メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。ガチの株ド初心者は100万円を元手に資産形成できるのかはたまた散財してしまうのか。 まなかの自己紹介とこ…
おはようございます。Saiです。 ネットニュースなどで、「高校生に大人気」、「安いのに美味しい」等で取り上げられているしゃぶ葉に行って来ました。 3/13の記事で書きましたが、しゃぶ葉にはたまに行っていました。ただ、家計緊縮の折、外食
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。ガチの株ド初心者は100万円を元手に資産形成できるのかはたまた散財してしまうのか。 まなかの自己紹介とこ…
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。ガチの株ド初心者は100万円を元手に資産形成できるのかはたまた散財してしまうのか。 まなかの自己紹介とこれ…
ご訪問ありがとうございます崖っぷちママのまなかです。ガチの株ド初心者は100万円を元手に資産形成できるのかはたまた散財してしまうのか。 まなかの自己紹介とこれ…
今日、近くのショッピングモールで買い物する予定のSaiです。 今日のお昼は、ショッピングモール内のフードコートにある「リンガーハット」で「野菜たっぷりちゃんぽん」を食べる予定です。リンガーハットの「野菜たっぷりちゃんぽん」はメニュー名の
私の保有するリスク資産は、投資信託と個別株です。個別株は最近売買し始めており、それほどボリュームもなく、投資信託が大部分を占めています。 投資信託は、海外株式等を資産構成とするオルカン、インド投信が大半を占め、残りはTOPIX連動の国内
訪問看護ステーション向け業務支援SaaS「iBow」などステーション支援業務を行うeWeLLの株式を100株保有しています。iBowとは、訪問看護ステーションにおける看護記録の入力・管理や報告書作成などを効率化する電子カルテサービスです。
今日が祝日であることをすっかり失念していたSaiです。朝のルーティーンであるモーサテを見ようとしましたが、放送しておらず(通販番組が放送されてました)、しばらく「何故??」と考えこんでしまいました。 最近は少しずつ暖かくなってきました(
焼肉きんぐ・丸源ラーメンで使える株主優待券が貰える物語コーポレーション(保有株)
近くに焼肉きんぐがありますが、まだ一度も行ったことがありません。若い時は、たまに焼肉店に行きましたが、年齢を重ねるごとに焼肉よりさっぱりしたものという感じで、ほとんど行かなくなりました。 焼肉きんぐの運営をしているのは、㈱物語コーポレー
最近、賑わっているお店をみると株主優待がないか確認したくなるSaiです。 近くのショッピングモールにたまに買い物、ランチ等で行きますが、妻はよく3COINSに寄っています。生活雑貨等売っているようですが、店内は女性で混雑しています。かな
今が仕込み時ですかね...資産運用状況(2025年3月14日現在)
2025年3月14日の資産運用状況(株式のみ)は、以下の通りとなりました。相変わらずさえない状況です。日経平均は少し落ち着いてきた感じもしますので、来週は期待したいところです。 個別銘柄は、トリドールHDを少し買い増しました。買いたい銘
先日、S&P500を全額売却しました。含み益をかなり減らしても売却となりました。本当に売却するタイミングは難しいです。 ただ、S&P500は売却しても、私が保有している投信は、なんやかんやでNYダウ、S&P500の影響を受けますので、両
なかなかNYダウが反発せずに心配しているSaiです。 少し前に近所に新しく買取大吉が出来ました。毎日のようにチラシ(貴金属等の買取)が入ってきます。 そういえば、買取大吉は上場企業だっけ?またチラシには買い取りますとしか書いてないけど
今日は、持ち株がやや好調でほっとしているSaiです(午前中だけかも知れませんが) 近くのショッピングモールに久世福商店が入っています。良さげな商品(ごはんのおとも、ジャム等)が多々あり、お客さんもたくさんいますが、私にとっては多少価格高
今頃、Aimerさんの残響散歌を良く聴いているSaiです(年甲斐もなくすいません) ほとんどファミレスには行きませんが、しゃぶ葉にはたまに行っています。家計に余裕があればもっと行きたいのですが。 しゃぶ葉はご存じのとおり、美味しい肉と
今日のお昼は丸亀製麺でうどんを食べました。近くの丸亀製麺は、土日は一日中、平日もお昼は激込みです。ただ、平日の14時以降は少し空いているので、その時間帯を狙いましたが、思っていたより混んでいました。 今日は、「ぶっかけうどん」に「かきあ
今日、床屋に行ってさっぱりしたSaiです。 月1の床屋に行ってきました。十数年前から今の床屋に通っています。当初、代金は4,000円でしたが、5年位前に4,400円となり、昨年9月に5,000円となりました。 今通っている床屋は蒸しタ
【株価分析】データセクション今後どうなる?上がり続けるか!?
データセクション(3905)の株価が高騰しています。 データセクションが連日ストップ高 データセクション(3905)の株価が連日ストップ高となり高騰しました。 大容量のデータ分析、AIによる高性能の画像解析などに強みを持つ会社です。 先端A
QPS研究所の株価が今後どうなるのか。 【株価予想】QPS研究所は今後どうなる?再び高騰するか!? QPS研究所は2024年に高騰しました。 高画質SAR画像を提供 QPS研究所(5595)は、九州に宇宙産業を根差すことを目指して九州大学名
生成AIに続く注目テーマ「エッジAI」関連銘柄の一覧まとめ。本命・出遅れ株とは?
