メインカテゴリーを選択しなおす
日産 GT-R 2024年モデル発表 いまさらブログで紹介・・・
オートサロンで発表 2024年モデル エクステリア変化 フロント、リアの大胆デザイン変更 余談、GT-Rにまつわる体験談 後部座席へ乗車 オートサロンで発表 いまさらながら、2024年モデルについてブログで紹介したいと思います。 もはや自己満足。 なかなかGT-Rって情報が出...
TOMICA PREMIUM フェアレディZX ツインターボ
TOMICA PREMIUM フェアレディZX ツインターボ(トランスポーター付属品)です。 先ほど紹介したトランスポーターに付属のフェアレディZX Z32で…
TOMICA PREMIUM tomicaトランスポーター 日産フェアレディZX ツインターボ
TOMICA PREMIUM tomicaトランスポーター 日産フェアレディZX ツインターボ です。 トランスポーターと車のセット、なかなかいいですね。PR…
去年行った日産横浜工場見学ツアーレポです。 書きぞびれてしまっていました。 最寄駅はJR新子安駅か京急新子安駅です。 駅から南へまっすぐ延びる横浜産業道路を経由して1.4㎞徒歩19分です。 Googlemapで「日産横浜工場」と検索すると、この辺一帯全部そう(第1工場から第...
ホットウィール ミニカーブログ【最近の納車したホットウィール】☆
さて今回は《ホットウィール》のミニカーブログです。密かにトミカの日の前に納車してたホットウィール。そちらを今回はブログにしようかと思います。 少し昨…
最強寒波が今夜から明日、あさってにかけて日本列島に襲いかかる・・・ テレビやラジオ、新聞など、至るところで早めの準備が呼びかけられています。 そんな中、先日契約した末娘の乗る予定の「日産マーチ・ボレロ
コレクションミニカーVol.014 日産 フェアレディZ(S30型)
新年明けて1ヶ月が経とうとしてますが・・・明けましておめでとうございます〓 2023年一発目の投稿。コレクションミニカーのお披露目 Vol.014。80年代の漫画・テレビアニメ作品『よろしくメカドック』で登…
キュウリも順調に育ち…キュウリ用ネットを車庫脇に展帳しましょう♪ の巻
日産NOTE e-POWER正直、発電用エンジンのためにマフラーを入れる意味があるのか理解に苦しむ さくら でございます。。。m((_ _))m さて、今年も暖かくなり、色々と家庭菜園を行っているところでありますが、車庫脇に植えたキュウリが順調に育ってきたということで、また車
今回は日本の大手自動車メーカーである日産自動車が新たに債券を発行することについて解説していきたいと思います。 1.第66回無担保社債(サクラ債) 今回発行される債券の名前はサクラ債です。期間は3年で楽天証券での販売期間は続きを読む "債券10.日産自動車が新たに社債を発行"
新型セレナレビュー!上質かつモダンなデザインでダイナミックで力強い走り!
