メインカテゴリーを選択しなおす
No.109 レッドストライプ・ゴビー (Grallenia rubrilineata)
和名:なし(レッドストライプ・ゴビー) 学名:Grallenia rubrilineata Allen et Erdmann, 2017 英名:Redstripe goby 分布:フィリピン・マレーシア・インドネシア 撮影日時:2024-09-09 撮影場所:セブ(カタマラン跡) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ x 1.4倍テレコン(フルサイズ134mm相当) サザレハゼ属の1種で、雄は、背びれに鮮やかな赤い縦縞が入っているのが特徴です。 但し、この赤線はしょっちゅう出たり消えたりしており、撮影中にも変化することがあるそうです。 下の写真のように、何匹かで群れて…
【ログ】セブ[6] 24/9/4-9/13 -(仮) ブサカワハゼ-
和名:なし(仮称 ブサカワハゼ) 学名:Acentrogobius sp. 英名:なし 分布:セブ島、沖縄本島 撮影日時:2024-09-11 撮影場所:セブ(小人リゾート前) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ x 1.4倍テレコン(フルサイズ134mm相当) 属名・学名ともに不明とされ、現地サービス(セブ・アクアバディズ)では、ブサイクで可愛いということで、ブサかわハゼというちょっと可哀相な名前で紹介されていました。 このたび、ネットで調べていただいたところ、キララハゼ属の1種(恐らく未記載種)らしいということがわかりました。 頬に黒点が2つと青いメタリックの縦…
No.108 アオハチハゼ (Valenciennea randalli)
和名:アオハチハゼ 学名:Valenciennea randalli Hoese et Larson, 1994 英名:Greenband goby 分布:和歌山~インド・太平洋 撮影日時:2024-09-10 撮影場所:セブ(RSN-S) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ x 1.4倍テレコン(フルサイズ134mm相当) 以前に、アカハチハゼは何度か紹介しましたが、こちらはよく似たアオハチハゼです。 kasurihaze.hatenablog.com アカハチハゼはどこでも見られる普通種ですが、アオハチハゼは比較的稀種です。 大抵は、泥っぽい25m以深の深場にい…
No.107 ツムギハゼ (Gnatholepis yoshinoi)
和名:ツムギハゼ 学名:Yongeichthys criniger (Valenciennes, 1837) 英名:Shadow goby 分布:静岡~インド・太平洋 撮影日時:2024-09-08[1] 撮影場所:セブ(小人リゾート前) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ (フルサイズ96mm相当) 泥地で良く見るツムギハゼですが、これまでは単独ばかりで、こうしてペアになっているのは、初めてです。 雌雄かと思いましたが、形態に殆ど差は見られません。 以前に紹介したように、毒があるので有名ではあるものの、立派な背びれの割には、あまり人気があるとは言えないハゼです。 …
No.106 ヒシヒレオオモンハゼ (Gnatholepis yoshinoi)
和名:ヒシヒレオオモンハゼ 学名:Gnatholepis yoshinoi Suzuki et Randall, 2009 英名:Yoshino's goby 分布:沖縄~西部太平洋 撮影日時:2024-09-10 撮影場所:セブ(RSN-S) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ x 1.4倍テレコン(フルサイズ134mm相当) 2009年に登録された新しい種で、『旧版 日本のハゼ』には、掲載されていません。 オオモンハゼ属というと、眼を垂直に縦断する黒線が特徴ですが、この個体は眼の下が全体的に黒く、あまりオオモンハゼ属らしくない顔つきをしています。 地味なハゼの代…
No.104 ウミショウブハゼ (Pleurosicya bilobata)
和名:ウミショウブハゼ 学名:Pleurosicya bilobata (Koumans, 1941) 英名:Bilobed ghost goby 分布:南西諸島~インド・西太平洋 撮影日時:2024-09-10 撮影場所:セブ(RSS) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ x 1.4倍テレコン(フルサイズ134mm相当) セブのポイントは、大抵が泥地か砂地なのですが、今回潜ったRSSというポイントは、浅場が砂地、少し行くと泥地があります。 これは、砂地に生えているウミショウブという海草に棲む、その名もウミショウブハゼ。 ウミショウブハゼ属という属名の代表種になって…
【動画】フィリピンのセブでスマホゲームをしていた女性が撃たれてパタイ!
