「アルペンアウトドアーズ練馬関町店」に立ち寄った帰り、青梅街道を車で走っていると、ふと目に入った和モダンな建物。大きく「天丼」と書かれた看板に惹かれ、名前も知らなかったけれど気になって入ってみたのが「天丼はま田 練馬関町店」。これが大正解!...
ハイボール大好き40代サラリーマン(勤務地:東京)週末デートはラフに楽しめるお店で食事をし、景色の良いところや穴場の観光スポットに出掛けるのが好き(主に神奈川/東京/関東)平日はオフィスランチ/コンビニ飯/在宅ワーク
神奈川・東京近郊で週末デート 🍺一人呑みで行きたいお店 🍻彼女と一緒に行きたいお店 お散歩で見つけた穴場カフェ☕ 40代の大人デートや食事 🔍穴場スポットなど 行ってみた食べてみたをブログへ
|
https://twitter.com/sechi_gohan |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/sechi_gohan/ |
天丼【はま田】ボリューム満点の天丼&そばセットを堪能してきた
「アルペンアウトドアーズ練馬関町店」に立ち寄った帰り、青梅街道を車で走っていると、ふと目に入った和モダンな建物。大きく「天丼」と書かれた看板に惹かれ、名前も知らなかったけれど気になって入ってみたのが「天丼はま田 練馬関町店」。これが大正解!...
地域タグ:練馬区
ホルモン焼き【百合ヶ丘】コスパ最高いくどん百合ケ丘駅前店で七輪焼肉を堪能
「ホルモン焼きが食べたい!でもコスパも大事!」そんなときにおすすめなのが、百合ヶ丘駅すぐの『いくどん百合ケ丘駅前店』。ここは七輪で楽しむ本格ホルモン焼きが自慢で、価格もリーズナブル。神奈川県内でも有名な“コスパ最高”の焼肉店として、地元民か...
地域タグ:麻生区
うなぎ 川入園【厚木】休業とか閉店の噂は本当?絶品うな重の老舗
今回は神奈川県厚木市の老舗うなぎ店『川入園』へ行ってきました!きっかけは、「川入園」で検索した時に出てきた「閉店」「休業中」っていう気になるキーワード。管理人せち「えっ、本当?」と不安になった子どもの頃から川入園のうなぎが大好きだったので、...
地域タグ:厚木市
グランツリー武蔵小杉【フードコート】フードテラス全11店舗写真付きでご紹介|2025年3月最新版
「今日は何食べようかな?」「子どもと一緒でも入りやすいレストランないかな?」そんな時に頼りになるのが、グランツリー武蔵小杉の4階フードコート「Food Terrace」武蔵小杉駅から徒歩圏内の大型商業施設で、買い物ついでのランチや、週末のち...
地域タグ:中原区
銀だこドジャースコラボメニュー【期間限定・売り切れ注意】ドジャースたこ焼はいつまで?
大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希が所属しているロサンゼルス・ドジャースと、あの「築地銀だこ」がまさかのコラボ!その名も、期間限定メニュー『濃厚魚介系UMAMIたこ焼』管理人せちということで、これは食べるしかない!と、グランツリー武蔵小杉のフー...
地域タグ:中原区
らーめんはうす【登戸】デカ盛り町中華の有名店 藤子F不二雄ミュージアム近く
登戸・向ヶ丘遊園ではデカ盛り町中華の名店として愛されている『らーめんはうす』。小田急線・JR南武線の登戸駅から徒歩だと7,8分。藤子F不二雄ミュージアムなんかもあるので、その帰りにくるドライブ&ファミリー客もいるようなロケーション。ちょっと...
地域タグ:多摩区
イルキャンティビーチェ【湘南・片瀬江ノ島】絶景レストランで絶品イタリアンを堪能!
江ノ島の入口付近、江ノ島水族館のすぐそばにあるイタリアンレストラン『イル キャンティ ビーチェ(iL CHIANTI BEACHE)』。イル キャンティ ビーチェ(iL CHIANTI BEACHE)は、神奈川県藤沢市の片瀬海岸にある人気の...
地域タグ:藤沢市
新江ノ島水族館【あわたんカフェ】えのすいで人気のカフェのメニュー紹介
新江ノ島水族館に遊びに行ってきました~。関内をゆっくりと回って、しっかりと癒しの時間を過ごしたのち、お土産コーナーを見ていると隣りに可愛らしいカフェコーナーが・・・『あわたんカフェ(awatan Cafe)』閉館間際までイルカショーを楽しん...
地域タグ:藤沢市
いちご飴【中華街】食べ歩き 一番美味しいフルーツ飴 王府井 上海ミートパイ
横浜観光といえば『横浜中華街』ですよね。中華街といえば・・・『食べ歩き』、食べ歩きといえば・・・最近よく見るフルーツ飴。中華っぽくないといえばそうですが、肉まん、大鶏排(ダージーパイ)、焼きまんじゅう、小籠包、タピオカドリンクなどなど、食べ...
地域タグ:中区
エスプレッソアフォガードフラペチーノ【甘さゼロカスタム】スターバックスリザーブ京王調布店
調布駅前で楽しむスターバックスリザーブの特別な空間。みなさんが「スタバ」と聞いて思い浮かべるのは、緑のロゴのスターバックスだと思います。コーヒーやラテ、フラペチーノが楽しめる、全国に約1500店舗(2020年時点)もあるおなじみのカフェ。で...
地域タグ:調布市
タイ料理【狛江】トムヤムクン タイ人ママさんが作る本物のタイの定食屋料理
小田急線狛江駅近く。炭火ホルモン玄で食事をした後に見かけた気になるお店。『トムヤムクン』お店を覗き込むとタイ人スタッフさんと目が合った途端、中からスタッフさんが「いらっしゃいませ~!」と元気に声を掛けてくれました。残念ながら、ホルモン玄で満...
地域タグ:狛江市
ホルモン焼き【狛江】炭火ホルモン玄 鮮度抜群の豚ホルモンメニュー
管理人せち豚ホルモンが好きじゃぁ~!むーちゃんということで、今回は小田急線狛江駅から徒歩3分にある『炭火ホルモン玄』さんに行ってきました!新鮮なホルモンを七輪で楽しめるアットホームなお店ホルモン玄さんはカウンター席とテーブル席を合わせても3...
地域タグ:狛江市
今回紹介するお店はタイバンコク発祥の有名なレストランで、世界中に店舗展開をしている本格派。ニューヨーク店はなんとミシュランの星を獲得しているらしい!これは期待大👏お店の住所は渋谷区代々木。最寄り駅はJR代々木駅かな?徒歩だと3,4分。小田急...