新型セレナが発表されていました。 ファミリーカーといえば、トヨタのノア、ヴォクシー、アルファード、日産のセレナ、ホンダのステップワゴンですね。 実際にミニバンに乗られている子育て家庭が多いのではないでしょうか? 私は神奈川県に住んでいますので、日産の車に乗られている方が多くいます。 最近の日産は電気自動車に力を入れており、技術の日産という肩書きがついていますね。 日産車には、e-powerや運転支援システムのプロパイロットなど、欧州車に負けない技術がたっぷり詰まっています。 モーターのみで走る時間や高速道路などでの運転アシストなど、 子育て家庭には頼もしい技術です。 見た目も他社の車とは違い、…
● インパル仕様の「Z」がまもなく登場、新型日産フェアレディZのカスタムを公開
◆市販版カスタマイズのインパルZまもなくスーパーGTなどのレースにも参戦している株式会社ホシノインパルは、インスタグラム公式アカウントを通じて2022年に発売…
その前に〜いってきましたトミンモーターランド初トランポは快適でした〜手前は友人のZ250SLです。サーキットで会うたびにバイクが変わってますねトミンは嬉しいこ…
今朝はサンちゃんをお風呂に入れました。 脱衣所でサンちゃんにドライヤーを当てていると、キュート君が外からドアをガシガシ。 時々サンちゃんに唸られるのに、サンちゃんの姿が見えないと心配するキュート君が愛おしい。
ほぼ日中、ずっと車の運転をして遠方の中古車展示場まで足を運び、商談をして、成約までを終えて帰ってきました。 ふだんやり慣れないことばかりでしたし、となりに末娘を乗せているので事故をしないように注意して
トランポのキャラバン君 整備帳を見る限り、最初のオーナーが納車してから15年以上&16万km以上デフオイルは交換されてないっぽい と、いう事でやります!デフの…
KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R(KPGC110)1973 コナミ 絶版名車コレクション Vol.4
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は KONAMI製 1/64スケール絶版名車コレクション Vol.4日産 スカイラインGT-R KPGC110 1973をご紹介致します。 こちらはコナミ製1/64スケール「絶版名車コレクション Vol.4 」の内の一台としてラインナップされ、2005年2月21日に発売されていました。以前当ブログでもご紹介致しました、真っ赤なケンメリのカラーバリエーションとして本日ご紹介のシルバーカラーがラインナップされていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] fun…
- Aero-dyna nose - DEAGOSTINI JAPAN NISSAN FAIRLADY 240ZGJAPAN / BANGLADESHガ ンメタリックのバンパーが美しい、ディアゴスティーニのフェアレディ。240ZGらしいオーバーフェンダーも、リベットとともに存在感がある。S30で一番好きなのは、やはりスタイリッシュなGノーズをつけた240ZGだと思うのよ。だけども、同志諸兄ご存知の通り、海外のミニカーブランドがリリースするフェアレディにGノーズはつかない。実車のZカー...
● 日産「ノート オーテック クロスオーバー」、SUVらしさを強調した『+アクティブ』を追加設定
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは、カスタムカー『ノート オーテック クロスオーバー +アクティブ』(NOTE AUTECH CROSSOVER…
KONAMI PRINCE SKYLINE SPORT(BLRA-3)1962 コナミ 絶版名車コレクション Vol.6
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は コナミ製 1/64スケール絶版名車コレクション Vol.6プリンス スカイライン スポーツをご紹介致します。 こちらはKONAMI製1/64スケール『絶版名車コレクション Vol.6 』の内の一台としてラインナップされ、2005年10月31日に発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-…
トミカリミテッドヴィンテージNEO トミカ スカイライン スーパーシルエット(82年仕様)
トミカリミテッドヴィンテージNEO トミカ スカイライン スーパーシルエット(82年仕様)です。 この12月に新発売となった、毎度のマシンです。相変わらず、フ…
TOMICA トミカリミテッド0040 TOYOTA 2000GT No.23 (SCCA)
TOMICA トミカリミテッド0040 TOYOTA 2000GT No.23 (SCCA)です。 このトヨタ2000GTは、先般アップしたSCCA仕様RED…
TOMICA PREMIUM NISSAN SKYLINE2000GT TURBO GT-E・S
TOMICA PREMIUM08 NISSAN SKYLINE 2000GT TURBO GT-E・S(トミカプレミアム発売記念仕様)です。 ジャパンという呼…
