グレープフルーツカンパニーのお笑いライブ「笑いイチin新潟」を見に行ってきました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});信濃川沿いをお散歩して新潟県民会館まで前泊常宿のホテル日...
ホテル宿泊記、グルメ多めです✴︎
新潟のビジホレビューやお出かけブログ、グルメブログなどを書いています。 旅行が好きなのでたまに県外旅行の記事も書いてます。
新しくなった新潟駅構内のCoCoLo新潟に中条たまご直売店が出店していました。 中条たまご直売店のプリンめっちゃ美味しいんですよね〜。 お土産にもおすすめですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [
【スタバ】GOHOBIメロンフラペチーノを飲んできた【感想】
スタバの期間限定フラペチーノ「GOHOBIメロンフラペチーノ」を飲んできました。 感想としてはとにかく甘い!!でした。 GOHOBIメロンフラペチーノ かわいい見た目 オレンジとグリーンのメロンのグラデーションがかわいい。 ホイップのホワイ
新しくなった新潟駅のバスロータリーを見てきました。 バスロータリー周辺のお店はまだオープンしていませんでしたが、これから楽しみですね! 新潟駅バスロータリー 乗り場 2024年3月31日から新潟駅のバス停が新しくなりました。 新潟空港行きの
CAFE THE RADのテラス席が気持ちいい【新潟おしゃれカフェ】
新潟もだいぶ暖かくなってきたのでおしゃれカフェのテラス席でランチしてきました。 CAFE THE RAD 基本情報 鳥屋野潟沿いにあるおしゃれなカフェ「CAFE THE RAD」。 テラス席も気持ちいいですし、店内のソファ席もおしゃれで居心
新潟第一ホテルの朝食ブッフェでガッツいてきた【和食も洋食も】
久々に新潟駅周辺ホテルに泊まりました。 新潟第一ホテルの朝食はタレカツやへぎそばなど、新潟名物が一通り揃っています。 観光で食べ損ねた新潟グルメがあっても、最終的にここの朝食で食べられるチャンスがありますよ! (adsbygoogle =
新潟第一ホテルが駅近で大浴場ありで漫画読めて快適すぎた【宿泊記】
新潟駅万代口を出て徒歩1分の好立地にある「新潟第一ホテル」。 館内には大浴場や漫画ルームがあり、客室もリニューアルされていて綺麗で快適でした。 新潟第一ホテル 基本情報 新潟駅万代口からすぐのホテルです。 ローソンが館内1階にあり、第一ホテ
皆さん、「姫のてまり」という苺をご存知ですか? 令和4年春に新潟県柴田市で誕生したばかりの新しい品種のいちごですが、出会えたらラッキーなほど人気のいちごなんです。 今回、運良くゲットできたので「姫のてまり」の美味しさをレポします! (ads
成城石井新潟駅でお惣菜を買ってきたのでレポします【ニューオープン】
新潟駅CoCoLoにニューオープンした「成城石井」に行って来ました。 オープン3日目でしたが、最初の週末とあって開店直後に行きましたが入店までとレジでも結構並びました。 一生懸命手に入れた成城石井のお惣菜の戦利品を紹介します! (adsby
【新潟駅南口側】高評価レストランオステリアベネデッタはランチも予約がおすすめ
新潟駅南口側にあるイタリアンレストラン「オステリアベネデッタ」に行って来ました! ランチでしたが土日は予約を入れておかないと入れないくらい人気のお店です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p
新潟空港3Fには、「米まいテラス」という休憩ができる場所があります。 ANAの機内食が売っている自動販売機があって、その場で食べられるようになっていたのでランチをしてきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoog
【新潟駅】朝7時からやっているおしゃれカフェでモーニングセット500円
新潟駅の歩道からつながっているビルに入っているおしゃれカフェ、「&CAFE(アンドカフェ)」でモーニングをしてきました。 たまごサンドとコーヒのセットで500円はお得でした。 (adsbygoogle = window.adsbyg
【ぽんしゅ館】魚沼釜蔵のディナーコース飲み放題付きがめちゃ得だった
ホテルメッツ新潟に宿泊した時のディナーは「魚沼釜蔵」にしました。 ディナーコースに飲み放題がついて料金は一人5,000円キッチリ! さすがぽんしゅ館!という日本酒ラインナップでありがたいプランでした。 魚沼釜蔵 新潟店 基本情報 新潟駅のぽ
【新潟駅】ホテルメッツ新潟が素泊まりでも便利だった【コンビニ激近】
「ホテルメッツ新潟」に宿泊してきたのでレポします。 新潟駅構内にあるので移動の拠点にするにもいいホテルでした。 コンビニがすぐ隣なのと駅中に朝から営業しているカフェなどもあるので、素泊まりプランでも全く問題なし! (adsbygoogle
【新潟空港】レストラン「神楽」で新潟名物食べ納め【タレカツ・日本酒】
新潟空港から大阪に旅行してきました。 早めに新潟空港に到着したので、ランチも新潟空港内で食べることに。 初めて入った「神楽」というレストランが新潟名物を食べられて、地酒も揃ってて良かったです。 神楽 新潟空港店 基本情報 新潟空港3Fにある
【新潟空港】ラウンジのドリンクサービスで快適に時間潰しが出来た【ブログ】
彼氏と一緒に新潟空港から大阪へ旅行をしました。 行きの新潟空港へは余裕を持って到着したので時間潰しにラウンジに行くことに。 新潟空港にもラウンジあったんですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []
【大阪2泊3日大満喫】金龍ラーメン串カツ京都へも【グルメツアー】
また大阪旅行へ行ってきました。 今回は1人旅ではなく彼氏との2人旅。 大阪を拠点に2泊3日で大阪と京都を観光して大満喫でした♪ 大阪2泊3日旅行ブログ ピーチで大阪へ 今回はLCCのピーチで新潟空港から大阪へフライトしました。 機内サービス
【大阪2泊】安くて綺麗なホテルWillowsHotelがthebになっていた
2月の連休で、また新潟から大阪へ旅行をしました。 前回の一人旅で泊まった「Willows Hotel 大阪新今宮」は「the b ⼤阪新世界」となっていました!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle [
【大阪2泊】安くて綺麗なホテルWillowsHotelがthebになっていた
2月の連休で、また新潟から大阪へ旅行をしました。 前回の一人旅で泊まった「Willows Hotel 大阪新今宮」は「the b ⼤阪新世界」となっていました!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle [
【京都旅行】金閣寺はやっぱり混んでた!それでも御朱印300円はありがたい
新潟から大阪・京都へ旅行をしました。 宿泊先の大阪拠点から京都に行き、目指すは金閣寺。 京都を代表する観光地というだけあり、バスも金閣寺もめちゃ混みでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).