2024年の注目テーマ「エッジAI関連」の出遅れ・本命株とは何か?今回の記事では、さまざまな成長産業での活躍が期待されている「エッジAI」について、従来のクラウドAIとの違いやメリット・デメリット、活
ソシオネクストがストップ高となりました。 【ソシオネクスト】株価は今後どうなる!?また爆上げくる?! 今後のソシオネクストの株価はどうなるのでしょうか。 目標株価は5,200円に引き上げ 中長期の見通し改善として、ソシオネクストへの期待が高
AI関連で売上高、利益も急拡大「VRAIN Solutionは化ける要素十分の最新注目株」
VRAIN Solutionは、2024年2月22日に上場、キーエンス出身者が起業、製造現場に設置するAI外観検査システムを開発・販売、製造業向けDXコンサルを手掛けるAI関連の有望企業だ。
24年2月 米国株 人気ランキング!今月は順位が大きく入れ替わりました
米国株人気ランキング、2024年2月版です。新年の1月相場を見ると、1位はダントツで日経平均株価、それに続くのがナスダックやNYダウなどの米国株です。株式は絶好調に見えますが、強いのは日米の2ヶ国くらい。欧州は年初から横ばい、アジアは中国を
韓国で被害が相次ぐ「トコジラミ」、連日の報道過熱で関連株として"アレ"に物色が向かう事態に。
フランス・韓国を中心に猛威を振るう「害虫・トコジラミ」。インバウンド需要の回復に伴って日本での相談件数も増えているとの事だ。そんな中、トコジラミ対策に関連した銘柄として「フマキラー」「アース製薬」を抑
今年の決算発表がピークアウトした今、次に仕込むべき注目銘柄とは何か?
今年の決算発表も終盤に差し掛かり、次に仕込むべき注目銘柄の物色に躍起になっている方も多くいるのではないだろうか?「好業績銘柄」「急落後の反発期待」「注目テーマ」など、情報収集と精査を進めている方へ向け
2127 日本M&A 9552 M&A総研 日本M&Aセンターホールディングスが急落。前週末28日の取引終了後に4~6月期(第1四半期)決算を発表し、売上…
銀行株 まるで北浜大先生のようだと思ったら同じことを書いておられました。 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 今週といわず長いスパンで銀行株。日銀は金融緩和…
2437 シンワワイズ 14日の本決算後動意。 Shinwa Wise Holdings [東証S] が7月14日大引け後(16:30)に決算を発表。…
3760 ケイブ 連日の大商い。前期決算が黒字で着地。 ケイブが急反発。12日の取引終了後に23年5月期決算を発表。売上高が前の期比4.9倍の69億630…
5246 ELEMENTS 6月頭からロックアップを意識した?怒涛の深掘りでしたが3営業日前から急速に切り返す展開。28日の動きは炭酸の匂いがぷんぷんしま…
3562 No.1 今週も信頼度10%の注目銘柄コーナーがやってまいりました。 さて、今回は日に日に重要度が増しているサイバーセキュリティ分野から。まず社名…
3776 ブロードバンドタワー 昨日のチャートはブロードバンドタワーでした。ということで16日、生成AIデータセンター関連の一角として物色されました。長い上…
3747 インタートレード 今週はインタートレードでいきましょう。イントレの場合は一週間限定です。売ってしまった銘柄を取り上げるのはしゃくですが、まだお金持…
4395 アクリート 世界最高峰の認証精度を誇る声紋認証サービス「Pindrop Voice API」を提供する米Pindrop Security社とアジア…
5955 ヤマシナ あぁ…懐かしい。確かレカムと同時期に祭りになってたっけ。 それはさておき、今週はヤマシナでしょう。ヤフー掲示板でも1位、みんな大好きヤマシ…
【IPO企業分析】5250:プライム・ストラテジー 上場後を追跡!
2023年4月13日に第1四半期決算発表の資料を参考に企業情報、現在の株価水準を考察しておりますので参考にして下さい。
【日本株 本日の急騰銘柄】4056:ニューラルポケット ソニーと資本業務提携!
4056ニューラルポケットが、2023年4月26日にソニー株式会社との資本業務提携のIRにより本日4月27日は
【日本株 本日の急騰銘柄】4166:かっこ 不正注文を見抜く!「O-PLUX」
今回取り上げるのは、本日ストップ高まで買われた かっこ(4166)です。キャッシュレス社会が進化する一方で、ク
【株式投資 AI関連銘柄について】個別にリスクの違いを把握しよう!
法整備が十分でない分野は要注意 日本では企業判断や個人のモラルに委ねられています。ある程度自由にさせてから、問
【日本株 本日の急騰銘柄】4492:ゼネテック FlexSimとは?
今回取り上げるのは、昨日もストップ高まで買われたゼネテック(4492)です。2024年問題のこともありますので