メインカテゴリーを選択しなおす
楽天経済圏からPayPay経済圏への移行を検討した理由と体験談【2025年版】
楽天経済圏からPayPay経済圏へ実際に移行した体験談を紹介。通信費・光熱費・クレカの見直しで還元率がどう変わったかを詳しく解説!
どうも、たかやです。 2025年3月になりましたので、2月の家計簿を公開します。 以上、トータルで74,192円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 まず食費ですが、ヨーグルト用のきな粉とココアパウダー、後は友人宅へ行く時の差し入れ用にお菓子類を買いました。 外食は久しぶりにファミレスに行ったりほっともっとで弁当を買ったりしましたが、ポイ活で得たポイントで支払っているので気分的にはタダのつもりです。 日用品費は掃除用品をいろいろと買い足しました。スポンジにカットクロスに洗剤にトイレシートなどなど。 それとスマホの充電器が劣化してきたので家電量販店で新しいのを買いました。100円オフクーポン…
【1/30】3割バックって言うから…/値引き表記から見る行動経済学【291円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】シュークリーム羊羹:291円商品名価格(円)分類ベビーシュークリーム15コ105お菓子ミニ羊羹本練60gx6個213お菓子合計(含消費税&割引)291ベビーシューと羊羹。
12月24日まで!TOKYO元気キャンペーンでユニクロ無印他10%ポイント還元
東京都が主催する【もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン】が始まりました。期間中に都内の対象店舗で対象のQRコード決済を行うと決済額の最大10%のポイントが還元されるキャンペーンです。詳しくはこちら ↓ キャンペーン初日に、たまたまルミネの無印良品で
昨日は1ヶ月ぶりにジムのステップに出ました膝の痛みはまだ少しありますがもう大丈夫かなとそもそも、膝は何回も痛くなったり治ったりの繰り返しですからステップ台で昇降運動をすることはやっぱり汗をいっぱいかきます最近ジムで汗をかくプログラムが減ってきたので貴重なプログラムです汗をかくことは気持ちいいですねえ夏の暑さで汗をかくこととは別物ですよ 毎年12月は対象店舗で花王商品を購入 PayPayで支払うと30...
洗剤やハミガキ粉がなくなりそうなところに良いタイミングでツルハドラッグの花王商品20%還元キャンペーンがきた!⇒ 花王年末感謝祭ツルハグループポイント20%還元ツルハのポイント5倍デーに5%割引クーポンを使って花王キャンペーンに参加したんだけどもマツモトキヨシの花王キャンペーンの方が断然お得 で泣いた日用品10%OFFかつ花王商品はポイント20倍そして20日~25日までの間はPayPayクーポン(マツキヨ5%還元)が使えるさら...
昨日はバスでジムへ行ったのですが蒸し風呂の中バス停まで歩いて行く100メートルもないのに暑~い帰りは駅まで歩いてお店ウロウロして帰るからもう少し歩く私はいつも車で楽をしているので夏はバスでジムへは行けなくなっているのがよ~くわかりました歩いてきているジム友、尊敬します昨日ジムの行事で「廃線ハイキング」があってそれに参加したジム友二人そのあとジムへやってきて昼から泳ぐとな「どうかしてるよね」「ちょっ...
我が家の庭のエゴノキの実をヤマガラが取りに来る今年もいっぱい実ができているから楽しみにしていますがふと見たら 実がいっぱい落ちていたそんなに激しく雨が降ったっけ?思わず数えると200個以上落ちているということはヤマガラさんが延べ200回来てくれるはずが減っちゃったってことわ~ん 残念 今月は我が市でPayPayで払うと20%ポイントで返ってくるのでこう言うお得感は利用せずにはおれません昨日はジムから帰って...
