メインカテゴリーを選択しなおす
デイリーファッション・シロキヤ、婦人服・雑貨の有限会社シロキヤが自己破産へ
婦人服・雑貨の有限会社シロキヤ(住所:新潟県妙高市関山3028-1、代表取締役:木田勝朗)が、2023年4月5日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は樽澤広和弁護士(樽澤広和法律事務所) 負債総額は約2億円 同社は、1955年創業、1987年9月法人設立の婦人服・日用雑貨販売 低価格販売の「デイリーファッション・シロキヤ」の店名で婦人服、紳士服、日用雑貨販売、上越市の上越店、妙高市の関山店を出店、2003…
乳製品製造の株式会社良寛(住所:新潟県三島郡出雲崎町大門260-1、代表取締役:諸橋且委)が2023年22月7日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は堀江悠真弁護士(大江橋法律事務所東京)ほか 負債総額は約4億7千万円 同社は、1952年創業で1964年4月法人設立の乳製品製造・販売会社 5人の酪農家有志により任意組合「西越酪農」を設立し、製造販売を始め、1964年に「出雲崎酪農組合」を設立、現在の良寛は…
レディースファッションの株式会社テルサグループが破産手続開始
レディースファッションの株式会社テルサグループ(住所:新潟県新潟県村上市飯野3-11-61、代表取締役:佐藤達男)が、2023年1月17日新潟地裁新発田支部より破産手続開始決定 破産管財人は中村崇弁護士(中村・大城国際法律事務所) 負債総額は約1億円 同社は、1987年9月設立の婦人服販売、婦人服、バッグや靴、アクセサリーなどを自社3店舗やネットで販売、村上店、新潟西店、長岡駅店を有していた。 しかし、量販店の進…
「鯨屋」「オステリア バレノット」の有限会社鯨屋が自己破産へ
飲食店経営の有限会社鯨屋(住所:長野県長野市若里6-6-28、代表取締役:鳥羽哲也)が、2022年11月29日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は佐野晃生弁護士(藏王法律事務所) 同社は1998年12月設立の飲食事業、居酒屋「鯨屋」、イタリアン「オステリア バレノット」で3店舗を経営、ピーク時には1億5千万円の売り上げがあったが、コロナウィルスの影響により売り上げが大きく減少、昨年時には5千万まで減少…
クリーニング業の株式会社テラサワ(住所:長野県茅野市仲町5-22、代表取締役:寺澤勉)が、2022年11月22日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は西村崇伸弁護士(このまち斎藤法律事務所)ほか 負債総額は約2億 同社は、1983年1月設立のクリーニング業、ほかにホテル等のリネンサプライも行っていた。 クリーニングビーナスの店舗名でクリーニング店を運営、ピーク時は約2億円の売り上げがあったが、新…
調剤薬局の株式会社スリーアイ(住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町3-17、代表取締役:入江一行)が、2022年12月16日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は古川亮弁護士(平野総合法律事務所) 負債総額は約13億円 同社は、1990年9月の設立、薬局、調剤薬局、内装・改修工事を行う会社 「スリーアイ薬局」「アイ調剤薬局」で7店舗を持ち、店舗改装工事も行っていたが、大手調剤薬局におされ、薬局としても…
アンカー工事の株式会社ジオフロント(住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台1-34-3、代表取締役:和田美代子)が、11月28日付、横浜地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人は小池翼弁護士(横浜綜合法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第2235号 負債総額は約1億5千万 同社は、1995年2月設立のアンカー工事、基礎工事会社、近年は受注減に加え、原材料の高騰により採算割れの仕事が多くなり経営状態が悪くなって…
シールラベル印刷の株式会社横浜巧芸(住所:神奈川県横浜市南区大岡5-4-25、代表取締役:久米原照美)は、11月22日付、横浜地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、佐藤睦巳弁護士(クロノス総合法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第2262号 同社は、1961年6月創業、1963年4月法人化の印刷業者、主に大手企業を顧客にシール・ラベルの印刷を行っており、2011年には9億超の売り上げを誇っていたが、東日本大震災…
貝類加工卸業のかねはち水産株式会社(住所:千葉県船橋市湊町1-12-12、代表取締役:内海金太郎)が、2023年2月9日に千葉地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は梨本勝弁護士(梨本・山本総合法律事務所) 負債総額は約1億5千万円 同社は1976年11月設立の貝類の加工卸業 東京湾で採れる二枚貝のホンビノス貝(別称:出世貝)を主力とし、各産地の活アサリ、千葉県産とり貝など様々な貝類の加工卸を行っていた。 ピ…