地域タグ:渋谷区
新百合ヶ丘【寿司鷹】エルミロード店 駅ビルで大満足の本格江戸前握りが楽しめる
小田急線新百合ヶ丘駅の駅ビルっていうのかな?新百合ヶ丘エルミロードというショッピングビルがあるのですが、その中に美味しいお寿司屋さんがあるとの噂を耳にしたので行ってきました!新百合ヶ丘駅は川崎市麻生区にある小田急の中でも主要な駅のひとつで、...
地域タグ:麻生区
世界一のカキフライ【新宿ランチ】創業50年の名店で看板メニューをいただく
「世界一のカキフライがランチで食べられる店が代々木にあるらしい」そんな話を同僚から聞いた。牡蠣は苦手そもそも貝類苦手だから、カキフライ食べられないよ?というせちの返答もむなしく、カキ嫌い管理人は同僚と“世界一のカキフライを出す店”に行くこと...
地域タグ:渋谷区
JR代々木駅から徒歩3分と便利な場所にあるのですが、メインの道から一本入ることもあり雰囲気的にはひっそりと佇む感じ。今回お邪魔した『高瀬』さんは天然物のフグ料理のコースで有名ないわゆる高級日本料理屋。ランチタイムにはお得なランチメニューがあ...
地域タグ:渋谷区
ごはんと板前料理銀の穂【箱根】仙石原すすき草原のスグとなり絶品釜めし
箱根の仙石原エリアに宿泊したので、宿の人に仙石原で夕飯のおすすめスポットを伺ったところ『ごはんと板前料理 銀の穂』と聞いたので早速行ってみることにしました。仙石原ってなに?という方にChatGPTさんに箱根の仙石原について聞いてみました。↓...
地域タグ:箱根町
川端ぜんざい広場【博多】上川端商店街八番山笠を見ながらぜんざいを堪能
博多祇園山笠の八番山笠が1年中飾られている上川端商店街にある『川端ぜんざい広場』は週末(金・土・日)しか営業していない観光特化の場所。博多駅にある博多観光案内所のスタッフさんから、“山笠を見ながら名物の川端ぜんざいを食べられるお店”というこ...
地域タグ:博多区
福岡県博多市で飲み歩きといえばやっぱり“中洲の屋台”は外せません。この日は既に博多市内で2軒飲み食いハシゴ酒。締めはやっぱり管理人せち中洲で屋台!!とはいえ、こちらは観光客ですから、中洲ってのは何なのかもよくわかっておらず、とりあえず見に行...
地域タグ:博多区
孤独のグルメ【テキサスステーキ】1962年創業の津田沼イチの老舗ステーキハウス
孤独のグルメでも紹介された津田沼の超有名店ステーキレストランの「ステーキテキサス」。地元民からも支持されるこの老舗ステーキハウスはテレビ番組で紹介されたからというだけでなく、創業は1962年という老舗のステーキハウスなんです。そんなテキサス...
地域タグ:習志野市
イケア【ソフトクリーム】2025年1月第六弾シークレットソフトはなに味?
久々のIKEA立川!それならばとソフトクリームを食べねば。でも、お店に着いたのは閉店時間一時間前の19時。「買い物をしていたらソフトクリームもホットドッグも食べられないじゃん!」ということで、駐車場に車を停めてそのままビストロに向かいました...
地域タグ:立川市
ベトナムレストラン【狛江】カレー工房サイゴン 小田急線沿線ナンバーワンのカレーを満喫
小田急線沿線でナンバーワンのカレーが食べられるお店(せちごはん認定)『カレー工房サイゴン』。水を一切使用しない&野菜の水分だけで作るカレー工房サイゴン特製のサイゴンカレーを食べに行ってきました!ネパール出身シェフがたっぷりたまねぎで丹精込め...
地域タグ:狛江市
メガネを新調したかったので“ららぽーと横浜”にショッピングにお出かけ。 買い物が終わったのが17時でしたので、ららぽ飯かな?と思いショッピングセンター内をウロウロ。 なんとなく決め手がなく、むーちゃんに決めてもらうことに。 むーちゃん ソム
地域タグ:緑区
中国ラーメン揚州商人【町田】小田急線町田駅東口すぐ 朝4:30までオープンの中華料理屋で激ウマ炒飯
管理人せち 長嶋一茂さんのテレビ番組で出演者がそれぞれのおすすめチャーハンを紹介する番組を観て「チャーハン食べたい!!!」とすっかり口内チャーハンモード。しかし時間は既に22時をまわっています・・・。時間的にも遅いのでオープンしているラーメ
地域タグ:町田市
吉田飯店【ゆめが丘】横浜市泉区 コスパ抜群!地元で評判の老舗中華料理店
ゆめが丘ソラトスに行った帰り、お腹が空いたのでランチを食べられる場所をと車でドライブしながらお店探し。 市道環状4号線沿いで雰囲気のある中華料理屋っぽい看板を発見。 正直な話、ちょっと入りにくそうなお店に見えましたが(失礼)、お腹がペコペコ
地域タグ:泉区
代々木 ランチ【レストランポパイ】おひとり様ランチ最強スポット 昭和の洋食屋メニューを満喫
JR代々木駅周辺っていわゆるチェーン店が少なくて、さらに小規模な飲食店が多いんですよね。 なので、「代々木でランチ食べよ!」って急に思い立ってもナカナカお店が見つからなかったりします。 さらにGoogleや食べログで“代々木駅 ランチ”など
地域タグ:渋谷区
【京急蒲田駅】やきとり酒場55 女性が喜ぶビジュアル系焼き鳥専門店
管理人せち 今日は日曜日!早く飲みたいぜぇ! ということで、やってきました我らが昼呑みの聖地“蒲田”。 JR蒲田駅からも歩けますが、京急蒲田駅からだと歩いてたったの2分にある『京急蒲田あすと商店街』の中にある焼き鳥居酒屋さんに行ってきました
地域タグ:大田区
羽田空港第二ターミナル【レストラン】こめらくでやさしいお茶漬けを
最近羽田空港第2ターミナルに行くことが多いのですが、出発や到着の時間が遅いとお腹が空いていても空港内の飲食店が既に閉店時間を過ぎていて食べられない・・・なんてことが多いんです。 先日やっと羽田空港第2ターミナルにある『こめらく 贅沢な、お茶
地域タグ:大田区
少し前から気になるお店があったんです。 小田急線向ヶ丘遊園からすこし歩いたところにあるんですけど、まず店構え的に・・・入りにくい。 というか、ちょっと高そうな雰囲気。 その名も『金井商店』。 Google先生で検索して調べてみると、以前は登
地域タグ:多摩区
タイレストラン【代々木】ほぼ新宿のれん街 炭火焼アジアン酒場 アローイ兄弟
