メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。前回、3連休を利用して色々交換したお話を書きましたが、その翌日は、吊り棚の下のスペースの模様替えをしてみました(爆)模様替えは5月終わりくらいから考えていたのですが、6月はちょっと気力がわかず、7月は帰省予定があったのでムリかもな・・・と思っていたのですが、思い立ったが吉日で、先日の3連休の最終日に思い切ってやることにしましたなぜに模様替えと思ったかと言う理由は後ほどまず吊り棚の下にあったデカい応接テーブルを引っ張り出さなければならなかったのですが、コレがまた物が良いせいなのか、単に昔の軽量化など考えていない時代の物のせいなのか、とにかくやたらと重いのですよ相方は仕事だったので、テーブ...模様替え♪
LEDの外灯は点いたけどまだまだ明るい。もう少し先へ。数日来ないうちに、クサギが花を開き始めてました。蕊が長い。さて、その蜜の味はいかが。他より遅く咲き始めた北向きの紫陽花も、もう終わりです。残ってる花は青く色づかないままに枯れ、でもドライフラワーのように長く枝に残ります。色づいてるのは、この一つだけ。また来年だ。少し奥まった場所に、ジャノヒゲ。ヒメジョオンは路肩のあちこちに。その路肩をイノシシが掘...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。13日から1週間弱のお休みを取ったばかりでしたが、先週末から月曜日まで3連休でした(爆)本当は土曜日は午前中だけ出勤予定にしていたのですが、上司が飼い主の1週間の規程勤務時間を前提に、希望休と勤務時間数を均して計算してくれたようで、土曜日も丸1日休んでも大丈夫だよ~と言って、休みにしてくれたのですそんな感じで思いがけない3連休となったので、初日の土曜日はムーさんの薬取りと食材などの買い出しに出かけ、翌日曜日は土曜日同様、朝からとても良いお天気だったので、もう梅雨が明けるんじゃと思い、梅雨明けしたらやろうと思っていたことを実行することにしました飼い主がゴソゴソ作業中、いつもは寝てる事の方...梅雨明けしたので色々交換(´艸`)ムププ
2日ほど、カインとチビとの3人暮らし。お昼のご飯と様子見に戻ってみると、また階段に。そこが好きだねぇ。夕暮れ、空が焼けそうだったんで浜に行ってみた。今日はこれぐらいのようです。長く続いた時化も治まって穏やかになりました。出港です。船は漁に出てなんぼですからね。カイン、人のダイアリーを枕に寝るんじゃない!それにしても無防備極まりない(笑)。 ...
暑いポタから帰ったら、すぐに水シャワー。2階に上がってカインとまったり。っん!ビール飲みながら何を読んでるの?はい、こちらの2冊。 高田 郁 駅の名は夜明 岡田 喜秋 名残の山路まったりにぴったりです。感想はまた後日。本に目をやってるうちに、カインは電子ピアノの上へ。まぁ、寝るわな。缶ビール2本で一区切り。外へ出るとキューちゃん。水を飲みにクロもやってきていました。東の空には青さも見えるけど、西はこん...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。超お久しぶりの更新となりましたが、皆さま、元気にお過ごしだったでしょうか今日はタイトルにもありますが、先日の帰省初日の驚きの出来事をお送りしたいと思います猫成分は写真のみです長文ですが、良かったらお付き合いくださいませコロナが流行っていたので、こちらに来てからは一度も実家に帰っていなかったので、5類になったのを機に、ちょっと実家に帰ってみようと思い、1週間弱のお休みを頂いたのは、以前の記事にも書いた通りですヘルパーステーションでの事務と違って、デイは月末月初が一番忙しく、月半ばはワリとゆったり仕事ができるので、そのタイミングの13日~17日を狙って帰省する予定を立てました当初は投薬が必...4年ぶりの帰省は想像以上にハードでした(^^;
今日も晴れました。もちろん、暑い。アジサイは色が落ちて、エゴノキは実が生って。ジュランダが空に映えてます。散らす台風が来ませんように。さて、カインはこの日も廊下の棚の中。チビは和室の窓際に。暑くはないか。二人がリビングに入ってこないのは、伯母のお客様がひっきりなしで訪ねてくるからかも。歓迎会も2部構成。お昼は夜の都合がつかない姪たちと昼食会。伯母が住んでた近所の方も一緒で、まぁ積もる話が・・・夜は...
