メインカテゴリーを選択しなおす
天正11年(1583)賤ヶ岳の戦いで豊臣秀吉に敗れ、越前北の庄で自刃した猛将 柴田勝家の孫にあたる、↑柴田勝重(かつしげ)公の墓塔が建つ、東京都三鷹市に所在する大原山春清寺を探訪しました。※以下、春清寺(しゅんせいじ)と寺号のみに省略させて頂きました。↑柴田勝重公の墓塔(宝篋印塔)は、春清寺墓地の柴田家墓所に在り、以下に解説板を転記させて頂きました。三鷹市指定史跡柴田家家碑・柴田勝重墓 柴田勝重は戦国武将 ...
↑東京都三鷹市(みたかし)で唯一遺構の残る城郭跡、天神山城跡(天神山遺跡)を探訪しました。城というより「砦跡」といった雰囲気でした。↑城の詳細は、現地解説板を以下に転記・整理させて頂きました。三鷹市天神山城跡(てんじんやまじょうあと) 天神山島屋敷(しまやしき)の東なり。天満天神の社(やしろ)ありしが、いまは野川村へ移せり。その旧跡なり。古えは梅の大木ありしが、いまは枯れて朽根(くちね)ばかり残れ...