代々木駅周辺って個人店などの小さなレストランが多いから、ランチを食べる場所を探すのがちょっと大変だったりします。 今日はタイ料理を食べたかったので、代々木、ランチ、タイ料理で“Google検索”です。 ソムタムダー東京 代々木店(行ったこと
地域タグ:渋谷区
山さん寿司【金沢】待ち時間15分で噂の海鮮丼を食べてきた!近江町市場
石川県金沢市にある近江町市場にある海鮮丼&お寿司の大人気店『近江町 山さん寿司 本店』。 金沢市内には海鮮丼を扱うお寿司屋さんは沢山ありますが、その中でもナンバーワンの呼び声が高い創業60年の老舗です。 オープンは朝9時で、シャリとネタが終
地域タグ:金沢市
日本橋ブルワリー プリンだけでも?【東京駅】 駅チカダイニングバーでクラフトビールを満喫
ビールの一滴は血の一滴せち 東京駅八重洲口を出てスグの“駅チカ”に全米ビール大会チャンピオン考案のおいしいクラフトビールが飲めるお店があるとの噂を耳にして早速行ってきました~。 そのチャンピオンは「HUB」の醸造長Trevor Bressさ
地域タグ:中央区
九州酒場 縁 〜えにし〜 江古田店【西武池袋線】江古田駅から徒歩15秒にある九州居酒屋
本日ご紹介するのは『九州酒場 縁 〜えにし〜 江古田店』です。 お店は西武池袋線江古田駅南口を出てから徒歩15秒!という好立地。 土曜日と日曜日はお昼の12時オープンという、「ランチから飲みたい気分!」な人には最高なお店で、九州名物のモツ鍋
地域タグ:練馬区
Bangkok Night渋谷【バンコクナイト】本格タイ料理が週末は朝まで楽しめる
「渋谷でタイ料理を食べたい!」とGoogle検索をしたら・・・ 管理人せち 山ほどタイレストランが検索ヒットします。 では、「終電後、朝までオープンしているタイレストランは?」と検索すると・・・ そうです!今日ご紹介するのは渋谷にある“朝ま
地域タグ:渋谷区
コメダ和喫茶【おかげ庵】あざみ野ガーデンズ店 人気メニュー抹茶かき氷&焼きだんご
やってきましたコメダ珈琲の和風バージョンとでも言うんですかね、その名も『コメダ和喫茶 おかげ庵』! コメダといえばコーヒー、モーニングメニュー、サンドイッチ、デニッシュの生地にソフトクリームアイスが乗ったシロノワールなどなど基本的には洋食メ
地域タグ:青葉区
石垣空港【スタバ限定】タンブラーはある?日本最南端の店舗でサンシャインパインフラペチーノ
以前、那覇空港のゲート内にあるスターバックスを紹介いたしましたが、今回は『スターバックス石垣空港店』をご紹介いたします~。 今回紹介するスターバックス石垣空港店は石垣島唯一のスタバ(2024年8月現在)で、さらに日本最南端のショップでもある
地域タグ:石垣市
中野坂上【焼肉】犇(ひしめき)厚切り牛タン焼肉をお得なコースメニューでいただく
中野坂上駅スグそばにある、2023年にオープンした比較的新しく、SNSでもおいしい焼肉店として話題になっている『焼肉 犇 ~HISHIMEKI~』さんにお邪魔しました! むーちゃん 牛牛牛で犇(ひしめき)って読むんだね。初めて知った~。 管
地域タグ:中野区
オリジナルタイカレー【オラワン】向ヶ丘遊園・登戸エリアで本場の味 タイ料理レストラン
向ヶ丘遊園・登戸エリアでタイ料理レストランといえば『オリジナルタイカレー オラワン』! ランチ営業もしていて、テイクアウトやUber Eats(ウーバーイーツ)などでも大人気の向ケ丘・登戸エリア屈指の人気タイレストランをいつもと同じく写真を撮りまくりでレビューいたします~!
地域タグ:多摩区
沖縄のウミカジテラスで最高の-10℃のアイス体験!アイステラスの魅力を写真で紹介
沖縄那覇空港からほど近い観光スポット瀬長島ウミカジテラス。散策は直射日光と暑さとの戦いでもあります。 そんな時にぴったりのICE TERRACE(アイステラス)さん。店内は氷点下-10℃のひんやりエリア。 実際に体験した感想とマイナス10℃の店内を写真と共にご紹介いたします~!
地域タグ:豊見城市
【沖縄】瀬長島ウミカジテラスでしか味わえない!絶対に試したいおすすめスイーツ
むーちゃん 今回はせちごはん沖縄編です~。 管理人せち トータルで三泊だけなので、今回は那覇滞在で割り切り。 最初の二日はお仕事だったので日中のお出かけはおあずけ。最終日はお天気も良かったので、空港に荷物をとっとと預け、そのまま瀬長島ってい
地域タグ:豊見城市
関内【女子会ランチ】土日にひとりゆっくりも!おしゃれお重カレーはyukartの森
お店の場所は横浜スタジアムのほど近く、 JR京浜東北線関内駅と東急東横線、みなとみらい線の日本大通り駅のちょうど真ん中あたり。 ちょっと前までは『SING Yokohama』という店名でライブハウス&生バンドカラオケのお店として営業していた
地域タグ:中区
蒲田【ホルモン酒場55】焼肉ランチとシメパフェ(京急蒲田駅前)
今回のブログ記事は京急蒲田駅スグそばにある『ホルモン酒場55京急蒲田店』でランチタイムに食べた新鮮なホルモン、A5宮崎牛の焼肉、絶品のシメ冷麺、さらにシメパフェなど人気メニューのレビュー、店内の様子、アクセス情報などをご紹介いたします。
地域タグ:大田区
博多 居酒屋 一伍屋【薬院大通り駅】こだわりの九州料理に出会える店
この日は警固神社近くのKOKO HOTEL 福岡天神に宿泊。 夜は特に決めていなかったので、ちょっと涼しくなった夕方からホテル周辺をお散歩してお店探し。 博多の二泊目だったので、博多名物や福岡名物だけでなく“九州料理”が色々と食べられるお店
地域タグ:中央区
東京ギョーザスタンドウーロン【立川】ミシュランシェフ考案の手包み餃子を堪能♪
立川駅近くにある複合施設グリーンスプリングス内にある大人気レストラン『東京ギョーザスタンド ウーロン』店内の様子、実際に注文したメニューのレビュー、周辺情報、アクセス方法・駐車場情報など、詳しくレポートいたします~!
地域タグ:立川市
那覇空港【スタバ】の場所はどこ?限定のタンブラーをお土産に購入出来る
沖縄の玄関口、那覇空港のゲート内にスタバがあるんです。 空港を利用した方なら到着時も出発時も利用できる場所で、沖縄限定のタンブラーやマグカップをお土産に購入出来るのでご紹介します。 飛行機で乾燥した喉に、到着後すぐ飲むフラペチーノはいつもより美味しく感じたりします♪ そんな那覇空港にあるスターバックスをご紹介いたします~!