京都旅行で北野天満宮に行ってきました。 2月中旬で早咲きの梅が見頃となっていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 北野天満宮 基本情報 北野天満宮は、菅原道真公(菅公
【京都旅行】桜井屋の予約限定ランチで絶品豆腐!人混み回避で大人の休日
京都旅行をしてきました。 春節の時期だったこともあり、京都の観光地は激混みでカオス状態。 そんななか、きちんと事前予約をして行った「桜井屋」のランチが平和すぎてめちゃくちゃ救われました。 桜井屋 基本情報 北野天満宮の東出口前すぐにある「桜
政府は能登半島地震を受けて被災地復興支援策のほか、観光業を支えるため北陸地方への旅行代金を割り引く「北陸応援割」を導入するなどの支援パッケージを決定しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [])
【ぽんしゅ館新潟駅】寒い日は燗だね!きゅうりもあるよ【楽しみ方】
新潟駅構内にある「ぽんしゅ館」は酒どころ新潟の定番観光スポットです。 「ぽんしゅ館」は何度も利用していますが、以前よりパワーアップしていたのでレポしちゃいますね! ぽんしゅ館 新潟駅 基本情報 新潟駅構内の「ぽんしゅ館」は、セブンイレブンや
【LaCle/ラクレのランチ】アパホテル&リゾート新潟駅前大通でおこもり
「アパホテル&リゾート新潟駅前大通」に延長ステイをしたのでランチも館内のレストランで済ませてきました。 ホテルの外に出なくても美味しい食事にありつけるので本当に快適でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle
アパホテル&リゾート新潟駅前大通が快適なので延長ステイしてきた
新潟駅から徒歩圏内で行ける「アパホテル&リゾート新潟駅前大通」に再度泊まってきました。 前回は電車運休でしかたなく泊まったのですが、意外と快適でお気に入りのホテルのひとつとなりました! (adsbygoogle = window.adsby
【弥彦温泉】貸切露天で神秘的な朝日を浴びてエネルギーチャージ【旅館】
弥彦温泉の旅館「お宿だいろく」にリピートしてきました。 宿泊者は貸切温泉が無料で入れるのも嬉しいポイント。 お部屋も温泉も食事もおもてなしも全てが最高の旅館でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle
【弥彦温泉】旅館でおせち料理が食べられて感動の夕食【温泉宿】
弥彦村の温泉旅館、「お宿だいろく」にまたまた宿泊してきました。 温泉もおもてなしも前回同様最高でした。 特に感動したのが夕食でおせち料理がでたこと! 一人暮らしの身としてはお正月でも自宅でおせちは食べないのでとても嬉しかったです。 (ads
【新潟古町デート】白山神社からランチ・ディナー・大浴場!お出かけプラン
実際に体験して良かった新潟・古町のデートプランを紹介します。 白山神社で御朱印をもらって、古町でランチして、後半は大浴場やディナーまで。 デートやお出かけなどでまる一日満喫できるおすすめプランです。 (adsbygoogle = windo
電車運休でアパホテル&リゾート新潟駅前大通に急遽ステイ【ブログ】
2024年1月1日に起きた地震ですが、幸い被災はせずに済んだのでなるべく普段通りの生活を送ることにしました。 地震の影響で新潟駅への在来線は運休となっていたのでバスで新潟駅方面に向かい、初詣と食事を済ませてぼちぼち電車復旧してるかなー、と調
【新潟グランドホテル】ベルビューでクリスマスランチデート【ブログ】
新潟グランドホテルの洋食レストラン「ベルビュー」でクリスマスランチコースをいただいてきました。 ペアリングコースも付けてワインも堪能しちゃいました。 宿泊した際は朝食をいつもこちらで食べていますが、ランチでの利用は初めて。 新潟グランドホテ
【万代シテイ】クリスマスマーケットのイルミネーションが素敵【12/25まで】
新潟駅から徒歩で行ける範囲にクリスマスマーケットがやってきました♪ 万代シテイパーク(バスセンタービル2F)には大きなクリスマスツリーがあって、その周りにはシュトーレンやホットワインなどを販売するお店、と素敵な空間になっていました。 イルミ
【バスセンターのカレー値段】ミニカレー420円で大満足!安い、早い、うまい!
久々にバスセンターのカレーを食べに万代シテイに行ってきました。 あいかわらず安くて早くてうまかったです! そんなわけで今日は、県内外にファン多数の新潟グルメ、バスセンターのカレーを紹介しますね。 (adsbygoogle = window.
