メインカテゴリーを選択しなおす
【 2024 / 8 / 24 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週は調整の一週間だった。現在のポジションはこちら。チャートを見た感じ上値は重そうに見える。来週の動き次第では一旦利確も視野に入れて考えようと思う。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 X(Twitter)もフォローしていただけると幸いです。 Twitter and BlogMura Icons with Links...
この記事では2024年8月から株式投資を始めてみたい方向けに私が個人的におすすめできる銘柄情報を厳選しています。配当利回りが3.5%以上4%未満の高配当株ならぬ中配当株を対象としており、優良銘柄を探している方はぜひ、参考にしてみてください。
おはようございます。蒼バンバンです! 先日、FIREまでのスケジュール案を記事にしましたが、 そこからの改訂版をアップします。 FIRE条件:2億円目標(修正無し) ◆目標・資産運用(株式などリスク資産) :1.5億円・無リスク資産(生活防
【 2024 / 8 / 17 】 2週間の振り返り(レーザーテック)
8月5日に底打ちしてから順調に上昇し含み益が増えた2週間になった。現在のポジションはこちら。チャートを見た感じ33000円には半年以上の買玉があるので上値が重いかもしれない。特にサプライズがないのであれば25000円~33000円のレンジになりそうに見える。ただ9月には総裁選があるのでどっちかに振り切りそうにも感じるんだよな。今はポジションを落として勝つ事より負けないことを重視して生き残り戦略で行きたいと思う。こ...
おはようございます!蒼バンバンです。 先日はFIRE理想形を検討しましたが、 本日はFIREまでのスケジュール(案)を記事にしていきたいと思います。 FIRE条件:2億円目標 2億円到達をもって、RE(退職)し、労働市場から退場します。 先
日経平均が1300円上昇している中真逆のトレードをしてしまった。本日の結果6146 ディスコ (09:12) 46440円×100株:売 (09:13) 46300円×100株:買 利確 14,000円6920 レーザーテック(09:17) 29100円×100株:買(09:29) 28910円×100株:買 (09:34) 28630円×100株:買(10:33) 28920円×300株:売利確 12,000円9984 ソフトバンク (10:49) 8409円×500株:売 (10:57) 8397円×500株:買 利確 6,000円6146 ディスコ (13:00) 47700円×...
8月も今日が中間点ですね…ほかにもまあ、過去いろいろあった日なんですが、「負けた戦争のこと引きずらないで、次は負けないよう対策しないと!」と思っています。その…
まあ別にそれを見たからこの記事ってわけじゃないんですが…ネタがないので、スキーブーツの話をちょっとだけ。 試し履きしたスキーブーツ、ちょっとコメント書いてみま…
Amebaの最新記事はこちらです。日銀の植田総裁が利上げ発表。で早速アメリカの株価下落…つられて日本も一気に下落。植田さんは分かってるのかな、大失態ですよ。退職、FIRE生活者の私としてはかなり痛い…現物取引のところで結構な額のマイナスに!政府も投資を推進します
今日のデイトレは失敗した。ディスコ買いの日だったのに欲に負けて売ってしまった。デイトレ3日目でルール無視するとわ・・・ 前場でミスをすると一日がしんどいな。本日の結果 9984 ソフトバンク(9:31) 8224円×500株:売 (9:42) 8204円×500株:買利確 10,000円6146 ディスコ ( 9:59) 45520円×100株:買(10:01) 45640円×100株:売利確 12,000円6146 ディスコ (10:15) 45300円×100株:売 (10:17) 45460円×100株:売 ...
散歩に外に出るとやっぱり暑いな。こういう季節は引きこもってデイトレに限る。本日の結果 6146 ディスコ(9:12) 43890円×100株:売(9:26) 43390円×100株:買利確 50,000円 6146 ディスコ (10:16) 43780円×100株:売 (10:37) 44080円×100株:売(10:57) 44150円×200株:買 利確 -44,000円 合計 6,000円9時30分までに5万獲れたからやめれば良かった。2回目のディスコは損切後急落。損切を17分待てればプラス11万だっ...
お盆休みは暑いので引きこもってデイトレに限る。本日の結果6920 レーザーテック (9:11) 27385円×100株:買 (9:17) 27600円×100株:売 利確21500円6146 ディスコ(9:59) 42980円×100株:売(10:07) 42910円×100株:買利確7000円合計28500円順調に利益を獲れた。感想としたら利確が早かった。レーザーテックは後5分待てば利益60000円だった。ディスコは後3分待てば利益35000円だった。それを踏まえて明日から利確を遅...
