メインカテゴリーを選択しなおす
今週は1000株売り増しして 平均単価を62円上げれた。ポジションが大きくなったので あまり上がらないなあと感じる。 前回安値が5296円なので 底抜けすれば逃げれるのかなと思う。現在のポジションはこちら。レンジの上限なのだけど 週末為替が円安に振れたので 一時的には上に抜けるかもしれない。日銀の政策維持観測で円安に振れたと言うことは サプライズで何か出さないと材料出尽くしで円高だろう。 上がったら売りの方...
今日は100円ショップで欲しいものがあったり、ゴルフの確認したいこともあったり…ってことで、午後から出撃でした。 -------------訪問いただき有…
本日一つ売り増ししました。信用二階建てになるのでだいぶ慎重になってます。ポジションが少なかったら強気に毎日売り建てるんですが二階建てだと担がれたら退場になる可能性があるのでゆっくりやってます。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 100...
ブログって最初の3日間で大体続くかわかると思うけど とりあえず2日目、無事にログインしました。 仕事が終わってブログ書くのは結構厳しい気がしてきた。 頭が仕事モードになってて、FIRE欲が落ち着いてる気がする。 やっぱり休日かつ仕事の前日が一番FIRE欲あがるんだよね。 あとはよくわからないまま登録したぶろぐ村っていうのが 結構モチベ保つのに効果的かもしれない。 他の方のブログ見れるものもちろんだけど、 自分のブログのアクセス数とかが可視化されるのは純粋にやる気出ます!
【 2023 / 7 / 17 】 2023年確定損益(7月現在)
現在は含み損を抱えている状態です。そのため今、初めてブログを訪れた方は負けてるじゃん!と思われるかもしれないため2023年の戦績をまとめたいと思います。・2月6日~3月29日 +50万 (当時のリンク先)・4月3日~5月10日 +83万 (当時のリンク先)・5月11日~現在 +12万 (当時のリンク先)ざっと145万の確定益です。自分の投資スタイルは逆張り投資家なので基本エントリーしたすぐは含み損になります。プラスになったら利確...
2023年7月17日、三連休最終日。 東京の気温は37度ということで外出する気にもならず、 冷房の効いた部屋でダラダラネットサーフィンしていたところ、 なんでまた明日から仕事なのだろう、と意味不明になってきたので 40歳でサイドFIREすることを決意しました。 決意が揺らぐ前にブログ開設。 現在37歳、あと3年で達成したいところ。 本日時点での総資産は約3750万円。 ブログの目的は現状定めていないですが 同じ意志を持つ方やFIRE済の方の情報収集をできればと思っています。 宜しくお願いします!
Amebaブログ更新しました。スキーと株のネタを少々…-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村Amebaでは書き忘れたんですが、ミズノやデサントはウインターシーズン以外のスポーツ関係もあります。ゴルフウエアとかクラブが割引入手できるってい
先日のゴルフネタを持ってこようかと思ったんですが、もう少し、狙っている技術を確立してからにします。 -------------訪問いただき有難うございます…
今週は1000株買ってすぐ利確した。 チャートを見た感じ売るのが早かった気がする。現在のポジションはこちら。緩やかな下げ相場に入ってきているな。ここからは売り増しで平均単価を上げながら上手く利確したいなここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 Twitterもフォローしていただけると幸いです。 Twitter and BlogMura Icons with Links...
昨日買った買い玉を利確しました。朝、成り行きの売りを入れて出勤したんだけど仕事中に気づいた!利確せずに売り増しすればよかったのではないか?気づいた時には時すでに遅し、現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 490...
クラウドワークス(3900)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、クラウドワークス(3900)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。プラットフォーム・SaaSをテーマとした銘柄です。
本日1000株買いました。 昨日は買い下がると言ったのに 一気に上がったので買い下がれなくなりました。現在のポジション8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 - ...
先週から売り増ししたくて指値を入れているんだけど刺さらないまま買い水準まで落ちてきた。指値売が刺さらないときは下げ相場指値売が刺さるときは上げ相場5 / 30 に4950円で指値が刺さったので上げ相場と気づけばよかったんだけどな。現在のポジションはこちら。やっと含み損が約-160万まで減ってきた。ここらあたりからゆっくり買い下がっていく形かなと思う。本来だったらもう2000~3000株売り増しして平均単価上げとけば明日...
