メインカテゴリーを選択しなおす
久々にAmazonで映画観ました。 ジョージクルーニーとジュリアロバーツの「チケット トゥ パラダイス」 生き別れなら いつかこうやって再会できたりするんだよね。 しんじゃったらおしまい、ジエンド。 長生きしようねー 過去の記事を振り返ると、 更新が途絶えてしまった懐かしい...
今年の夏はコバエ(ショウジョウバエ)が多い。 バナナとか葡萄とかは買わないように、仏壇に供えないようにしているのに、 どこからか、飛んでくる。 キンチョールも効かない。 うちだけかと思ってたら、 娘の家のキッチンにショウジョウバエ退治の小ボールが置いてあった。 ボールの中身...
◯豚肉と野菜のオイスター炒め ◯キュウリの中華風浅漬け ◯かぼちゃの煮物 ◯ナスの麺つゆ炒め ◯キャベツとカニカマのサラダ ◯海苔と昆布の佃煮
◯焼き豚と野菜のコンソメ炒め ◯カジキマグロのハーブ漬け焼き ◯蒸しかぼちゃのバターと塩胡椒かけ ◯野菜の浅漬け ◯茹で枝豆 ◯壺漬け ◯きゅうりの古漬け
2023年8月10日の晩御飯 鶏胸肉の味噌漬け焼き ◯鶏胸肉の味噌漬け焼き ◯小松菜の煮卵とじ ◯春雨の中華風サラダ ◯枝豆 ◯野菜の浅漬け ◯刻み沢庵ときゅうりの古漬け 鶏胸肉の味噌漬け焼き 小松菜の煮卵とじ 春雨の中華風サラダ 野菜の浅漬け 枝豆 刻み沢庵ときゅうりの古漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
晩ごはん 厚切りピザトースト 野菜スープ 梅サワー 6年前の今日の晩ごはん この日、帰省中の孫たちのリクエストでローストビーフを作ったら、地域の夏祭りに行った私以外が焼きとりと枝豆を買って帰ってきたので、盛りだくさんになりました。 ローストビーフ、なす煮物、野菜とベーコンの...
YouTubeの姑の嫁いびり動画で初めて知った言葉「いやげもの」 土産ものや贈り物ではなく、嫌げもの。 姑が、嫁さんの家に、腐った野菜、賞味期限の切れた食品、汚れたお古といった、「いやげもの」を送りつけてくるのだそう。 本当の話なのだろうかと半信半疑で見てるけど、 あー、そ...
以前お店で使っていて、 長い事しまってあった鉄のフライパン(中華鍋)を再生させまshow! 火にかける 塩をひとつかみ投入 捨ててもいい古い布巾で、鍋肌を磨くような気持ちで強くこする。 ※塩も布巾もフライパンも、すごく熱いので火傷に注意。 塩に汚れや焦げが付着したら、塩を捨...
洗濯物を干した時と取り込んだとき 朝に水撒きした時 この3回しか外に出なかったけど すっごい暑かった。 北国の夏って、こんなに暑かったっけ? 70年生きてきて、経験したことがない暑さ。 いや、単に、私が年取って、暑さがこたえるようになったせいかもしれない。 おからココアケー...
去年の今日の私がいい事言ってる(笑) 過去の日記を読むと、 くだらない事言ってるなって思うことも、多々あるけれど、 おお、いい事言ってっじゃん!わたし、 てことも、あるね。 出会いが、良い出会いであろうと、嫌な出会いであろうとも、 何もないより、出会わないよりはいいのかな。...
荷物持ちがいるからと、 食材買いすぎた。 プラス もらいもの多し。 晩ごはん トマトと豆腐のカプレーゼ風 南瓜ホクホク煮 メンマ キムチ だだちゃ豆 キムチ 梨 塩ヨーグルト漬け ぬか漬けとか、塩麹漬けのような強力な個性(匂いとか味とか)がなく、あっさりさっぱりしている。漬...
2023年8月4日の晩御飯 オムレツ風卵焼き ◯オムレツ風卵焼き ◯ナスの揚げ浸し ◯ゴーヤと蒟蒻とシラスの煮物 ◯キュウリの南蛮漬け ◯海苔の佃煮 ◯ネギ辛子 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年8月5日の晩御飯 焼き鮭 ◯焼き鮭 ◯細切りじゃがいものチーズ入りフライ ◯ナスとピーマンの味噌炒め ◯胡瓜の南蛮漬け ◯もろきゅう にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ご近所さんが野菜と梨を持って来てくれた。 梨は初物 千葉の梨かも。 晩ごはん 野菜炒め、桧山納豆、だだちゃ豆、キムチ、大根つや煮、味噌汁、ごはん 過去料理 タジン鍋で、夏野菜のチーズ蒸し焼き ▼羽黒山に行ったときに買った杖を、玄関の傘立てに差してる。 夫に、「強盗が入ったら...
