メインカテゴリーを選択しなおす
遊び半分に積み上げていた石が 一瞬で崩れ落ちた時に 意外と本気だったことに気付く 転がった石ころ 拗ねて丸まる君の姿 ぶつかって跳ね飛んだ石ころ 行き場のない僕の姿 遊び半分で始めた石積み 手が離せなくなって笑えなくなって 意外と本気だったことに気付く
ちょっと浮かれた夜だから いつもよりも饒舌な僕 君はいつも通りの優しい笑顔 好きだ好きだ大好きだ そして月が赤くまぁるく 静かにゆっくり登っていくよ 僕らはそれを愉快に眺めて 最高だねって何度も言った 海にキラキラ反射して 月明かりユラユラ踊っているよ 僕らはそれを愉快に眺...
身動きできなくなるほどの 涙を抱えて隠してる そして無理して笑ってるから 誰もそんなの知るはずもない なのに誰か気付いてよって 心の何処かで願ってみたり 本当の私は何がしたいのか 自分でも分からなくなる 一つ確かに言えることは 涙が重くて限界間近です
【意外に誤用しているかも?】国広哲弥『日本語誤用・慣用小辞典』
真面目な誤用の本だけどたまに面白い言葉をぶっこんでくるのがイイネ!!結構誤用表現は用いがちです、たぶん私もやらかしているに違いありません。人生がエラーだって?やかましか。
悲しくなったのは風の中で だけどそれは一瞬の出来事で 振り返った時にはもう 日常を取り戻していた 毎日がその繰り返しにある そうやってなんとかここまで来た 昨日までの悲しみの中に 確実に私はいて 明日からの不安の中にも 確実に私はいる 出来ればその不安の中にも 希望とかそん...
一緒にいるだけ ただふたり 一緒にいるだけで 心細さとか 生き辛さとか 他人の目とか とりあえず一旦置いといて 特に話すことはなくても 一緒にいるだけで なんとかなるだろって思えてた そんな君だから こんな僕だから 互いの柔らかい無謀さを 補い合うように 一緒にいたんだ ま...
声を潜めて 囁き合う恋人達は 夜になるのを 静かに待っている だから待って そのまま待って 手を繋ぐだけ 見つめ合うだけ 温もりは確かだから それだけ信じて 明日の予定は 明日になればまた変わる そんな風に二人の恋は 確かで不確か 不安定で魅力的 今だけの永遠を 限りなく最...
こんばんは。明日はお給料日です。先月滞納した奨学金を2ヶ月分支払します。今月はどれが支払未納になるのか…。口座はマイナス残高になっているので、一瞬でもプラス残高になる入金日は幸せな気持ちになります。普通の人の生活(借金だらけでは無い)に早く
悲しみに慣れすぎて 悲しみに気付かずにいた 気付いてからの悲しみは 他に比べようもないくらい 他に例えようもないくらい 深く深く沈むだけの悲しみ 朝が来ても明るくなっても 暗く暗く孤独な悲しみ
四角い街に そびえ立つ四角いビル この街から見えた空は 小さいけれど丸かった だから ほんのちょっと安心したよ 君にも見せたいと思う空が ちゃんとあったから この街でも生きていけると なんとなく思ったよ
まず、派遣仕事をやったことがない人に向けて説明すると、派遣ワールドでいう"面接"は"面談"です。(派遣会社にもよるかもしれないけれども)あらためて面談、とは。三省堂国語辞典(第四版)よりシンプル・・!でもあれ、もっとシンプル・・!ちょっとイメージとちがっ
「1000文字程度で、 感動という言葉を使わずに感動を伝える」 これは、文章力養成講座に通っていたときの 課題の一つです。 学生のころの作文以来、ルールに沿って 文章を書くということがありませんでした。 だから、新鮮ですが難しくもありました。 さて、感動が伝わるでしょうか。 使う言葉や所作で人柄を判断することがあります。日常生活で、ステキな人に出会うことがたくさん。そういうときは、見ず知らずの人でも声をかけてしまいます。すると、笑顔や情報の交換ができて、こころが温かくなります。 ********************* 本日の一杯☕ スーパーマンがいっぱい *****************…
