chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KOUDA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/09

arrow_drop_down
  • 痛風の発作に・・・・3年ぶり・・・か

    実は23日未明に左足首が突然激しい痛みに襲われ・・・・・その後一睡もできず、それは翌日も続いた。忘れていた「あの」痛み 痛風である。思い起こせば、発症するのは決まって今頃なのだ。4月から5月が鬼門。火曜、水曜と会社を休ませてもらって通院し

  • 町がどう継続していくのだろう・・・・

    本日の発行の新聞に、「消滅可能性町村」県内8町村の中に当日光市も入っていた。SNSなどで、警鐘や心配の声が上がっているようだ。でも私前から書いているように、もうだいぶ前から日光は限界集落市町村である、と言い続けている。地元で働く若者、子供を

  • 蕎麦屋に蹴られる

    日曜日はキャンプ場見学のほかに、幾つか野暮用があった。鹿沼という町は、北西方向から南東に向けて何本も川が流れていて、その源は前日光から足尾に至る山々、途中人家も少ないから、どの川も清流として知られている。この一帯は1300年前に日光修験の山

  • キャンプ場市場調査

    前回キャンプ場プロヂュースとしては日本一の会社が隣町に広大なキャンプ場をオープンしたわけで、その調査に出かけた、と書いた。調査と言っても、学校のグランドの何倍もあり、温泉もあり、蕎麦屋も併設なんでことはとても真似ができない。当社が何処か取り

  • 巨大なキャンプ施設がオープン

    市場調査と称してあちらこちら出かけているけど・・・・我ながら自分の仕事に本当にプラスになっているのか??自分でも疑いだしている。原因を分析してみる。一つに、仕事に慣れ過ぎて、自分の感性が鈍っていたり、取り組みの真剣味が足らないのではないか?

  • 半日猛烈に働いた が午後は続かない

    日曜日は、得意の一石3鳥作戦決行野積みの薪の山から長いものをより分けて、一輪車で薪小屋へ収納。その山の辺りに散乱している木皮や木くずを焼却。そして畑の施肥や畝造りも同時にこなす。GW前に少しは片付けたいという気持ちはあるのだが・・・・。幾ら

  • 山菜が爆発状態

    サクラは、3月末の寒気のために、足踏みが続き、4月になって一斉に咲きました。その勢いにのって山菜も一斉に芽吹いております。昨日。終業後日暮れまでに、コシアブラ、コゴミ、タラの芽など庭で拾ってきまして、買ってきたアスパラ、新玉ねぎと共に、天ぷ

  • 安価のソーチェンをネットで買ってみた

    なるべく地元商店で買えるものは買う主義なのだけど。田舎なので近所で揃わないものも多く、ネット購買することも多い。当社にはチェンソーが「新ダイワ」と「スティール」の2台あって、新ダイワは仕入れた金物問屋からソーチェンやバーなどの消耗品は取り寄

  • 毎日薪を仕舞っているけれど・・・・

    自宅には約10立米入る薪小屋が二つあって、ひとシーズンに10立米の薪を消費するので、一年ごと交互に使うローテーションになっている。今年も3月に大体空になって、昨年割った薪を納め始めているんだが・・・・ご存じのように日曜日はあってないような生

  • 早くも山菜が芽吹いてきた

    当地の桜は今日で開花から2週間ほど経ちますが、まだ咲いております。今年は既報通りに妻と茨城まで花見ツアーに出かけたこと。そしてこの間雨も風も無かったこともあって、自分史上もっとも多くの桜を長く見られた年であったのは間違いありません。桜のバト

  • いよいよペレット燃料も「あの国から」輸入・・・・・

    つい最近国内有数の規模を持つホームセンターが店舗を拡大して近所にリニューアルオープンした。ホームセンター業界も競争が激しいから、品ぞろえや価格など似たり寄ったりだと思うけど・・・。ちょっと気になるコーナーがあるので、覗いてみた。気になるコー

  • 満開の桜の下でストーブデモ

    既報通り昨日は「しんこう苑」さん桜祭りに出店してきました。庭には、いろんな種類の桜が植えられていますが、そのほとんどが満開。ステージの出演者は最初からフラダンスフォークソンググループバルーンアートチアリーディングフラダンス(午後の部)ベリー