フィリピンのセブでスマホゲームをしていた女性が2人組のヒッ○マンに撃たれてパタイした。女性は警察のエージェントだったらしい。動画は閲覧注意。「こいつの盗撮癖はもはや病気よな、買いもしないのに立ちんぼ物色しに行って盗撮、チャイエスの女と結託して
【ログ】セブ[6] 24/9/4-9/13 -(仮) メンタマカスリ-
和名:(仮) メンタマカスリ 学名: Mahidolia sp. 英名:不明 分布:セブ島 撮影日時:2024-09-09 撮影場所:セブ(RSN) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ x 1.4倍テレコン(フルサイズ134mm相当) 以前、ストロボが発光せずに悔しい思いをした、メンタマカスリを探して、RSNというポイントへ。 ところが、1回目は完全に空振り、そしてこの2回目にやっと、見つけてもらえました。 近くで港を作る造成工事があったこと、巨大な台風がセブを襲ったことなどから、数が減ってしまったようです。 前回までのものと違い、黄化個体です。 背びれのマークも、…
【ログ】セブ[6] 24/9/4-9/13 -ブルーバード・リボンゴビー -
和名:なし(ブルーバード・リボンゴビー) 学名:Oxymetopon cyanoctenosum Klausewitz et Conde, 1981 英名:Blue-barred ribbon goby 分布:沖縄~フィリピン・インドネシア 撮影日時:2024-09-08 撮影場所:セブ(小人リゾート前) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60マクロ (フルサイズ96mm相当) セブ島に行って来ました。 以前も書いたと思いますが、日本で、セブのダイビングと言えば、セブ島の東にある小さい島、マクタン島でのダイビングを指します。 マクタン島には、マクタン・セブ国際空港という国際空…
セブ島ホテルで外国人162人逮捕!未成年者を含む人身売買の被害者6人救出
セブ島のホテルと言っても多くのリゾートホテルは隣のマクタン島にあり、今回犯罪に使われたホテルもマクタン島にあった。ちなみにセブの空港もマクタン島にあります。オンラインカジノ運営と偽り実態は中国人が様々な通信詐欺や人身売買、拉致誘拐まで行っていたPOGOの拠点はセブには無いとドヤ顔で発表していた警察や市長さんでしたが
セブ島ビーチでカップルがセ〇クスしてしまいビデオがFBで拡散された結果!
場所はセブ空港から車で約4時間、セブ島ダイビングポイントで有名なモアルボアルはウミガメの生息地で遭遇率はほぼ100%!おまけにイワシ・トルネードも見られ、ダイバーのみならずスノーケルで楽しむリゾート客にも人気スポット~そんなモアルボアルのビーチでカップルのセ〇クスビデオが撮影されてしまい拡散~スキャンダラスビデオとして
韓国当局が指名手配していた通信詐欺シンジケート・リーダーをセブ島で逮捕!
詐欺グループは銀行員を装い、被害者から個人情報を聞き出し、それを使って詐欺行為を行い、不法な利益を得ていた。2017年から同グループは被害者から84万ドル以上を詐取。今回の容疑者は2019年9月13日に韓国の裁判所が同氏に対する逮捕状を発行したことに端を発した国際刑事警察機構(インターポール)のレッド通告の対象で、最後
人気タレントが駆け出しの15歳の時、音楽ディレクターからのレ〇プを告白!
数々のリアリティ番組、ミュージカル、映画に出演し、数々の曲をリリースしているフィリピンの歌手兼俳優です。2006年にリアリティ歌唱コンテスト「ピノイ・ポップ・スーパースター」で初主演を果たし、その後数々の賞を受賞しました。 そんなフィリピンでは有名なタレントが15歳の時に音楽ディレクターから受けたレ〇プ行為を明らかに…
元カレを露骨な写真拡散で脅迫!Hすれば削除するとホテル内で○○女性を逮捕
2人の関係は5ヵ月続いたようだが7月に破局を迎え・・その間ビデオコールを通じて、お互いの露骨な写真やビデオを交換していたとされる。別れた後22歳のジェリカは、元カレの友人や親戚に報復としてそれらを拡散~~ジェリカは元カレに面会を要求しホテルで会ってHをしてくれたら、露骨な資料を削除をすると約束!すでに警察へ相談していた
18歳から24歳の約35%が○○病!16%が○○症と世界平均より高い国!