12時より20分ほど早いお昼。二人が食べているのは、 ワイルドレシピ チキンざく切りタイプ (肉食である愛猫が本能的に求める食事)って、本当かよ。まぁ、伯母が帰ってくるお祝いです。日ごろのカリカリとは違う食感。おいしそうに食べてます。もちろん、チビも。食後のカインは棚の中。暑いからか、段ボールから場所を変えてます。おっ!帰ってきたか。3年ぶりの田舎です。元気、元気。去年だったか、転倒して大腿骨を骨折。...
去年、うまく撮れなかったカラスウリの花。樺島に咲いてるよ。と教えてもらいました。さっそく、樺島大橋を渡って樺島へ。崖のオニユリも見事です。教えてもらった場所は、道路わきのなんでもないところ。急いできたわけは、週末には自治会の草刈りがあるそうで。それでなくても斜面が崩れてて、いずれ工事が始まる予定。今のうちに撮っとかいないと。咲いてるのはここだけ。でも花数が多い。重なるように咲いてます。花弁の先が糸...
チビが大胆に寝ていた翌日、急に晴れたんで、スマホで撮りました。もうすぐ梅雨明けでしょう。3連休に、名古屋に引っ越した伯母が遊びに来ました。飛行機に乗って。97歳。元気です。精一杯、歓待しよう。なので、数日、ブログはお休みします。 ...
カイン、扇風機に手をついて。すました顔だね。さて、連日の雨が一息ついて青空が。うずうずしてました。ウォーキングに行ってきます。おっ、君も青空を待ってたかい。人の気配を感じて、穴の入り口でじっと様子を伺ってます。その他大勢とともに、同じポーズで(笑)。散策路には夾竹桃。花期が長い。ずっと咲いてます。蘇鉄には雌花。そしてジュランダ。ここのジュランダはよく茂って花数も多い。散策路の終わりがけ。浜木綿にモン...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。と言いつつ、今日はめっちゃ簡単更新です先日ちょこっと書きましたが、今週から来週にかけて1週間ほど実家に帰省してきます相方がムーさんの投薬ができるようになったのと、飼い主不在中はシフトの休みと有給を組み合わせて休みを取ってくれることになったので、ムーさんはお家でのんびりいつものように過ごせるコトになりましたちょっとお世話とか心配ではありますが、6時間ほどかかる移動を2回もすることを考えると、お家でゆっくりできる方が良いかな、と思ってます嵩張るものは宅急便で送ることにしたので、荷づくりに追われてしまい、ちゃんとした更新ができなくなっちゃったせっかく遊びに来てくださった方へのお礼は、久々にま...早めの夏季休暇!?(*´艸`*)
カインはまたここ。落ち着くだろうけど、風通し悪いぞ。暑くないか。キューちゃんも定位置。目が合うとあくびして。おっ、舌まで出して。縁側の前には、こちらもさくら猫。目つき悪いけど(笑)、おとなしくて。2匹、仲がいいんです。さて、猫が出てくる古典SF。 ロバート・A. ハインライン 夏への扉 1956年、67年も前に発表された作品だけど、全く古臭くない。いうほど猫の比重は大きくなくて、まぁアクセント程度。でもタイムト...
