メインカテゴリーを選択しなおす
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:小堀裕明「まんがで作ろう おいしい手作り味噌」#職業 #料理 #4コマ【No.1708】
小堀裕明「まんがで作ろう おいしい手作り味噌」 #職業 #料理 #4コマ 大豆を煮て、塩と麹を混ぜて、熟成させる…何ヶ月熟成させる?カビを防ぐには?プロが教える、家庭でできる味噌づくり。どの四齣も落ちがついて面白い! 小堀先生は麹を販売するお店のオーナーで、自らの手による四齣まんがで、味噌の作り方が描かれていきます。 大豆を長時間煮て、麹と塩を混ぜ、数ヶ月熟成させる…… 基本的にはそれだけのシンプルな手順...
こんな疑問にお答えします。 本ブログも本に関する記事を扱っており、月に1万円以上稼ぐことができたため、その方法をご紹介します。 これから読書ブログを始めたい方や、読書ブログを収益化させたい方はぜひご覧
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:J.マツオ「岩か雲か?neenon」#不条理 #まんが道 #超絶技巧【No.1707】
J.マツオ「岩か雲か?neenon」 #不条理 #まんが道 5年新作を描いていないアマチュアまんが家の日常が、自分の描いたまんが世界に侵食されていく…トーンを駆使した超絶技巧の背景にも注目。 まんが家の日常が、自分の描いたまんがの世界に侵食されていく不条理まんが。 まんが家ニーノンは、ここ5年新作まんがを描いていません。田舎の実家で母親と暮らし、YouTuberの動画編集などを請け負ってその日暮らしをしています。 そ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:宇曽川正和「床に寝る癖 no text」#アヴァンギャルド #サイレント #実験作【No.1706】
齣に描かれるのは単一のオブジェクト。まんがを「単語」に分解。単語の組み合わせから、物語をデコードする快感。 まんがの構造そのものを変えようと試みる、アヴァンギャルドな作品。 本作では、宇曽川先生の「靴の宣伝」と同じく、本作は齣が「単語」のように扱われます。▼ いままでにご紹介した 宇曽川正和 作品 まず、 「ガードレール(道路)」 「タクシー(左向き)」 「拳銃(左向き)」 「建物」 「男性」 ...
この記事で分かること コミュニケーション力向上に役立つおすすめ本15選 コミュニケーション力を高める本を無料で読む方法 こんな疑問にお答えします。 本記事では私生活・ビジネス全般のコミュニケーションス
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:犬のかがやき「犬のかがやき 昔話」#古典アレンジ # #【No.1705】
昔話をアレンジしたお話を集めた短編集。こぶとりじいさん2 人間をいじめる鬼にこぶを取ってもらったおじいさん。鬼としては人体の一部を奪って人間をいじめたつもりなんですが、こぶっていういらないものだったのでむしろラッキー、っていうお話なんですが…… そしたらそのこぶが自我を持った……こぶがクリーチャー化し、おじいさんと鬼に復讐する旅に出る…… こぶくんははじめはすずめに負けるくらい弱いんですが、虫などを食...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:シシカバ「トリップ・ドロップ」#ひみつ道具 #ラブコメ #青春【No.1704】
幼なじみとの恋に悩む男子、父の発明した謎の薬で変身。ひみつ道具が活躍するコメディー。謎発明品の使われどころに注目! 幼なじみとの恋に悩む男子が、お父さんの開発したひみつ道具を使って姿を変える。ひみつ道具コメディ。 平凡な男子アキラは、外で絵を描く美術の時間に、幼なじみの女子リカの絵を描いていたことがクラスメイトの男子にバレて馬鹿にされます。そしてリカにも笑われてしまう…… で、アキラのお父さんは発明...