【笹団子】田中屋本店で買って食べたら美味しかった【新潟グルメ】
こんにちは、色々あって新潟に地方移住したMiyukiです。 新潟に移住して3年は経っていますが、そう言えば笹団子はまだ食べていなかった。 新潟駅構内にもお店があり、新潟土産の定番「田中屋本店」の笹団子を紹介します♪ 田中屋本店の笹団子 田中
【新潟駅周辺グルメ】せきとり新潟駅前店の半身揚げを食す【居酒屋】
新潟名物の「半身揚げ」は新潟市民なら必ず知っている、新潟を代表するB級グルメです。 そんな半身揚げの元祖のお店「せきとり」。 「せきとり本店」は信濃川を渡って日本海側にあるのでアクセス的にはちょっと不便です。 しかし、「せきとり新潟駅前店」
【須坂屋そば】新潟駅前店でランチ温かいへぎそばと熱燗で冬を満喫
新潟駅から弁天通りに入りしばらく歩くと左手側に見えてくる「須坂屋そば新潟駅前店」でランチをしてきました。 新潟の冬は厳しいので、お昼から熱燗を飲んで温まりました。 食事や昼飲みにもおすすめの「須坂屋そば新潟駅前店」のブログです。 (adsb
【新潟駅近ホテル】グローバルビュー新潟が安くて便利なのでリピートしてきた
新潟駅から徒歩1分の駅近ホテル「ホテルグローバルビュー新潟」に再び泊まってきました。 駅からめちゃ近いという好立地に加え、リニューアル済みで綺麗な部屋、大浴場有りという条件も揃っていて快適に宿泊することができました。 そんなわけで、またまた
【朱鷺メッセ】朝食穴場カフェスポットのパニーニセット750円がお得すぎた
ホテル日航新潟に宿泊した際に穴場カフェを見つけました! 朱鷺メッセ2Fの「カフェスポット」。 安い、早い、うまいの3拍子が揃っているうえに、ホテル日航新潟と朱鷺メッセは直結しているのでアクセスもすごく良かったです。 「カフェスポット」は朝9
【ホテル日航新潟】デラックスダブル部屋がスゴかった【宿泊ブログ】
またまた泊まりに来ました「ホテル日航新潟」。 何回もリピートしているおすすめの新潟ホテルです! 今回泊まった客室は、角部屋のデラックスダブル。 眺望抜群でバスルームにも窓があって最高でした。 ホテル日航新潟 基本情報 朱鷺メッセに直結してい
【ホテル日航新潟】宿泊者限定ディナーを食べてきた【レストランブログ】
ホテル日航新潟に宿泊した際に、ホテル内の中華レストラン「桃李」にて宿泊者限定ディナーを食べました。 宿泊者限定のビジネスディナーは3,200円で盛りだくさんの内容でした! 今回は、ホテル日航新潟の宿泊者限定ディナーのブログです。 (adsb
【ホテル日航新潟】よりなせロビーフロアでセルフ日本酒【ニューオープン】
2023年10月10日にニューオープンした、ホテル日航新潟の酒ラウンジ「よりなせ」。 新潟の地酒をセルフで試飲することができます。 ホテルラウンジで静かで快適にくつろげるけど、セルフなので堅苦しくはなく、とても居心地が良かったです! (ad
【ホテルオークラ新潟】和食「や彦」のランチは品数豊富で満足度が高い
ホテルオークラ新潟でランチをして来ました。 ブッフェではないので、落ち着いて食事を楽しむことができました。 ホテルオークラ新潟の和食レストラン「や彦」のランチがお値段以上の満足度だったので、ブログで紹介しちゃいます! (adsbygoogl
【新潟けやき通り富來屋】ランチのミニ丼セットでうどんとタレカツ丼
新潟駅南口側にある居酒屋「新潟けやき通り富來屋」でランチをしてきました。 居酒屋ですがランチ営業もしていて、個室があって雰囲気も素敵でした。 ふらりと訪れてみましたが、料理もとても美味しかったのでレポします! (adsbygoogle =
【新潟古町グルメ】港すし古町本店で寿司ランチ!個室で大人のランチデート
お寿司屋さんにランチデートをしに行きました。 普段は節約生活の身ですが、彼氏が時々こういう食事に連れて行っているのでQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の均整が取れていますw いつもありがとう、彼氏。 新潟は古町の老舗寿司屋「港すし古町本店」
【美容代節約】セルフまつ毛パーマキットを使えば1回536円でまつ毛が上がる!!