観光バスの株式会社煌星観光(住所:千葉県佐倉市吉見252-5、代表取締役:道仙英夫)が、2023年2月7日に千葉地裁佐倉支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は上杉浩介弁護士(佐野総合法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第8号 同社は、観光バスやマイクロバスを保有し、一般観光などの輸送を行っていた。 平成31年3月5日に営業区域外旅客運送など10の違反により125日の輸送施設の使用停止を受けていた。
負債額55億 株式会社TRIALが自己破産へ 日本ロジスティクス連鎖
物流、倉庫業の株式会社TRIAL(住所:神奈川県相模原市中央区相模原3-8-26、登記上は東京都港区芝公園2-11-11、代表取締役:濱中治)が、2023年1月13日自己破産の準備に入った。 委託弁護士は島本泰宣弁護士(東京双葉法律事務所)ほか 負債総額は約55億円 同社は、2014年7月設立の一般貨物運送事業、倉庫内物流業務 2022年3月に自社配送を高めると代表の人脈により業務を拡大、楽天モバイルの携帯電話基地局設備の配送を…
ファッション卸の株式会社オークスユナイテッド(住所:東京都江東区亀戸2-3-17、代表取締役:田川誠)が、2023年3月29日に東京地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は北川恵子弁護士(河野・川村・曽我法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第1468号 負債総額は約2億 同社は、1993年設立のカジュアルファッション卸会社で専門店や量販店などに服を卸しており、ORMやオリジナルブランドの「アンリアル・ヴィエル…
食品製造の株式会社ナカヤデリフーズ(住所:茨城県筑西市横塚303、代表取締役:中居健三)が、2023年4月13日に水戸地裁下妻支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は志村和俊弁護士(弁護士法人古河法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第39号 負債総額は約2億円 同社は、2009年4月設立の豆腐・惣菜、食品製造販売業、2008年12月に約8億円の負債で民事再生した株式会社仲屋の事業を継承した会社である。 ショッピン…
すーぱーこいけ運営を運営する有限会社小池(住所:群馬県沼田市横塚町1207、代表取締役:小池岳仁)が、12月2日付、前橋地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人は土坂和也弁護士(土坂法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第251号 負債総額は約10億 同社は、1980年4月設立のスーパー運営、小池精肉店を立ち上げ、その後法人を設立し、生鮮食品のスーパーを立ち上げた。 沼田市を中心とした地場小型スーパー「…
建築業の株式会社ナカ・アーキ(住所:群馬県前橋市荒口町601-1、代表取締役:青木芳夫)が、2022年3月11日破産手続きの開始決定 破産管財人は入澤裕樹弁護士(村上大樹法律事務所) 負債総額は約3億2千万円 同社は、2004年2月設立の建築業、ピーク時には売上7億円をあげるなど順調に推移していたが、改修工事が必要な大型案件により、費用がのしかかり債務超過に、その後も売り上げがままならず、昨年に事業を停止していた…
内装工事の有限会社イサカ(住所:福島県郡山市富久山町久保田宮田8、代表取締役:井坂浩)が、2023年2月21日に福島地裁郡山支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は阿部亜巳弁護士(クレイス法律事務所) 負債総額は約1億円 同社は、1998年5月設立のリフォームなどの内装工事業および内装資材の販売業 内装工事の受注減、資材高騰などによる採算性悪化により今回の事態となった。
有限会社水庭自動車(住所:福島県いわき市平赤井畑子沢1-77、代表取締役:水庭誠)が、2022年11月10日、福島地裁いわき支部より破産手続開始決定 破産管財人は稲田義宣弁護士(すがた法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第106号 同社は、1946年創業、1989年10月法人設立の自動車整備工場 自動車の整備のほか、車検や自動車販売を行うなどしていたが、競争に勝つことが出来ず今回の事態となった。