休みの日。甘やかしの私が家にいると、ご飯の催促の視線が熱い。だから、12時より30分早いお昼ご飯。玄関と宅配ボックスの間に座ってるキューちゃん。上から見るとほんとに痩せていて、この雨続きで少し弱ってるようにも見えます。だからキューちゃんにも“ちゅーる”をあげました。食事は保護主さんがちゃんとやってくれてますが、今日は1日遅れの七夕プレゼントということで。食欲は大丈夫。体力つけてよ。そんな玄関先でのやり取...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日も前回の続きのお話です。リンちゃんが変な体勢でのフミモミをしていたのですが、相方にジャマされてしまい(苦笑)、そのまま猫ベッドに移動したリンちゃん。今日はもうフミモミ見れないかな~・・・なんて思いつつ、ちょっと諦めきれずに待ってたら、おぉこれは、もしや・・・とカメラを構えると、すぐに始まりましたリンちゃんのフミモミ(GIFアニメです)最初の変な体勢でのフミモミをジャマした相方にちょっと文句を言ったので(笑)、相方もジャマしないように静かに見守ってくれたせいか、延々とフミモミを(GIFアニメです)するリンちゃん(GIFアニメです)猫さんのフミモミする姿って、本当に可愛いですよねぇすご...期待通りで癒しの時間(*´艸`*)
木曜日の夕方。雨は小休止、走ってきました。テーマは無理をしない。でもできるだけ止まらない。だから立ち止まったのは、このオニユリのところだけ。やっぱり咲いてましたね。これから次の蕾、次の蕾と・・・こぎ続けたといっても高々1時間、20㎞あまり。でもまぁ、走らないよりましか。それはそれとして、4日ほど前から首の後ろあたりが痛み出しまして。まっすぐしてる分には左程のことはないが、首を傾けると、首の後ろ・肩・...
紫の夜明けだった港も夕方になると・・・濃い霧に包まれて。明日、草刈りをしようと思ってるけど、また雨だろうね。さて、パソコンに入れ替えは、データやソフトの移行も完了。あとは古いPCを下取りサービスに出すだけです。送る前にHDDの中のデータを完全削除しようと、その手のソフトをダウンロードしブートCDを作ったまではよかったけど、何度やってもブートドライブが変更できない。ソフトでダメならハード的な対応でと、HDDを...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は前回の続きのお話です。予想外のおかしな体勢でフミモミを始めたリンちゃんですが、タイミング悪く、直後に相方が猫部屋の扉を開けてしまい、そっちに気を取られて、フミモミが止まってしまいました相方が猫部屋に入ってきたら、また前を向き直したリンちゃんですが、変な体勢でのフミモミを再開するように見せかけて、しばし何かを考える様子になったかと思うと、フミモミしていた猫ベッドに普通に移動して、猫ベッドをチェックした後、向きを変えて、再びチェック・・・で、お休み~となるのかとガッカリしたと思ったら~これはもしや大変申し訳ありませんが、おまとめコメレスはお休みさせて頂きます申し訳ありませんお詫び仕事...予想外の体勢でのフミモミ、再開されるか!?