昨日だったかな、ライブドアブログに100円ショップで買えなかったアイテムを記事にしましたが… 今日、家から一番近いセリア、ちっちゃいスーパーのこれまた小さいス…
【 2024 / 8 / 8 】 ストップ高(レーザーテック)
本日は決算発表を受け期待通りにレーザーテックがS高をした。もう100株購入しようか考えていたが相場が荒れすぎていて怖くて購入できず・・・決算は四季報と比較して24年6月期、25年6月期の両方とも上方修正後は受注残と受注高の伸びがすごい生産能力以上の受注があるため如何にリードタイムを短くし生産性を向上していくのか?と言うところで短縮目標もあり今後の期待の持てる決算だったと思う。この決算を受けて株価を予想すれば...
例年だと7月末くらいには情報上がっていたみたいですが、「神田スポーツ祭り」について、公式ホームページに告知がありました。 Sports Town Kanda …
FIREを目指すなら新NISAでの初期投資がカギ!投資信託はオルカンやS&P500に集中して資産収入を増やそう
今日は資本主義社会を効率よく生き抜くための鍵についてお話しします。 たぱぞうさんがXで「初期の入金力が最重要」と述べていましたが、これは真実です。 初期の入金力があれば、資産形成のスピードが格段に上がります。 この資本主義社会を生き抜くには
先週金曜日からブラックフライデーがブラックマンデーに。利上げは確か来年のはずなんですが、先行して日本株が大量に売られて、ほぼ全面安となっています。 -----…
【 2024 / 8 / 3 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週は25000円辺りで横々に動いていたため底付きかと思い100株購入。買った翌日に底抜けと言う痛い思いをした一週間になった。現在のポジションはこちら。チャートを見た感じ先週の予定通り8/5もしくは20000円まで待てばよかったと思う。ただ日銀の利上げによって円高、株安に動いているため上手く反発してくれるか?が怪しいんだよな。落ちるナイフを拾う時は確実に落ちたのを確認しないと自分に刺さって痛い思いをするので・・・...
ライブドアで記事にしましたが… FIREで人生エンジョイしたいブログゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます。 早期自主的退…
【 2024 / 8 / 1 】 新規買い(レーザーテック)
本日レーザーテックを引けで100株購入しました。アドバンテストの上げ方をみてこれは来週のレーザーテックか?と思い引け成りを入れてしまいました。本当は買うのは来週からと思っていたけどためし玉だし、ダメなら切ればいいかと思い・・・現在のポジション 6920 レーザーテック 8 / 1 25340 買い 100株 0 - 1 平均株価 25340円 買い 100株今見ると先物下げてるな。やっぱり早かったか?今は地合いが悪いから下げ...
この記事では不労所得としておすすめの高配当株投資の投資成績(2024年7月末時点)を公開しています。これまでの高配当株への株式投資による配当金額の推移やFIRE達成者がどの程度利益を得ているのかを掲載しており、高配当株投資でFIREを目指されている方や株式投資を魅力を知りたいという方やモチベーション向上を図りたい方はぜひ、読んでみてください。
日本株 高配当ETF 銘柄 中身を自分で考えてみた【株式投資】高配当株投資でFIREを達成した不労不死です。この記事では日本の高配当株に投資する際に個別株に投資するのではなく、リスクを分散した形で投資したい方向けに私が個人的に考えた銘柄の組
Amebaの記事はこちらです。Amebaで書いたとおり、・スキーブーツの予約が完了・簿記3級試験合格この二つのミッションは終わりました。で、しばらくは受験勉強も中断してのんびりしてます。【Amazon.co.jp限定】簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級[2024年度の試
【 2024 / 7 / 28 】 1ヵ月の振り返り(レーザーテック)
先月の予定通り上値が重そうなのでノーポジでスイングは休みの1ヵ月だった。休んでる間にすごく下がってた。もしかして自分が買わなかったから下がったとか・・・と言う冗談は置いといてチャートを見て行こう。34000円の底を抜けて明らかに買い方を損切させようと言う下げに見える。こう言う下げにはセリクラを待った方が良さそうだなと思う。セリクラの時期と値幅を過去のデータと比較して考えると2022/1/4~2022/3/15で その時...