地方でパート生活をしながら暮らしている30代女性です。 美容代節約のためにセルフキットを使ってセルフでまつ毛パーマをしています。 サロンに通っていた頃はまつげパーマの施術で1回5~6千円くらいかかっていました。 これをセルフまつ毛パーマにす
【美容室代節約】30代女性カットファクトリーへ行く【1,200円カット】
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。 先日はじめてカットファクトリーという1,200円カットの美容室に行きました。 結論から言うと、とても良かったです!!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。 10月の生活費は73,494円でした! 10月は週末もお家で過ごすことが多かったので、交通費や美容代が節約できました! そんなわけで今月も、パートで一人暮らしをしている30代女性の生活費をブロ
【ホテル日航新潟】ブログまとめ朝食夕食ランチビュッフェお部屋
朱鷺メッセ直結の高層ホテル『ホテル日航新潟』。 朱鷺メッセでライブがある時なんかは満室になることも多々あるんですよー! ブログ記事が増えてきたので、ここらでまとめてみますね。 全て実際に宿泊したり、食事をしたりの実体験のブログとなります♪
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。 9月の生活費はデータ上は57,839円でした! すいません、9月は主に食費になるのですが、家計簿アプリへの入力をサボってしまいましたm(_ _)m とは言え、光熱費や家賃などはデータがちゃんと
【一般人ブログ日記】パートで一人暮らしをしている女のつぶやき
色々あって地方移住をしたMiyukiです。 地方でパートで働いて一人暮らしをしている30代の女です。 いつもは旅ブログやグルメブログを書いていますが、たまには現実を生きる一般人の普通の日記を書いてみようと思います。 (adsbygoogle
【ホテル日航新潟】朝食ブログ「セリーナ」で和洋ブッフェ6:30から食べられる
またまたホテル日航新潟に宿泊してきました。 今回は日曜日に宿泊したので翌日が仕事でした。 ホテル日航新潟の朝食ブッフェは朝6時30分からなので、仕事の日でも安心して朝食をいただけます。 (adsbygoogle = window.adsby
【鷹の巣館】朝食ブログ部屋食の後は客室付き温泉でのんびり【贅沢な朝】
新潟県の関川村にある鷹の巣温泉に行って来ました。 宿泊先は吊橋と離れの宿「鷹の巣館」。 今回は朝食ブログです^^ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 鷹の巣温泉 吊橋と離れの
【鷹の巣館】夕食ブログ「美味少量点心会席」でも大満足【むしろ良い】
新潟県の関川村にある鷹の巣温泉に行って来ました。 宿泊先は吊橋と離れの宿「鷹の巣館」。 今回は、夕食のブログです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 鷹の巣温泉 吊橋と離れ
【新潟】露天風呂付き客室「鷹の巣館」宿泊ブログ【吊橋と離れの宿】
新潟県は関川村にあるちょっと高級なお宿「鷹の巣館」に2度目の宿泊をして来ました! 彼氏よ、ありがとう。 今回はなんと露天風呂付きのお部屋を予約してくれていました。 食事も夕食朝食共に部屋食でおこもりが捗りました( ´∀`) (adsbygo
【月岡温泉】おすすめ観光スポット!ガラス研磨体験やお抹茶体験
またまた行って来ました、月岡温泉。新潟に移住して来てから年に1~2回は行っているお気に入りの温泉地です。温泉は、エメラルドグリーン色で硫黄の香りが強く美肌効果があるので「美人の湯」とも言われています。今回の月岡温泉旅行では、体験型の観光スポ
【月岡温泉】ひさご荘の朝食は半分ビュッフェスタイルで快適だった
年に1~2回は行っている月岡温泉。今回は、ひさご荘に宿泊して来ました。温泉も良かったし、朝食もとても美味しくて今回も良き旅となりました。(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({});月岡温泉ホテ
【月岡温泉】ひさご荘の夕食はボリューム満点の美味会食【温泉宿の夕食レポ】
ひさご荘の夕食は品数豊富でボリューム満点!美味しいのですが、量が多くていつも完食することができませんw今回も満足すぎる夕食をいただいてきちゃいました。(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({})
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。8月の生活費は73,996円でした!地方都市なら都会とそこまで変わらない生活を、ひと月8万円くらいですることが可能というのが個人的な感想です。そんなわけで今月も、パートで一人暮らしをしている30
【仙台旅行】食べまくり!飲みまくり!バス旅観光【グルメ旅行記】
彼氏と2人で新潟から仙台に1泊2日の旅行をしてきました。新潟駅前から長距離バスで仙台駅へ。仙台観光も「るーぷる仙台」という観光バスを利用しました。そんなわけで仙台旅は食べまくり飲みまくりのグルメ旅となりました!(adsbygoogle=wi
【仙台旅行】鼎泰豐(ディンタイフォン) エスパル仙台店で絶品小籠包
新潟から仙台に高速バスでぷらっと行ってきました。ディナーは仙台駅構内のエスパル仙台東館3階に入っている「鼎泰豐(ディンタイフォン)」で小龍包を食べました!彼氏が台湾の本店に行ったことがあって、日本でも「鼎泰豐(ディンタイフォン)」の小龍包を
新潟から仙台へぷらっと行ってきました。旅の拠点は「ホテルJALシティ仙台」。朝食では仙台名物を食べることができ、大満足でした!(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({});ホテルJALシティ仙台
新潟から仙台に高速バスで行って1泊してきました!仙台は新潟よりも人が多くて都会だったな。仙台駅からも程近い「ホテルJALシティ仙台」に宿泊してきたのでレビューしちゃいます♪(adsbygoogle=window.adsbygoogle [