【ベスト5選】2023年7月 #創作同人電子書籍 月間ベスト #創作同人電子書籍選【ランキング】
6月終わりから8月終わりまでずっと三十ウン度超えで未だ終わりが見えない地獄のような日々が続いてますけど、みなさま #創作同人電子書籍 はお読みでしょうか? 電子の本棚からこんにちは。創作同人電子書籍みんかです。 8月にご紹介しました31冊のなかから選んだ5冊、 #創作同人電子書籍選 、うしろに「選」がついている #創作同人電子書籍選 をお届けいたします。 毎回言ってますけどこれわたくしが好きで選んでい...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:奥野とみー 「やる気なんかありません第1巻」#いじめ #学園 #部活もの【No.1704】
何事にもやる気のない男子の生き様。「あと1年半椅子に座ってやり過ごすのみ」科白が強い!荒涼とした世界にしかし垣間見える未来への希望。 やる気のない中学生男子の生き様を描いた学園まんが。 ヤルキナサオは何事にもやる気がない中学生。とにかく学校生活が早く終わって欲しいとしか考えていません。高校には進学しようと考えているようですがそれは人生を無難に終わらせたいため…… で、高校に進学するには部活動に入って...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:秋乃木ノ杷「どうくつの姉妹 第4集」#劇中劇 #ファンタジー #ケモノ【No.1703】
ぬいぐるみキャラが暮らす日常というメルヘンの中に忍び込む、滅びと死の匂い。ファンシーの裏側にある不穏さが、強烈な印象を与える作品。 どうくつに住む姉妹の話に、毎回劇中劇が挟まるっていうユニークな構成のファンタジーまんが、第4巻。 姉と妹は洞窟に住んでいます。妹は人間なんですが、姉はなぜか熊のぬいぐるみのような姿…… そんな姉は、都会まで通ってモデルの仕事をしています。 で、姉が世界的に有名なミュージ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:宮崎想深「消えたメガネ みじかいマンガたち1」#短編集 #死神 #終末【No.1702】
寿命と引き換えに過去に戻れるアルバム、意思を持つ雪だるま、地球最後の日。これぞ短編まんがという短編を集めた… 種々の短編まんがを集めた短編集。消えたメガネ 少年のもとに悪魔が来て、写真を貼ると30分だけ写真の時間に入れる代わりに寿命が30分取られる、っていう悪魔のアルバムを見せてきます。 少年は自分だけ休みになった学校の遠足の写真をアルバムに貼ってほしいといいます。 実はこの写真が撮られた直後に、...
【書籍紹介】水野敬也:『夢をかなえるゾウ』シリーズを読んでみた【自己啓発本×小説】
水野敬也先生作『夢をかなえるゾウ』という本はベストセラーにもなりドラマ化もした書籍です。 自己啓発本ですが、ほとんどが対話方式の物語なのですので、堅苦しい感じもなく溶け込みやすいです。 不況も続いており現代人は夢を持ちにくいですが、夢あった方が人生楽しいことは間違いないです。
【夢の実現への道】水野敬也:『夢をかなえるゾウ1』が教えてくれたことのまとめ【小説×自己啓発】
今回は水野敬也先生作『夢をかなえるゾウ1』という書籍の感想になります。 自己啓発本のベストセラーでありシリーズ化されておりますが、ビジネス書のように難しい内容ではなく対話式で専門用語もほとんどないので誰でも敷居が低くなっております。
【夢の実現への道】水野敬也:『夢をかなえるゾウ2』が教えてくれたこと【小説×自己啓発】
日本一の自己啓発本、水野先生作『夢をかなえるゾウ2』という書籍について学んだことをまとめてご紹介します。 シリーズものの2作品目になりますが、前作同様学べることが非常に多い内容となっております。
【夢の実現への道】水野敬也:『夢をかなえるゾウ3』が教えてくれたこと【小説×自己啓発】