  • 4月14日しんこう苑さん桜祭りに出店

    突然の告知で申し訳ないですが(;^_^A4月14日 日光市木和田島の民宿「しんこう苑」さんの桜祭りにストーブ出店します。しんこう苑さんの庭は四季ごとにいろんな草花が植えられているのですが、特にこの季節数十本のサクラが満開になりとっても綺麗で

  • 国内最高人気の宿舎に一泊

    昨日よりつづく紀行文の最後に今回いきなり旅に出た訳を書くけど・・・・。今日の宿は「国民宿舎 鵜の岬」という。知っている人も多いかもしれない。茨城県日立市にある県営の国民宿舎でありながら、8階建て約60室で200名位のキャパがあるけど一年36

  • 水戸黄門の庵とバンジーの聖地

    昨日よりつづく昼飯も食べたし、あとは竜神大橋というつり橋を訪ねて、その後は宿に向かうだけだったのだけど・・・。この町には西山荘というのがあって、というと妻が「何?それ」というので「水戸黄門の晩年過ごした庵だ」というと行ってみたい、ということ

  • サウナ付きキャンプ場市場調査のあとは金砂郷そば

    昨日よりつづく折角だからと、たくさん並ぶ土産物店の一軒で子持ち鮎の塩焼きとつくね焼など買って食べた。久しぶりの鮎で美味かった、というと妻は獲れたてかしら、と来た。幾ら鮎で有名といっても、鮎という魚は一年間しか生きられない。天然の鮎は、冬の産

  • 流石の「袋田の滝」

    昨日よりつづく日曜日の茨城行きは決定しているんだが・・・・・目的地はどうする??通常と逆である。「あそこへ行きたいが行程は?」「周辺には何がある?」・・・・行くことが先にあり・・その後に目的地を探すという逆転の旅は、初めてかもしれない。今は

  • ひょんなことから茨城行

    昨日の日曜日。桜も見ごろで、そうしたお花見が大好きな妻のために、久しぶりに何処かへ連れだって出かけようか、と思っていた。日光市足尾から群馬県桐生市まで、旧足尾線が「わたらせ渓谷鉄道」として運航しているんだが、乗ったことが無かった。第三セクタ

  • ペレット製造工場を訪問2

    そんなわけで、国内建築の中に「集成材」の割合が増えるにつれ、集成材工場が増加している。勿論国産材だって集成できるわけだけど・・・・・。フィンランドを中心とする北欧、そしてカナダ中心の北米は、昔から2×4材など作って来ており、主力輸出品となっ

  • ペレット製造工場を訪問

    当地は桜も咲き始めて、ストーブ屋としては、オフシーズンに入ろうとしております。が何もしないでいるわけではありません。特に今回は、来季のペレット燃料の内容や、調達先、価格など見直しが必須になっておりまして、色々情報収集や打合せなどに動いており

  • サクラの咲き方が変???

    ↑隣っちのコブシ記録的な暖冬 には違いありませんが。3月下旬の寒の戻りで、当地のサクラの開花は平年並みになっております。入学式には良いタイミングで、当地では4月10日頃ソメイヨシノが満開になるのが通年です。元々梅の花が散り切らないうちに桜が

  • ド根性な山野草

    会社の前庭には、昨年夏まで、外構の見本を作って展示していた。そうした業務の縮小のために、取り壊した。その一部にペレットボイラープラントを設置したけど。もう一つ地元製造のオリジナルサウナを展示しようという目論見だったのだけど・・・・。その形状

  • 国産材のサウナ 輸入品の比ではない高品質

    さて「ストーブまつり」ですよ。新製品ストーブというものあることはあるんですが・・・・今回はエコレットカンパニーとしても力が入っている「オリジナルサウナ」を紹介します。オリジナルと書きましたが、今の処ブランド名は付いておりません。昨日の記事で

  • ここでこれだけ集まるのか?????