貴方が好きですよー!って思いは、言葉として相手に出してみる実際私もブログで色々な言葉を書いて出してはいるけど、どのくらい伝えられているかなんて分からないしねこのブログでも何かしら拾う所があったり、ヒントになったりっていうのがあれば嬉しいけど、何もアクシ
水分を多く含んだ空気は 重く 風が強く吹けば 私の自由を封じ込めようとする 髪が 汗ばんだ肌に吸い付く 裾が 音を立てて靡く すれ違うライトは ただ不快に眩しい 自由なんかいらない 好きなだけ泣かせてほしい この夜の中で
いつも気にしていた何かは 実は気にしなくていいもので 本当は気にしなくちゃいけない君を 一番蔑ろにしていたんだ 気づいた時には遅かった もう君はいない もういない君を これからずっと 気にして生きていくよ
【言語化力トレーニング】とっさの意見が出てこない人が読むべき一冊
とっさの受け答えが苦手、人と同じ意見しか出てこない。 こんな人にオススメの本書は、言語化トレーニングが毎日簡単にできる一冊です。今回の記事では、本書のレビューをしていますので、ぜひ参考にしてください。
彼女はいつも笑顔だ。こちらまで、自然と明るい表情になる。 近所に住む彼女、咲希さんとは、ごくたまにすれ違うことがある。互いに、もしくは片方が自転車に乗っている、そんな状況もあって、立ち止まることはない。挨拶を交わすのみだ。 駅前のクリーニング屋へ行く途中、向こうからよく知る人物が歩いてきた。今日は互いに自転車に乗っていない。立ち止まって、つい話し込んでしまう。彼女の、包容力を感じさせる、優しい声が、会話を弾ませる。 よくないな、とこの頃感じていた。疲れた、時間が足りない、終わらない、分からない、文句のオンパレードだった。確かに、言葉のとおりの事実はあるにせよ、訓練校の帰りの日課のようになってい…
感謝を表す言葉、「ありがとう」って言葉の花束だと思いませんか? 花束はもらうと嬉しく感じますよね。 こんにちは、とうえのです。 何かをしてもらって、「ありがとう」 贈り物を頂いて、「ありがとう」 様々な場面で「ありがとう」は出てきます。 気恥ずかしかったりして上手く言葉にできなくても、思いはあるはずです。 この感謝の言葉一つでとても温かい気持ちになります。 たった5文字、実は伝えた自分にも良い効果をもたらすんです。 「ありがとう」で人との関わりがより繋がります。 「ありがとう」で心が柔らかくなります。 相手に感謝の言葉を伝えた時、胸の奥がじわーっと暖かくなってきたことはありませんでしたか? 胸…
明確な思いなど 最初から持ち合わせていない それでもそれなりに 夢とか愛とかあったけど 傷つく度にひとつ 又ひとつと ぽろぽろと零れ落ち 元には戻らないまま すかすかになっていった つやつやで丸かったものが あれだけ傷ついて 傷つけることも怖かったのに 棘々で傷つけるものに...
見上げた空に あの日の嘘が突然に透けて見えて 今更だけど 人目も構わず泣いたんだ そこにあったのは紅い三日月 とても綺麗で 全てが解って 今更だけど 泣いたんだ 帰り道 すれ違う人の困惑した眼差し 可笑しいくらい痛かった 今日のこの出来事も 明日になれば思い出だから いつか...
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
もう平気になったかと思っていたけど やっぱり無理 溢れちゃう涙 あなたはもう平気なの? もう全て忘れて笑っているの? 今のあなたの生活は 想像できない私になった それでもあの日の約束通り あなたが幸せであること 今でも祈っているの 私も普段は平気に生活しているわ だけどあの...
そこに足を踏み入れてはいけない 無言で前を行きすぎる防人は言葉を持たない ただ その太陽が鳶色の光で 行く者の足元を照らす 道標は「A or B」 まるでゲームのようだ 末端の細胞がジタンダを踏み 急き立てる夏が映し出す “永遠を求めるなら、このままでいた方がいい” 一人た...
