メインカテゴリーを選択しなおす
母子手帳の貰い方や妊娠届出書の書き方について紹介している記事です。初めての妊娠で母子手帳や妊娠届出書についてよくわからないという方は参考にしてみてください。母子手帳を取得すると、お得なプレママ特典や妊婦さん限定クーポンを貰うことができます。
最近めっきり涼しくなりましたね✨ やっと長い長い夏も終わり…大好きな秋がやってきます! 今日の朝も、空気がひんやりしていて、通勤が気持ち良いお散歩気分でした。 秋を満喫できるうちに、満喫しておこう🤭 ・・・・・・・・・・・ 今回は、妊娠がわかった日のことを 残しておこうと思います。 妊娠が分かって、クリニックで確定診断してもらった後、まずはもちろん旦那さんに報告しました。 正直なところ、普段の様子からしても 彼は子ども得意そうじゃないし、 あんまり彼は子ども好きじゃないんだろうなと思っていました。 (以前「僕は自分の子ども出来たら、めっちゃ可愛がると思う」とは言ってたけど、 それも今となっては…
妊活中であれば欠かせないアイテムの1つ、妊娠検査薬。妊娠検査薬の反応がいつ出るのか、使うたびにドキドキする気持ちもわかります。今回は、妊娠検査薬についての基礎知識から私が妊娠検査薬を使用した実体験などを紹介しました。
【妊娠ジンクス】子どものまたのぞきは次の子のサインって本当?
最近、子どもが大きく股を広げて顔を覗かせててるんだけど…それって二人目のサインなの?ちまたでは噂があるよう。本当なのでしょうか、調査してみました。子どもの「またのぞき」とはまたのぞきとは、どういったことを指すのでしょうか。またのぞきのポーズ
【不妊治療】アラフォーの妊活。妻が妊娠検査薬で陽性の判定が出ました
アラフォー夫婦が不妊治療を始めた所、妊娠が発覚して浮足立っている今の状況を記事にまとめました。嬉しいやら信じられないやらこの先の未来への不安やらが入り混じって複雑な心境です…。現状を赤裸々に綴っていますので、もし良かったらご覧になってください!
茶化してんのかなと思ったら、本気で妖精だと思ってたそうな。 夫サイドでは、妖精発言する私を「遂に頭の中が完全にお花畑になったのか万福さんよ」って思ってたって。失礼な! その後、私が持ってる妊娠検査薬に気づいてめちゃくちゃ ...
妊娠反応陽性が出たら産婦人科を受診しましょう。 出産をする施設選びのチェックポイントにはどんなものがあるか。 自分や家族と一緒に相談して受診しましょう。 体験談も踏まえてブログにまとめてみました。 自分の希望が叶うような産院を選びましょう。
生理こない?月経が遅れたかなと思ったら妊娠反応を調べてみよう。いろんな期待と不安の多い妊娠超初期
妊娠を心待ちにしてる人も、そうでない人も生理が遅れたと思ったら妊娠判定キットを使って妊娠反応を調べてみましょう。 生理が順調に同じくらいのタイミングでくる人なら生理予定日を過ぎても次の生理がこない場合、妊娠している可能性が高いと考えられます
妊娠超初期にフライング検査をして妊娠が発覚した時のブログです。妊娠超初期では分からないことも多いですが、妊娠超初期に妊娠が分かると赤ちゃんの記録も早くから残せておけたりメリットが多いです。この記事では、妊娠超初期に妊娠が発覚した編集部の記録を読者と共有できるようにブログにしています。