    さてさて肝心のストーブイベント、名付けて「ストーブまつり」というそうですが。昨年に続いて2回目です。信濃町という所は、同じ田舎町に住むものとしては、第一印象は人口1万人ぐらいで、冬の間中残雪が消えないような街だと感じました。産業的にも人口的

  • 長野ストーブイベント行

    既報通りに土日は長野県の信濃町という所で、「エコレットカンパニー」さんのストーブイベントを手伝っていました。もちろん手伝いは手伝いですが、先方の主や、メーカーの方々、またサウナや燃料プラントメーカーさんなどこの業界の色んな人たちも来ますので

  • 明日31日は長野県信濃町でストーブイベント手伝い

    ちょうど一年前も出かけてました。↑昨年の会場画像ストーブ屋仲間の「エコレットカンパニー」さんの「ストーブまつり」に助っ人手伝いに出かけます。エコレットさんは、当社と一緒で薪もペレットもどちらも得意にしているストーブショップです。ですので、ど

  • 製品も会社もずっとあるわけでない

    昨年から今年2月にかけて、もう18年も放ってあった200ccのバイクをバイクショップに持ち込んでレストアしてもらった。何か月もかかって、ちょっと呆れたけど。直す方としては大変だったらしい。18年というのは、所謂製造物保証責任期間をとっくに過

  • 大きくて広いヘリテイジのガラス窓は全く煤けない優れた設計

    先週の日曜日は陽気が良かったので、妻に薪を足すな、と命じて午後薪ストーブの灰浚いを敢行した。火室の懐が深いヘリテイジは、結構な量の灰を溜めれる。通常の燃焼つまり夕方から9時位までなら、2週間近く灰浚いが要らなかったけど・・・・・。何度も書い

  • 春の嵐で損害

    先日の春分の日の夜から強風が吹いたんですが・・・・・。やられました。先月別荘地に付けた物置。普通なら大丈夫だろうと思った立木とのクリアランスなんですが・・・・ダメだったみたい。まあ外構工事屋としてはリスクは感じており、施主様にも伐採を提案し

  • 見た目だけじゃないぞHPS-300

    一昨日書きましたが、このメーカーの最大の売りは鋳物を背負った重量感あふれるデザイン。でも今回新製品の300型は、真面目に基本性能や構造を練り上げてきたことが分かります。まず一般の方には目に触れないかもしれない内部構造。素直な設計と言いますか

  • HPS-300型 ちょっと残念な点

    昨日よりつづく最新型らしく、様々な点でブラッシュアップされている、という印象でしたが。ちょっとだけ気になる点もありました。操作盤がタッチパネルになってフルデジタル化されたのですが・・・・・・。ペレットストーブは高度なコンピューターは入ってお

  • HPS-300型 デモ機を見る

    本当は1年も前に出た新製品ストーブなんだが・・・・・。タイミングと言うか間が悪いのか・・・・当社が売れていないので後回しになったか???シーズンが終わる今頃デモ機がやってきた。岐阜は豊実精工さんのHPS300。これで110型 200型 30

  • 春の準備が急ピッチ

    今日も前回の休日20日と同様、家の周り野暮用デイです。前回はゴミ燃やしと、薪棚収容作業がメインでした。今回は明け方に雨が降り色んなものが湿っているので、もう一つの野暮用畑の準備作業です。とその前に、妻の車のタイヤ交換。何時ものように会社のフ

  • ペレットメインで薪ストーブはサブ、という賢明な選択

    昨日。昨年末に大型のペレットストーブを取り付けたお宅から呼ばれました。今度はキッチン近くに、煮炊き用も兼ねた「薪ストーブ」を設置したいという要望でして・・・。当社としても「初めての」パターンですな・・・・。主暖房はペレットストーブでまかない

  • 限界集落化が加速している

    日光市では今年度でまた2校小学校が閉校になった。この6年で7校目だと思う。人口動態予想では、人口減小率栃木県内ワースト1位となっている。学校が無くなるように、実際周辺部の集落に子供が居ない。実は私の次女が小4年に転校した時クラスメイトは20

  • ペレットストーブ付き住宅という売り方

    昨年ある不動産屋というか中古住宅販売会社から「ペレットストーブ付き」という付加価値を付けて中古住宅を販売したい、というコンセプトが寄せられた。ストーブ屋としては、代金をもらえれば、どこにだって付けにいくんだけどね。本当に付加価値が付くのか?