保険会社AXAの2023年の調査によると、世界平均よりも多くの割合で、フィリピンのZ世代がこれらの○○を経験しています・・私も何かと気になるZ世代、今回の調査では18歳から24歳のフィリピン人のうち、約35%がうつ病と回答し、16%が不安症と回答したという・・私もそうですが多くの人が思い描くフィリピン人たちのイメージは
8歳の男の子が兄妹のセンシティブな動画をTikTokに投稿した結果が・・
これも時代を感じさせられるニュースですね、マニラで起こったとされる今回の事件は、8歳の男の子が彼のTiktokアカウントにビデオをアップロード!自分のアカウントを持っているんですね~、タイトルの通りセンシティブな動画には彼の兄妹の露出が多過ぎたためTiktok事業者からフィリピン国家警察(PNP)のサイバー犯罪対策
女性が○○行為をFBでライブ発信!その気持ちよさそうな動画をご覧ください
8月11日ダバオで開催されていたトライアスロンのアイアンマン70.3のイベントには、フィリピンのみならず世界から愛好家たちが参加するレースで、警備体制・交通規制も厳粛に行われていた最中の出来事・・記事では28歳大卒のビジネスウーマンと紹介される女性は、沿道に多くの見物客や警官がいる中、自転車レーン上で無理やり強制侵入を
10代フィリピーナの性白書、避妊・妊娠・出産・中絶フィリピンの闇とは・・
以前もお話ししましたが、私の周りにいる成人カップルは以前と比べて直ぐに妊娠結婚・・と言うケースが減っているのは確かなフィリピンの現象の様ですが、10代未成年者の妊娠はむしろ増加傾向にあるという現実・・サンカルロス大学人口研究財団のオフィスが発表した研究によると、2016年から2022年にかけて実施された全国調査には
ボラカイ島のビーチであってはならない○○を子供たちがビデオに撮影で騒然!
フィリピン屈指・・いや世界のベストアイランド・ビーチに幾度となく選出されているボラカイ島は美しい海とパウダーサンドの白い砂浜が数キロにもおよび、治安も良いビーチリゾート地として世界中の観光客が訪れる場所です。そんな島に珍客が発見されたのは7月25日の正午ごろらしく子供たちが目撃しビデオに収められた映像からはなんと・・・
FBで知り合った女性が違法行為でセブのホテルで逮捕○○○シャンだった!
セブ島ラホッグ地区のホテル内で違法○○行為の罪で逮捕されたのは、ミンダナオ島カガヤンデオロ出身33歳の女性で、末っ子は4歳から長男は13歳まで6人の子供を持つシングルマザー!女性はフェイスブックを通じて自身のサービスを宣伝し、顧客を集めていたようで、そのフェイスブックを通じてやり取りしていた人物が8000ペソを支払い…
8月より、1部屋空き。。4畳半程度の大きさに、トイレ、兼?シャワースペース。 もっと小さなほぼベットスペースの部屋に、2交代?的時間で、姉妹が、娘の方々へ、…
外国人を含む3人殺した動機が…自分が被害を受けていたかもしれない恐怖とは
先日ブログで紹介したオーストラリア人夫婦と息子の嫁3人がリゾート地でも有名なタガイタイのホテルで殺害された事件の続報です。CCTVカメラに映る男の姿からホテル従業員3名が見覚えがあると証言したのは今年3月にホテルを解雇された男(31)だった・・従業員らが騒ぎ立てれば風の噂で自分がやったことはバレていると思ったのか・・・
フィリピンで日本人4人を拘束!1人はセブからマニラ空港で他はBFホームズ
フィリピン捜査当局は日本側からの情報提供を受け捜査していた、カンボジアを拠点に日本人を狙った特殊詐欺を繰り返したとして日本人のグループ25人が逮捕された事件で、フィリピン当局は、カンボジアを出国し、フィリピンに入国していた同じグループのメンバーとみられる4人を拘束したと発表!うち1人はセブからマニラ空港へ行き逮捕、他は
海外旅行サイトでトラブル多発!ホテルが実在しない、キャンセル料戻らない…
2023年の日本人出国者数はコロナ禍前でピークの2019年と比較すると約48%しか回復しておらず、まだまだ半分以下・・しかし今年の2024年、1~4月は前年比の約倍近くに伸ばしてきてはいるようです。人気の渡航先は、1位:韓国 2位:アメリカ 3位:タイ、セブ島の閑散期は3割、繁忙期で4割くらいしか回復していない肌感覚、
現在、外国人旅行者の4人に1人が韓国人と言う状況のフィリピン。実際は27%で日本人は6%なので、その差はなんと4.5倍もある!韓国の人口は日本の半分なのに?決して好景気とは思えないのに?円安同様ウォンだって安いのに?なぜ韓国人旅行客が多いのか、少し深堀りしてみたいと思います。そもそも人気に火が着いたきっかけはとは・・・
日本人遺体の発見より恐ろしいフィリピンの本当の実態とは一体!?