”待望”の日産「次期型シルビア」はスーパーカー!? 現実感高すぎ? 驚きのクオリティを誇るレンダリングをAIが作成 - 記事詳細|Infoseekニュース
”待望”の日産「次期型シルビア」はスーパーカー!? 現実感高すぎ? 驚きのクオリティを誇るレンダリングをAIが作成 - 記事詳細|Infoseekニュースおよそ20年前に生産終了したにもかかわらず、現在でも、国内外問わず
HOTWHEELS PREMIUM NISSAN SILVIA(CSP311) HW CAR CULTURE JAPAN HISTORICS 3
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は ホットウィール プレミアムカーカルチャー ジャパンヒストリックス3日産 初代 シルビア (CSP311)をご紹介致します。 こちらはリアルなタイヤホイールと塗り分けで人気な『ホットウィール・プレミアム』シリーズの中で日本車に焦点を当てた「ジャパン・ヒストリックス3 」の内の一台として、2020年の3月頃に発売されたモデルになります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.cur…
ノート AUTECH CROSSOVER +Active 出た
ノートのAUTECH CROSSOVERとオーラで悩んでオーラを買い納車待ちな身にあまりよろしくないニュースです。
● 日産自動車、受注停止中の電気自動車について「価格改定(値上げ)」して受注再開へ
◆リーフは最大100万円超の値上げ、リーフ/サクラも価格改定日産自動車は、一時停止していた電気自動車『リーフ』、『リーフ AUTECH』、『サクラ』、の受注に…
● 日産自動車が電動化用「パワートレイン」の戦略強化へ、ジヤトコに開発業務を拡大
日産自動車は、電動化の推進に不可欠な電動パワートレインの需要拡大に対応するため、電動パワートレインの設計、開発業務の一部をグループ企業のジヤトコ(JATCO)…
この時期がやってきました? Kei Works&JUKE スタッドレスタイヤ交換作業 の巻
前回のナマハゲの画像に引き続き職場の後輩クンに見せた次の画像・・・さ:「この画像は見てどう思う?」後:「あ、これも完全にアウトです、 凶器準備集合罪です。」やっぱり元警察官だけあって冷静な判断に徹していると思う さくら でござ
YODEL 1/72 REAL-X NISSAN FAIRLADY Z Z432R リアルX 日産レーシングカーコレクション 限定ステージ
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は ヨーデル リアルX 1/72スケール日産レーシングカーコレクション 限定ステージ日産 フェアレディZ Z432Rをご紹介致します。 こちらは以前当ブログでもご紹介致しましたKPGC10ハコスカ・スカイラインと同様に、ヨーデル製1/72スケール『日産レーシングカーコレクション・限定ステージ』の内の一台にラインナップされ、2008年の4月頃に発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScr…
先日、 息子が喜びまくって楽しんで 疲れ果てて帰ってきた結果、 ものもらい出ちゃったヨー…… という話をしましたが、 その行先、 実はNISSANの工場見学ツアーだったわけであります。 車好きな息子
購入資金が出るなら? 日産 ROOX ハイウェイスターもいいよなぁ。。。の巻
最近、赤城乳業のCMにハマっている さくら でございます・・・ソフトクリームの上だけSofというCM、さり気なくテレビを見ていて私めにはインパクトあり過ぎたかと。。。m((_ _;))m さて、色々とネットサーフィンをしていた時のこと、色々と画面上に広告が出てきま
● 雪が降ってきたぞ! 日産、電気自動車の走行性能を高める新技術「e-4ORCE」とは…
昨夜、北関東群馬の「みなかみ」在住の友人と連絡を取っていると、「今日は風が強いぞ!」、「しっかり、夕方から雪も降ってきたぞ!」、「でも、積もってないよ!」、と…
トランポ君、個人売買でゲットしたので名変をしますよ〜習志野陸運局!事前にちゃんと書類作っていったから、超スムーズに名変できました帰りに気になってたラーメン屋へ…
● 日産「GT-R」の2023年型モデル、565馬力ツインターボ搭載…米国発売
日産自動車の米国部門は、2ドアスポーツカー『GT-R』(Nissan GT-R)の2023年モデルを米国で発売した。「プレミアム」グレードの現地ベース価格は、…
- only one - DEAGOSTINI JAPAN NISSAN SKYLINE 2000 GT-R JAPAN / BANGLADESHデ アゴスティーニの第6弾は国産名車の定番、ケンメリGT-R。ボディカラーをシルバーでなくホワイトにしたのは、第2弾の箱スカGT-Rを銀にしたからだろうと想像つく。それが功を奏してか、ボディがふくらんで見え、既存の数あるケンメリGT-Rのキャストよりもマッシブな感じがするのはポイントが高い。かと思うと、ご覧の通り、GT-Rらしさを演出する...
実はトランポ用車両を買いました。近所の子どもたちからは「救急車」と呼ばれていますキャラバンのハイルーフ&スーパーロングで、車椅子移動車です。8ナンバーで昇降機…
速報!BYDのEV車ATTO3が440万円!購入検討の価値あり!