  • 春分の日 一日家の野暮用三昧

    前売り券の消化のために、ゲレンデ通いしてましたが、それもどうにか消化し、今日は真面目に野暮用三昧の予定だったんですが・・・。前日体調崩し、早退して寝ていまして・・・・何とも弱ったもんです。朝起きると熱も下がっているみたいで、ゆっくりとしたペ

  • 薪棚が開いてきたので再来年分を収容する準備

    昨年は自宅廻りの雑木を伐採したことで、3年分くらいの薪が手に入ったわけだけど。やはり伐採した実家の方からアカマツが大量にやってきてそれを今シーズンはメインに焚いていた。つまり薪が飽和状態なわけで・・・。昨年伐採した分は割ったけどまだ大半が雨

  • スポーツジム建設の積算

    日曜日に事務所に寄ったら、メールで見積もり依頼が届いていて・・・・。何時も仕事をくれる監督さんからで、積算自体は簡単なんだが・・・・その工事の内容にちょっと魅かれまして・・・。「ジム新築工事」とあります。「コーディネーター」を名乗っていた時

  • 心配な蕎麦屋

    大分前に記事に書きましたが・・・。結構美味しいのに・・・客が極小で何時廃業になるか?心配になっている蕎麦屋が会社の近くに引っ越してきました。300m位なんですが、結構忙しくて、今日初めて寄りました。どう?と聞くと。引っ越して来客数が増えたと

  • これから増えるぞ30cmクラスの薪

    またまた薪の話題を続けます。↑昨日写真で紹介した薪は、35cmクラスで2立米メッシュパレットで乾燥済みの薪です。こちらを注文してくださったのは、近所でサウナ付きの宿泊施設を運営する会社様でした。サウナストーブというものは、コンパクトな躯体の

  • 薪の理想サイズはストーブが要求することを感ぜよ ストーブ屋の言に騙されるな

    また薪の話題を続けます。当社の販売している薪はストーブ屋としてのこだわりで。割ってから2夏経過した物だけを販売している。樹種は選択できないが、大体がコナラ7割、ヤマザクラ2割 その他の広葉樹が1割 と自分で言うのもなんだが、この土地で手に

  • アカマツは薪として使えるか?その5

    赤松を燃料として焚いてどうなのよ?シリーズその5回目です。前回は2月12日の報告でした。重複しますが、私の母の法事に合わせて生後5か月の孫がやってきて、それで雛段飾りが御開帳!!!となります。この間に煤煙が立つ煙突掃除などもってのほか!。で

  • 薪屋を見つけた! けど事業としてやっているのだろうか?

    先日南会津に行った時に見かけた「薪屋」さん。元ガソリンスタンドの建屋というのが、象徴的だけど・・・。gsはやって行けないから「薪屋」に商売替えした、というのは短絡的すぎるだろう。燃費向上や車や人口の減少によって田舎のガソリンスタンドの廃業が

  • ジムニーに救われる

    降雪で順延になったていた林道補修のための砂利運び。昨日やっとできたんですが・・・・実は大失敗してしまいました。これで最後という3台目。油断して路肩に寄りすぎてしまって・・・タイヤが沈んで・・・・・・なんでも何年か前に崩れて埋め戻した部分とか

  • ヤギレンジャーのご馳走だったなあ

    一昨年までは、自宅に山羊が2頭居りました。ちょっと広すぎる敷地の除草担当だったんですが。13年位働いてくれましたが春そして12月に相次いで亡くなりました。5月-11月は良いんですよ。食べ切れないほど草が繁茂してますから。しかし冬は一転食糧不

  • 短すぎる冬を惜しんで

    10年くらい前までは、春休み期間中4月の上旬まで当地のスキー場は滑走可能だったんですが・・・・。昨年などは3月中にクローズになり・・・。今年も月末まで持つのか???という情勢です。ウインタースポーツ業界も「KEEP WHITE]と名打って温

  • またも降雪で順延

    量的には二日前の方が積もったと思いますが・・・・今朝も未明の雪で3cm位積もりまして・・・・林道砂利運搬作業またも順延です。春の雪ですから止めば簡単に溶けてしまいます。昼休みなど自宅に寄れば(自宅にはまだコロナ感染が癒えない妻が居るもので・

  • 雪で仕事ができず

    昨日夜半に雨から雪に代り、気が付いた時には、5cm位積もっておりました。しかし夜明けを待たずに、雨に代りまして、夜明けのころは路面は雪と雨とのミックスに・・・。今日実は林道に砕石を運ぶ仕事が入っておりましたが・・・・・当然順延になりました。

  • アバンギャルドな歯ブラシ

    ちょっと話題不足で・・・・・・くだらない話題を書きます。歯磨きというのは重要な日課だ。私は朝出社してすぐと、自宅で就寝前に一日2回磨いている。でもそんなに時間をかける方でもないので、朝晩別の歯ブラシを使って、少しでも磨き残しが少なくなるよう