7月に入りましたね。もう半年過ぎました。早いね。石木川のカレンダー。7月は、“jump up!”思いっきり冷たい水の中へ。ちなみに去年の7月・8月は、“夏鳥”でした。ずいぶん石木川へ行ってないなぁ。土曜日に朝、カインが新聞に乗って熟読しています。おっ、新聞読んで言いたいことでもあるのか。なら、わかるように言ってくれ。そこまでの意思疎通はなく、一人、沈思黙考。窓の外は雨です。寝るしかないか。ん?あら!どうした?ふ...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。ある日の夜のことです。用事を済ませて猫部屋に戻ったら、リンちゃんがこれまで見たことも無い体勢でフミモミしていたので慌ててカメラを取り、写真を撮る飼い主その今までに見たことも無い体勢のフミモミはコチラ静かにカメラを持ってきたけど、途中で止めちゃったらどうしようと、ちょっと焦ってしまったのでピンボケ(爆)何がおかしいか気付かれたでしょうかそうなんです。爪とぎに乗ったまま、リンちゃんが好きなブランケットを掛けた猫ベッドでフミモミ不思議で面白すぎる行動に写真をたくさん撮ってやろうと思った矢先、リンちゃんがフミモミの手を止めて後ろを振り返りました。しばらく後ろを見つめた後、また猫ベッドに向き直し...予想外のフミモミ体勢(^^;
急に風が吹き出して空が暗くなったと思う間もなく、大粒の雨が降りだして、辺り一面俄かに白んできた。海面で雨が白く舞ってます。いよいよ梅雨末期か。これ以上、災害がひどくならないといいけど。窓も開けられないから退屈だよな。まぁ、ゆっくりしときなさい。外猫のキューちゃんたちは雨を凌ぐだけでも大変だぞ。せめて風呂場の窓だけでも開けようか。おっ、背伸びのポーズ。退屈をアピールしてるねぇ。雨だと外猫も歩き回らな...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです月末月初のバタバタで更新ができませんでした~遊びに来てくださっていた方がいらしたらごめんなさいでしたさて、今日のお話です。今日もスリコのペットベッドのお話ですスリコのベッドを購入した翌朝、リンちゃんが使ってくれていたのを見て、出勤時刻が目の前に迫っているにもかかわらず写真を撮りまくる飼い主リンちゃんの写真を撮ってたら、お水を飲んでいたムーさんがノシノシやって来て、カメラの前ににゅ~んと・・・。体が全部隠れて、なんかスゴい不思議な写真が撮れましたよカメラの前をそのままノシノシと横切って行くムーさんお尻の写真が2枚も撮れてしまった(爆)ムーさんが通り過ぎた後、時間を気にしつつも、再びリンちゃんの記念撮影をしてい...時間との勝負(´艸`)
冷房を入れるまではないが、風は通したい。リビングのドアを開けて廊下や和室へ、家の東側から西側までスルーしたい。というニッチな思い。でもこのドアにまでペットフェンスは御免被る。そこで、簡易フェンス。フックにかけるだけ。なんだこれ。さて、地域のコミュニティ協議会でモルックなるものを買ってみました。フィンランド発祥の、木の棒でやるボーリングみたいなものです。まずは高齢者サロンの皆さんでやってみた。並べて...
市販のスイング式の猫ドアをつけてみたけど、チビは通ってもカインが通らないので、猫ドアは外してプチプチを下げているだけの出入口。つまりは穴が開いた板です。3本、緑のラインを引いてお洒落にしてみました。じゃなくて、上下に割れたのを養生テープでぐるぐる巻きに。板を割ったのは、こいつと・・・もちろん、こいつ!二人で追いかけっこをしてドアに激突。近くにいた妻の「キャー」という声に驚いて2階から降りてきてみると...