地域タグ:那覇市
イチゴバナナフラペチーノ【スタバ】期間限定2週間だけの超限定メニュー
2024年6月26日より14日間という超期間限定で『ストロベリーフラペチーノ』と『バナナブリュレフラペチーノ』のコラボメニューのような『イチゴバナナフラペチーノ』を販売します!スターリワード会員先行販売で早速飲んできました!
福岡博多グルメの中でも個人的に一番気になってた“イカの活き造り”を食べに博多駅近くの居酒屋十徳やに行ってきました! 『十徳や 筑紫口店』のアクセス方法、海鮮料理を実際に食べてのレビュー、お店の雰囲気、営業時間などなど、十徳やさんの気になるポイントをお伝えしたいと思います~。
地域タグ:博多区
スタバ【ほうじ茶ティーラテ】を大人カスタム!大人気再販メニューを販売初日に飲んできた
Starbacks待望の復活メニュー『ほうじ茶&クラシックティーラテ』について、販売開始当日に実際にカスタムをして飲んでみた感想、価格、見た目などをご紹介いたします!
土鍋ご飯然々【立川駅】行列の出来る店(shika-jika)の人気メニュー
TBSの『坂上&指原のつぶれない店』で紹介され、いま話題沸騰中の駅ナカ定食屋の土鍋ご飯然々。 そんな大人気店へのアクセス情報、お店&行列の様子、実際に注文したメニューのレビューなど、いま話題の立川駅ナカグルメ情報を詳しくお伝えいたします。
地域タグ:立川市
バナナブリュレフラペチーノを大人カスタム【スタバ新作】2024
最新のスタバメニュー『バナナブリュレフラペチーノ』と『バナナの米粉ロールケーキ』、そして『バナナの米粉マフィン』をさっそくオーダーしてきました。 実際に大人カスタムして飲んでみた&食べてみた味の感想、価格、カロリー、いつまで食べられるの?などをご紹介いたします!
インスパイアリゾート【韓国】レストラン 仁川にマイケルジョーダンステーキハウスオープン
『マイケルジョーダンステーキハウス(Micheal Jordan's Stake House)』が韓国の仁川エリアにあるインスパイアリゾート(カジノリゾート施設)に海外初出店のお店として2024年3月にオープン!
地域タグ:韓国
抹茶イチゴクリームフラペチーノ【カスタム】意外過ぎるメロン果肉トッピングが最高
Starbacks期間限定メニュー「抹茶イチゴクリームフラペチーノ」を実際にカスタムして飲んでみた味の感想、価格、カロリー、いつまで食べられるの?などをご紹介いたします!
スタバの新作いちご【ストロベリーフラペチーノ】はいつまで?甘さ控えめにあっさりカスタム
スタバの人気フラペチーノ「いちご」が発売になりました!販売期間はいつまでなのか?気になるカロリーや、甘さ控えめにカスタムする方法をご紹介します。
ロンカフェ【江の島】人気メニューのフレンチトーストを食べてきた
日本初のフレンチトースト専門店『ロンカフェ(LON CAFE) 』の湘南江の島本店。 本ブログ記事では江の島頂上にある神奈川県内でも屈指のフレンチトースト専門店『ロンカフェ』の江ノ島本店の店内の様子、メニューの紹介、実際に注文したメニューのレビュー、予約は出来るの?アクセス方法、駐車場情報など、詳しくレポートいたします!
地域タグ:藤沢市
スタバ新作【マラサダメロンクリーム】はいつまで?期間限定のふんわりメロンスイーツ
スターバックスコーヒーのサマーシーズンメニューとして『マラサダメロンクリーム』が2024年4月10日(水)から販売されています。 その「マラサダメロンクリーム」について、実際に食べてみた味の感想、価格、カロリー、いつまで食べられるの?などをご紹介いたします!
珊瑚礁【鎌倉七里ヶ浜】カレーの名店 どうしても食べたい人は平日がおすすめ!
ロケーションが最高の湘南・江の島・鎌倉エリア屈指の大人気カレーレストラン『珊瑚礁』のモアナマカイ店へのアクセス方法、駐車場情報、店内の様子、実際に食べてみたメニューのレビューなどを詳しくレポートいたします!
地域タグ:鎌倉市
スイートミルクコーヒーを甘さ控えめにカスタム【スタバ新作】2024
2024年4月10日から、スターバックス毎年恒例の人気メニュー『スイートミルクコーヒー』が販売されています! こちらのブログ記事ではStarbacks期間限定メニュー『スイートミルクコーヒー』について、実際に甘さ控えめのカスタマイズをして飲んでみた感想、価格、カロリー、いつまで飲めるの?などをご紹介いたします!
サーティワンお持ち帰りの値段は?【名探偵コナンコラボ】クロス向ヶ丘
向ヶ丘遊園駅徒歩4分の場所に新規オープンしたクロス向ヶ丘内に『サーティワンアイスクリーム』もオープン!さっそくお邪魔して名探偵コナンとのコラボフレーバーの紹介、持ち帰り方法などをご紹介いたします~!
地域タグ:多摩区
メロンフラペチーノ 口コミ通り甘さ控えめで美味しい【スタバ新作】メロンの次はいちご!?
スターバックスコーヒーではサマーシーズン第1弾として『GOHOBI メロンフラペチーノ』が2024年4月10日(水)から販売開始! 「GOHOBI メロンフラペチーノ」について、実際に飲んでみた味の感想、価格、カロリー、いつまで飲めるの?などをご紹介させていただきます!
焼肉ほりにし【海老名】全国初出店のアウトドアスパイスほりにしの焼肉店 海老名ICすぐ横
大人気アウトドアスパイスのほりにしが焼肉屋になったということで、海老名インターチェンジ(IC)近くのウエインズトヨタ神奈川(B-BASE EBINA)に実際に行って、焼肉ほりにしの現地レポート、ランチメニュー、価格、店内の雰囲気、サービスなど、色々とレビューいたします!
地域タグ:海老名市
麻布台ヒルズのランチにおすすめ【とんかつ河むら】で実際に食べてみたメニューをご紹介
管理人せち いま話題の麻布台ヒルズのガーデンプラザB1Fにある『とんかつ河むら』さんにさっそく行ってきました! 森ビルが港区の虎ノ門・麻布台エリアで2023年11月24日(金)に麻布台ヒルズをオープン。 その中でもガーデンプラザには多くの飲
地域タグ:港区
お好み焼き【向ヶ丘遊園】月島もんじゃてっぱん 予約必須の大人気店オススメメニュー
『月島てっぱん 向ヶ丘遊園店』は、月島発祥の本格的なもんじゃ焼きや鉄板焼きを提供するお店として予約なしでは入ることが出来ない大人気店。週末のディナータイムにお邪魔し、実際に食べたメニューの紹介、店舗内の様子、オススメメニューなども合わせてご紹介いたします!