今日は立秋だそうで。 昨日の夕方に雷がゴロゴロ鳴り響いて 携帯に大雨注意報が入り... 3粒ほどの雨がパラパラ落ちてきて、止んだ。 もうちょいガンバレ!雨 と言うことで、今日も朝から酷暑です。 枝豆茹でて 半分を冷凍保存して お弁当用にヘタをハサミで切り落として、オシャレさ...
朝に孫君の歌ってる動画を、ここで紹介させていただいたところ、 視聴回数が一気に倍以上増えました。 孫本人はわけわからず、驚いていることでしょう。 いっひっひ これがばーちゃんの底力だぞー。 というか 見てくれた方、👍ボタンを押してくれた方、チャンネル登録までしてくれた方、...
娘が帰って、通常運転に戻りました。 さ、寂しくなんか、、ないぞっ 今日も暑いけど、元気にくらす。 お弁当 カレーチャーハン、鶏ささみ焼き春巻き、ウインナーとパプリカのオイスターソース炒め、マカロニ、キャラブキ 4年前の今日の夫弁当 梅干しゴマご飯、ウインナーとパプリカのオイ...
2023年7月31日の晩御飯 鶏胸肉と玉葱の焼き肉タレ炒め大葉と青ネギのせ
2023年7月31日の晩御飯 鶏胸肉と玉葱の焼き肉タレ炒め大葉と青ネギのせ ◯鶏胸肉と玉葱の焼き肉タレ炒め大葉と青ネギのせ ◯茎わかめとエリンギ、油揚げ、竹輪の煮物 ◯キュウリとミョウガの胡麻酢和え ◯野菜サラダ ◯昆布の佃煮 鶏胸肉と玉葱の焼き肉タレ炒め大葉と青ネギのせ 茎わかめとエリンギ、油揚げ、竹輪の煮物 キュウリとミョウガの胡麻酢和え 昆布の佃煮 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
◯鯖焼き ◯野菜の天ぷら、竹輪、茄子、エリンギ、ジャガイモ、ゴーヤと人参のかき揚げ ◯青梗菜とひき肉と人参のニンニクオイスターソース炒め ◯きゅうりと大根と生姜が麺つゆ漬け
来るときには飛行機が満席でチケットが取れなくて、新幹線を乗り継いできた次女ですが、帰りは飛行機です。 JRの駅よりも、飛行場の方がかなり遠いので、そろそろ出発します。 そんな日でも、通常運転のお弁当作り。 かなり手抜きですが。 唐揚げ丼弁当 朝ごはん 冷凍しておいたフルーツ...
次女は明日の朝に帰ります。 あっという間でした。 留守番組の孫二人には、お盆玉はずみました。 (旦那君には無し) 今日の晩ごはん 鶏の唐揚げ、ベーコンドレッシングサラダ、夏野菜の焼き浸し、ぜんまいナムル、漬物、ぜんまい味噌汁、ごはん 脚を何気に酷使してしまったので、 明日か...
本物の吉野葛をいただいた。 説明書きが難解で、いかにも高級そうで、歴史を感じる。 が、現代仮名遣いで、分かり易く書こうよーー と、思った。 汗だくでこねて作った、くず餅 こちらはきな粉と和三盆 晩ごはん 手羽先酒蒸し、ホッケ、なすごんげ、きゅうりパリパリ漬け、きゃらぶき、グ...
晩ごはん バラ焼き風焼肉 きゅうり 次女の好物、南瓜と茄子の味噌汁 だだちゃ豆 ご飯 肉の上に焼き肉のタレをかけて、焼ながら食べる。 焼肉のタレは自家製 簡単でおいしいのです。 レシピは著書に書いてます。 もしも本屋で見かけたら、見てみてね(^_-)-☆ 70歳 自分にお弁...
2023年7月27日の晩御飯 豚肉と玉ねぎの生姜焼き ◯豚肉と玉ねぎの生姜焼き ◯茄子のごま油焼き ◯モロヘイヤのお浸し ◯野菜の浅漬け ◯わさび漬け昆布の佃煮 ◯たくあん 豚肉と玉ねぎの生姜焼き ナスのごま油焼き 野菜の浅漬け モロヘイヤのお浸し たくあん、わさび漬け昆布の佃煮 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
◯竹輪のビザ風 ◯塩昆布入りキャベツのコールスローサラダ ◯ピーマンと豚肉のニンニク味噌炒め ◯胡瓜、キャベツ、茗荷、人参の浅漬け ◯刻み沢庵、海苔の佃煮
或る日、夫が新聞記事(さまよう墓)を読みながら 言ったひとこと「おれは無縁仏でいいから」 ( ゚д゚) 「それを言うなら、永大供養でしょーー!!」と私。 すぐに突っ込めた私が偉かった(^^)v 今日の晩ごはん 今日も暑かった 夕飯に麺が続くと、冷凍冷やご飯が増えて仕方がない...