ヴィヴァン・ヴェールを運営する、有限会社想咲料理の伊藤(福島県郡山市八山田5丁目109)が、7月4日付、福島地裁郡山支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、武田雄介弁護士(弁護士法人湊法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第121号 同社は、住宅街にありながら自然を感じられるレストランウェディングを行えるフレンチレストランとして人気があったが、コロナにより結婚式は激減し、飲食店としても打撃を受け…
駐車場・テナント管理の酒田駐車ビル株式会社(山形県酒田市中町2丁目5-19)が、8月10日付、山形地裁酒田支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、新井野裕司弁護士(新井野法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第55号 負債総額は約1億5千万円 同社は、1976年に酒田大火からの復興を目的に市が出資する第3セクターとして商店街の駐車場管理の会社。 主に、隣接する百貨店「マリーン5清水屋」の提携駐車場とし…
印刷業の株式会社文昇堂印刷(住所:山形県山形市立谷川2丁目938、代表取締役:渡辺正昭)が、7月6日付、山形地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、安孫子俊彦弁護士(安孫子総合法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第103号 負債総額は約1億2千万円 同社は、1961年創業の印刷会社、シール・ラベル印刷では東北で最も早く機械を導入するなど時代にあった事業を展開し、事務用印刷、商業印刷、シール・ラベル…
がまの湯温泉 いいで旅館を運営する、いいで旅館(住所:山形県西置賜郡飯豊町椿4494、代表:山口重彦)が、10月14日事業を停止、破産申請に向けた事後処理を弁護士に一任。 負債総額は約3億8千万円とみられる。 いいで旅館は昭和20年代の創業と歴史ある旅館、その後、飲食店も開業し、山菜やクマ肉といった地元食材を使用した料理、どぶろくなどが人気となっていた。 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の特別賞「日本…
建築設計の北海道ミオ設計(住所:札幌市中央区大通西19丁目2-1、代表取締役:剱持政男)が、2023年4月18日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は川村忠之弁護士(坂口法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第531号 同社は1991年設立の建築設計事務所、ミオ建築設計事務所北海道支社から独立し開設。 あかん遊久の里鶴雅・サロマ湖鶴雅リゾート・阿寒の森ホテル花ゆう香設計監理など主にホテルの設計に携わり、…
王子加工有限会社(住所:小樽市花園4丁目9-12、代表取締役:水上裕治)が、2023年4月24日に札幌地裁小樽支部裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は高田周一郎弁護士(千歳法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第28号 同社は1997年5月設立のプラスチック包装梱包資材の製造及び加工会社
有限会社北海道観測機器サービス(住所:札幌市中央区南25条西9丁目3番13号)が、2023年4月20日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は黒田学弁護士(弁護士法人札幌・石川法律事務所) 事件番号は令和5年 同社は1999年設立で、食品加工の卸売りを手掛け、のち、梱包資材の販売を行っていた、2020年に4月1日より有限会社サンライズパックセンターから現社名に変更していた。
建機のレンタル・販売 K’Sレンタル株式会社(住所:札幌市東区中沼町15-65、代表取締役:加藤聡志)が、2023年4月28日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は伊東秀子弁護士(伊東秀子法律事務所) 負債総額は約11億円 同社は2011年9月設立の建機のレンタル・販売会社 建設機械各種レンタル・レンタカー 特殊防音電源車&電源機材レンタル 各種機械販売・修理受付 各種工事・冬期除排雪作業 多種多…
住宅建築の株式会社岩佐(住所:札幌市北区新琴似7条16-2-21、代表取締役:岩佐龍栄)が、2023年4月13日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は阿部迅生弁護士(三木・佐々木法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第542号 負債総額は約1億 同社は、2011年9月設立の住宅建築工事会社、株式会社建栄建設から2018年に現社名に変更 住宅建築、住宅改修工事業を行っていたが、消費の低迷、競争激化により住宅建築…
株式会社光彩社(住所:札幌市豊平区西岡3条4丁目8番14号、代表取締役:松浦好信)が、2023年4月14日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は佐々本貴教弁護士(札幌パートナー法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第535号 同社は、屋根が外壁の塗装を行う会社