地域タグ:多摩区
海老名サービスエリア【上りのグルメ】2024フードコートでおススメのラーメン
東名高速道路にあるサービスエリアで最も東京寄りにあるこの海老名サービスエリアは有名なだけではなく、利用者数も全国で最も多いと言われています。 そんな海老名サービスエリア(上り)にあるフードコート、アクセス方法(一般道からも入れるの?)、営業時間、店舗紹介、土日の混雑状況など、気になる情報をご紹介いたします。
地域タグ:海老名市
横浜甲羅本店【かに料理専門店】行ったら絶対食べたいイチオシと季節限定会席メニューの紹介
今回は『かに料理 甲羅本店』で美味しいカニ料理の実際に食べたメニューのレビュー、おすすめのメニュー、季節限定メニュー、営業時間、予約は必須?、お値段はどれくらい?、お持ち帰りメニューはあるの?などなど、甲羅本店の気になるポイントをお伝えしたいと思います~。
スタバ【新作】キャラメルフラペとピンクフルーツを飲み比べ!キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノをカロリー控えめにカスタム
2024年3月13日から発売開始のスターバックスコーヒー最新期間限定メニュー『キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ』と『ピンクフルーツチアアップ』をさっそく自分好みのカスタマイズ注文して飲んできました~。
箕郷梅林【みさと梅まつり2024】10万本の見頃はいつ?駐車場と売店情報
2024年3月2日、東関東随一の規模の梅の名所で有名な『箕郷梅林』で開催中の【みさと梅まつり】に行ってきました! 実際に現地に足を運んでみないとわからない!梅の開花状況、アクセス方法、駐車場情報、売店情報などを含む“見頃はいつ?”などの生の情報をお届けするブログ記事となります。
地域タグ:高崎市
花見抹茶クリームフラペチーノはいつまで?スタバの【新作】を甘さ控えめにカスタマイズ
スターバックス2024年SAKURAシーズン第2弾! スターバックスリワード会員限定の先行販売で『花見抹茶クリームフラペチーノ』を実際に飲んだ感想、見た目の可愛さ、味レビュー、価格、カスタマイズ、カロリーなどをご紹介いたします~。
蕎麦【浅草】蕎上人(そばしょうにん)駒形橋近くのそば屋の名店で五色天盛りと鴨南そば
パッとみて何のお店かわからない&看板をみても達筆過ぎて名前も読めなかった、浅草の大通り沿いにあるお蕎麦屋さん『駒形蕎上人』のご紹介をいたします!
地域タグ:台東区
横浜赤レンガ【ストロベリーフェスティバル】いちごのイベントは2/25まで
横浜赤レンガ倉庫で開催中の『ヨコハマストロベリーフェスティバル2024』に行ってきました~。 YOKOHAMA Strawberry Festival 2024について、いつまでやってるの?駐車場はあるの?メニューは?入場料はいくら?混雑状況など、実際に現地で見た&食べた&感じた情報をお伝えいたします~!
地域タグ:横浜市
横浜赤レンガ【駐車場情報】アクセス方法 土日のおすすめ駐車場 料金情報
横浜赤レンガ倉庫で開催中のイベントに行ってきました。 イベント開催時の赤レンガ倉庫周辺はかなり混雑しているので、駐車場探しに苦労しました・・・。 週末や祝日、お正月やお盆などのハイシーズンに役立つみなとみらい&赤レンガ倉庫周辺の駐車場情報と赤レンガ倉庫までのアクセスなどを記事にまとまてみました。
地域タグ:横浜市
スタバの新作さくらはいつまで?【花見だんごフラペチーノ】さくらシフォンやドーナツを食べてみた感想
お花見の季節はまだまだですけど、スタバはこちらで既に桜が満開! 2024年2月15日からCHEERS to SAKURAをコンセプトとしたSAKURAシーズン第1弾メニュー新作『花見だんご フラペチーノ』、『花見さくらクリーム(ホット)』の
【生田~向ヶ丘遊園】ケーキ屋『NocoNoco』のやみつきシフォンとプリン
生田から向ヶ丘駅方面に向かう道沿いにとっても可愛らしいケーキ屋さんを見つけました♪ 【フランス菓子】NocoNoko(のこのこ)さんで美味しいケーキと出会えたのでご紹介します~。
地域タグ:宮前区
びっくりドンキーのいちごパフェ【期間限定】完熟苺ジョッキパフェがいま大人気!
びっくりドンキーといえばハンバーグプレートですけど、このブログ記事ではハンバーグはもちろんですが、2024年1月24日から期間限定で販売されている国産の完熟いちごを贅沢に使用した苺デザートを食べてきました! 新作デザートメニューのいちごジョッキパフェ、定番メニューのハンバーグディッシュ、季節限定のドリンクメニューの他、モーニングや予約、クーポンなどの基本情報もお伝えいたします。
イケア(IKEA)では季節ごとに色々とシークレットソフトを販売し、来店するお客さんを楽しませてくれます。 このブログ記事では“イケア(IKEA)ソフトクリームは今なに味?”をテーマに新しい味の紹介を次々と更新していけたらなと考えています~。
ストロベリーラベンダーティーラテ【いつまで?】スターバックスの期間限定メニュー
スターバックスさんは梅や桜を彷彿とさせる春メニュー(っぽい)期間限定のメニューを2023年12月26日から発売しています。(クリスマスメニューとの入れ替わりですね。) その名もストロベリーラベンダーティーラテです。 いつまで注文できるの?、どんなメニュー?などなど、ストロベリーラベンダーティーラテに関する気になる点をご紹介いたします~。
リバイバルバーガーズ【マクドナルド】新メニューだけど新メニューじゃない?
マックの“リバイバルバーガーズ”食べてみました~! 実はワタシも過去に販売された人気メニューのリバイバルシリーズ3種類(朝マックメニューを入れると4種類)のこととは・・・知りませんでした。 期間限定メニューなんでしょ?いつまで食べられるの?とか、どんな味なのかしら?とか、いくらなのよ?などの疑問ににお答えするブログ記事となります~。
ジャパンキャンピングカーショー【2024】日本RV協会主催 幕張メッセで開催
今年もJRVA(日本RV協会主催)“ジャパンキャンピングカーショー”が幕張メッセで開催されました。 日本最大級・・・いや“アジア最大級”とも言われているキャンピングカーイベントで、2024年は2月2日(金)~2月5日(月)まで開催。 「日本
地域タグ:美浜区
スタバの新作をカスタマイズ【ルージュオペラフラペチーノ】の味は?先行発売も
ホワイトオペラフラペチーノの紹介に続き、「ルージュオペラフラペチーノ」と「ルージュホワイトオペラフラペチーノ」の新作メニューの2種類が2024年1月31日(水)から発売されます。 その「ルージュオペラフラペチーノ」と「ルージュホワイトオペラ
スタバの新作【オペラフラペチーノ】白と黒どっちが美味しい?飲んでみた感想
新作の“ホワイトオペラフラペチーノ”との2種類のペアでバレンタインデー(2月14日)までの限定商品! ホワイトオペラフラペチーノ”&“ オペラフラぺチーノを実際に飲んでみた感想のレビュー記事となります~。
地域タグ:江東区
ヤクルトのおいしい【はっ酵果実】は花粉症に効く?どこで売ってるの?