新潟駅構内にある越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館」。その下の階にあるレストラン「魚沼釜蔵ぽんしゅ館新潟店」で昼飲みをしてきました。(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({});魚沼釜蔵ぽんしゅ
【ホテル日航新潟】最上階スタンダードツイン部屋で引きこもり【宿泊記】
当日予約でぷらっと「ホテル日航新潟」に泊まりに行きました。何回もリピートしているお気に入りのホテルです。この前泊まった時は、客室のテレビがスマートテレビになっていて設備が進化していました!駅からはちょっと遠いものの、部屋は綺麗だし、ホテル内
不器用だけどまつげパーマをセルフキットでやってみた【やり方補足】
これまで月一程度でサロンでまつげパーマをしていました。サロンにかかる費用は安くても4,000円。眉毛脱毛ワックス+まつげパーマで10,000円くらいかかるサロンもありました。パート生活にとって月4,000円〜10,000円の出費はかなり痛い
【ANAクラウンプラザホテル新潟】ディナーはリオンドールのフレンチコース
ANAクラウンプラザホテル新潟の16階にあるホテルのバー、「スカイバー リオンドール」にディナーに行きました。バーなのでカクテルはもちろん美味しいんだけど、今回いただいたフレンチコースも絶品でした!景色も接客もお料理も最高だったのでブログで
【彼氏の誕生日予算】誕生日デートにかかったお金をまとめてみた【社会人】
彼氏の誕生日を無事にお祝いすることができました。私がパート生活なので派手にお金をかけることはできないのですが、いらない仮想通貨を売ったお金で4万円捻出できました。誕生日デートでは27,870円使ったので、予算内で収まりました。◾️彼氏の誕生
【地方都市】パートで一人暮らしをしている30代女性の生活費【7月】
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。7月の生活費は79,686円でした!地方ならひと月8万円あれば一人暮らしでも生活していけるよ、というのが個人的な感想です。そんなわけで今月も、パートで一人暮らしをしている30代女性の生活費をブロ
【新潟市フレンチ】ブラッスリーポーで記念日フルコースディナー【デート】
彼氏の誕生日のお祝いで、新潟市西区のフレンチ食堂「ブラッスリー・ポー」に行ってきました。キャビアや黒毛和牛などの高級食材を使ったフルコースがリーズナブルにいただけて大満足でした。ボトルワインも良心的な価格なので安心してディナーを楽しめます。
【小嶋屋】新潟来たならこれ食べて!名物「栃尾の油揚げ」と「へぎそば」
色々あって新潟に移住したMiyukiです。新潟に来てからハマっているご当地グルメがあります。それは、「栃尾の油揚げ」と「へぎそば」です!!お酒の美味しい新潟にはやはり美味しい酒のあてがあるものなんですね。 (adsbygoogle
【弥彦村】パンダ焼きが可愛くてモチモチで美味しい【分水堂菓子舗】
新潟県の人気観光地、弥彦村。弥彦温泉が大好きなので年に数回は訪れているスポットです。日帰りでも泊まりでも楽しめる観光地です!そんな弥彦村のおすすめグルメ、パンダ焼きを紹介します。 (adsbygoogle = window.adsb
【新潟デート】サントピアワールドが大人デートでも結構楽しめた【阿賀野市】
彼氏とドライブデートをして阿賀野市に行ってきました。阿賀野市は、ヤスダヨーグルトや温泉などがあり今までも何回か訪れている好きなエリアです。サントピアワールドは冬季は閉園になっていたりでなかなか行く機会がなかったのですが、この前ついに行くこと
【夏を満喫】暑い日のおうち時間の楽しみかた【30代女一人暮らし】
色々あって地方都市に移住してきたMiyukiです。新潟を含む北陸地方は、7月21日に梅雨が明けて暑い日が続いています。暑い日は外に出ないでエアコンの効いたお部屋でおうち時間を満喫したいですよね。今日は私が実践しているおうち時間を紹介します😌
【地方都市】パートで一人暮らしをしている30代女性の食生活【おうちご飯】
色々あって地方都市に移住したMiyukiです。私は現在パートの収入で一人暮らしの生活費をやりくりしています。生活費はひと月7~8万円ほどで収まっています。ろくに食べられていないヤバい食生活なのでは?と思うかもしれませんが、意外とグルメを楽し
パートで一人暮らしをしている女の日常ブログ【収入・生活費・貯金】
色々あって地方都市に移住したMiyukiです。私は現在パートの収入で一人暮らしの生活費をやりくりしています。パートで一人暮らしなんてやっていけるの?どんな生活をしているの?と疑問に思うことがあると思うので、今日はパートで一人暮らしの日常をブ
【地方都市】パートで一人暮らしをしている30代女性の生活費【6月】
色々あって地方都市移住をしたMiyukiです。先月から家計簿をつけ始めました。6月の生活費はなんと、69,364円でした!こんなに安い生活費で済んでいるのも地方移住をしたおかげ😀そんなわけで今回は、パートで一人暮らしをしている30代女性であ
【月岡温泉】旅館からめちゃ近!徒歩1分圏内で楽しめるおすすめスポット
大好きな温泉地のひとつ月岡温泉に行ってきました!エメラルドグリーンの温泉で火傷の跡も少し薄くなり美肌に近づけました♪温泉旅館に泊まったら、なるべく外に出ないでのんびりと過ごしたいですよね。今回は、宿泊先の「月岡温泉 湯あそび宿 曙」から徒歩
【月岡温泉 曙】朝食はご飯のお供が豊富で手作り豆腐も絶品だった【ブログ】
月岡温泉の旅館、「湯あそび宿 曙」に宿泊してきました。一番お安いスタンダード和室での宿泊でしたが、夕朝食付きプランにしてとても満足できました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus
【月岡温泉 曙】夕食で新発田牛・はも・うなぎを食す!夏帝釈天会席【ブログ】
月岡温泉の旅館、「湯あそび宿 曙」に宿泊しました。一番お安いスタンダード和室での宿泊でしたが、十分満足な環境とサービスでした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});湯あ
【月岡温泉】「湯あそび宿 曙」が安いけど満足でカップルにおすすめ【穴場旅館】
彼氏と月岡温泉に週末旅行をしてきました!月岡温泉と言うと泉慶や華鳳の高級旅館が最初に思い浮かびますが、値段的になかなか手が出ないですよね。今回は月岡温泉の「湯あそび宿 曙」という旅館に宿泊してきました。料金、立地、食事、温泉、設備、全て満足