絡み合った蔦の先が やけに妖艶に映る 背徳を持たない自然の営みは 季節に逆らうこともせず 咲いても枯れても 泣きはしない そこにある憧れは 自身の罪と罰を浮き上がらせ 後悔と懺悔に苦しい夜から ただ逃げたくて 闇雲に逃げた先に 入り込んだラビリンス 白い壁 痛々しいネオン ...
いろいろあるよね 生きてたらさ いつも死にたいって言うあの娘も 勿論いろいろあるんだろうけどさ 死んだら何にも無くなるわけじゃないって 漠然とだけど思うんだよね あの娘の死にたいは どうしても生きたいって聞こえるし 死にたいって言いながら 明日の予定気にしてるよね 可愛いよ...
名前を持たない小さな野良猫と 名前を知らない小さな花 私の心癒やしてくれたのは 紛れもなく君たちだね だから名前をつけてあげよう 小さな心と 小さなハート そして私 みっつ並んで 空を見上げるよ だから泣かないでいよう 小さな心と 小さなハート そして私 みっつ並んで 歌を...
あんなに鮮明に輝いていた恋なのに 今となっては色も抜け どうして恋なんかしちゃったのかって そこまでの気持ちになっている あんなに素敵だったあの人も 嫌なところばかり気になり出して ちゃんとさよならも言わずに なんとなく終わったけれど しばらく好きだった ううん つい最近ま...
日本語の面白い語源・由来(こ-⑬)言葉・御託を並べる・金輪際・沽券に関わる・コツ・蜚蠊・乞食
日本語の語源には面白いものがたくさんあります。前に「国語辞典を読む楽しみ」という記事を書きましたが、語源を知ることは日本語を深く知る手掛かりにもなりますので、ぜひ気楽に楽しんでお読みください。以前にも散発的に「日本語の面白い語源・由来」の記
ようやく分かりかけた何かを 言葉にしようとすると 淡く消えてく その儚さがもどかしく だけど尊く ありふれた日常の中で ともすれば全てが 無かったことのようになってしまうけれど 確かに在ったと信じていたい 出来れば 出来ることならば あなたに あなただけに 伝えておきたい ...
そもそも0.5秒遅れているらしい 僕たちが錯覚している世界 空は青いと 海は深いと 見ているものがすべてそこにあるのだろうか 見えない風はどこに流れていくのだろう 言葉が無限に出てきても 思考が永遠のものだとしても きっと答えなんてそこにはない parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうございます。 Thank you for always readi…
こんにちは、嫉妬話マスター自称のとうえのです。 嫉妬心が自分のココロにあると気づいたら、なる早で消化をしましょう。 嫉妬心を知らずに持ち続けていると表情や話す言葉に醜さが溢れ出てくるものです。 更に嫉妬心はココロをドス黒く染め上げてしまい、嫉妬相手に対して最悪危害を加えてしまうなんてことも。 侮ってはいけない嫉妬心。 負の感情に位置付けられる嫉妬心。 いつの間にかココロに鎮座している嫉妬心。 戦いましょう、自分の自制心を武器に。 消し去りましょう、優しい自分を取り戻すために。 という壮大なストーリーが書き上がるくらいに、嫉妬心というものは強大な敵なのですよ。 自分のココロの中を時々整理して嫉妬…
勝手に期待して 勝手に失望して 勝手な事ばかり いい加減にやめて 私の人生は あなた主導じゃないから 何でも押し付けるの いい加減にやめて 黙っていればつけあがり 反論したら抑え込む 言いなりにさせたいだけなら いい加減にやめて あなたを見ていると こんな大人になりたくない...