佐藤あいすです。 株は下がって円が上って。結果、資産が減りました。米株が多いから為替もめちゃ関係してます。 株資産だけで1300万弱あって、2日ぐらいで減ったのはなんだかんだ約38万。 ケタが一つ多い資産だったら日々の値動きレベルだと思います、38万て。 けどウチの資産だとキツいですねー。 ガッカリですよ。 本物の暴落なら400〜600万ぐらい減るんでしょうが、それでもたった2日で38万減少はツラい。 4月も似たようなことありましたけど、その時よりも下がってますね。 でも嬉しかったんですよ。 資産が減ったのは嬉しくありませんが、私が狼狽売りもしないし、株は相変わらず好きだし、これからも当たり前…
2024年8月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
この記事では2024年8月に権利確定のおすすめ株主優待銘柄の一覧を解説しています。割安で長期保有向けの優待銘柄となっているので、楽しく株式投資を始めてみたい初心者の方はぜひ、参考にしてみてください。
Amebaの記事はこちらです。株の関係でDM来てまして、POブックビルディングってなに、と思ったら少し安く買えるらしいです。ただ、今出ているのがアシックスなんですが約25万円は必要、借金してまで買うことあるのかな、というのとアシックスは毎日の変動幅が高くて100円
関東甲信で梅雨明け…あの寒い日々が嘘のようです。 -------------訪問いただき有難うございます。まずはこちらをよろしくお願いします。にほんブログ村…
【2024年6月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
【2024年5月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
投資信託のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)10万円積み立て完了、FANG+は損益率50%突破
1月の末辺りから投資信託のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)とFANG+の積み立て投資を始め、約半年程の運用結果を公表してみたいと思います。☆eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)eMAXIS Slim全世界株式(オール・
この記事では2024年7月時点でのおすすめの高配当株をまとめて掲載しています。四季報などの情報を基に買ってはいけない罠銘柄などを除外して、配当利回りの高いものをランキング形式で掲載していますので、ポートフォリオの参考になれば幸いです
【徹底解説】イオンモール株の投資ポイント9選:安定収益・高配当利回り・ESG対応
「イオンモール株式銘柄の魅力とは?安定収益と成長性で投資家におすすめ!」イオンモールは日本全国で人気のショッピングモールを展開する企業であり、その株式は多くの投資家に注目されています。安定した収益基盤、高い成長性、そして魅力的な配当利回りを
急変検知📈ありがとう👍️ その日のトレードに役立つ銘柄情報📈🔴お宝銘柄リスト👌👌👌ストップ高は(*^▽^*)🚀🚀どれかなー👑毎朝配信中💌 このようにデイトレに…
2024年7月 米国株 S&P500 高配当銘柄 おすすめ 6選
この記事では2024年7月時点でのおすすめの高配当株(米国株)をまとめて掲載しています。四季報などの情報を基に買ってはいけない罠銘柄などを除外して、配当利回りの高いものをランキング形式で掲載していますので、ポートフォリオの参考になれば幸いです
Amebaの記事はこちらです。いろんな意味で都知事選挙は盛り上がってるようですが、投票権のない私はまあ、何も言えないです。究極の消去法、かも。ところで、株の方なんですが…最近はこんなことがありまして私が所有してたアシックス(7936)も4分割化。100株しか持っていな
【 2024 / 6 / 30 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週もレーザーテックの取引なし。底堅い動きだけど上がるには材料が欲しいな。チャートを見た感じ36000円を割れたら買われる感じか!上値も重いから材料が出なければ9月くらいまで横に行きそうだな。長期で考えれば上がりそうだけど短期スイングだとチャンスは少ないかな。しばらくはスイングは休みかな!ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 X(Twitter)もフォローして...
本日は野球観戦普段はその日のトレードに役立つ銘柄情報📈 🔴お宝銘柄リスト👌👌👌後ほど紹介💌 このようにデイトレに適していそうな銘柄を先出ししております📈明日も…
【 2024 / 6 / 29 】 今週の振り返り(武田薬品)
今週もトレードなし。やっぱり今週は株主総会があったので下がらなかった。チャートを見た感じボラティリティが大きくなってきたので上より下に行きやすいのかなと思う。4000円を割るかなと思っていたけど4100円より下は結構買われるな・・・今は買い難いから先々週の通り武田薬品のトレードは休みかな。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 X(Twitter)もフォローしてい...