どうも、たかやです。 ニュースを見ていたら何やらマクドナルドでシステム障害が起きているそうな。 張り紙が映っていたのですが、現金しか使えないだとか、モバイルオーダーが使えないだとか色々と不具合が起きているようですね。 私は普段行く事もないので『店員さんは大変だろうなぁ』と思いっきり他人事として見ていました。 最近はスマホの決済アプリがあるから現金を持ち歩かないなんて人もいますが、デジタルマネーしか所持していない人はこういう時に困りますね。 まあマクドナルドじゃなくてデジタルマネーが使える別の店に行けばいいだけではありますけど。 私の場合これとは逆で、友人の家へ行ったさいに現金が使えなかった事が…
今日は柴ちゃんと桜を見に行きました。 その話はまた今度なのですが… 夕方散歩で桜を見に行きました〜 ↑この場所からちょっと車で行った市町村で、PayPayの20%ポイント還元をやっていると小耳に挟んだので、柴ちゃんを車に乗せたままガソリンスタンドとドラッグストアに寄って来ました。 ガソリンを無事に入れることができ、(ちゃんと20%ポイント還元(予定)になってる〜♡)と感動し、今度は対象のドラッグストアへ! そこのドラッグストアは便乗で?、私の近所では絶対に安くならないものまで安くなっていて、アホほど買い物カゴに入れていきました。 そのアホな金額は20000円弱。 20%還元予定なので、予想では…
東京都のポイント還元キャンペーン 作り置きとスパニッシュオムレツ
PayPayでお買い物するとポイント10%還元。帰りに銀座okで小布施堂の栗羊羹と栗カノコをまとめて買ってPayPayで支払い。帰宅してからドラッグストア...
そういえば、私はポイントの使い方が、まだまだ上手ではありません。せっかくもらった楽天ポイントの使い方も考え中です。他にもLINEポイント970円分クイックペイ1000円分レシート撮影2000円分ペイペイポイント4000円分だいたい8000円分。楽天ポイントが1万ポイントくらいあるので、全部で1万8000円分持っています。あとポイントではないけれど、商品券も4000円分くらいあります。計2万2000円分。ちっとも使わないです。楽天ポイン...
【PayPayキャンペーン】2024年1月-2月の開催自治体と還元率まとめ
PayPayのお得な「あなたの街を応援しよう!」情報をまとめました。 2024年1月~2月の内容になっています。 お住まいの自治体やお隣の市町村で開催していたら活用しちゃいましょう! PayPay-ペ
らーめん一信 激戦区エリアの本郷三丁目で味わう絶品鶏白湯ラーメン
本郷三丁目にある人気のラーメン店「らーめん一信」。 近隣にある人気ラーメン店「にし乃」や「麵屋鈴春」ほどの行列はありませんが、地元民や東大生から支持されているお店です。 今回は、そんな「らーめん一信」の「鶏白湯らーめん」について熱く語ります!
【3週間前から予約必須】春日にある鰻の百名店「わたべ」で特上うな重を堪能!
文京区春日駅エリアにある人気のうなぎ屋さん「わたべ」。 食べログ百名店にも選出される評価の高いお店で予約なしでは入店することは困難。 今回はそんな「わたべ」の特上うな重を、PayPayのお得なキャンペーンも駆使して堪能した体験談をご紹介します!
【PayPayキャンペーン】12月-1月の開催自治体と還元率まとめ
ペイペイの自治体応援キャンペーン情報をまとめてあります。2023年12月~2024年1月の開催自治体や還元率、ポイントの1会計あたりと期間中の付与上限も記載してあります。ご近所でのお得な買物にお役だて
【PayPayキャンペーン】11月-12月の開催自治体と還元率まとめ
ペイペイの自治体応援キャンペーン情報をまとめてあります。11月~12月の開催自治体や還元率、ポイントの1会計あたりと期間中の付与上限も記載してあります。ご近所でのお得な買物にお役だてください。
花王ペイペイいつ?【12月1日から第8弾花王PayPayキャンペーン】大掃除に嬉しい!