一般社団法人アップワード(住所:札幌市白石区本通3丁目南2-18 ベルヴィコート本通3 5F)が、2023年4月12日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は竹間寛弁護士(ちくま法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第402号 同社は2019年5月設立の障がい者就労・職業訓練施設運営 就労継続支援B型施設、ルシアスを運営、他多岐にわたる事業を展開していたが今回の事態となった。
破産を申請 Bed Bath & Beyond ベッド・バス&ビヨンドは? NZの巻
アメリカの家庭用品小売のベッド・バス&ビヨンド(Bed Bath & Beyond)は、破産を申請した というニュースを見た。 記事はこちら。↓Mar…
アースインフィニティがさらにストップ安 デイトレの恐ろしさ 仕手株の恐ろしさを学ぶ 追証 破産 リスクに備える
アースインフィニティの株価がとんでもない値動きになっています。退場、追証などについてtwitterで騒がれています。アースインフィニティの株価の値動き370円程度の株価が、2,500円まで2月から徐々に上昇、そこから一気に900円台まで下落
海産物販売の有限会社マルト水産(紋別郡興部町沙留緑町)が、7月19日付、旭川地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、池田めぐみ弁護士(旭川駅前法律事務所) 事件番号は令和3年(フ)第144号 同社は、干し貝柱、毛ガニ・タラバガニ、冷凍ホタテなど、海産物の加工販売を行っていた。
有限会社カネタ村田水産(住所:雄武町魚田、代表取締役:村田伸仁)が、2月12日に旭川地裁において自己破産を申請 負債総額は約5億6千万 申請代理人は田村智幸弁護士(田村・橋場法律事務所) 同社は、昭和48年創業の水産加工業者で、平成5年には法人化 雄武でこれだけの額の倒産案件が出るとは驚きです。
自動車販売業の有限会社ホンダオート道北(住所:豊富町字豊富大通2丁目、代表取締役:水谷慎也)が、3月12日付、旭川地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、廣田善康弁護士(廣田善康法律事務所) 事件番号は令和3年(フ)第21号 同社は、1992年創業、稚内と天塩で営業所を開設していたが、競合もあり、その後、「とよとみ店」のみとなっていたが、売り上げは徐々に減少、昨年は1億の売り上げにとどまり資金繰り…
先日報じた、破産申請中だった有限会社稚内公運(住所:稚内市はまなす2-1201-8、代表取締役:佐藤憲一)が、1月16日付、旭川地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、小門史子弁護士(こかど法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第2 4 0号 負債総額は約2億 同社は、1995年12月設立の運送業、海産物や水産加工品の運送を主とする貨物運送を行っていたが、燃料費の高騰などにより採算が悪化、今回の事態となっ…
運送業の有限会社稚内公運(住所:稚内市はまなす2-1201-8、代表取締役:佐藤憲一)が、2022年11月25日事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は、池田慎介弁護士(稚内ひまわり基金法律事務所) 負債総額は約2億 同社は、1995年12月設立の運送業、海産物や水産加工品の運送を主とする貨物運送を行っていたが、燃料費の高騰などにより採算が悪化、今回の事態となった。
印刷・フリーペーパーの株式会社イメージパーク(住所:広島県広島市西区田方2-34-9、代表取締役:大田英樹)が、7月7日付、広島地裁において破産手続きの開始決定(事業停止は6月30日) 破産管財人には、和田森智弁護士(石口俊一法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第490号 負債総額は約1億3千万 同社は、1992年8月設立の印刷・広告業。印刷全般やホームページ作成。広告受注などを行い、また、グルメクーポンやウキ…
ビジネスホテル呉温泉を運営する株式会社呉温泉(広島県呉市中央6丁目3番20号)が、12月9日付、広島地裁呉支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、加藤之拓弁護士(弁護士法人あすか呉事務所) 事件番号は令和4年(フ)第102号 同社はビジネスホテル呉温泉を運営する会社、ビジネスホテルとしてのホテルの他、日帰り温泉も行っており、地域の顧客も多く抱えていたが、コロナウィルスの影響により宿泊客が激減した…