お昼休みに職場から。晴れました。でも相変わらず湿度は高い。樺島の方は霞んでますね。山の方に振るとここから雲が湧いている。梅雨はまだまだ、いやこれからが本番か。まぁそれでも気分はいい。帰宅すると荷物が届いてました。新しいパソコンです。実は表題のとおり、マイクロソフトのアカウントを盗まれました。「アカウントがどうしたこうした・・・」というメッセージは出てたんですが、いつも修正すれば治ってたんでそれほど...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです3年ぶりの帰省、実のところ両親のレベルの低下の有無を確認したくて帰る・・・と言うところもあるんですよね今の部署はデイサービスで、以前の部署はヘルパーステーション。飼い主の仕事は事務とは言え、職場は介護の現場です。日々、誰かの高齢となり認知症や運動機能が低下したお父さんやお母さんを見てるわけです。そう言った高齢者を抱えるご家族の問題や対応も日々見ているわけですが、とりわけ身につまされるのが、自分の親(70代以上)と離れて暮らしている子供(40代以上)が、親の認知症の進行や色んなレベルの低下を受け入れられず、『どうしてこんな事もできないの』『それくらいできるでしょ』と声を荒げて怒鳴り、子供の叱責(ともすれば怒号...案外アッサリと・・・( ̄m ̄*)ムフッ♪
土曜日に出かけた書道展へのポタリング。カレーも食べて満足満足と帰ってきたけど、さて肝心の膝の方はどうだったのか。右膝の内側は大丈夫、でも今度は膝の裏に違和感。痛い!というほどじゃないけど、重い感覚が。それが治まった翌日にはまた内側に違和感。う~ん、なんともならないな。用心しながら付き合っていくしかなさそうだ。そんな翌日の日曜日は、妻が参加しているバンドのコンサートがありました。まぁ大胆にも単独ライ...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。先日、仕事休みの日にちょっと遠出をして来ました遠出と言うか、隣の市ですけどもね(爆)職場柄あまり気が抜けないのですが、コロナが5類になり、行動制限もなくなったので、3年ぶりに実家へ帰省することにしました来月の中旬に1週間弱の予定です今の土地に引っ越して初めての帰省ですよ(爆)遠出と言うのは、新幹線の切符を購入しに出かけたのでした。飼い主の住んでるエリアは、みどりの窓口がある駅がない・・・と思われ・・・。みどりの窓口だと閑散期・繁忙期を踏まえて割引で用意してくれるのがラクでねぇネットで・・・とも思ったのですが、JRのネットサービスはどうも判り辛かった印象が強くて使う気にもなれず相方も休み...おNewのアイテム(´∀`*)ウフフ
夕方5時半。夏至の翌日、ということはこれから日が短くなっていくこと。なんだけど、暑さはこれからだ。夾竹桃に松に青空。梅雨の晴れ間です。っていうか晴れが多い。来週からは雨の予報ですがね。家に戻ると二人は港を眺めてて。さて、カイン。どうでもいいことだけど、ちょうど1週間後に健康診断だ。で、それまでお酒を控えてみようかと思うがどうだろう。いつもはずるずるとその日が近づいてきて、結局、「いつもの自分を検査す...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。と言いつつ、今日はちょっとバタバタになってしまったので、動画のみのアップですマタタビ繋がりで、マタタビが届いた時のリンちゃんの((´^ω^))ゥ,、ゥ,、ぶりを動画にも撮ってたので、そちらをお楽しみいただければ幸いですそれでは、どうぞ~今年もマタタビにウハウハ(´艸`)ムププ写真よりこっちのほうが、リンちゃんのウハウハっぷりがより伝わったかな~と思いますがいかがでしたでしょうか最後に『こらっ』って声が入ってるかと思いますが、リンちゃん、勢い余ってビニール袋に爪を立てそうになったんですよさすがにビニール袋が破れたら、後が大変なので、ココでマタタビタイムは終了させて頂きましたちなみに、...【動画】今年もマタタビにウハウハ(´艸`)ムププ
夏至です。朝8時。玄関側に柵をつけたんで通る頻度も減ったこの廊下に、猫砂やペットボトルをストックするラックを置いてます。ペットボトル用の段ボールにいるのは、カインか。ボトルの数が減ったからってそれじゃ狭いだろうに。ボトルを取ってやってもそのままの姿勢。まぁ、お好きなように。お昼前、朝から降ってた雨が上がりました。ずっと咲いてきたカシワバアジサイも、いよいよ花弁が傷んできた。これはこれでいい味ですけ...