【 2024 / 6 / 23 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週もレーザーテックの取引なし。先週の予定通り弱かったけど自分の買い場まで落ちてこなかったため買えませんでした。チャートを見た感じ36000円を割ると買われている感じか?今までは34000円で買いだったが下値を切り上げたのか?もしくわ、もう一段下があるのか?日足のチャートだと今が2番底に見えるがまだ下げ止まってないんだよな。来週は下げ止まれば買いたいけどポジポジ病克服のため敢えて我慢するか・・・ここまで読ん...
【 2024 / 6 / 22 】 今週の振り返り(武田薬品)
今週もトレードなし。先週の予定通り4100円を割れても買いを控えました。チャートを見た感じレンジを下抜けしたように見える。ただ4100円を割れた状態で買いが入るのか?注目して見ていきたいと思う。前回安値が3900円位なので底を割るのかも見ていきたい。やっぱり夏まで弱そうだな・・・ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 X(Twitter)もフォローしていただけると幸い...
シーズン振り返りのネタなんですが、ついつい時間が空いてしまいました。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村スキー場の話なんですが…うちの近くのスキー場って、ほぼ4月には終わります。そうすると、4月以降は野沢や志賀高原に行くように
【 2024 / 6 / 16 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週もレーザーテックの取引なし。先週の予想通り反発は弱かった。チャートを見た感じもうひと下げありそうに見える。34000円で下げ止まるか?短期的には下抜けも視野に入るけど中期的には40000円に戻りそうなので買い下がった方が良いのかなと思う。ただ値嵩株を買い下がってしまうと資金を拘束してしまうのと〇〇ショックが起きた時に一気に資産を減らすのでスイング目的なら下げ止まりを確認してからのエントリーかなと思う。来...
その日のトレードに役立つ銘柄情報📈 🔴お宝銘柄リスト👌👌👌ストップ高は(*^▽^*)🚀🚀どれかなー👑190A CHORDIATHERAPEU 7388 FPパ…
【 2024 / 6 / 15 】 2週間の振り返り(武田薬品)
先週はレーザーテックが荒れていたので武田薬品の振り返りは休みました。まずは6 / 3に利確。これで今のポジションは0です。チャートを見た感じ4100円を割ると買われて4200円を超えると売られるスイングトレードだとその間を狙う感じかなと思う。チャートの形では緩やかに上昇しそうだけど夏枯れ相場が来そうなので買いは慎重になった方が良いかも。難しい相場になりそうなので8月までは武田薬品は休もうかな。ここまで読んでくだ...
先月、オールカントリーの投資信託をやめたのだけど、理由の一つにアメリカ株の比率を下げるという目的でした。 皆さんオールカントリーと言えば全世界に分散投資してると思っていますよね?この画像はeMaxis slimオルカンの目論見書です。全世界と言いながら62%はアメリカ、成長を望めるインドは1.7%しかありません。これではアメリカがこけたらオルカンもこけてしまいます。アメリカがこけたら全世界こけますから、逃げてる意味はあまりないですけどね。せめて、新興国30%位のチャレンジ性がないとね。 https://emaxis.am.mufg.jp/fund/253425.html
初めての投稿になります。めでたいですね! まずは、私の個人資産の話です。給与が無くなった今、これが底をついて無くなると、私も一緒に消え去ることになりますね(笑)。減らないように注意しつつ、でもやっぱり増えて欲しい!と日々願っています。資産管
【 2024 / 6 / 9 】 今週の振り返り(レーザーテック)
今週はスコーピオンキャピタルのレポートを受けて荒れた一週間になった。端的にまとめるとこんな感じか。スコーピオンキャピタルの言い分は①仕掛品が多い②品質に問題がある品質に問題があるものが仕掛品になっており本来は減損処理しないといけない。大量の仕掛品が減損処理されれば赤字になる。それを隠していれば不正会計だ。レーザーテックの言い分は①仕掛品が多いのはリードタイムが1年から2年と長期だから 今の仕掛品が来期...
こんにちは 2024年5月までの配当金受取実績と今年の残期間の見込みについてご紹介させていただきます。 月別配当金受取実績・予測 年累計配当金受取実績・予測 まとめ 月別配当金受取実績・予測 2022年1月から2024年5月までの配当金の受取実績と現時点での2024年の残期間の配当金受取見込み額は以下のグラフの様になっています。 2024年の配当受取額・見込み額は、2022年と比較するとほとんどの月で倍増しています。これは2022年と2023年に徐々に現金比率を低めて、高配当株やインフラファンドをかなり追加したためです。 2023年までの配当金のピークは3月になっていますが、2024年は12月…