居酒屋経営の株式会社一期一縁(住所:岡山県岡山市南区妹尾3234番地20、代表取締役:伊原靖二)が、2023年2月9日に岡山地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は財津唯行弁護士(財津総合法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第3 3号 同社は、2016年設立の飲食業、岡山市で居酒屋一期一縁を経営していた。
自動車整備の有限会社番原車輛(住所:岡山県津山市茅町58、代表取締役:番原順子)が、5月10日付、岡山地裁津山支部において破産手続きの開始決定 破産管財人は奥野哲也弁護士(岡山ひかり法律事務所) 事件番号は令和4年(フ)第27号 同社は1974年3月設立の自動車整備業、設立から48年。 自動車整備、車検、新車販売を行っていたが、競争激化、若者の車離れなど受注が徐々に減っていき、19年に先代がなくなり再建を試み…
産業用プリンターの開発の株式会社アフィット(住所:東京都日野市神明3-6-14、代表取締役:海江田省三)が、2023年4月20日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は白井裕子弁護士(ウィング総合法律事務所)ほか 負債総額は約4億5千万円 同社は1992年10月設立の産業用プリンターの開発会社 事業者向けレーザープリンターやインクジェットプリンターを開発、手形や小切手帳の印刷の金融機関や食品ラベル向けの…
おはようございます♪ 晴れ☀ 今朝はこんな気温から 27度にもなる予報で あたしゃ、何着て暮らせばいいのか(;´д`) 今日も母の補活なので、出歩くんですよね きっと暑いよね┐('~`;)┌
オリジナルキャラクター「しろくまコロルくん」を手掛ける、株式会社プレシャ(住所:札幌市西区福井5丁目12番14号、代表取締役:安田靖)が、2023年3月28日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は竹間朗子弁護士(ちくま法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第311号 同社は2010年10月設立のキャラクターグッズ販売などを手掛ける企画販売会社 オリジナルキャラクター「しろくまコロルくん」のぬいぐるみなどの…
今日もご覧いただきありがとうございます! 先日、韓国土産のラーメンを食べてみました。いや~、辛かった~!スープの色が真っ赤だったのでそうとは思っていましたが…
家具卸売の和信木工株式会社(住所:小樽市山田町7-13、代表取締役:後藤和広)2023年3月16日に札幌地裁小樽支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は坂本大蔵弁護士(弁護士法人ほくと総合法律事務所札幌オフィス) 事件番号は令和5年(フ)第19号 同社は1951年6月創業の家具卸売業、業務用や個人用のソファーを制作、販売、小樽製ソファ「フレーバー」は小樽のふるさと納税の返礼品にもなっていた。
今日もご覧いただきありがとうございます。 夫のご機嫌があんまり良くなくて理由を聞いたら「破産の事がなかなか進まないから」って。 少なくとも半年はかかると私は…
小浜温泉郷の株式会社うぐいすや旅館(住所:長崎県雲仙市小浜町北本町905-35、代表取締役:池田正)が、2022年4月28日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 担当弁護士は岩永隆之弁護士(岩永・新富法律事務所) 同社は、明治30年創業の旅館を2009年に現代表が引き継ぎ、法人設立。小浜本に面し、橘湾を望む9階建てで客室52室を誇る小浜温泉でも大きく、風光明媚な温泉旅館、団体客を主要客として受け入れていた。 しか…
仕出し料理の有限会社いろは本店(住所:長崎市曙町12-5、代表取締役:伊藤弘和)が、2022年4月22日破産手続きの開始決定 破産管財人は青野悠弁護士(青野・平山法律事務所) 負債額は約5000万円 同社は、2006年8月設立の仕出し専門の料理店。冠婚葬祭や寿司、弁当の配達を主に行っていた。 しかし、新型コロナウィルスの影響冠婚葬祭の中止や規模縮小などで売り上げが激減、原材料の高騰などもあり事業継続が困難となった…
スーパー運営の株式会社対馬丸栄(住所:長崎県対馬市厳原町田渕813、代表取締役:住田要範)が、2022年3月16日破産手続きの開始決定 破産管財人は福�ア博孝弁護士(ふくざき法律事務所) 同社は1963年設立の地場スーパー、丸栄グループに属しており、数店舗の運営を行っていた。しかし、大手スーパーの進出で競争が激化したことにより経営が悪化、不採算店を閉鎖しながら経営を続けていたが、借入金の返済がしきれず、親会…
「囲炉裏茶屋魯山」を運営する株式会社ROZAN(住所:佐賀県佐賀市鍋島3丁目1-28、代表取締役:高岸友和)が、2023年3月8日に佐賀地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は鳥飼亜由美弁護士(大川・永尾法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第17号 負債総額は約1億円 同社は、2002年創業、2004年5月法人設立の飲食業 海鮮料理を主とした居酒屋ダイニング「囲炉裏茶屋魯山」を運営、人気店ではあったが、コロナウィ…