスト 電子書籍kindleリスト 電子書籍Amazonが提供する電子書籍のことです。実は電子書籍を販売するストアの名前でもあり、電子書籍を読むための専用デバイスの名称でもあります。第一にKindle本は、紙の書籍よりも安くなっ...
Kindle Unlimited 読み放題で読める電子書籍の絵本
こんにちはまなつです我が家に小さい子供はいないけど、えほんが大好きでこのサイトを立ち上げた50代まなつです。1年以上前に初心者で作成した絵本をAmazonn のkindleで発行した経緯があります。まずはそのブログのご紹介まなつ下記でまなつ...
だるまさんシリーズを集めたまなつの絵本の部屋で子どもにきかせたい
こんにちはわたしは、まなつといいます皆さんは日ごろどのような絵本を見ていますか?子どもに聞かせる絵本や子どもたちの前で読む絵本など子供にとっては物凄く心からわくわくし楽しい絵本は数えきれませんこどもって絵本を読み聞かせると静かに絵を見るんで...
夏を乗り切るグッズやアイテムを調査【エアコンとサーキュレーター】
7月に入っても益々暑いしかしまだ始まったばかりなのに電気代を節約し扇風機をつけっぱなしそれでも汗が出るためハンカチで汗を拭くこんにちはまなつです毎日暑いし何かいいエアコン、サーキュレーター商品ないかな?毎年毎年同じ商品、どこへ行っても似たも...
きょうもかぜはいろづいて:図書館で借りた本・絵本【117冊目】
きょうもかぜはいろづいて 作:阿部海太 出版社:岩波書店 【幼児向け読み聞かせ絵本】きょうもかぜはいろづいて/阿部海太:育てるブログ読み聞かせ絵本きょうもかぜはいろづいて きょうもかぜはいろづいて。この作品は読んでいて素敵だなぁと思いました...
図書館で借りてきた本「リサとサンタクロース」と「トミカライフ1970-2013」
どうも、妻のお腹の中の第三子に語り掛けたらトントンと蹴ってきたらしい二児のパパ達也です。 反応されたら…照れちゃう( *´艸`) リサとサンタク…