以前からヤクルトの宅配を利用しているので、「ヤクルト1000」は飲み続けているのですがちょっと気になる飲み物を見つけたのでお試ししてみる事にしてみました。 その名も“はっ酵果実”~! 花粉が飛び始めて薬を飲まないといけないな~と思いつつ・・
タイ料理【吉祥寺】駅チカ 元キックボクサーがオーナーのタイレストラン
JR吉祥寺駅(京王線吉祥寺駅)駅チカのタイ料理レストランクゥーチャイ。元キックボクシングチャンピオンが提供するタイ料理は一級品。そして激派手なトイレは一見の価値ありです。(笑)
朝マックは何時から何時まで?休日の朝は【マクドナルド】で食べたい
週末の土日や祝日、学校や仕事がお休みの日にはなんか朝マックしたくなりません? 「マックって朝何時からやってるの?」とか、「朝マックは何時までだっけ?」とか、なんて疑問ありません? ハテナ?が色々ありましたので、ブログ記事にしてみました~。
ゴジラvsマクドナルド【ベアブリック】限定コラボ 抽選販売結果は?
2024年に70周年を迎えるゴジラとマクドナルドが初めてコラボレーションとのことで、その記念すべきコラボ第一弾が、「ゴジラVSマクドナルド BE@RBRICK(ベアブリック)」。 2024年1月15日(月)より全国のマクドナルドで数量限定で
マックのスパビーはいつまで買える?【販売終了メニュー】さよならスパイシーバーガー
マックLOVE マック大好きおじさんです。 その中でもビッグマックが一番好きです。(ビックマックじゃないよ?ビッグだよ) 仕事中にスマホをポチポチしてサボっていたら、 「日本マクドナルドは「ビッグブレックファスト」「ビッグブレックファスト
ローソンで劇場版『SPY×FAMILY CODE:White』(スパイファミリー)とのスペシャルなコラボ商品が発売されていました。 ローソンのレジ横で、ちょっぴり目をひく可愛い姿についつい一つ下さいと言ってしまった『ボンドまん(チキンクリー
御殿場アウトレット関連のブログ記事数は全部で5記事(2024年1月現在)ではありますが、実際に足を運んで書いた記事です。 徐々に記事数は増やしていく予定ですが、御殿場アウトレットに関する様々な情報をまとめさせていただきましたので、ドライブデート前の参考にしてくださ~い。
地域タグ:御殿場市
とんこつラーメン 深夜営業【登戸・向ヶ丘遊園】九州一番 本場博多の味
登戸・向ヶ丘遊園エリアで地元民に30年愛され続ける本場九州のとんこつラーメンの名店“九州一番登戸店”。深夜2時まで営業している九州一番さんにお邪魔してきました~。
地域タグ:多摩区
福太郎餅どこで売ってる?【福太郎本舗】三島お土産 賞味期限は?
三嶋大社名物・縁起餅「福太郎」。調べてみるとどこで売ってるの?とか賞味期限は?など気になっている方が多いことがわかりましたので、現地で実際に食べた様子のレポートや福太郎餅についてまとめたものをブログ記事にしました~。
地域タグ:三島市
エッグスンシングス【御殿場プレミアムアウトレット】大人気メニューパンケーキ
エッグスンシングスコーヒー御殿場プレミアムアウトレット店に行ってきましたので、人気のパンケーキをご紹介します!さわやか御殿場プレミアムアウトレット店と同じヒルサイド(HILL SIDE)エリアにあります。
地域タグ:御殿場市
御殿場アウトレット近くのホテル【ザ・セレクトン御殿場インター】朝食付の宿泊レビュー
御殿場プレミアムアウトレット近くに2023年9月1日にグランドオープンしたばかりの最新ホテルを発見!“ザ・セレクトン御殿場インター”です。 御殿場インターから1分、さらに御殿場プレミアムアウトレットまで車で5分の好立地にあるデザイナーズホテルです。
地域タグ:御殿場市
静岡県三島市大宮町にある“三嶋大社(みしまたいしゃ)”に初詣に行ってきました~。 JR東海道新幹線、JR東海道本線、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島駅から徒歩で15分くらいにある三嶋大社。 無知なせち 三島駅前に用事があったので、駐車場に停めてラン
地域タグ:三島市
シュラスコ食べ放題【渋谷】シュラスコギャング 新規オープン ブラジル料理
お肉をガッツリ食べるなら肉バルよりも“シュラスコ”でしょ~! むーちゃんはシュラスコ食べに行ったことがないから、お店選びから色々と作戦を練りました(クリスマスシーズンですし、ちょっと特別感も欲しいしね)。 バルバッコア(BARBACOA)バ
地域タグ:渋谷区
まぐろ相馬水産【銀座鮨処】YouTube貴ちゃんねるず80万回再生のお寿司屋
今日ブログにて紹介するお店は、とんねるずの石橋貴明さんの大人気YouTubeチャンネル“貴ちゃんねるず”で紹介された“銀座鮨処まぐろ相馬水産”です! とんねるず世代 せちは所謂“とんねるず世代”ですので、良くタカさんのYouTube番組は観
地域タグ:中央区
ハッピーセットのキティちゃんはいつまで?【マクドナルド】デリバリーと店舗どちらが良いの?
いま話題のマクドナルドの“ハローキティ50周年のハッピーセット” 第1弾は全部で25種類、12月15日に販売開始! 開始早々にTwitter(X)などのSNSでは「近所のお店では買えなかった~」とか、「ハッピーセットじゃなくてアンハッピーセ
地域タグ:神奈川県
【ガストの宅配】クーポン使ってランチを注文! 初回注文15%OFF
“ガストの宅配”のチラシが郵便受けに入ってまして、ガストの宅配サイト(すかいらーくアプリでも)で注文すると初回は15%OFFのクーポンでお得だったので注文してみました~。 在宅勤務のランチって、タイミングが難しかったり、なんとなくめんどくさ
地域タグ:神奈川県
神乃珈琲【川崎有馬店】のメニュー ドトール高級コンセプト店のモンブラン
有名コーヒーチェーンドトールの最高級ブランドカフェという神乃珈琲(KANNO COFFEE)は日本人による日本人のための珈琲を追求するスペシャルティコーヒー専門店。今日はそんな神乃珈琲(KANNO COFFEE)ディナーをいただきました!
