メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日は非公開イベントが都内でありました(またアップ致します)そして明日は朝から都内を出発平塚市に移動します!JR平塚下車で…
いつもひっそりと そこにいてくれるシズカナオニワ。何かイベントがあっても イベントなくってもそっとそこにいてくれるシズカナオニワ。この3年はコロナ禍により さらにひっそりとしていましたが関東で桜の開花が発表され、いなべのシズカナオニワも春の便りとともに静か
令和5年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【3月】 11日(土)シニアのためのほのぼの朗読会 午前中 本町プラザ19日(日)菰野町手づくり民話絵本コンクール表彰式 *菰野町教育長賞受賞* 【4月】2日(日)シズカナオニワ 朗読会8日(土)菰野町竹成大日
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 久しぶりにホームページのブログを更新しました ご覧いただけると嬉しいです https://www.babas…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です フライヤーが届きました!26日の朗読公演 まるで版画のよう額装したいような 3月26日(日)午後2時半〜 …
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です【蜘蛛の糸】〜RYUNOSUKE AKUTAGAWA〜芥川龍之介の『蜘蛛の糸』その世界と出演者の肖像画を画家の西山タカスケ…
3月2日(木)菰野町akaitoriさんで開催の朗読会。この季節に合うものを、そして初めて着ていただくお客様の年齢層を考えて選書したお話は、以前に一度どこかでお届けしたお話に決めたの。でも、準備している段階で、少し違和感が。。。数年前に読んだ時の感じと、今の私が読
血圧が高いのはストレスもあるのだそうな。。。ストレスの原因は、ちゃんとわかっています。でもそれは取り除けない要因です。それならば、自分で落ち着く場所に身を置きましょう☆ってことで出かけた akaitori cookies&coffee さん。無農薬の自家焙煎のコーヒーと白砂糖、
令和5年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【2月】 14日(水)盲導犬イベント&コンサート 司会&朗読 19時開演 15日(水)朝上放課後子ども教室 読み聞かせ18日(土)いなべメシェレ 読み聞かせ 23日(木)なやde春待ちコンサート 友情出演【3月】 2日(木
お仕事のとき、会場に音響設備がないところがあります。会場でお借りできるときは、ピンマイクなどお願いするのですがそうでないときは自分用のものを一式準備して持っていきます。会場によって大きなスピーカーなのか小さいので十分なのか。また、ピンマイクにするかスタン
朝日町さんでお仕事させていただくのは。。。はじめてだわ。いやいや、ある、あるよ。確か数年前に新しくできた保育園に読み聞かせでおじゃましたし、夏の保育士さんの研修の講師としておじゃまさせていただいたんだった。でも朗読会では初めてよ。あさひライブラリーさんの
令和5年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【1月】 21日(土)朝日町朝日ライブラリー25周年記念 10時から11時27日(金)三重県図書館教育研究大会 講演 午後3時~4時15分【2月】 1日(水)朝上放課後子ども教室 読み聞かせ8日(水)竹永放課後子ども教室 読み聞
とっても光栄です☆開館25周年記念のイベントお声がけくださるなんて( *´艸`)朝日町の朝日ライブラリーさんには、きっとできて間もない多分5周年ぐらいの時に 紙芝居か絵本の講座があると知って出かけて行った記憶があります。あの時に、「うわ~~、すごっくきれいな建物
昨日、ちょこっとオニワに打ち合わせに。大好きないなべのシズカナオニワ。本当は誰にも教えたくなかったシズカナオニワ。少人数で自分と向き合う、他ではぜったに見つからない、面白いイベントの企画力抜群のめいこさんと一緒に企画したオニワでの朗読会シリーズが始まった