日本人1名、ベトナム人1名、マレーシア人1名、中国人6名の計9名もの遺体発見の事件、日本だったら連日朝から晩までトップニュースで扱われることは想像がつくでしょうが、ここフィリピンでは発表から3日も経つのに同メディアから続報無し、他のメディアも取り扱い無し・・確かに殺人事件など日常茶飯事ですが、さすがに人数と外国籍を・・
セブ島カラオケ20JTVバーが摘発され、その後のカラオケ店同伴システムを心配しましたが、実際に同伴をしてみたところ、まじめに経営をされている店舗では通常通り継続しておりました。入店後も数組の同伴入店する客の姿が・・事件の影響は、ほぼ無いように見受けられます。ただ今回の取り締まりには謎多き点や噂とZ世代の実態を報告します
セブ島カラオケJTVでタレント女性20名を救出・摘発された理由とは?!
セブ島でもカラオケ店の激戦区とされるマンダウエ市のASフォーツナ・ストリート!と聞くとセブ通の人なら数軒の日系カラオケ店が頭をよぎるはず・・そんなセブでは有名な場所で起こった今回のニュースはどこの店なのか?連れ出しができないカラオケ店が摘発された理由は一体なぜなのか?そして今後、カラオケ店はどうなってしまうのかを解説!
セブ島日本のODAよって建設された○○が6~7ヵ月閉鎖の訳とは!?
セブ南海岸道路トンネルが6~7か月閉鎖へ セブ南海岸道路ことCSCR(Cebu South Coastal Road)と直結するトンネルは、セブシティと有名な施設ではSMシーサイドやオーシャンパーク水族館、NUSTERホテルやカジノ、海沿いで心地よくレストランや屋台風の店も集まり庶民の憩いの場 IL Corso へ行く
フィリピンセブ島治安情勢、新型コロナウイルスが収束し、日本人を含めた外国人渡航者も増加傾向にあり、犯罪に外国人渡航者が巻き込まれる事例も散見されています。セブ州の犯罪統計、セブ州においては、日本人がひったくり、スリ、置き引きやその他各種強盗、美人局(つつもたせ)被害に遭う事例が報告されておりますので十分ご注意ください。
Robinsons Galleriaというショッピングモール内にある「MOVIE W@RLD」という映画館に行ってきました。
セブ在住の日本人向け!安心の医療サービス「ことびあクリニック」
ユーリ(@firipedia18)です。 フィリピン滞在の目的が旅行であれ語学留学であれ海外赴任であれ、どんな
No.093 スミレハナハゼ (Ptereleotris uroditaenia)
和名:スミレハナハゼ 学名:Ptereleotris uroditaenia Randall et Hoese, 1985 英名:Flagtail dartfish 分布:南西諸島~西太平洋 撮影日時:2024-04-20 撮影場所:セブ(アンクルズプレイス) 撮影器材:Canon EOS7D MarkIIシグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン (フルサイズ160mm相当) かつては、英名の通り、フラッグテール・ダートフィッシュとかフラッグテール・ダートゴビーとか呼ばれており、比較的最近(2015)、和名がついた魚です。 和名の由来は、尾鰭の黄色と両脇の黒の模様を、三色スミレに見立てたも…
【毒ハゼ注意】(【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -ツムギハゼ- )
和名:ツムギハゼ 学名:Yongeichthys nebulosus (Forsskål, 1775) 英名:Shadow goby 分布:静岡以南~インド・太平洋 撮影日時:2024-04-22 撮影場所:セブ(RSN-S) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン (フルサイズ91mm相当) 「毒のあるハゼ」として、知る人ぞ知る存在です。 皮膚や筋肉に、フグと同じ、テトロドトキシン(TTX)があるのだとか。 www.msr-nihon-university.org ハゼなんて小さい魚は、スーパーに置いてないから食べないと思うかもしれま…
No.093 セイルフィン・リボンゴビー (Oxymetopon typus)
和名:なし(セイルフィン・リボンゴビー) 学名:Oxymetopon typus Bleeker, 1861 英名:SailFin RibbonGoby 分布:フィリピン 撮影日時:2024-04-21 撮影場所:セブ(RSN) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン (フルサイズ156mm相当) 以前に紹介したリボンゴビーは、ブルーバード・リボンゴビーという種類でしたが、上の写真は、セイルフィン・リボンゴビーと呼ばれています。 上の写真では分かりにくいですが、背びれが帆(セイル)のように広がっていることから、セイルフィンと呼ばれており…
【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -チークスポット・ゴビー-