  • コロナ伝染の一週間

    先週の水曜日夜に自身のコロナ感染が発覚しまして。きっかけは日曜日に一緒に法事をしていた妹の発症からでした。私たちほとんど本堂でもあっちとこっちで、昼食の時も離れていて、接触というのはほとんどなかったように思うのですが・・・。あれも変な所真面

  • 何気ないストーブパーツ。これが出せるか、スムーズに出るかが問題なのだ

    ↑は薪ストーブの内部のパーツである。グレートと呼ばれるもので、ストーブ内部ではもっとも高温に晒されるので、消耗品のパーツなのだ。顧客からのオーダーで、劣化してきたので取り寄せたいというオーダーを頂いた。設置して8年位だから結構早く劣化した。

  • にわか隔離

    先日書きましたが、予想外に「コロナ陽性」となってしまって少々生活がギクシャクしております。判明したのは、水曜日の帰宅後ですが・・・・・。自宅には一族の至宝というべき孫が要ます。日曜日に熱があって、風邪か?、という自覚はあったので、接触は勿論

  • コロナ陽性じゃん

    日曜日の一周忌を終えたあたりから熱っぽいなあ、と思っていた。従妹を駅に送ったりして帰ってきた夕方熱を測るとと38.6度もあった(*_*)。当日早朝ジムの入り口の検温器だと異常なかったんだけど・・・・・。当然風邪薬を飲んですぐに寝たのだ。翌朝

  • カフェ出店ラッシュ

    お正月に会社に来た年賀状をチェックしていたら・・・。私の自宅の木工事をやってくれた工務店から「今年はカフェをオープンします」と書いてあった。実は昨年辺りから近辺で、そうしたカフェブームで、異業種からとか、定年退職したから・・・・という出店が

  • 爺バカ 婆バカ

    そんなわけで、孫可愛さに記事を連載してしまった。とりあえず今日で最後にします。雛段飾りは、準備と片づけが大変で・・・・・子供が家を出てからはお蔵入り状態でした。が、孫の女の子が生まれたおかげで、秋田のおばあちゃんが送ってくれた暇人形が再び出

  • 一周忌

    そんなわけで先週末から生後5か月の初孫が来ていて、雛段飾りが復活したり・・・という記事は書いたけど。一番の目的は、この娘のひいおばあちゃんの一周忌なのだ。早いもので私の母が亡くなってちょうど一年になる。私としては、法事が平穏に済む、というよ

  • クリーンディーゼルエンジン初めての警告表示

    自動車というものは、公私ともに、欠くことができない道具である。デザインが良いので、もう25年以上マツダ車に乗っている。機械の信頼性や耐久性に?という意見もあろうけど。現代の日本車はどのメーカーでもトラブルは少ないと思う。実際この間メカ的なト

  • 孫の再訪

    そんなわけで、孫が正月以来8週間ぶりにやってきました。現代ではアルバム共有アプリなどあって、1週間と開けずに、最新の孫の姿が見られます。子供の成長は早い、といわれますが。まさにその通りで2週間も経てば、顔や姿相当違いますよ。動きもそうです。

  • 雛段飾り 復活!

    63歳になっても、裕福とはいえない人生ですが・・・・(-_-;)。所帯をもった30数年前は、もっと大変でしたね。長女が生まれて、頑張るしかない、と思っていたと思います。そこへ秋田の義父母から雛段飾りがドーンと贈られてきました。借家ですよ。ど

  • 雪ン中で左官工事

    実は今月63歳の誕生日を迎えたのですが。昨日の仕事は年齢的にちょっとハードワークでしたね。ジムに行っているとはいえ、やはり現場で一日作業をする労働量が違います。見方を変えれば、ジムワークしていたからこそ、これほどの疲労でで済んだ、ともいえる

  • 連日の下請け工事

    昨日に引き続いて今日も工事です。今日は元請けの会社は一緒ですが、オーダーを出した監督が違います。この建設会社地元では大きい方なんですが、社長自身とは話したことなくて、知り合いとは言えませんが、何故か監督さんたちに評価されておりまして。実際建

  • 雨中決行土間コン打設! てアリ?

