メインカテゴリーを選択しなおす
【ゴントランシェリエ東京青山店】クロワッサンが美味しすぎる!モーニングもできるカフェ&ベーカリー
東京・表参道にある ゴントランシェリエ 東京青山本店 へ行ってきました。 今回のお目当ては…伝説のクロワッサン! 外はパリパリ、中はふんわりしっとり、口の中でバターがじゅわっと広がって…最高!! あまりの美味しさに、一度食べたらもう他の
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日で2月レッスンもラストでした 今月のレッスンはちょ…
9日に、日本橋三越で開催されているあんこ博覧会に行ってきました。あんこ、あんこ、あんこ!美味しいあんこ食べたいと思っていたので楽しみにしていたイベント。でも着いたのが夕方手前だったので売り切れもちらほら…。絶対に亀十のどら焼きを買いたいと思っていたら午前中
特別、ここが好きなわけではないのですが 何度も訪問してしまう ここタリーズコーヒー 三井アウトレットパーク札幌北広島店カフェチェーン店といえば スタバ、サンマルクカフェ、タリーズコーヒー、ドトールコーヒー。。。あまり差はないんですが タリーズコーヒーは それほど苦くないコーヒーがいいですね買い物途中で 一休みやっぱりコーヒーだけじゃ終われないスイーツはおやくそくのようなもの今回は 「クイニーアマ...
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は火曜日レッスンでした 今月はデニッシュ生地なので長…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます毎日寒いしか言葉が出ませんね気温が低いせいか朝起きると久…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんにちは、ご訪問ありがとうございます珍しく昼間に更新です 1月もアッと言う間にあと1/3とな…
ローソンすいつの「クイニーアマン ショコラ」(・∀・)チョコを楽しめるクイニーアマン!角切りのチョコとチョコホイップの組み合わせ。ローソン公式サイトよりトップのチョコとキャラメリゼが融合し、プリンのような富士山のようなルックス。真ん中にチョコホイ
安くて美味しいCGC PB商品 カッサータとOver the moonのクイニーアマン
今日は成人の日なんだね、成人を迎えるみんな、ご家族が成人を迎えるみんな、おめでとう!若い時遊んだこと、一生懸命頑張ったこと、夢中になったことはもっと大人になった時の肥料になるからね、何でもチャレンジしてみてね。もう随分と大人になった鳥天の肥料はオヤツ……今日は年末年始に食べたおやつについて。全国の中小規模スーパーのグループ企業会社CGCグループってあるじゃない、♪あなたも私もCGC♪って歌の。よく使う...
PAUL(ポール)のクロワッサンサンドのパリパリ感にハマりそう♡
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は、PAUL(ポール)さんをご紹介させていただきます。PAUL(ポール)は、フランス北部リールに1889年創業。こだわりの食事パン、ヴィエノワズリ
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は2022年12月20日(火)にローソンから発売した"クイニーアマン ショコラ"をご紹介させていただきます。クイニーアマンとい
[サンフランシスコ]ミッション地区お洒落パティスリー/ Craftsman and Wolves
(An English version is at the bottom.) Golden Goat Coffeeで販売されていたペストリーが美味しくて、…
ちょっと大袈裟なタイトルになってしまいましたが(笑) 私の意気込みがこれぐらいあるということでご了承ください。 帰国した頃から開店準備らしいベーカリーを見つけ心待ちにしていたところ 先月やっと開店していたことを知り行ってきました。 なんとお店は週に三日のみの営業で、 それが故か開...
(画像はお借りしました) クイニーアマンです 私が今食べたいお菓子 それは・・・ クイニーアマンです えーっと 小麦粉とバター グラニュ…
鎌倉くらん チョコクイニーアマン (2022/10/25発売)
2022年10月25日にローソンで発売された「チョコクイニーアマン」。製造は山崎製パン株式会社。鎌倉チョコレート株式会社の商品「鎌倉くらん」を使用したチョコチップが入った商品。チョコチップの入ったアメフィリングとクラッシュアーモンドとチョコ餡を入れて焼き上げた生地からチョコレート感をしっかり感じられるデニッシュパン。
コロナで三年ぶりの全国ごわごわ毛一族オフ会行ってきた。あの子がいなかったら今までここで仲良くなった人も今日会う人もゼロだったって思うと、ほんとにうちの子偉大だなと思う。 受付並んでる時点で私と同郷のママさんに会って、周りウキウキムードの中号泣。この方も二頭見送ってて、優しい。毎年会ってたパパさんママさんに会って号泣。こんなに自然に泣けるなんて、私はあの子を愛したんだなと思う。親と兄に関しては…
今回は、山崎製パンの「セカパン」シリーズを食べ比べました。 「セカパン」は、世界各地のおいしいものをイメージした商品になります。 まずは、「バター香るクイニーアマン」。 フランスのブルターニュ地方発祥の菓子クイニーアマンをイメージしたパンのようです。バター香るキャラメルのようなものがパンをコーティングしていておいしいです。 次に、「インジョルミパン」。 韓国で人気のインジョルミパンをイメージしてます。パンの表面にきなこをたっぷりまぶしてあり、中にはつぶあんときなこ風味のホイップクリームが入ってます。今まで食べたことないパンでした。 続いて、「スティックポンデケージョ」。 ブラジル発祥のポンデケ…
バンセン【Fermenti】クロワッサンが美味しいと話題の近未来パン屋!
10月7日(金)今日はシラチャ中心部から車で30分の【Fermenti/フェルメンティ】について!車で通り過ぎてしまったほど外観がシンプル!店内もシルバーに統一されていて一風パン屋さんには見えません。宇宙船っぽい!写真ごしでも匂いが漂ってきそうなほどふっくら焼か
パリ庶民の暮らし情報と料理を中心にご紹介してるmoiです。南ブルターニュのヴァカンスの時にいただいた、ブルターニュ発祥のこのクイニーアマンが美味し過ぎたことを、この記事でお伝えしました。→軽い衝撃を受けた本物のクィニーアマンで、この後も実はヴァカンス中に
久しぶりのパン焼き記録。今月の教室メニューはすっごく楽しみにしていたクイニーアマン。6月はイマイチ気の乗らないメニューだったのでパスしたため2ヶ月ぶりでした。渡されたレシピカードを眺めると、材料の種類は少ないものの工程説明がびっしり。「でき
りんごのクイニーアマン フランス産発酵バター - ローソンから2022年5月3日に新発売。角切りりんごと発酵バターを使用し、上面をカラメリゼしたクイニーアマン。
【新発売】ローソン りんごのクイニーアマン フランス産発酵バター
ローソンベーカリーの新作「りんごのクイニーアマン」(・∀・)ごろっと角切りりんごとカラメリゼの味わいが楽しい、発酵バター香るクイニーアマン。ローソン公式サイトより角切りりんごはステキだけど、カラメリゼのカリカリ感やデニッシュ生地のさくっと感が足り
《ローソン》りんごがどっしり!フランス産発酵バターのクイニーアマン
おはようございます今週のコンビニ新作のコーナー今回はこちら!りんごのクイニーアマンフランス産発酵バター160円待ってました!ローソンのクイニーアマン、新味『《…
感染の急拡大を鑑み、不要不急ではございますが、料理教室へ。クイニーアマン。食べたことはないけど、以前、何かの番組で、さま〜ずが、「クイニーアマン! 何これ!?美味い!」って言ってたのを覚えておりまして。どんなパンなのか?よく分からないままクラスを予約してG