『自分で努力する者には天の助けがあり、必ず幸福になる。 怠惰な者には幸福は訪れない。』 おおー ハードル高いのね。 普通に暮らして普通に幸せになりたいなあ。 今日のお弁当 紫蘇ゴマご飯、ソーセージ照り焼き、ノンフライコロッケ、塩鮭、煮物、蛇腹きゅうり、オレンジ、ブルーベリー...
子供の頃からだいぶ大人になるまで、トマトには砂糖をかけないと食べられませんでした。それを言うと笑われますが、トマトを蜂蜜漬けにしたり、ジャムにしたりするとお洒落だと感心されます。 なんでかなー ってことで、先日、冷やしたトマトに、酢と砂糖をかけて食べたら、バリ旨かった。 今...
さて、今夜の花火大会、行くべきか、行かざるべきか... 今日は、雲一つない、絶好の花火大会日和。 すぐ近くの浜辺で打ち上げるので、 家に居ても、見る事は出来るんですけどね、 浜辺で見た方が断然綺麗。 打ち上げ場所が近すぎて、道が通行止めになってしまうため、 ぐるっと遠回りし...
熱々は出るけど、暑々は出ない、やっぱりね。 きゅうりをもらったので、 きゅうり1本入れた、わかめ中華麺の、冷やし中華。 冷やし中華のタレが冷め切ってないので、氷入れた。 夫がいたころは 野菜や果物のもらいものがたっぷりあった。 (夫の同僚が持って来てくれた) ↑の野菜を使っ...
足は、絶好調の一歩手前ぐらいまでには戻った。 やった なので、 朝から南瓜ケーキ焼いた。というか炊いた。 梅ジャムをブランデーで伸ばしたものを表面にぬった。 昨日ジャムをもらった人の家に届けてあげた。 倍返しだー(´∀`) トマトミルクゼリー 固まった ゼリーとトマトの硬さ...
6年前の今日は、夫が、大腸がん転移の肝臓癌を切除手術した日。 「長丁場になりますよ。10時間ぐらいはみてください。」の主治医の言葉通り、 朝9時に始まって、19時にようやく手術が終って外に出て、ひとり、見上げた夕焼け。 病院の駐車場 さ、帰ろ 今日の晩ごはん 梅野菜炒め、大...
2023年7月21日の晩御飯 豚肉のニンニクだれ焼き ◯豚肉のニンニクだれ焼き ◯きゅうりとミョウガとカニカマの酢の物 ◯モロヘイヤのおひたし ◯きゅうりとキャベツの浅漬け ◯ちくわのわさび漬け和え ◯刻みたくあん にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
膝小僧は戻って、くるぶしが無くなった 70歳になって良かったこと
膝をかばって歩いてるせいか、くるぶしを傷めてしまったみたいで、今はくるぶしが腫れてる。くるぶしの写真を撮って載せるのは自重した(´∀`) 一日中身体を縦にしてるのが耐えられないので、昼寝する。 2階の寝室まで行ったり来たりするのが苦痛で、一階のトイレの隣の部屋に寝てる。 す...
今夜は 土鍋麻婆豆腐 11年前の今日の晩ごはんは オレッキエッテ(生パスタ) 膝は治りかけてるのに 今度はくるぶしが痛い。 もう寝る。
だいぶ良くなりました。 右側腫れてますが、 曲げられなかった脚が、直角まで曲げられるようになりました。 無理やり曲げたので、この後、しばらく痛くて立てなかった。 (なにやってんだよ、まったく) ↑knee(´∀`) 晩ごはん 野菜ゴロゴロカレーライス じゃが芋、タマネギ、ニ...
膝小僧って可愛らしい名前だよね。 で、可愛らしくもない私の膝小僧が腫れてしまって、膝大像になってる。 ガバガバだった夫の膝用サポーターが、ぴったりちょうどよくなった。 やった。 じゃなくて。 身体に痛いところがあると、思考が停止する。 とかなんとか言い訳して、 今日の手抜き...
2023年7月19日の晩御飯ちらし寿司 ◯ちらし寿司 ◯ズッキーニのチーズ焼き ◯豚肉と青梗菜と玉ねぎのオイスター炒め ◯きゅうりとキャベツと茗荷の浅漬け ◯いんげんのお浸し ◯刻み沢庵 ◯だし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
要らないと言えなくて、もらってしまったマヨネーズ1キロ。 業務用マヨネーズは、普通のよりマイルドな味。 きっちりとした味付けにしてない分、応用が効くのだと、昔、業者から教わった。 しかしながら、マヨ1キロ とてもじゃないけど、うちでは使いきれそうにない。 ということで、 弟...
あさいちで整形外科に行ってきました。 待ち時間に観たあさイチで、梅干し焼きそばを作っていたので、 今夜はそれ。 音が所々しか聞こえなかったけれど、字幕スーパーと映像を参考に。 あじつけは、梅干しと塩昆布だけ。 梅干しの酸味が効いていて、あっさりしていておいしかった。 足をひ...