ついに現実的な価格の電気自動車の時代になってきましたね。2022年12月5日に中国のEVメーカーBYD社が2023年1月に日本発売のEV車、ATTO3の価格と仕様を発表しました!
● 「日産 新型セレナ」AUTECH…先代モデルから人気のアイコニック・ブルーを採用
「近未来的」と表現されるほど先進的なデザインを纏った日産自動車の新型『セレナ』。先代でも人気を博した「AUTECH(オーテック)」仕様が、新型にも設定されるこ…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、日産 四代目 セレナをご紹介致します。 以前、当ブログではトミカの日産セレナe-powerをご紹介致しましたが、本日はこちらの四代目セレナのトミカをご紹介致します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.g…
- mineures - MAJORETTE NISSAN CEFIRO A31GERMANY / THAILAND国 際的に見ると、ダチア車よりもさらにマイナーと思われるのが初代セフィーロ。一つの遊びとして、Wikipediaの記事の言語数を、国際的認知度の指標としてみようと思う。日産セフィーロは、Wikipediaにおいて【14】の言語で記事になっている。これに対し、ダチア1300の記事がある言語数は【19】。正確には各言語の人口数を考慮しないといけないけども、ルーマニアの...
毎年恒例…作業、速やかに! 3台まとめて スタッドレスタイヤ交換作業 前編? の巻
昨日はクリスマス・イヴイヴながら先々月から臀部から両大腿裏側にかけてのしびれがあり、昨日、脊柱管狭窄症でお世話になった病院で受診、 L4の腰椎すべり症と判明しガックリきている さくら でございます・・・また薬漬けになってしまい。。。m((_ _;))m さて、
毎年恒例…作業、速やかに! 3台まとめて スタッドレスタイヤ交換作業 後編? の巻
基本、冬は大キライですが、この時期は富士山が綺麗に見えるだけに道楽部屋から写真撮影してしまう さくら でございます・・・せっかくなのでスカイツリーも一緒に。。。m((_ _))m さて、Kei Worksのタイヤ交換を終えて、引き続きご実家の日産JUKEのタイヤ交換を行いたい
● 日産が新型ミニバン「セレナ」を発表、進化した第2世代「e-POWER」を搭載
今回登場した新型セレナは、1991年に発売された初代から数えて6代目にあたる。初代から受け継がれる「BIG」、「EASY」、「FUN」、のコンセプトを具現した…
電気軽自動車 日産SAKURA 価格 値引き 納期 補助金 燃費など
バカ売れしているとうわさの日産SAKURA。2022年6月に発売、8月末時点で28,000台を受注。売れすぎて
2007年から始めた投資ですが、下手ながら2022年まで続けています。 投資は、元手が大きいほど有利なのですが、なかなか貯まりません。 理由が5つあります。 1つ目は、私の投資テクニックの低さで
ホットウィール ブログ【FACTORY FRESH 日産 Z プロト】☆
さて今回は《ホットウィール》のミニカーブログです。またまた人気な車種が登場してくれましたね!しかもロープライスなベーシックカーシリーズで!今回はコチラ♪ホット…
● 日産のコンパクトセダンが大胆チェンジ、『ヴァーサ』改良新型は12月に米国発売
日産自動車の米国部門は、エントリーレベル・コンパクト4ドアセダン『ヴァーサ』(Nissan Versa)の改良新型を12月、米国市場で発売すると発表しました。…
恒例行事? チョット早いですが…日産JUKE ノーマルタイヤ履き替え作業♪ の巻
マルタイラーメン鉄道好きだからというわけではないのですが、つい名前に釣られ、購入してしまった さくら でございます・・・マルタイ=マルチプルタイタンパー。。。m((_ _))m さて、今年は少し早いですが、そろそろ雪予報も無いであろうということで、我が家のクルマも
新時代の電動化4WD!新型エクストレイルは走りもカッコも良し!
新型エクストレイルの紹介になります。 今回エクストレイルはデザインがアウトドア的に戻ってきたのとe-POWERとe-4ORCEの組み合わせによる走行性能の向上がトピックですね! プロパイロット2.0は装着されていないためハンズフリーに対応できていないのは少し残念ではありますね。