メインカテゴリーを選択しなおす
春ならぬ秋線路の脇ならぬ三島日大通り。赤いのはスイートピーでは無くて彼岸花。今年も彼岸花の季節が来た!!最初に見えたのは植え込みの低木の隙間から。その後にも同じようなのが通りが終わるまでに何本かあった。彼岸花、もう全然不吉な花って時代じゃ無いのかも。そう思われてた時代に生まれた私でもそう思うもの。今の私には「ちゃんと秋に切り替わってますよ!」「あのクソ暑い夏にはもう戻りませんよ!」という証の花なのです。秋の花・華コレクション2024道路の脇の蕾は
昨日から軒並み最高気温が20℃未満とか止めてクレメンスさすがにもうタオルケット一枚じゃ寒いのもうなずけr……ってねこ共に取られてただけな模様🥶ヒドいなキミたち...
エイの毒は英語で何?危険ですから豪のクロコダイル・ハンターも被害に。
エイの毒は英語で?VenomとPoisonの違いも解説しています。エイに刺されるとどうなるのか、刺された後の対処法も紹介しています。
暫くぶりだね むぎゅーーーっと抱きしめる 何故か妙に懐かしい 夕べ寒くて、掛布団を押し入れから引っ張り出した 一気に夜になると寒くなってきた。 本当に夏は終わりだね
近くのアメダスによると今週はずっと最高気温30℃超えの真夏日、、、今日はこの暑さのピークになる模様。 来週から10月ですよね?私が小学生の頃は10月から衣替えで長袖の制服だったんですけど。。。 酷暑にも
風が少し変わりました?肌に触れる風に秋の気配を感じます。秋の寄せ植えの準備を進めている傍らこの夏も大変お世話になった蚊取り線香。そろそろ引退かな。玄関の掃除をしてる時も多肉達のパトロールをしてる時も車を洗ってる時も蚊取り線香が側にある安心感(笑)こればか
1週間程お休みが取れそう。実家帰ろうかな…かなり遠いけど(笑)新幹線からの高速バスにするか飛行機。飛行機だと早いけど不便。空港まで実家が遠い。迎えに来てくれる高齢の父が大変かも。新幹線からの高速バスは長い…。とにかく目的地まで半日以上。遠いところへ行くとい
昨日は三嶋大社夏祭りの最終日。一日ほぼ晴天だったので、やっとこさ行って来れました。一日目、二日目は天気に恵まれず、というかほぼ悪天候。それでも、あばれる君は東京からタクシー飛ばして頼朝行列を決行したとの事。見に行きたかったけど朝から雨が降ったり止んだり、午後からは大雨になってこれでは三島に辿り着くまでが危険と判断して家にいました。家ではベランダの排水が間に合わずに大洪水。2階なのに床上浸水になる所でした。現地で行列見物に集まっていた人達ですら直前まで本当にできるんだろうか?と心配していたようです。が、やはりあばれる君は「脱出島」や「突っ切り山」の人だった!いざ始まってみたら「あの人ならやると決めたらやる!」と逆に評価上げたのでは?!過去の雨天日には中止して、来る筈だった芸能人の方には次の年に改めてキャステ...2023年の三嶋大社夏祭り①やっとの事で行って来れた!
力無き 日差しと陰に 見上げれば終わったんだな エンドレスサマー 庵祖兄10月に入っても大阪は夏日(気温25度以上)どころか、真夏日(30度以上)の日が続いていた。 15日を過ぎても、さすがに30度は超えないけれど、25度以上の汗ばむ日が続いていた。 このまま、秋も冬も来ない、、、 夢のような季節が、、、 エンドレス・サマーが来たのでは?? なんて、妄想をしていたんだけれど、昨日から、急に最高...
8月も今日で終わりツクツクボウシが鳴き朝晩が涼しくなって、エアコンもあまりいらなくて夏が終わっていきます森山直太朗の 夏の終わりが頭の中で流れる何でも終わりを迎えるときはちょっと切ない気持ちになります若い頃のように夏の思い出はないけれど今年の夏は暑かったけど ちょっと淋しい毎年、ヤマガラがエゴの木の実を食べにきてくれるのは7月なのに今年はきてくれなくて実がいっぱい残っているでも先週ちょこっときてくれ...