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 や…
見たことのない化粧 誰のためにしたの 誰に見せたかった色なの 気合の入ったアイライン とても綺麗とは言えないけれど 何故だかそこばかり見てしまう 素顔の方が綺麗だよ そう言ったところで 君には届かないだろ 瞬きする度 気合の入ったアイライン 何故だか苛立つ僕がいる
まともに見つめ合うこともできない だから狂気 狂気が必要 なんでもいいから私を酔わせて 甘い言葉 仄暗い雰囲気 優しい香り ありとあらゆる物から 狂気を生み出して 今この瞬間だけでいい 二人見つめ合うこの瞬間だけ それが狂喜 繋がる狂喜 夢に揺られて夢を見る
疲れたから抱きしめて 眠くなったら抱きしめて 怖い時も抱きしめて 嬉しい時も抱きしめて 悲しくなったら抱きしめて 当然いつでも抱きしめて その安心感は唯一無二 他にはどこにもないから あなたが私を抱きしめて
言葉の組み合わせを いくつも考え綴った詩は 誰の心にも等しく 優しさを与える 気づけば淀みの中を ひたすら前に進もうとして 足を取られて溺れていく 見えない明日を目指して 綺麗な夕陽を眺めて涙する いつからか傷つきやすい人間になった 感慨深い衝動の薄暗い闇 いつか若かりし頃を思い出して きっと微笑むのだろう parts(1626729,"ffffff","200","001eff",600000,"93","517","outrank","https://thoshi-ppp.hatenadiary.jp/", 2, 0, "F7F7F7", "001eff"); いつも読んで頂きありがとうご…
何かが欠けてる 心を熱くする何か どこで失くしたの 最初から無かったの? 何処で手に入れるの? 誰が教えてくれるの? いつも無気力 かなり無機質 なのに渇望 満たされることのない砂漠の心 夜になれば凍える星 輝ける場所を探し続けてる
あなたにとっての優しい誰かが わたしにも優しいとは限らない 優しい人は誰にでも優しいなんて 世間知らずもいいところ わたしがあなたの優しい人でも 他の誰かには冷酷な人になる 優しいわたしも 冷酷なわたしも 無口なわたしも 陽気なわたしも 全部ホンモノ 夕べのわたしも 今夜の...
普段あまり気にしない言葉がある。 普通の会話の中に出てくるが、深く考えたことがないそんな言葉に“恋愛”がある。 一派一絡げに“恋愛”という言葉になっているが、それぞれは独立し意味のある言葉であると気づいた。 まずは“恋” “恋する”とは、好きな人が出来、その人を想う...
亡くなられた女優の樹木希林さんは、その潔い生き方をお手本にしていた人だった。( ̄▽ ̄;)女優として小学生の頃に、最初にドラマで見たのが1964年の「七人の孫」。昔から老け役に近い役を演じてもいたけれど・・中でおとしさんという、東北弁を見事に操りながら、昭和で言えばお手伝いさんを演じていた。 あとから調べてみたら、22歳の時の作品だったようで、子どもだから年配に見えたのではなくて、見ていた祖母や母も同じように...
日本語 岡潔「情的にわかるから言葉というものが有り得た、形式というものが有り得た。」
単純に、 日本語 は最強だ!というお話です。 数学者の岡潔は次のように述べています。【4】情のメカニズムより。 知の働きは「わかる」ということですが、そのわかるという面に対して、今の日本人は大抵「理解」するという。ところ … 続きを読む →
あなたに逢えた夢は とても悲しい夢でした 夢の中で泣いて 夢から覚めても まだ泣いていました それでも あなたに逢えるなら どんなに悲しい夢でも また逢いたい あなたに逢えるなら 夢でもいいの また逢いたい
結局そう やっぱりそう 最初だけはいいこと言って 人の隙を狙ってやがる 油断したら 心開いたら あっという間に食い尽くす NOと言えば牙を剥く 敵意と悪意で埋め尽くす 食うか食われるかの無法地帯 生きるのに必死なのは お前だけじゃないんだぜ 優しさに飢えて 優しさに甘えて ...
司法書士・行政書士の山口です。 相続(そうぞく)。一般的には「個人の権利(財産)・義務(借金)を受け継ぐ」。相続にはこうしたイメージがあると思います。 なぜ、…