第8弾!「花王商品の購入で30%が戻ってくる」キャンペーンが2023年12月1日から始まります。
初回投稿日:2020/7/31(この記事はPRを含みます)こんにちは。思考停止三郎です。2020年4月から始まったPayPayステップですが、毎月のカンタン達成方法をお教えします。目次PayPaySTEP達成条件1.PayPay支払い2.対象サービス利用3.Yahoo!プレミアム会員4.PayPay・
【2023年版】PayPayステップの10万円支払い完全攻略法
(この記事はPRを含みます)こんにちは。思考停止三郎です。今回、「PayPaySTEPの10万円支払い」のオトクな攻略方法をまとめました。目次「PayPaySTEP」の特典1.電子書籍に使う電子書籍サイト「BookLive!」電子書籍サイト「eBook Japan」電子書籍サイト「BOOK☆WAL
paypayポイント運用 現代、キャッシュレスの時代へと変化していき、現金を持たずにキャリア決済をされている方も多いのではないでしょうか? そんなキャリア決済の需要が高まる中、特に多くの方が利用しているのが「PayPay」です。 「PayPay」を使う上で、メリットは沢山あり、その一つとして「PayPay」でお支払いすることで、お支払い額の0.5%がポイントとして還元されます。 それでは「PayPay」について、またそのポイント還元でポイント運用し儲かるのかを実際の僕の体験を元に検証していきましょう。 px.a8.net 目次 ・PayPayとは ・PayPay登録者数 ・PayPay運用とは…
paypay決済ができなくなる??楽天カードとどっちがお得??&母の日の贈り物
スマホ決済PayPay利用されている方もおおいんじゃないかな? 個人の小さな店もpaypay対応しているとこ多いし。 私も自治体がPAYPAY決済だと20%ポイント還元とかよくやっていたので 利用してました。 それに超
PayPay資産運用を使わなきゃ損!【PayPayポイント運用の時代は終了です】
まだPayPayポイント運用で満足?時代はPayPay資産運用に変わりました。その理由を詳しく解説します。
アネです。少額の買い物の支払いをPayPayでしたら初めて超PayPayジャンボキャンペーンで2等当選都市伝説じゃなかった支払額の最大5%ポイントバックです。…
PayPayポイントを無料で2000円以上稼ぐ方法【2023年ポイ活実践】
今回は、PayPayポイントを無料で稼ぐ方法をご紹介します。PayPayは街のお店やネットショップでキャッシュレス決済ができる便利なアプリです。お得感のあるキャンペーンも頻繁に開催される為、是非ともスマホにインストールしておきたい決済アプリ
2018年10月からスタートし、今や登録ユーザー数5000万人を突破していると言われるPayPay(ペイペイ)。 そんなPayPayですが、私もこの記事をUPする一ヶ月前くらいに使い始めたばかりです。
こんにちは! 夫との再婚を機に地方移住。姑と同居し、今思い出してもうんざりな過去の経験談を吐露しているかときちと申します。 実録シリーズ以外にも定年後のお金…
超ペイペイ祭がはじまるよ!沢山くじひいちゃお【2023年春】
2022年の年末あたりまであった超ペイペイ祭。 今年も始まります! 期間は2月15日から4月16日までの2ヶ月
今日、しばらくぶりに ぴこぴこ精肉店 に行ってきました並炙り定食 1,200円 赤身炙り定食 1,600円 追加のお肉も注文しました。 昨晩は七草がゆ&お漬物だったので、朝からお腹がすいててお昼は焼肉にしました。焼肉は久しぶり!!ランチ焼肉はお財布にやさしい・・とはいえ、あんまり行けないけど・・マロニエ洋菓子店 さんにも寄り道!! 久しぶりにいろいろ買いました!! メチャクチャ美味しかったで...