    今日は朝一番で土間コン均しの予定。長年の付き合いの監督さんに頼まれてしぶしぶやっている下請け工事だ。しかし今週は天気が悪くて・・・・・・・。昨日も「雨の予報だけど・・・・・」と伺いを立てると「やります!」と決意を込めて言っていた。元請けの責

  • 計らずして・・・・下草焼きに

    スモモの剪定ばかりでなかった週末の作業です。栃木県最南端の渡良瀬遊水地では、もう少し経つと恒例の「葦焼き」という行事が行われます。渡良瀬遊水地には、元々は谷中村という集落があったのですが、足尾銅山の流した廃液が湖に溜まり営農不能になり、移転

  • スモモの剪定

    先週末は野暮用をたくさん片付けようと思いましたが・・・道半ばで心も体力も折れました・・・・(-_-;)。まずは剪定作業。一昨年から実を付けるようになってきて、それだけに手入れにも力が入るのですが・・。実はあまり分かっていなくて、とりあえず長

  • ポン吉 久しぶりの登場

    野良猫のポン吉とはもう7,8年の付き合いだ。余程小さいころひどい目にあったのか?生来の性格なのかわからないが、全く人を寄せ付けない。1m以内に近づくことが出来ない位慎重というか警戒心強いというか・・・・。自宅以外で見かける時も、常に隙は見せ

  • オーガニック農家の変遷

    昨日は63歳にして農家になろうかと、迷った話を書いてしまった。それも事実なのである。ちょっと前に砕石を運んだ話題も書いたけど。この送り先は、もう35年以上の付き合いの、オーガニック栽培の農家だった。B品トマトを譲り受け、ピザソースに加工した

  • 転職を考える

    雪見ドライブだったり、ゲレンデだったり、今年は南会津地方に良く出かけている。会津若松という町は、ご存じのように、古来から物流、軍事の要衝であるけれども、その南側で、栃木県と接する地域は、山並みと川の僅かな耕地にわずかばかりの民が住む、冬は雪

  • 塗床補修工事完了 すべて自腹工事なのだ

    日光産のブランド米を「しゃりまんてん」というのですが。さらなる食味のアップのためでしょう。最新鋭の精米機を貯蔵倉庫に設置したのが、昨年夏でした。当社はその精米室の塗床担当でした。エポキシ樹脂製のその製品は、もう何十年も前からある「ご定番」商

  • 生松を燃料して焚いてどうなのよ レポート4回目

    実家に生えていた赤松の大木を昨年切り倒し、もったいないので自宅ストーブの燃料として使っている薪ストーブ屋の経過報告4回目です。前回3週間たって煙突掃除した経過は、もう一週間位後でも大丈夫かな???という煤の付き具合だったのです。が。今日天気

  • 30数年ぶりライダー復活

    今の自宅を作る際。敷地内に生えていた杉材を伐採して製材所に持ち込むことから始めた家作りだったので、大工も職人の一人であり、何処ぞの工務店に総額を払う、という作り方をしなかった。自己資金がわずかだったから、当然銀行の融資を頼りにしてのマイホー

  • JA倉庫改修作業

    昨日も大忙し。午前中修繕工事で、その足で燃料の配達、そして建材の引取り・・・・。修繕作業とは、昨年盛夏JAの米倉庫の内部の改修作業をやりました。既存の施設の一部の部屋を改装して新型の精米機を入れる工事だったようで。ウチのパートはその部屋の床

  • ゴールド免許の終焉

    昨日は仕事の合間を縫って、免許証の書き換えに行って参りました。↑新旧免許証ですが、下側になっているのが古い免許です。中央部分に「有効期限」が掛かれておりまして、この部分の背景がゴールドでしたが、新免許は青になっております。ドライバーの多くは

  • 同好の同志

    ↑これ昨日午前5時の写真前の日の午後から降り続いた雪は、当地では20cmほど積もりました。前述していますのように、昨年9月から朝食前のジム通いを週5日ペースで続けております。大雪だから・・・とためらう程雪道は怖くないのですが。どっちでも良い

  • 当社の重機で通学路の除雪作業

    当社は交差点の角地に立地しています。その交差点からすぐ近くに小学校がありまして、つまり当社前は通学路になっております。8時ちょっと前になると西側、そして南側から登校班の子供たちが登校してくるわけです。夕べの雪は夜半前位に止みましたが、当地で