【弥彦村で昼飲み】「弥彦ブリューイング」のバースペースが居心地が良い
今年も弥彦村にホタル鑑賞に行ってきました。その際に立ち寄った、「弥彦ブリューイング タップルーム」で色々なクラフトビールを飲んできました。11:00~オープンしているので昼飲みにおすすめです! (adsbygoogle = wind
【お宿だいろく】朝食はお弁当とビュッフェの充実メニューで優雅な弥彦の朝【ブログ】
弥彦村の旅館、「お宿だいろく」に宿泊してきました。夕食と朝食の2食付きで1人あたり12,000円+税のリーズナブルなプランでしたが、豪華な食事で大満足でした!今回は朝食のブログです。 (adsbygoogle = window.ad
【お宿だいろく】夕食は部屋出しでセレブ気分!豪華な京風会席料理【ブログ】
弥彦村の旅館、「お宿だいろく」に宿泊してきました。夕食と朝食の2食付きで1人あたり12,000円+税のリーズナブルなプランでしたが、豪華な食事で大満足でした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle
【弥彦村】駅近旅館「お宿だいろく」のお手軽ステイが最高だった【宿泊記】
今年も弥彦村にホタル鑑賞に行ってきました。今回は、「お宿だいろく」という旅館に初めて宿泊してきました!温泉もお料理も最高で、スタッフの皆さんも親切でとても落ち着く旅館でした。駅近で弥彦神社への参道や弥彦ブリューイングへのアクセスも良かったで
【新潟の酒】スパークリング日本酒「八海山あわ」が超絶美味しい【おすすめ銘柄】
色々あって新潟に移住したMiyukiです。新潟の酒はやはり美味しい!元々はビールとワインが好きな私でしたが、新潟移住をしてから日本酒が大好きになりました。私が日本酒が大好きになったきっかけの「八海山あわ」は、シャンパンみたいで超絶美味しいの
【新潟グルメ】移住してから初めて食べて衝撃を受けたおすすめの新潟のお菓子
色々あって新潟に移住したMiyukiです。新潟生活もはや3年。新潟には美味しい食べ物がたくさんあります♪今回は、移住者目線で衝撃を受けた新潟のご当地お菓子を紹介しますね😀新潟グルメ ご当地お菓子サラダホープサラダホープは、亀田製菓のお菓子で
【新潟生活ブログ】新潟市に移住してきて3年経つので住み心地をまとめた【一人暮らし】
色々あって地方移住をしたMiyukiです。移住してからも色々あって、最近ようやく落ち着いてきました(⌒-⌒; )そんなわけで、今回は新潟市の住み心地(主に中心エリア)について個人的な感想を含めてまとめてみました! (adsbygoo
【新潟生活ブログ】何も予定がない日におすすめの過ごし方【アラフォー1人暮らし】
色々あって地方移住をしたMiyukiです。今回は、何も予定がない日の過ごし方についてブログを書きますね。意識高い系の過ごし方は紹介していませんのでご安心ください😙 (adsbygoogle = window.adsbygoogle
【新潟生活ブログ】パート暮らしの毎朝のルーティン【アラフォー1人暮らし】
色々あって地方移住したMiyukiです。1日4時間のパートで生活をしている現在35歳のアラフォーバツイチ女です。家賃が3万円未満なのでパートでもなんとか生活していけています。そんなアラフォーバツイチ女の平日の朝を紹介しますね😃パート暮らしの
【新潟グランドホテル】レストラン「ベルビュー」でフレンチディナーデート
新潟グランドホテルの2食付き宿泊プランを利用してきました。宿泊プランに組み込まれていたディナーコースでしたがレベルが高くて大満足の内容でした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus
【吉乃川】酒ミュージアム「醸蔵」で念願のSAKEバー体験【摂田屋デート】
新潟県長岡市にある発酵の街「摂田屋」。街の雰囲気がとても良くて、観光やデートにおすすめのエリアです。前回はドライブデートだったのでお酒を飲むことができませんでした。そんなわけで今回は電車で摂田屋まで行って、念願だった吉乃川で日本酒を飲んでき
【6SUBI】米蔵カフェで食べる極上!和牛おむすび【摂田屋デート】
この前ふらっと訪れた摂田屋という街がとても良かったので再び行ってきました。今回はお酒も飲めるように電車で!おむすびもお酒も楽しめてすごく良かったです( ´∀`) (adsbygoogle = window.adsbygoogle
【絶品】青島食堂宮内駅前店で「青島チャーシュー」を食べてきた【生姜醤油ラーメン】
新潟県長岡市の宮内駅前の青島食堂に行ってきました!青島食堂のラーメンは、「生姜醤油ラーメン」で新潟5大ラーメンのひとつです。新潟市の万代にある青島食堂には何回か行ったことがあるのですが、生姜醤油ラーメンの本場である長岡市で食べるのは初めてで
【無職生活ブログ】30代職無し家無し時代を振り返る【乗り切る方法】
色々あって地方移住をしたMiyukiです。移住をしてからも色々あって最近ようやく落ち着いてきました。新潟移住当初、私は仕事も家もない状態。おまけにバツイチ(⌒-⌒; )現在はパートゆるく働いていて、アパートも借りられて、彼氏もいて幸せです。
【新潟生活ブログ】移住して3年経つけど結構快適に暮らせている【1人暮らし】
色々あって地方移住をしたMiyukiです。移住してからも色々あって、最近ようやく落ち着いてきました(⌒-⌒; )そんなわけで、今回は新潟移住について私の実体験を含めてブログを書いてみますね! (adsbygoogle = windo
【SUMER】新潟バスセンターでサク飲みデートをして来た【万代シティ】
万代シティバスセンターと言えば、バスセンターのカレーが有名ですね。実はその万代シティバスセンターに、「SUMER」というビアバーがあるんです。彼氏と一緒にサク飲みデートをしてきました。SUMER 万代シティバスセンター基本情報万代シティバス
【STAND303】ラブラ万代で1人でサクッと台湾料理【安くて美味しい】
ラブラ万代2階の「SANPOU EAT PLACE」を入って右側にある、食券スタイルの台湾料理屋さん「STAND303」に行って来ました。初めて行きましたが安くて美味しくて、女性1人で気軽に入れる雰囲気なのでおすすめです! (ads
【摂田屋】長岡市おすすめ観光スポットに行って来た【新潟街ぶらデート】