治ったことにしてた右膝だけど、ちょっとした動きでピッ!とした痛み。歩いて時は何でもなくて、立ち上がりや寝ているときに。激痛というわけではないんで、日常生活には何ら問題はないけど、まだ完治してないんだと知らされます。なので、しばらくウォーキングも自転車も控えることに。だからいつものウォーキングコースにも車できました。前回見かけてた合歓の木を撮りに。なぜかこの場所に集まってるんですよ。藪に入ってもう少...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日も引き続き荷物のお話ですなかなか荷物から離れてくれなかったリンちゃんですが、さっきまでの盛り上がりがウソのように、突然、スタスタと立ち去って行きました。今がチャンスと中身の撮影をしようと思ったら、ダンボールの横で寛いでいたムーさんが、ムックリ起き上がりました今度はムーさんか・・・と乱入してくることを警戒する飼い主でしたが、リンちゃんのほうを見ただけで、ダンボールの中身には全く関心を示さず。ちなみに、ムーさんがリンちゃんのほうを見た次の瞬間、リンちゃんも偶然ムーさんの方にお顔を向けたのですが、その瞬間のお顔が、笑える(爆)アクビをしながら振り返ったようで、スゴい形相に(爆)と、そっち...今年分の入荷(*´艸`*)
もう2年も前の6月の事。隣町まで歩きで行った帰りに出会った牛猫さん。話しかけてもササッと近くにあったアパートの1階のベランダ下に隠れてしまいました。諦めて立ち去ると、後方から親子が猫に話しかけてる声が。アパートへと1階の住人が帰って来たみたい。牛猫さん、エサでももらおうとずっと待っていたのでしょうか?向こうからは見えない所ででしたが、振り返って見てみると、楽しそうに構ってもらっていました。でもその後、家の中に入れてもらえたのか?賃貸なのでペット禁止でダメだったのか?今頃、どうしてるのかな?あれから何度か同じ場所を通るけど、もう出会う事はありませんでした。どっちにしても、どこかには落ち着いてると思うんだけどね。▲風さんのモデルしてくれてる猫。上の写真と色合いが似てるけど、ちょっと怖い感じに仕上がってます。逃げ逃げな猫③
おはよう、カイン。曇りの日曜日だね。おはよう、チビ。今日は遊びにくる友達を樺島灯台へ案内するんだけど、生憎の雨だね。どうかな。予想通りに曇り空。雨が降ってないだけましだけど。もう合歓の木が咲いてました。その後、近くの蕎麦屋さんに行ってそばを食べて、うちでコーヒー飲んで。気分転換にはなったようです。さて読了した本が2冊。斜めに読んだのとじっくり読んだのと。 アンドリュー クラヴァン 真夜中の死線「暗闇...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日も引き続き荷物のお話ですリンちゃんが荷物のダンボールの中に入ろうとするので、リンちゃんをダンボールから取り出して(笑)、仕切り直しで中身を撮ろうと、再チャレンジしたのですが、やっぱりダンボールの中に入ろうとするリンちゃんグイグイとダンボールの中に入ろうとしますが、中身にジャマされて中に進めず(GIFアニメです)どうやっても入れないと分かったらダンボールにスリリン、スリリンし始めましたいや・・・ちょっとジャマなんだけどな・・・と思いつつ、写真を撮る飼い主←困ってない(爆)(GIFアニメです)スリスリしながらも、何とかダンボールの中に入ろうとする努力は忘れず(爆)(GIFアニメです)鼻...どうやってもこうなる(;´∀`)
朝の4時に隣の部屋のカインに呼ばれたり、3時ごろにチビが階段で走り回ったり。それにつられて目が覚めて、早寝早起きの高齢者体質へ変わりつつある今日この頃。今朝も早くから私のベッドにやってきて。まぁいいけどね。久しぶりにウォーキングに行ってきました。草刈りでぎくしゃくしてた身体もやっと元に戻り、でも膝には気をつけてスローペースで。港は穏やかです。船に灯が入り、軽く煙を吐いて、錨をあげて、滑るように出港し...