  • 大雪になるかも・・・・

    当地は11時半くらいから降り始めました。現在14時。積雪は3cm位です。南岸低気圧の雪ですので、湿っていて溶けやすいのですが、気温が低いせいか思った以上に積もってきました。これから低気圧の本体が接近しますが、この気温で夜を迎えると、ちょっと

  • タコ社長大忙し朝5時から仕事中

    今年一番働いた日でした。まず朝5時出発で真岡市までペレット燃料の配達。開店時刻までに会社に戻り、今度は鹿沼市の知り合いの農家まで砕石を運んで、得意技「撒き均し技法」で敷砂利を行うの図↓。これをまず2往復戻って11時から日光駅前までペレット燃

  • 日曜日のスケジュールも一杯だ

    今朝は早朝ジムを終えてから直接福島まで走り、わずか1時間半だけ滑ってトンボ帰り、午後1時半から会社で事務作業です。昨日も書きましたが、夕方結構原稿書きが進んだので、今日は午後だけ2時間もやれば・・・との目論見で午前中運動してきました。予定通

  • 縁を切れない建設工事

    今日は2か所現地調査でお呼びがかかりました。長年下請け作業を頂いている会社です。「職人不足だからもう工事は出来ないよ」と打診はしてあるのです。でも監督たち長い付き合いで、そうそう断り切れません。行けば結構大変な案件。こうした大変と言うか、面

  • ペレット燃料 在庫大丈夫です

    寒中 です。ペレット燃料を商っている会社としては、需要のピークなんですが・・・・・どうなんでしょうか?あんたが疑問符で良いのかよ、と言う感じですが・・・本当の処読めません。分かりません。というのも皆さん感じているように、暖冬傾向なのは間違い

  • 蕎麦屋開拓

    前にも書きましたが・・・昼食抜きというのは割と平気です。が配達や打合せ等で外出すると・・・・・つい新しい飲食店に入って見たくなります。殆どが蕎麦屋かラーメン屋ですけど。この間年末までお願いしていたバイト君たちも、仕事の減少によりたまにお願い

  • 公共施設のストーブ入替工事が決定

    今日も多忙です。昨年記事に書いた公共施設の薪ストーブをペレットストーブに入れ替える工事。落札企業が決まり、先週に設計事務所訪問し、初打合せ。そして今日、現場責任者と、現場で位置確認です。この後会社がまたストーブの配置図、寸法を入れて役所に伺

  • デカーレ矢板 プロジェクト進行中

    県内には「トーセン」という国内でも有数の規模を持つ製材会社がある。那珂川町で廃校跡地でバイオマス発電所を運営し、その温廃熱でビニールハウス栽培を行うなど、森林資源だけでなく地域産業創生などに熱心な企業なのだ。当社も11年前にペレットストーブ

  • 末広がりで開運しますか???どうか

    今日28日日曜日は、完全オフとしまして自宅薪割の際に出た木皮など燃やしております。といっても小型トラック3台分くらいあるので、慌てても終わりませんから、のんびりやっております。そんな木屑から薪になりそうなものを拾い上げると・・・・結構使えそ

  • 被災地でペレットストーブが活躍

    能登の震災に当たっては、本当に心が痛みます。かつで東日本大震災では、知り合いが岩手に居たこともあり、文房具など支援物資を集めて、届け。そして津波で泥だらけの家屋で泥だしボランティアをしてきました。まだ現況がはっきりしないままもうすぐ一か月を

  • 禁断のランチを数年ぶりにオーダーしてしまう

    昨日も書きましたが、スタッフの腰痛ドロップアウトのおかげで、社長は大忙しです。打合せ、現地調査、そして燃料の配達など・・・・お昼を跨ぐことも多く、つい蕎麦屋の新規開拓に走ってしまいます。この日は時刻とルートが合わず「今日は昼飯抜き・・・か」

  • 大忙しなんだ 人手不足でタコ社長が配達も

    1月も下旬になると、この冬に何とか取り付けたい、というお客様は減ってきます。ちょっと一服する時期なんです。が、結構忙しい。今日も午前中公共施設の薪ストーブをペレットストーブに入れ替える案件で打ち合わせに設計事務所に呼ばれました。何分公共工事

  • 急遽他社製ペレット燃料を手当する。10kg袋55円値上げします

    前回ペレット燃料の供給が全国的に不足 と書いたけど。これは他人ごとではないのだ。当社も去年あたりから苦労している。昨年は、もっとも供給が欲しい時節に、工場の機械不調が重なって・・・・・近くで手に入る他社ペレットを手当して、10袋なら3袋こっ