和名:なし(チークスポット・ゴビー) 学名: Amblygobius cheraphilus Allen & Erdmann, 2016 英名:Cheek-spot Goby or East Indies siltgoby 分布:南西諸島~インドネシア 撮影日時:2024-04-17 撮影場所:セブ(RSS) カメラ:Canon EOS7D MarkII レンズ:60マクロ x 1.4倍テレコン (フルサイズ134mm相当) 先に紹介したサオトメハゼに似ていますが、本種はサラサハゼ属であり、クロイトハゼ属のサオトメとは、分類学的に少し離れています。 kasurihaze.hatenablog.…
【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -スフィンクスサラサハゼ +同居ハゼ2匹-
撮影日時:2024-04-19 撮影場所:セブ(サン) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン (フルサイズ75mm相当) 1つの巣穴に、左から、オトメハゼ、スフィンクスサラサハゼ、ムラサメハゼ(黄色)の、3種のハゼが、同居していました。 2種のハゼが同居しているのは、見たことがありますが、3種同居というのは、恐らく初めてでした。 元は、誰の巣穴なのでしょう。 ------------------------------------------------------------------------------ ブログ村ランキングに…
【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -マヒドリア・ミスタシナ-
和名:なし(マヒドリア・ミスタシナ) 学名:Mahidolia mystacina 英名:なし(Flagfin shrimpgobyとしているところも) 分布:南西諸島~インドネシア 撮影日時:2024-04-18 撮影場所:セブ(RSN-S) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン (フルサイズ134mm相当) カスリハゼ属の1種で、和名はありません。 背びれに、同心円状の模様があるのが特徴です。 大半が黒っぽい色をしており、黄色は結構珍しいです。 左下に、エビが出ようとしているのが見えます。 kasurihaze.hatenablo…
No.092 ブラウンバンド・シュリンプゴビー (Tomiyamichthys zonatus)
和名:なし(ブラウンバンド・シュリンプゴビー ) 学名: Tomiyamichthys zonatus Allen, 2015 英名:Brownband shrimpgoby 分布:フィリピン~インドネシア 撮影日時:2024-04-21 撮影場所:セブ(RSS) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン(フルサイズ156mm相当) 日本にはいない、オニハゼ属の共生ハゼで、2024年のセブで、撮りたかったハゼの1つです。 ガイドの鈴木さんに、お願いしておいたら、見事、見つけてくれました。 胴体に茶色(ブラウン)の帯(バンド)が入っているこ…
【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -ヤノスソビキハゼ-
セブでお世話になった、ハゼが得意なダイビングサービスと宿は、こちら。 aqbudsliloan.iinaa.net 撮影日時:2024-04-18 撮影場所:セブ(小人リゾート前) 前日紹介した、フタホシタカノハハゼと同じ、小人リゾート前で撮影した、ヤノスソビキハゼです。 kasurihaze.hatenablog.com 日本では、水深30mより深いところにいる稀種ですが、セブでは20m以浅で見られます。 前に紹介した写真と比べると、尾びれが綺麗に出ているのですが、背びれが充分に開いていないのが残念。 ---------------------------------------------…
【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -フタホシタカノハハゼ-
セブでお世話になった、ハゼが得意なダイビングサービスと宿は、こちら。 aqbudsliloan.iinaa.net 撮影日時:2024-04-18 撮影場所:セブ(小人リゾート前) 以前にも紹介した、フタホシタカノハハゼの白黒バージョンがいました。 サンゴの欠けらを、枕にしているかのようなポーズです。 kasurihaze.hatenablog.com フタホシタカノハハゼは、あまりドロドロのところにはいない印象がありますが、ここは結構な泥ポイントでした。 なので、見つけたときは、それとわかりませんでした。 下は、エビとの共生シーン。 こちらは、巣穴から体を乗り出して、何か食べたときのシーンだ…
No.091 カッパ・リーフゴビー (Priolepis kappa)