梅雨の晴れ間が続きます。岩の上に止まってるのはウミウのようだ。飛び上がりもせず、時折、羽をM字に広げて。さて、近頃、ゴミ拾いや草刈りの話で画面に色がない。夕焼けだけじゃ物足りない。ということで、いつもの「ひいらんちゃ」の庭へ。ただし、昨日草刈りが終わったばかり。身体中のすべての細胞が疲れてます。自転車どころか歩きたくもない。だから車で。まずは路地の紫陽花を。球数が増えてきました。ここはこの色だけ。...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は前回の続きです届いた荷物に熱心にスリスリしてチェックしていたリンちゃん。そんな姿を写真を撮りながら微笑ましく見ていたのですが、この後まさかの展開に・・・既にダンボールを留めてあったガムテープは剥がしていたので、フタは開いていたのですが、そのフタに鼻先をグイグイ入れて、中にお顔を突っ込もうと頑張り始めましたちょ・・・それは・・・困る~と、慌てて止めようとしましたが、リンちゃんの必死な様子がおかしくって、写真に撮ってみました(GIFアニメです)ガッツリ頭から逆さまに箱の中に入って行くリンちゃんまさかの展開に飼い主ビックリそして、箱に入ろうとする姿がまるでカエルのような体勢で大笑いそん...えっ?そうくる!?(^▽^;)
さて、午後からは草や土を搬出します。1時に作業再開。1時半に軽ダンプが来るんで、それまで左側の茂った草を刈っときます。(この写真は朝一番で撮ったもの。すでに右側は剝ぎ取ってます。)ここでやっと電動草刈り機の出番。初めて電動を使ったけど、いやいやこれは便利ですよ。軽いし、バッテリーを差し込むだけの簡単操作。といって非力じゃない。結構パワフルです。通常なら3段階の2で十分。私は一番強い3でバッサバッサやり...
心配していた膝の痛みは前の晩のうちに治まりました。天候は雨が降りだすかもよってぐらいの曇り空。膝サポーターを装着して、草刈り、決行です。この日の段取りは、午前中に草を刈り、午後から搬出の予定です。搬出には最寄りの役所が軽ダンプを出してくれます。助かります。ここは奥が行き止まりで、右の階段から散策路へ登ります。車もバイクも自転車も通らない、歩くには申し分ない道。ただ道の両側から伸びた草が、去年ウォー...
スッキリとした夕暮れを眺めながら、明日は久しぶりに朝ポタでもやってみようと思ってたけど・・・結局、朝は手っ取り早いウォーキングにしました。それでも夕方と違って人は少ないし、ひんやりとした空気に気持ちも新鮮。朝のウォーキングが良かったのか体調がすこぶるよろしい。じゃ夕方は自転車にしようと頑張ってみた。岩場にあたる波と自転車を撮ろうとカメラを高めに構えたら、手をあげすぎてサドルとハンドルしか写ってなか...
ゴミ拾いウォーキングのあとは、シャワーでさっぱり。カインと一方通行の会話をしながら、まずはビールを1杯。それから外へ。西洋ニンジンボクが茂ってきました。やさしい紫。その下には赤いキャットテール。これが赤じゃなかったら毛虫だね。黒いキャットテールはトレーに溜まった雨水を飲んでます。水も用意してるんだけど、降ったばかりのほうが好きなのかも。さて晩御飯です。私も部屋に戻ってもう1杯いただこう。晩ご飯のあ...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いです少しだけお休みをしてしまいました体調が悪かったり、腰痛が悪化したわけではなく、疲れが溜まってしまって、家事を一通り終えて、自由時間になる頃には眠くて眠くて起きていられなかっただけです(爆)さて、今日のお話です。ちょっと前まで楽天お買い物マラソンをやっておりました。前回と今回の開催の間隔が短かったので、そんなに買うものはなかったのですが、ちょっと気になっていた日用品や、買い替えたい日用品があったので、そういったものを購入しましたカインズとかに行っても良いのですが、ポイントが溜まらないし、たいして溜まらないうちに失効するので、よほどの事がない限り、楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールを利用してしまいますなの...届くと出現するよね~(*≧m≦*)ププッ
いい海岸線なんですけどね、相変わらず道路にポイ捨てする輩がいるんですよ。借りてきた本が大学生の参考書だったんで即返却。読む本がなくなったんで、ゴミ拾いのウォーキングに行ってきました。というのはまぁ冗談で、自転車で走ってるとどうしても目について。といって自転車じゃ持ち帰るわけにもいかないんで、もうそろそろ拾わなきゃと思うのが月1ぐらい。但し、道路は砂浜のゴミ拾いと違って事故の危険があります。だから自...