  • ペレット燃料の需給状況

    戦後復興そして高度成長期その成長スピードが鈍化してくると林業も先の展望が描きづらくなってきた。そんな時に外国からやってきたのが、「ペレットストーブ」。薪よりも製造工程が複雑に見えるが、実は真逆で、燃料製造を工業化しやすく輸送能力ハンドリング

  • 栄枯盛衰

    会社から建屋が見える位近い所にあった寿司屋が2,3年前に撤退した。田舎なので、そうそう良い店が少なくて新年会時などに利用してきたんだ。何店舗が展開している店で、他の店舗は好評なのだが・・・・なぜか今市の店はイマイチだったようなのだ。その建屋

  • ペレットストーブ不都合対応で出動

    当社がストーブを商うにあたってもっとも重視してきたのはメーカー(輸入業者)のサポート体制です。現代輸入薪ストーブのニューフェイスが増えました。ペレットストーブも実は欧州には凄い数のメーカーが存在します。いろんな形や機能があって、選択肢が増え

  • 松を燃料として焚いてどうなのよ レポート3回目

    前述しておりますが、今年は実家の裏庭に生えておりましたアカマツの巨木を伐採した物を主な薪としております。一般的に薪に不適とされている樹種を焚き続ければ、どうなるのか??ストーブ屋が身をもって実験しております。過去2回記事にしました。無垢の樹

  • 今日は林道補修作業

    常連さんならご存じ「歳時記」的話題ですが、真冬の恒例作業。林道の補修のために、砕石を運びます。市の林務に関する補助事業でして、「砂利は支給してあげるから自分たちで林道を直しなさい」ということです。買い上げてくれた砕石を当社が林道に運び、私が

  • 雪降る中燃料の配達

    ペレットストーブの燃料というものは、薪と違って手作りするわけには行かないから。ペレットストーブ購入=ペレット燃料も購入する、と言うことになる。「それじゃ高い燃料費になるんじゃない??」と心配する方もいるかもしれないが、このブログの読者さんな

  • 姪の結婚式に参加

    昨日の日曜日は、姪っ子の結婚式でした。昔からこのイベントがどうも好きではなく、自分自身も結婚式はあげていないのです。流石に2年前の1月自分の長女が「コロナで式は挙げないが、お互いの家族だけで食事会をしたい」というお誘い、というか提案に反対す

  • 絵馬奉納

    早朝ジム通いも5か月目に入りまして、日課となっております。理想は1,5時間のトレーニングなんですが、朝出かけの薪ストーブ着火に手間取ったり、寝坊したりと短縮になることもあります。まだ日の出は7時近いので、真っ暗の夜中に出て行って夜明け前に戻

  • 逆向きに走るSLが見たかった

    数年前に、東武鉄道が鬼怒川線にSLを走らせる、ということになり、付帯工事の下請けに始発駅の下今市駅、そして終点の鬼怒川温泉駅の工事に参加した。鬼怒川温泉駅は、SLの転車所新設に伴う、シンボル像の移動改修部分の左官工事だった。一方下今市駅の方

  • 2年乾燥極上薪を緊急放出します

    当社ストーブ部門焔のHPにも明記してあるのだけれど、燃料の薪の販売は、当社のストーブユーザー優先で、自由販売はしていないのだ。生産量もその年によって大分差があるので、多めに在庫している年は、余りそうな分を販売したら、もうそこで打ち切り、あと

  • 未だ使えず 新品ヘルメット

    若いころは、オートバイで日本中を放浪していて・・・・1100ccの大型バイクも所有していたのだけど・・・30歳前あたりから仕事の方が面白くなり、またたまの休みも、エンジン付きで動くよりも、自分の足を使う方が楽しく思い始めたのだ。だからバイク

  • 蝋梅の思い出

    仕事の合間に、実家など寄っておりまして・・・公私混同とも言えますが。日曜日もないタコ社長生活ですから、これはこれで「良し」なのです。気が付けば実家の庭には蝋梅が咲き始めていました。そう去年も咲いておりました。一昨年の12月から週末の土曜日。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KOUDAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KOUDAさん
ブログタイトル
杣人日記
フォロー
杣人日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用