Amebaブログ更新しています。それにしても暑かった。私は午前レッスンでしたが、猛暑日だったから午後の方は大変だったんじゃないかな。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村今日のレッスンで思ったんですが、やっぱりゴルフ教えるのは相当技
今日は今後の値動きと対策を考えていきたい。現在のポジションはこちら。自分の予想だが主にEPSから考えて今までの値幅が3900円~4400円の値幅で動いていたため 今年は4500円~5000円と予想していた。けど実際は5900円まで上がってしまった。8001 伊藤忠のEPSは(四季報から) 22.3 → 552.9 23.3 → 546.1 24.3 → 536.0 25.3 → 542.9ほとんど変化のない予想である。 EPSに変化がないということは レンジ相場もしくはEPS分の押...
Amebaブログ更新しました。書いた通りですが、実技の方は予想通り合格。学科でだいぶ点数が足りず、次回期待です。-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村前回の試験は合格は無理だと思って勉強は継続してたんですが、結果踏まえて学科に集中し
今更なんですが、スキージャーナルの古いところ、いろいろ手を尽くして探してます。 最初は創刊号近辺だけ、のつもりが…もう300冊近くになってしまいました。 で…
現在の資産状況2023年6月末現在の総資産額は 54,740,117円になりました。目標が1億円ですので達成率54.7%、残りが45,259,883円です。下記は直近約3年の資産推移表です。日付資産額差額2020年3月34,924,654-
こんにちは。あなたの「お金」と「心」を今日より明日リッチに。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』をテーマに以下を記事にします。 上期振り返り 下期投資戦略 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = windo…
【2023年6月】家計の資産運用状況【株式・投資信託・住宅ローン】
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
本日は仕事が休みだったので少し大きめに動きました。動いたと言っても寄付きで売って引けで買い戻したぐらいですが・・・月末だから3%~5%下げると思っていたのですが想像以上に強かった。現在のポジションはこうなりました。8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 100...
Amebaブログ、更新しました-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村題名の件ですが、株って売ってしまえば無くなってしまいます。100万円のを120万で売れても実際は+20なんですよね。しかも、これから+50とかになるかもしれない権利は消失。継続
【レバレッジ FANG+ 】新NISAどうする? 最速FIRE投資戦略 【レバナス ,NASDAQ100 】
こんにちは。大富豪を目指しているムクエナガです。 ブログの投稿の日数がずいぶんと空いてしまいました。 気付けばFANG+インデックスのブログ記事が結構読まれてい ...
本日さらに売り増ししました。信用二階建てなので短期で切ると思います。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 - 0 6 / 23 5855 売り 1000...
鉄人化計画(2404)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、鉄人化計画(2404)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。カラオケ事業、美容、エンターテインメンをテーマとした銘柄です。
今週の相場は上昇してからの下げで週足で上髭陰線が出た。来週が下げそうなら2階建てになるけど売って平均単価を上げたいなと思う。現在のポジションはこちら。天井圏での大陰線は天井の形だったりするのだけど・・・来週の動きには注目しないとだね。パターン1・そのまま下げの場合は、短期調整の可能性が高いので分割で買い下がり。パターン2・上昇するが先週の高値を超えれず週末下がる場合は、長期調整の可能性あり1年位は...
本日さらに売り増ししました。目標の6枚になったけど上がりすぎたせいで信用二階建てに入ってしまった。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 -...
アイロムグループ(2372)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、アイロムグループ(2372)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。サービスをテーマとした銘柄です。
資産推移6月15日ネオモバ口座からSBI証券への移管が終了しました。6月16日現在の運用状況は下記の通りです。今までのネオモバでの運用は端株だけの運用でしたが、SBI証券の運用は端株と投資信託が混ざっているため評価益の金額が大きくなっていま
本日一つ売り増ししました。失敗だったかも・・・現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 - 0平均株価 4963 売り 5000株まさか売った当日にバ...