長岡市にある「摂田屋せったや」という町に行って来ました。「摂田屋せったや」は、酒・味噌・醤油などの醸造が盛んな町です。太平洋戦争の難を逃れたエリアなので、明治大正の建物が残りノスタルジーを感じます。近代的なカフェや酒ミュージアムもあるので観
【蔵春閣】新発田市観光スポットが新登場!6月末まで入場無料【豪華絢爛】
2023年4月29日にオープンしたばかりの蔵春閣(ぞうしゅんかく)に行って来ました!大倉喜八郎が東京の向島別邸内に建てた迎賓館。政財界の大物や海外の賓客がもてなされていたということで、それはそれは豪華絢爛な造りになっていました。一見の価値あ
【鉄板焼きデート】新潟ステーキハウスあづまで新発田牛豪華ディナー
今日は鉄板焼きデート!新潟の東映ホテル9階にある「ステーキハウスあづま」にディナーをしてきました。落ち着いた雰囲気で大人デートにピッタリでした。ステーキハウスあづま基本情報新潟駅万代口から徒歩5分ほど。東映ホテルの9階に「ステーキハウスあづ
「ブログリーダー」を活用して、Miyukiさんをフォローしませんか?
グレープフルーツカンパニーのお笑いライブ「笑いイチin新潟」を見に行ってきました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});信濃川沿いをお散歩して新潟県民会館まで前泊常宿のホテル日...
叙々苑のミックスランチを食べてきました。2年前にも行ったけど、値上がりしてなくて良かった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});叙々苑のミックスランチをまた食べてきたミックスラ...
京都で食べた湯葉が忘れられず、新潟でも美味しいお豆腐料理屋さんを探して行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});新潟で美味しい湯葉が食べられるお店「梅の花」に行って...
吉乃川蔵開き2025に行ってきました!午前中から盛り上がっていてとても楽しかったです♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});吉乃川蔵開きに行ってきた!日本酒飲み比べJAZZ演奏...
新潟県産最高級ブランド阿賀北ポークを使ったとんかつ屋さん「かつ一」。少し高級ですがすごく美味しいんですよ〜。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【かつ一】ランチメニュー極上熟...
新潟県新発田市発祥のお魚が強いご当地スーパー、ウオロク。そんなウオロクになぜかオーベルジーヌが売っていました(゚∀゚) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【ご当地スーパー】ウ...
新潟県新発田市発祥のお魚が強いご当地スーパー、ウオロク。そんなウオロクになぜかオーベルジーヌが売っていました(゚∀゚) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【ご当地スーパー】ウ...
平日にお休みだったので弥彦村の日帰り温泉施設、さくらの湯に行ってきました!やひこ号という弥彦村と燕市を結ぶ広域循環バスで朝から大充実のソロ活ができました♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p...
とんかつ政ちゃん新潟駅前店で昼飲みをしてきました。タレカツ丼もいいですが、飲みのお供はやっぱりタレカツ盛り! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});とんかつ政ちゃんで昼飲み!タレ...
新潟駅から近くてお昼はお得なランチをやっている「鮨 花いち」がすごく良かったです!そんなわけで今回は「鮨 花いち」さんの握り寿司ランチをレビューしちゃいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [])...
またもや東京の記事になってしまいすいません。新潟に住みつつたまーに東京で遊ぶというライフスタイルをしております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【穴場】浅草人多すぎ!イン...
最強の神社として名高い小網神社に行って来ました!すごく並んだけど満足感はひとしお。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});小網神社で金運アップを祈願と御朱印【日本橋散歩】日本橋散...
久々に友人達と会う予定があり東京にお出かけしてました。せっかくなので朝から東京に出てきて一人時間を満喫することに。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});千疋屋モーニーングセット...
新潟に移住してきてはや4年。久々に地元の友人達と再会して来ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【地方移住】地方に住んでたまに東京で遊ぶというライフスタイルやっぱり楽し...
ストレスがヤバかったので魚べいで爆食いして来ました!たくさん食べてもお財布に優しいのでありがたいです。魚べいで豪遊してきたストレスがヤバくて誰とも接したくない魚べいの好きなところは、入店からお会計までセルフで済むところ。機械で入店受付をして...
新潟の酒のひとつであるDHC酒造に行って来ました〜。サプリメントのイメージがあるDHCが日本酒もやっていたとは! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});DHC酒造に行って来たらと...
新潟駅構内のバル麺横丁にあるいっとうやに行ってきました。生姜醤油ラーメンすごかった! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});【新潟駅】いっとうやで生姜醤油ラーメンを食べ来てたCo...
内野駅南口を出てすぐの場所にある旬彩桟司(しゅんさいさんし)に行って来ました。お酒もお料理も幅広い品揃えで良かったです♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});旬彩桟司(しゅんさ...