『夢をかなえるゾウ』シリーズの水野敬也先生作:『夢をかなえるゾウ3』を読んで学んだことを書いていきます。 自己啓発本でもあり小説なのですが、今作は知恵を授けてくれる神様が主人公の悪口により怒りモードに変貌するところから始まり、他の人も巻き込むバトルに発展します。 読んできて学んだことをお話していきます。
【夢の実現への道】水野敬也:『夢をかなえるゾウ4』が教えてくれたこと【小説×自己啓発】
水野敬也先生作『夢をかなえるゾウ』シリーズの『夢をかなえるゾウ4』を読んで学んだことを書いていきます。 自己啓発本でもあり小説なのですが、今作は知恵を授けてくれる神様により余命宣告をされた主人公が死ぬ前に後悔しないための生き方を学んで実行するお話になります。 読んできて学んだことをお話していきます。
【死ぬまでにやりたいことリスト】水野敬也:『夢をかなえるゾウ4』の教えをやってみた【27個あるので適当に見てください】
水野敬也作『夢をかなえるゾウ4』という書籍からの課題である「死ぬまでにやりたいことリスト」を書いてみました。 夢をかなえるゾウというのはベストセラーにもなった「自己啓発本×小説」です。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ナガラヨリ「ぼっち台湾」#旅 #エッセイ #異文化【No.1701】
旅行の予定を変更して急遽行った台湾。極彩色の寺、一杯二千円のお茶、日本語がわかる現地の人に助けてもらう…異国体験エッセイまんが。 一人で台湾に行った経験を描いた旅エッセイまんが作品。 カンボジアツアーに行こうとしていた作者さま、しかし出発の前に台風が直撃して関西国際空港が水没してし、飛行機が飛ばなくなってしまいます。 で、旅行会社に交渉すると、台湾旅行を勧められて台湾に行くことに……ここよくわからな...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:名無そうはた「第1集 満面の笑み他 化膿する本 名無そうはたホラー短編集」#ホラー #グロ #オカルト【No.1699】
いじめを苦に自殺した息子の父、いじめっ子を追い詰める。そして惨劇と血飛沫。狂気の二段構えのグロいホラーが… 男子生徒ソウマが自殺、どうやら学校でいじめられていたらしい……父親が学校に乗り込んで、なぜ息子は自殺したかと教師を問い詰めます。 教師らはいじめがあったことにうすうす感づいていたものの、はっきりとその加害者の名前を言わない…… 父親は教師を殴り倒して、自らいじめっこのところに行くんですが……ここ、...
※2023年7月12日まで【AmazonPrime会員限定】「kindleUnlimited」が3ヶ月無料で利用できるプランは絶対やったほうがいい理由【期間限定】
「AmazonPrime」会員の方限定で「kindleUnlimited」という電子書籍読み放題のサービスが通常30日無料のところ、3か月無料でご利用できるサービスがあります。 条件は「AmazonPrime」会員なのとまだ「kindleUnlimited」会員でない方となっております。
鎌田 敏:『ストレスの9割はコントロールできる』から学んだ12の方法
鎌田 敏先生作『ストレスの9割はコントロールできる』についてですが、ニンゲン誰でもストレスを抱えています。そして0にすることはできません。 ささいなことでイライラしてしまったりしてしまうもんで、いつでもニコニコのままいられるのは難しいことですがストレスコントロールでストレスを減らすことは可能です。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:キスオ「キスオ☆マンガ日記 第1巻」#エッセイ【No.1699】
花見をする小学生を車内から見て、40年前の小学校卒業記念パーティのことを思い出す…外の世界の旅と内面の旅が同時に描かれるところが… 作者さまの日常をアバターを用いて描いたエッセイまんが作品。 「不思議なピーチパイ」という曲を聞きながら車を運転していると、桜咲く公園で弁当など持ち寄って花見をしている子どもたちを見る…… すると作者さまの思い出が蘇ります。 40年以上前、アパートの一室で小学校卒業記念のパー...
