メインカテゴリーを選択しなおす
顧問先の幹部スタッフさんと定期電話ミーティング。業績の評価、課題の進捗について。 改めて、社員教育を見直す。どこで、何が置き忘れ去られているか。 社員教育という仕組みで、従業員のスキルはどう向上するのか。いつも壁はある。その壁は、学びの機会。学びなくして
生きる力-3要素-身につけ方のコツ⁉ 「知・徳・体のバランスのとれた力」の総称を「生きる力」と文部科学省は呼んでいます。
1月23日はバイオマス蓄熱暖炉ワークショップ開催 「今シーズンは最後の開催です」
皆さんごきげんよう、来年の1月23日の日曜日に今シーズンは最後となる「バイオマス蓄熱暖炉の体験ワークショップ」を開催します。昨年は結構大盛況となり、徐々にではありますがお店の近隣にも新世代の暖炉が認知されつつあるのではないかと思われます。バイオマス蓄熱暖炉は
たまたま手に取った本、やってみたかったことがそこにありました。そして、教えていただける場が近くだと分かりました。もうこれはやってみようよと、背中を押されている。でもはじめてはちょっと心細くて、体験を希望しました。1週間経っても返事は来ず、再度送ろうか、催促
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 会社の上司や先輩、両親から同じ話を何度も聞く…