今がチャンス!ペイペイ地域限定(港区・足立区・練馬区など)で20~30%還元なんですって。
あなたの街で、ペイペイのポイント還元をやっているかも? こんにちは、みやこです。 出費、出費、出費で節約しないとな~と思っている矢先に、会社の席の隣に座っているお得情報大好きなお兄様(おじさま)が 「足立区限定でペイペイで使うと30%還元なんだよね~~」 と教えてくれました。 「(勤務先の前にある)そこのマツキヨで、クーポン使って、ペイペイで払うと、ものすごくお得だよ」と。 12月は全国70か所以上の地域限定で20~30%のポイント還元をやっているみたいです。 東京だったら、港区、文京区、台東区、北区、足立区、葛飾区、練馬区、江戸川区etc ペイペイアプリから、「おトク」を見ると、どこの地域で…
太宰府天満宮にお参りした後、 九州国立博物館でのポンペイ展に行ってきました。 夕方ですが、 この日は夜間開館日で、 20時まで開館していました。 入ってすぐに、石膏像。 水道のバルブ 擬アルカイック様式のアポロ テーブルの天板 金庫 猛犬注意のモザイク画 踊るファウヌス 炭化したパン、干し葡萄、イチジク、穀類 左上から 湯沸かし器、秤 テーブル アヒルのケーキ型と丸パン型 黒曜石の杯 カメオ2種、目がサファイアの金のブレスレット 街の邸宅のそのままに 再現してある場所もありました。 邸宅の中に水辺があって、周囲に絵画が🖼 飾られていたようです。 約2,000年前に、 ポンペイの街は、 一定の生…
LINEMO乗り換え方法の手順紹介 実際に起こった問題も解説
実際に使用していた日本通信からLINEMOに乗り換えてみました。 決めて手は1年間のトータル料金の安さです。 日本通信6GB70分無料通話 LINEMO3GB5分間無料通話無料月額利用料1,390円990円年間料金16,680円PayPa
今宵は練馬で飲み会。「2次会は久々にあそこに行ってみよう!」という事になり向かった先は…バナー↓をポチポチッとお願いします■もつ焼き ぐっさん「もつやき」と書かれた白暖簾、赤提灯とのコントラストがいいねぇ♪看板に書かれた「特製にこみ・大串もつ焼き」という文字で加賀屋系という事が分かる。ガラガラと扉を開け店内に入る。もつ焼き店なのに清潔感が漂っている。各自好きなドリンクを注文…と思ったら、全員がホッピーを...
どんど晴 鷺ノ宮/中野区でおトク!Pay Payでポイント還元キャンペーンせい部でPay Payでポイント還元キャンペーン
久しぶりの“せい部”全員が西武線を利用している事から、基本的に西武線(池袋線・新宿線)沿線で開催している。せい部の活動範囲は割りと広く、豊島区、練馬区、新宿区、中野区、西東京市あたりが主戦場だ。今回幹事を買って出たオイラ。なぜなら中野区でPayPay30%還元キャンペーンをやっているのだ。西武線で中野区というと西武新宿線の新井薬師駅~鷺ノ宮駅間、5駅の中から選べばいい。PayPayの位置情報から30%還元キャンペー...
やきとんやんぐ セカンド NAKANO/全国旅行支援より中野区飲食支援(Pay Payでポイント還元キャンペーン)
今月(10月)中野区は「中野区でおトク!Pay Payでポイント還元キャンペーン」をやっている。 中野区は太っ腹で30%もポイント還元してくれる。1軒目はPayPay30%還元を加味して割り勘すると…1人当たり1300円と激安だった♪ホロ酔い気分で中野北口のネオン街を北上。「30%戻ってくる」というポスターが貼られた店を確認しながら歩くと、多くの店にポスターが貼られている。1軒目が魚介系の店だったので、2軒目は焼きとんにしよう!...
牛の四文屋 中野店/ここの牛鍋はオススメでっせ♪中野区でおトク!Pay Payでポイント還元キャンペーン
今宵は有志を募って中野で飲み会。今月(10月)中野区は「中野区でおトク!Pay Payでポイント還元キャンペーン」をやっているのだ。※キャンペーンは10月25日で終了しました。中野区は太っ腹で30%もポイント還元してくれる。という事は…700円のラーメンをPayPayで支払うと後日210円バックされる。実質490円(ワンコイン以下)で食べられるのだ。そんなオイシイ話を黙って見過ごすワケには行かない。「牛鍋が食べたい」というリクエ...
魚串さくらさく 中野店/Pay Payで30%ポイント還元♪
今宵も中野で飲み会。今月(10月)中野区は「中野区でおトク!Pay Payでポイント還元キャンペーン」をやっているのだ。中野区は太っ腹で30%もポイント還元してくれる。という事は…そ3人で飲みに行って9000円の会計だった場合。Pay Payで支払えば実質6300円、約1人分タダになる計算だ。そんなオイシイ話を黙って見過ごすワケには行かない。と言っても、30%還元には上限があるので1軒でそれほど多くは使えない。ハシゴは必須だ。中...