地域タグ:宮前区
カリタコーヒーミル【KH-9の調整方法】トランサイドコーヒー 自動販売機
いま話題のトランサイド珈琲を素敵な自販機で買ったので、カリタ社製“コーヒーミル KH-9(ブラウン)”もゲット!さっそく手動ミルを使ってゴリゴリ。コーヒーのレビューもですが、手動ミルの挽き目調整なども紹介します~。
地域タグ:多摩区
ラーメン味心【博多】とんこつラーメンの本場福岡で有名な行列ラーメン店 雑餉隈駅
博多に来て豚骨ラーメンを食べないワケにはいかないでしょう!ということで、行列のできる地元でも有名な“ラーメン味心(あじしん)”さんをレビューいたします~。
地域タグ:福岡県
神泉 蕎麦居酒屋【渋谷】蕎麦前酒場はんさむ 自家製麺の九一蕎麦
京王井の頭線神泉駅から徒歩1分(渋谷駅からでも10分くらい)にあるNeo大衆蕎麦居酒屋の“蕎麦前酒場はんさむ”。 渋谷で“すし居酒屋台所屋”に行った後、渋谷の混雑を避けて神泉エリアまで歩き、「良さそうなお店があったら入ろう!」とパートナーち
地域タグ:渋谷区
ヤクルト1000を毎日飲んでみた結果どんな感じ?【定期購入レビュー】
ヤクルト1000を定期購入で飲み続けてみて感じた個人的な感想と効果。スーパーやコンビニで販売されているヤクルトY1000と定期購入で販売されている宅配のヤクルト1000の違いや美味しい飲み方を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、せちさんをフォローしませんか?
「アルペンアウトドアーズ練馬関町店」に立ち寄った帰り、青梅街道を車で走っていると、ふと目に入った和モダンな建物。大きく「天丼」と書かれた看板に惹かれ、名前も知らなかったけれど気になって入ってみたのが「天丼はま田 練馬関町店」。これが大正解!...
「ホルモン焼きが食べたい!でもコスパも大事!」そんなときにおすすめなのが、百合ヶ丘駅すぐの『いくどん百合ケ丘駅前店』。ここは七輪で楽しむ本格ホルモン焼きが自慢で、価格もリーズナブル。神奈川県内でも有名な“コスパ最高”の焼肉店として、地元民か...
今回は神奈川県厚木市の老舗うなぎ店『川入園』へ行ってきました!きっかけは、「川入園」で検索した時に出てきた「閉店」「休業中」っていう気になるキーワード。管理人せち「えっ、本当?」と不安になった子どもの頃から川入園のうなぎが大好きだったので、...
「今日は何食べようかな?」「子どもと一緒でも入りやすいレストランないかな?」そんな時に頼りになるのが、グランツリー武蔵小杉の4階フードコート「Food Terrace」武蔵小杉駅から徒歩圏内の大型商業施設で、買い物ついでのランチや、週末のち...
大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希が所属しているロサンゼルス・ドジャースと、あの「築地銀だこ」がまさかのコラボ!その名も、期間限定メニュー『濃厚魚介系UMAMIたこ焼』管理人せちということで、これは食べるしかない!と、グランツリー武蔵小杉のフー...
登戸・向ヶ丘遊園ではデカ盛り町中華の名店として愛されている『らーめんはうす』。小田急線・JR南武線の登戸駅から徒歩だと7,8分。藤子F不二雄ミュージアムなんかもあるので、その帰りにくるドライブ&ファミリー客もいるようなロケーション。ちょっと...
江ノ島の入口付近、江ノ島水族館のすぐそばにあるイタリアンレストラン『イル キャンティ ビーチェ(iL CHIANTI BEACHE)』。イル キャンティ ビーチェ(iL CHIANTI BEACHE)は、神奈川県藤沢市の片瀬海岸にある人気の...
新江ノ島水族館に遊びに行ってきました~。関内をゆっくりと回って、しっかりと癒しの時間を過ごしたのち、お土産コーナーを見ていると隣りに可愛らしいカフェコーナーが・・・『あわたんカフェ(awatan Cafe)』閉館間際までイルカショーを楽しん...
横浜観光といえば『横浜中華街』ですよね。中華街といえば・・・『食べ歩き』、食べ歩きといえば・・・最近よく見るフルーツ飴。中華っぽくないといえばそうですが、肉まん、大鶏排(ダージーパイ)、焼きまんじゅう、小籠包、タピオカドリンクなどなど、食べ...
調布駅前で楽しむスターバックスリザーブの特別な空間。みなさんが「スタバ」と聞いて思い浮かべるのは、緑のロゴのスターバックスだと思います。コーヒーやラテ、フラペチーノが楽しめる、全国に約1500店舗(2020年時点)もあるおなじみのカフェ。で...
小田急線狛江駅近く。炭火ホルモン玄で食事をした後に見かけた気になるお店。『トムヤムクン』お店を覗き込むとタイ人スタッフさんと目が合った途端、中からスタッフさんが「いらっしゃいませ~!」と元気に声を掛けてくれました。残念ながら、ホルモン玄で満...
管理人せち豚ホルモンが好きじゃぁ~!むーちゃんということで、今回は小田急線狛江駅から徒歩3分にある『炭火ホルモン玄』さんに行ってきました!新鮮なホルモンを七輪で楽しめるアットホームなお店ホルモン玄さんはカウンター席とテーブル席を合わせても3...
今回紹介するお店はタイバンコク発祥の有名なレストランで、世界中に店舗展開をしている本格派。ニューヨーク店はなんとミシュランの星を獲得しているらしい!これは期待大👏お店の住所は渋谷区代々木。最寄り駅はJR代々木駅かな?徒歩だと3,4分。小田急...
小田急線新百合ヶ丘駅の駅ビルっていうのかな?新百合ヶ丘エルミロードというショッピングビルがあるのですが、その中に美味しいお寿司屋さんがあるとの噂を耳にしたので行ってきました!新百合ヶ丘駅は川崎市麻生区にある小田急の中でも主要な駅のひとつで、...
「世界一のカキフライがランチで食べられる店が代々木にあるらしい」そんな話を同僚から聞いた。牡蠣は苦手そもそも貝類苦手だから、カキフライ食べられないよ?というせちの返答もむなしく、カキ嫌い管理人は同僚と“世界一のカキフライを出す店”に行くこと...
JR代々木駅から徒歩3分と便利な場所にあるのですが、メインの道から一本入ることもあり雰囲気的にはひっそりと佇む感じ。今回お邪魔した『高瀬』さんは天然物のフグ料理のコースで有名ないわゆる高級日本料理屋。ランチタイムにはお得なランチメニューがあ...
箱根の仙石原エリアに宿泊したので、宿の人に仙石原で夕飯のおすすめスポットを伺ったところ『ごはんと板前料理 銀の穂』と聞いたので早速行ってみることにしました。仙石原ってなに?という方にChatGPTさんに箱根の仙石原について聞いてみました。↓...