名糖産業(2207)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、名糖産業(2207)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。食料品をテーマとした銘柄です。
今週は全部陽線という強い相場だった。含み損がかなり増えたな。現在のポジションはこちら。木金は安く寄っての陽線なので寄付きで売る人が増えてきているのだろう。少し流れが変わってきているのかもしれない。そろそろ調整が入るかな。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 ブログを応援して下記タグをポチッとし、 Twitterもフォローしていただけると幸いです。 Twitter and BlogMura Icons wi...
株式投資100万円チャレンジ(2023/06/17)【復活の時期】
こんにちは。あなたの「お金」と「心」を今日より明日リッチに。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2023/06/17) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲ…
先々月からの増減 +4,092,554円 5月の資産状況を載せていなかったので先々月から2か月分の増減となりますが、最近のぶっ壊れたような日経の上がり具合とドル円相場の上昇によって大きく増えました。 相場が暴落してて資産が減ってる状態だったら転職も二の足を踏んじゃいますからね。エイヤッと踏み出すにはいい状況なのではないかと思ってます。 まあ、内定が出ないことには先に進みませんけどね… にほんブログ村
nmsホールディングス(2162)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、nms HLDG(2162)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。人材派遣、製造受託をテーマとした銘柄です。 目次 […]
2023年3月に確定したオリエンタルランドの株主優待が届いたので紹介します。株式分割後の100株でも継続保有で1デーパスポートが貰えるので、毎年家族ディズニーに行くのが夢です。
【プレゼントに最適】「世界のビール」飲み比べセット(高級ビール入!)
こんにちは。あなたの「お金」と「心」を今日より明日リッチに。金言(@Investor_K_san)です。本日は『投資コラム』として、父の日も近いのでお父さんへのおすすめプレゼントを書きます。 【プレゼントに最適】「世界のビール」飲み比べセット(高級ビール入!) 「世界のビール」飲み比べセットとは? おすすめするポイント 【プレゼントに最適】「世界のビール」飲み比べセット(高級ビール入!) 父の日や父親の誕生日に何をプレゼントしたらよいか?お困りのあなたへ。父親へのプレゼントにネクタイや時計や服も考えますが、趣味があるので難しい。そんな時には、「世界のビール」飲み比べセットを贈れば間違いなし!特…
今週はとことん強い1週間だった。おかげで含み損がだいぶ膨らんだ。売り乗せも少し考えたが買いポジを持ってないから少し控えておこうと思う。現在のポジションはこちら。今の流れでみるとレンジ相場を上に抜け上昇相場に入っていたが上昇相場をさらに上に抜けた。この動き方は「天井圏の動き方1」の天井を取りに行く動き方に似ている。本来6月5日にトレンドラインに接触した後調整しないといけない所を無視して上がっていっている...
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。本日は『投資コラム』を書きます。株式投資の世界では、10倍になる株を「テンバガー(ten-bagger)」と呼びます。「バガー」とは野球用語で「塁打」という意味で、「テンバガー」は1試合で10塁打を記録することを指します(シングルヒット、2塁打、3塁打、ホームランのサイクルヒットの合計で10塁打)。投資家ピーター・リンチが広めた言葉と言われています。投資家であれば誰もが夢見る「テンバガー」ですが、これを取るためには並外れた…
株式投資100万円チャレンジ(2023/06/10)【悔しいなぁ】
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2023/06/10) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基…
2018年4月から積み立てを開始して約5年が経過したiDeCo口座。残高が順調に増えています。下記が資産状況です。現在のところ、約33.8万円のプラス、損益率23.8%になっています。4月末の時点では298,221円のプラス、損益率21.3
タイトルの通り天井圏では売れないし買えないんだよな。まず、ここから売り増しすると含み損が大きくなりすぎる。逆に、ここから買うとそこが天井になって下がっていく。天井で売り増しできたのは投資を始めて13年位経つけど1回だけなんだよな。ただ、天井で損切った回数は数えきれないくらいある。ここまで上がってしまったら、天井を確認してから売り増しするそういう戦略になるのかな。今の動き方を見ているとこの前ブログで書...