傑作ミステリー漫画おすすめ16選!衝撃の名作から人気の話題作まで
没入度が高い漫画のジャンルと言えばミステリー。漫画であれば個性豊かなキャラクターも引き立ち、さらにはミステリーならではの鬼気迫るスリルと謎に時間を忘れて一気読みなんてこともしばしば。ということで、本格ミステリーの謎解きを楽しめる作品を始め、日常系・サイコパス・ホラー・社会派・感動モノ等々の傑作・人気作・話題作を幅広く、かつ厳選して紹介します。 目次 ①ミステリと言う勿れ ②十角館の殺人 ③テセウ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:うみのじ「Tourism うみのじのよみきり」#シュールレアリスム #アヴァンギャルド【No.1698】
シュールレアリスム絵画の中のような光景を旅するスタンプラリーの景品は…すごく要らない!次々に現れる異様な光景が楽しい… シュールレアリスムな光景の中を旅するアヴァンギャルドなまんが作品。 旅に来た男性。観光案内所で、スタンプラリーを開催していてスタンプを集めれば景品がもらえる、という説明を受け、男性は名所を巡ることになります。 2頁目から1頁に1齣という構成になって、この世界の名所がシュールレアリス...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:味噌坊主「神玉超大戦!! 3巻」#神仙 #ファンタジー #バトル【No.1697】
伝説モチーフのキャラが暮らす世界、ローマのコロシアムに各国の強者が集結、闘技に乱入。伝説に聞いたことがあるキャラが多数登場、みなキャラが立っている! 古今東西の伝説をモチーフにしたキャラが戦うファンタジーバトルまんが、第3巻。 天狗などの妖怪や、偉人をモチーフにした「伽羅」っていうキャラが暮らしている世界。 この世界の国に、仏教とキリスト教っていう勢力が外からやってきて、伽羅の半数を殺すと言われた...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:里見このえ「ゆら怪談 1」#オカルト #妖怪 #霊視【No.1696】
霊が見える少女と妖怪たちのほのぼのした日常。霊と共存し、多数の人々と霊の世界を共有するという世界観が令和的な… 霊が見える少女と妖怪のほのぼのした日常を描いた妖怪まんが作品。 小学生少女ユラは、不動産屋の親戚に頼まれて、空き部屋に泊まることになります。 実はその空き部屋はいわゆる事故物件で、ユラは霊が見える少女なのです。 そしてユラは、呪いの人形や化け猫や謎の巨人などの霊が出る部屋で一晩明かすこと...
今はやりの電子書籍であるkindleですが、 いまさらながらデビューしました。 スマホで体験してみた感想をレビューしていきます。 kindleはご利用している方もどんどん増えていってきて、 とても需要のあるサービスです。
【kindle入門編】KindlePaperwhiteの初期設定を簡単解説
kindleを読む方法はいろいろありますがその中の一つとしてKindle電子書籍リーダーというのがあります。 いわば、スマホやPCと違いkindle専門の電子媒体です。 KindlePaperwhiteを購入した際の初期設定の仕方をご紹介をします。
【kindle入門編】kindle電子書籍リーダーの特徴とグレードごとの比較【2022年1月更新】
kindleを読む方法はいろいろありますがその中の一つとしてKindle電子書籍リーダーというのがあります。 いわば、スマホやPCと違いkindle専門の電子媒体です。 kindle入門編としてamazonで販売されているKindle電子書籍リーダー のご紹介をします。
昨日の朝ランが妙に疲れたせいか早寝。 22時過ぎにはベッドへ。 速攻で就寝。寝つきの悪いぼくには珍しい。 起床。1時。 まだ寝てていいんだけど。 ただ眼が「いや、とりあえずもういいです」って言ってる。 読書時間へ。 リン ...
昨日から全く眠れずで、今になって眠いけど頑張ってます!! 今寝たら、明日も同じ感じになりそうなので。。。明日は、病院に行ってくる予定です。 最近、何気に入ってよかったなと思うのがKindle unlimitedなんです!!確か980円だったかな???プライムreadingよりたくさんの本が読み放題なんです。コミック、雑誌、本など色々これが意外に980円で色々と読みたいのあるんですよ!!だからすごくお得感ある!!読まない時はやめればいいしカメラ雑誌1冊買って他の本までタダで読めると思えばとてもお得な気がする!!
ドラゴンボール Kindleでマンガを買って久々に読んでみた
カラー版のドラゴンボールをKindle本で買ってレッドリボン軍編読みました!! 懐かし過ぎてめっちゃ面白い!! 色々と話ごとにまとめ買い出来るのですが2、3000円くらいなので手が出しやすいです。 結局、全部買っちゃいそうですが笑 孫悟空修行編 レッドリボン軍編 ピッコロ大魔王編 フリーザ編 セル編 魔人ブウ編 今、ポイントもセールで通常以上に返ってくるので お得です!!