博多祇園山笠の八番山笠が1年中飾られている上川端商店街にある『川端ぜんざい広場』は週末(金・土・日)しか営業していない観光特化の場所。博多駅にある博多観光案内所のスタッフさんから、“山笠を見ながら名物の川端ぜんざいを食べられるお店”というこ...
福岡県博多市で飲み歩きといえばやっぱり“中洲の屋台”は外せません。この日は既に博多市内で2軒飲み食いハシゴ酒。締めはやっぱり管理人せち中洲で屋台!!とはいえ、こちらは観光客ですから、中洲ってのは何なのかもよくわかっておらず、とりあえず見に行...
孤独のグルメでも紹介された津田沼の超有名店ステーキレストランの「ステーキテキサス」。地元民からも支持されるこの老舗ステーキハウスはテレビ番組で紹介されたからというだけでなく、創業は1962年という老舗のステーキハウスなんです。そんなテキサス...
『マイケルジョーダンステーキハウス(Micheal Jordan's Stake House)』が韓国の仁川エリアにあるインスパイアリゾート(カジノリゾート施設)に海外初出店のお店として2024年3月にオープン!
Starbacks期間限定メニュー「抹茶イチゴクリームフラペチーノ」を実際にカスタムして飲んでみた味の感想、価格、カロリー、いつまで食べられるの?などをご紹介いたします!
スタバの人気フラペチーノ「いちご」が発売になりました!販売期間はいつまでなのか?気になるカロリーや、甘さ控えめにカスタムする方法をご紹介します。
日本初のフレンチトースト専門店『ロンカフェ(LON CAFE) 』の湘南江の島本店。 本ブログ記事では江の島頂上にある神奈川県内でも屈指のフレンチトースト専門店『ロンカフェ』の江ノ島本店の店内の様子、メニューの紹介、実際に注文したメニューのレビュー、予約は出来るの?アクセス方法、駐車場情報など、詳しくレポートいたします!
スターバックスコーヒーのサマーシーズンメニューとして『マラサダメロンクリーム』が2024年4月10日(水)から販売されています。 その「マラサダメロンクリーム」について、実際に食べてみた味の感想、価格、カロリー、いつまで食べられるの?などをご紹介いたします!
ロケーションが最高の湘南・江の島・鎌倉エリア屈指の大人気カレーレストラン『珊瑚礁』のモアナマカイ店へのアクセス方法、駐車場情報、店内の様子、実際に食べてみたメニューのレビューなどを詳しくレポートいたします!
2024年4月10日から、スターバックス毎年恒例の人気メニュー『スイートミルクコーヒー』が販売されています! こちらのブログ記事ではStarbacks期間限定メニュー『スイートミルクコーヒー』について、実際に甘さ控えめのカスタマイズをして飲んでみた感想、価格、カロリー、いつまで飲めるの?などをご紹介いたします!
向ヶ丘遊園駅徒歩4分の場所に新規オープンしたクロス向ヶ丘内に『サーティワンアイスクリーム』もオープン!さっそくお邪魔して名探偵コナンとのコラボフレーバーの紹介、持ち帰り方法などをご紹介いたします~!
スターバックスコーヒーではサマーシーズン第1弾として『GOHOBI メロンフラペチーノ』が2024年4月10日(水)から販売開始! 「GOHOBI メロンフラペチーノ」について、実際に飲んでみた味の感想、価格、カロリー、いつまで飲めるの?などをご紹介させていただきます!
大人気アウトドアスパイスのほりにしが焼肉屋になったということで、海老名インターチェンジ(IC)近くのウエインズトヨタ神奈川(B-BASE EBINA)に実際に行って、焼肉ほりにしの現地レポート、ランチメニュー、価格、店内の雰囲気、サービスなど、色々とレビューいたします!
管理人せち いま話題の麻布台ヒルズのガーデンプラザB1Fにある『とんかつ河むら』さんにさっそく行ってきました! 森ビルが港区の虎ノ門・麻布台エリアで2023年11月24日(金)に麻布台ヒルズをオープン。 その中でもガーデンプラザには多くの飲
『月島てっぱん 向ヶ丘遊園店』は、月島発祥の本格的なもんじゃ焼きや鉄板焼きを提供するお店として予約なしでは入ることが出来ない大人気店。週末のディナータイムにお邪魔し、実際に食べたメニューの紹介、店舗内の様子、オススメメニューなども合わせてご紹介いたします!
東名高速道路にあるサービスエリアで最も東京寄りにあるこの海老名サービスエリアは有名なだけではなく、利用者数も全国で最も多いと言われています。 そんな海老名サービスエリア(上り)にあるフードコート、アクセス方法(一般道からも入れるの?)、営業時間、店舗紹介、土日の混雑状況など、気になる情報をご紹介いたします。
今回は『かに料理 甲羅本店』で美味しいカニ料理の実際に食べたメニューのレビュー、おすすめのメニュー、季節限定メニュー、営業時間、予約は必須?、お値段はどれくらい?、お持ち帰りメニューはあるの?などなど、甲羅本店の気になるポイントをお伝えしたいと思います~。
2024年3月13日から発売開始のスターバックスコーヒー最新期間限定メニュー『キャラメリーミルクコーヒーフラペチーノ』と『ピンクフルーツチアアップ』をさっそく自分好みのカスタマイズ注文して飲んできました~。
2024年3月2日、東関東随一の規模の梅の名所で有名な『箕郷梅林』で開催中の【みさと梅まつり】に行ってきました! 実際に現地に足を運んでみないとわからない!梅の開花状況、アクセス方法、駐車場情報、売店情報などを含む“見頃はいつ?”などの生の情報をお届けするブログ記事となります。
スターバックス2024年SAKURAシーズン第2弾! スターバックスリワード会員限定の先行販売で『花見抹茶クリームフラペチーノ』を実際に飲んだ感想、見た目の可愛さ、味レビュー、価格、カスタマイズ、カロリーなどをご紹介いたします~。
パッとみて何のお店かわからない&看板をみても達筆過ぎて名前も読めなかった、浅草の大通り沿いにあるお蕎麦屋さん『駒形蕎上人』のご紹介をいたします!
横浜赤レンガ倉庫で開催中の『ヨコハマストロベリーフェスティバル2024』に行ってきました~。 YOKOHAMA Strawberry Festival 2024について、いつまでやってるの?駐車場はあるの?メニューは?入場料はいくら?混雑状況など、実際に現地で見た&食べた&感じた情報をお伝えいたします~!
横浜赤レンガ倉庫で開催中のイベントに行ってきました。 イベント開催時の赤レンガ倉庫周辺はかなり混雑しているので、駐車場探しに苦労しました・・・。 週末や祝日、お正月やお盆などのハイシーズンに役立つみなとみらい&赤レンガ倉庫周辺の駐車場情報と赤レンガ倉庫までのアクセスなどを記事にまとまてみました。