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は前回の続きですPCベッドで寛ぐリンちゃんを撮りまくっていたら、ちょっとイヤそうなお顔をされたので、リンちゃんを横目で眺めつつ、PCで作業をしていたら、何だか眠そうなお顔になっていたリンちゃんこれは面白いことが起こるかもと思い、再びカメラを手に取り撮影再開やっぱり眠くなってきていたようで、飼い主が写真を撮り始めても、もう気にする様子もなく、虚ろな目をして(笑)、下のほうをぼんやり見るだけ。恐らく押し寄せる睡魔と戦っていたのではないかと(爆)しばらくその様子を見てましたが、持久戦になりそうな気配だったので、再び写真を撮る手を止めて、作業をしながらリンちゃんを観察することにしました。観...その後、どうなったかと言うと・・・(*´艸`*)
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は撮りたてホヤホヤですよ今日は朝の出勤時刻辺りには半袖に七分袖のカーディガンを羽織っていても涼しく感じていたのに、お昼過ぎに銀行へ行く時は車内は灼熱(笑)、半袖のみでも暑いくらいで、仕事が終わる16時半過ぎにも気温が下がる気配なしいつもなら夜になると半袖では少し肌寒く感じて長袖を羽織ったりするのですが、今日は半袖でも快適でした。何かもうすっかり初夏って感じ。そんなこんなで、ほぼ1日を通して暑かったせいか、リンちゃんの夜のお寛ぎスポットがこちらに変わりましたそうです。PCのハードディスクを置いてあるラックの上です毎年、暑くなってくると、夜のお寛ぎスペースが猫ベッドからココに変わります...この季節がやって来ましたよ(*´ω`*)
今日は朝の雲が綺麗だった✨本当に毎日、空模様は違うねえ🤨それでは、最近のうちの愛猫ちゃんの可愛い集🏆顔が可愛いすぎ😍親バカ🙄面白いポーズよねえ😆振り向く姿が💞…
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。今日は腰痛話の続き的な・・・(笑)腰痛がぶり返してしまって、土曜日に病院へ行き、帰宅後はゴロゴロ。そして、翌日曜日も腰の痛みは引いてきたものの、また痛くなったら翌日からの仕事に困ると思い、午前中に必要な食材の買い出しにだけ出かけて、帰宅後はゴロゴロ横になっておりましたもはやダメ人間状態ですなるべく激痛がぶり返さないように、夕飯の支度の時間までは温存作戦にしたのでした(爆)本当は9月にあるグループ展に向けてガシガシ編み物したいんですが、痛くなったら・・・と思うとねぇ・・・飼い主が横になってたら、ニャゴら~も飼い主の傍に避けた猫ベッドで一緒にゴロゴロ。転寝から目が覚めてムーさんを見たら、な...寝たきりの日曜日は一緒にまったり(*≧m≦*)ププッ
こんにちはいつも遊びに来てくださって、誠に有難うございます。ゆるりと楽しんで行ってもらえれば幸いですさて、今日のお話です。と言いつつ、ちょっと簡単更新です昨日は朝から台風の影響からか、朝から夕方まで土砂降りの雨が続きましたが、今日は打って変わって、朝からとても良いお天気になりましたこちらの雨雲が一晩かけて関東方面に向かったようで、今日は関東方面が朝から雨だったようですね。気持ちの良い快晴で、外は半袖でも良いくらい(車の中は蒸し風呂ww)でしたが、猫部屋はほんのり涼しく過ごしやすい気温でした。なので、ムーさんも久々に猫ベッドに掛けてあるブランケットから出てきて、アゴ乗せでのんびりまったり。アゴ乗せムーさんが可愛いので、アングル変えてたくさん撮っちゃいましたちょっと余談。実は飼い主、腰痛がぶり返しちゃいまして...まったり(=_=)