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:もちと「誰が為に 宇宙漂流少女と宇宙一危ないヤツ」#異種族 #SF #百合【No.1695】
事故で宇宙船の乗員が全滅。独り残った少女は、廃墟の小惑星で竜のような謎の少女と出遭う…人ならざるものとの百合関係を描いた… 宇宙を漂流する少女が宇宙生物と出遭う、SF異種族まんが。 クミは宇宙船で兵隊を輸送している途中、宇宙船のAIが壊れ、宇宙船が小惑星にぶつかり制御不能に……そして中の兵隊が食料を求めて争って殺し合った結果、クミ以外は全滅してしまいます。 そして独り残ったクミは、船の最後の燃料を使って、...
鋼の自己肯定感【要約・感想】自己肯定感を高めるには自分を無条件で受け入れる
シリコンバレー住人たちは鋼の自己肯定感を持っています。 自己肯定感の本当の意味を知って自分を無条件で受け入れましょう。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:遠井音,若瀬紺「夜空、彼方、銀河へと。」#異種族 #まんが道 #ジュブナイル【No.1694】
宇宙留学生は「物語」を見たことがない…田舎町、閉じた世界の少女の夢を、来訪者がこじ開けてくれるジュブナイルストーリー。 宇宙人が地球に来るようになった時代、地球の少女と宇宙人の交流を描いた異種族SFまんが作品。 何もない田舎町に住む女子高生ユキ。街に宇宙港ができたらしく、宇宙からの留学生ステラ(見た目は地球人の女子)がやってきます。 ここ、宇宙港の絵と宇宙船が大きな齣で描いてありますと、説明するまで...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:シオミヤ・イルカ 「原始ガールズ 原始のJKが夢を叶える旅に出る話」#ポストアポカリプス #擬人化 #バトル【No.1689】
文明崩壊後の未来、原始時代に還った世界で少女たちが人類の遺産を求めて冒険!読者のよく知るものが意味を変えて出てくる、ポストアポカリプスものの醍醐味が感じられる… 文明崩壊後、原始的社会となった未来で、少女らが冒険するポストアポカリプスまんが作品。 文明が崩壊して原始時代にまで文明が後退した未来。人々は木製品と石器で、恐竜やマンモスのような生物を狩って暮らしています。 ある村の少女キシンは、村総出の...
Kindleは機能充実で便利だった!自分に合った使い方ができるKindle Unlimited
本を持ち歩かなくても いつでも好きな時に携帯はタブレットで本が読める。 電子書籍のメリットですよね。 Kindleって実際どうなの? 機能って充実してるの? 自分に合った使い方ができるKindle Unlimited。 私は必要な時だけ1ヶ月登録して 雑誌を読み漁ります(笑) Kindleについて私の使い方を紹介します。 電子書籍に手を出したきっかけ 電子書籍Kindleってどう? Kindleの便利な機能 マーカーが引ける わからない言葉を調べることができる メモ機能 付箋の代わりにブックマーク マーカーやメモが一覧になる Kindle Unlimitedはどう? まとめ 電子書籍に手を出し…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:乃樹愛「親父のエール」#まんが道 #家族 #父と子【No.1672】
家を継げと反対する父を押し切って、まんが家を目指し東京を目指す息子。大ヒット萌えまんがを成功させた息子のことを父はどう思っていたのかがわかる後半が… まんが家を目指し家を出ようとする息子と父の確執を描いたホームドラマ。 ススムは父に、まんが家を目指し東京に出ると言い出します。 父は息子に家業を継いでほしいと思っているようで、それに反対します。 ここ、父の家業が不明なんですが……一頁一齣目に自宅件商店...
KindleUnlimitedキンドルアンリミテッドで読めるおすすめ本40作品!
Kindleを試してみたいけど、どんな本があるの?という人に。ジャンル別のオススメ作品を紹介!200万冊以上が読み放題なのでお気に入りも見つかるはず!