和名:なし(カッパ・リーフゴビー) 学名: Priolepis kappa Winterbottom & Burridge, 1993 英名:Kappa ReefGoby 分布:フィリピン~インドネシア? 撮影日時:2024-04-19 撮影場所:セブ(サン) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン(フルサイズ160mm相当) アミメベンケイハゼだと思っていたのですが、背びれに白い縁取りがあるところから、どうもカッパ・リーフゴビーという、別種のようです。 aqbudsliloan.iinaa.net 日本にはおらず、和名がないので、学名…
No.090 エロンガータ・ゴーストゴビー (Pleurosicya elongata)
和名:なし(エロンガータ・ゴーストゴビー) 学名:Pleurosicya elongata Larson, 1990 英名:Cling goby 分布:フィリピン~インドネシア 撮影日時:2024-04-17(60T14) 撮影場所:セブ(RSS) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + 60mmマクロ x 1.4倍テレコン(フルサイズ134mm相当) 日本にはいないので、和名はありません。 種小名(学名の後ろ半分)のエロンガータは、細長いという意味で、確かに他のウミショウブハゼ属のハゼよりも、細長い体つきに見えます。 英名の "Cling goby" は、しがみつくハゼの意だそう…
【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -オイランハゼ-
セブでお世話になった、ハゼが得意なダイビングサービスと宿は、こちら。 aqbudsliloan.iinaa.net 今回のセブで、オイランハゼを見たのは、このときだけでした。 オイランハゼは、比較的浅い場所に棲んでおり、このときも、見かけたのは、エキジット直前です。 そのため、残念ながら、尾びれが出るまで粘ることはできませんでした。 ------------------------------------------------------------------------------ ブログ村ランキングに、参加しています。おかげさまで、水中写真もダイビングも、10位前後に上がってきました。…
第51話 WEEK86 – 89 2024/04/08 – 05/04
電気設備 Story-51 WEEK86 - 89 2024/04/08 - 05/04 Electrical
No.089 イトカケホオカギハゼ (Ancistrogobius yoshigoui)
和名:イトカケホオカギハゼ 学名:Ancistrogobius yoshigoui Shibukawa, Yoshino et Allen, 2010 英名:Threadless cheek-hook goby 分布:奄美大島~インドネシア 撮影日時:2024-04-207D(1770T14)22582 撮影場所:セブ(アンクルズプレイス) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII + シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン(フルサイズ160mm相当) 泥地や砂泥地に、単独で棲んでおり、エビとは共生しません(『新版 日本のハゼ』による)。 この写真の個体も、セブのアンクルズプレイス…
【ログ】セブ[5] 24/4/16-4/23 -レッドマージン・シュリンプゴビー -
セブでお世話になった、ハゼが得意なダイビングサービスと宿は、こちら。 aqbudsliloan.iinaa.net この日潜った、サンというポイントは水深が浅く、砂地のポイントです。 そのため、他のポイントのような泥地のハゼとは、違う種類のハゼが棲んでいます。 これは、過去にも紹介したことのある、レッドマージン・シュリンプゴビー。 日本にはいない、共生ハゼです。 kasurihaze.hatenablog.com 最初は上のように1匹だけだったのですが、やがて、ペアの片割れが顔を出してきました。 そして、対称なVの字に。 エビも出て来ないかと待っていたのですが、最後まで出て来ませんでした。2匹…
No.088 (通称) オレンジミジン (Lubricogobius sp.)
和名:なし(通称:オレンジミジン) 学名:Lubricogobius sp. 英名:不明 分布:不明(フィリピン) 撮影日時:2024-04-21 撮影場所:セブ(RSN) 撮影器材:Canon EOS7D MarkII +シグマ17-70ズーム x 1.4倍テレコン(フルサイズ156mm相当) セブ島で撮影した、オレンジ色のミジンベニハゼです。 おそらく、まだ学名のついていない未記載種ではないかと、言われています。 綺麗な砂地等に棲むミジンベニハゼとは違い、セブ島の泥地に穴を掘って棲んでいます。 一度は引っ込んでしまいましたが、 すぐに出て来て、泥地についた私の左手の、グローブの上に乗っかっ…