奮発して買ってもなかなか使いきれないはちみつ。明治屋の使い切りタイプのはちみつを買ってみたところ、とても使い勝手が良かったです!MY純粋はちみつ 使い切りタイプ(15g×5本入) 送料別価格:227円(2024/11/30 12:42時点...
新潟伊勢丹のアフタヌーンティーティールームでお茶をしてきました♪ クリスマス限定メニューがあったので早速注文! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 【アフタヌーンティー】ティ
新しくなった新潟駅構内のCoCoLo新潟に中条たまご直売店が出店していました。 中条たまご直売店のプリンめっちゃ美味しいんですよね〜。 お土産にもおすすめですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle [
スタバの期間限定フラペチーノ「GOHOBIメロンフラペチーノ」を飲んできました。 感想としてはとにかく甘い!!でした。 GOHOBIメロンフラペチーノ かわいい見た目 オレンジとグリーンのメロンのグラデーションがかわいい。 ホイップのホワイ
新しくなった新潟駅のバスロータリーを見てきました。 バスロータリー周辺のお店はまだオープンしていませんでしたが、これから楽しみですね! 新潟駅バスロータリー 乗り場 2024年3月31日から新潟駅のバス停が新しくなりました。 新潟空港行きの
新潟もだいぶ暖かくなってきたのでおしゃれカフェのテラス席でランチしてきました。 CAFE THE RAD 基本情報 鳥屋野潟沿いにあるおしゃれなカフェ「CAFE THE RAD」。 テラス席も気持ちいいですし、店内のソファ席もおしゃれで居心
久々に新潟駅周辺ホテルに泊まりました。 新潟第一ホテルの朝食はタレカツやへぎそばなど、新潟名物が一通り揃っています。 観光で食べ損ねた新潟グルメがあっても、最終的にここの朝食で食べられるチャンスがありますよ! (adsbygoogle =
新潟駅万代口を出て徒歩1分の好立地にある「新潟第一ホテル」。 館内には大浴場や漫画ルームがあり、客室もリニューアルされていて綺麗で快適でした。 新潟第一ホテル 基本情報 新潟駅万代口からすぐのホテルです。 ローソンが館内1階にあり、第一ホテ
皆さん、「姫のてまり」という苺をご存知ですか? 令和4年春に新潟県柴田市で誕生したばかりの新しい品種のいちごですが、出会えたらラッキーなほど人気のいちごなんです。 今回、運良くゲットできたので「姫のてまり」の美味しさをレポします! (ads
新潟駅CoCoLoにニューオープンした「成城石井」に行って来ました。 オープン3日目でしたが、最初の週末とあって開店直後に行きましたが入店までとレジでも結構並びました。 一生懸命手に入れた成城石井のお惣菜の戦利品を紹介します! (adsby
新潟駅南口側にあるイタリアンレストラン「オステリアベネデッタ」に行って来ました! ランチでしたが土日は予約を入れておかないと入れないくらい人気のお店です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p
新潟空港3Fには、「米まいテラス」という休憩ができる場所があります。 ANAの機内食が売っている自動販売機があって、その場で食べられるようになっていたのでランチをしてきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoog
新潟駅の歩道からつながっているビルに入っているおしゃれカフェ、「&CAFE(アンドカフェ)」でモーニングをしてきました。 たまごサンドとコーヒのセットで500円はお得でした。 (adsbygoogle = window.adsbyg
ホテルメッツ新潟に宿泊した時のディナーは「魚沼釜蔵」にしました。 ディナーコースに飲み放題がついて料金は一人5,000円キッチリ! さすがぽんしゅ館!という日本酒ラインナップでありがたいプランでした。 魚沼釜蔵 新潟店 基本情報 新潟駅のぽ
「ホテルメッツ新潟」に宿泊してきたのでレポします。 新潟駅構内にあるので移動の拠点にするにもいいホテルでした。 コンビニがすぐ隣なのと駅中に朝から営業しているカフェなどもあるので、素泊まりプランでも全く問題なし! (adsbygoogle
新潟空港から大阪に旅行してきました。 早めに新潟空港に到着したので、ランチも新潟空港内で食べることに。 初めて入った「神楽」というレストランが新潟名物を食べられて、地酒も揃ってて良かったです。 神楽 新潟空港店 基本情報 新潟空港3Fにある
彼氏と一緒に新潟空港から大阪へ旅行をしました。 行きの新潟空港へは余裕を持って到着したので時間潰しにラウンジに行くことに。 新潟空港にもラウンジあったんですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []
また大阪旅行へ行ってきました。 今回は1人旅ではなく彼氏との2人旅。 大阪を拠点に2泊3日で大阪と京都を観光して大満喫でした♪ 大阪2泊3日旅行ブログ ピーチで大阪へ 今回はLCCのピーチで新潟空港から大阪へフライトしました。 機内サービス
2月の連休で、また新潟から大阪へ旅行をしました。 前回の一人旅で泊まった「Willows Hotel 大阪新今宮」は「the b ⼤阪新世界」となっていました!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle [
2月の連休で、また新潟から大阪へ旅行をしました。 前回の一人旅で泊まった「Willows Hotel 大阪新今宮」は「the b ⼤阪新世界」となっていました!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle [
新潟から大阪・京都へ旅行をしました。 宿泊先の大阪拠点から京都に行き、目指すは金閣寺。 京都を代表する観光地というだけあり、バスも金閣寺もめちゃ混みでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).
京都旅行で北野天満宮に行ってきました。 2月中旬で早咲きの梅が見頃となっていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 北野天満宮 基本情報 北野天満宮は、菅原道真公(菅公