Kindle(キンドル)の使い方|電子書籍の返品方法や共有方法も解説
電子書籍やKindleキンドルの特徴やオフライン再生方法、読み上げ機能とオーディブルとの違い、アレクサの活用、サブスクリプションなどを解説します。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:山口しずか「可愛いって言って!」#恋愛 #学園 #青春【No.1671】
学園での居場所を確保するため、SNSで人気にならなければいけない…そんな小さな世界をぶっ壊してくれる王子さまが現れる、少女まんがの王道進行… SNS時代の女子の恋愛を描いた学園恋愛まんが。 カミシロ♀はSNSに動画など投稿して人気のある女子。 かつては顔立ちが可愛く男子に媚びているように見える、ということで女子に嫌われていたんですが、動画投稿SNSで人気になって愛想振りまいていれば嫌われない……ということで無理し...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:クドウナナコ「死に水も溶ける籠」#不条理 #異種族 #ファム・ファタール【No.1670】
砂漠で人魚を見つけた男性。旅を続けるうち、人魚の真の目的が…シュルレアリスム絵画のようなシチュエーション、寓話のような世界観の… 砂漠で人魚を見つけた男の旅を描いた不条理まんが作品。 ラクダで砂漠を旅している男が、砂漠の真ん中で瓶に入った人魚を見つけます。 この瓶は巨大な硝子の植木鉢というか……その中に人魚と、巨大な花が活けられているんですが、瓶の中の水はわずかであって、もう少しで水がなくなって死んで...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:早岬周「時間球クラッシュ 1巻」#ハードSF #タイムマシン #異種族【No.1689】
宇宙人とのコンタクトは村の肝試し大会…主婦がパートで太陽系を造る…宇宙人の超テクノロジーと田園風景の対比が面白い… 地球に宇宙人が来るようになった未来を描いたハードSF作品。キノコの宇宙ライセンス 13歳の少年が、異種族交流適性検査というものを受けることになります。 これは、宇宙人が操るアバターと、地球の子供が交流して、地球人類の中から「先進宇宙人同盟」に貢献できる人材を発掘する……っていう……まあすっご...
本の場所とお金を節約するならコレ!Amazon Kindleを使い倒す!
本を紙から電子にしてから数年、読書は捗っています。図書館との併用、Amazon unlimitedの契約と読書をする機会が増えました。節約、小スペースの観点でも電子書籍はオススメです。
Amazonデバイスセールはいつ?事前準備で最安値購入しよう!
Amazonデバイスが安くなるセールはいつ開催されるのでしょうか。大型セールは、初売りセール・新生活セール・プライムデー・ブラックフライデーの年4回。KindleやFireタブレットはほぼ確実に安くなります。セール開催日程を事前に確かめて確実にゲットするための準備をしておきましょう。
死にそうだけど生きてます|ヒオカ 貧困家庭~大学~ライターへ
貧困家庭から進学校へ進学し、大学にストレートで合格。著者のヒオカさんの半生の記録です。「ほんの少しの想像力」で格差社会が少しでもよくなるかもしれません。自分と全く同じ立場の人ではない人の境遇を、ほんの少しだけ想像してみるだけで世界が変わるかもしれません。想像してみるきっかけになる本が「死にそうだけど生きてます」です。
Amazonで夏のAmazonデバイスセールを2023/8/20まで開催してます。買替や新規購入の際は、このようなセールで購入することがおすすめです。Ring 監視カメラ【New Amazonデバイス】 Ring Spotlight Ca
一気読み世界史 出口浩明|感想・レビュー 世界史嫌いが読んだ
世界史に苦手科目であった私が「一気読み世界史」を読みました。タイトル通りに人類誕生から現在までを一気に西洋史・中国史・日本・アフリカ・アメリカの歴史が書かれています。学校では、地域を分けて学習しますが、時間の流れは世界共通。人の流れは地域の区切りなど関係ありません。ただ時系列に歴史を書いた本となっています。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:渡辺電機(株) 「還暦子育て日記2 ドッキン!保育士体験の巻」#育児 #エッセイ【No.1688】
親が保育園の運営に参加する保育参観。保育士の苦労を知る…体の衰え、スマホネイティブの世代間ギャップ。二世代ぶん違う子供との日常。 55歳で16歳下のシングルマザーと結婚して娘二人のパパとなり、さらに奥さんとの間に長男が生まれたっていう、60歳を過ぎた日常が描かれていく、育児エッセイまんが。 息子を預ける保育所で、保育参観なるものに参加した渡辺先生。これは親が保育者の一人となって園の活動についていく...