メインカテゴリーを選択しなおす
#無煙炭化器
INポイントが発生します。あなたのブログに「#無煙炭化器」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
多忙極まる日曜日
週間予報を見るに・・・・どうも来週には梅雨入りしそうだ。では・・・貴重な晴れ間の日曜日に出来ることをやってしまおう、と朝から力が入る。まずは草刈り何度も書いていることだけど・・・刈る面積が広すぎて・・・・何回かに分けて作業すると、終わった時
2025/06/08 16:40
無煙炭化器
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
muentankaki
日々の庭仕事やDIYで出てくる廃材を、どう処理するかお悩みではありませんか?環境への配慮と効率性を両立させた廃材処理ができる製品が、今注目を集めています。それが、モキ製作所の無煙炭化器です。この画期的な製品を使えば、廃材 …
2024/09/11 14:25
巡礼登山 2
昨日から続くそれほど信心深くない私が山の神に年一回詣でる、と言っている自分が恥ずかしいわけで・・・・・(;^_^A。でも現代人は「神」を侮辱しているよね。神社に行けば「自分のご利益」のことばかりお願いして・・・。実態は、神々たちが作り上げた
2024/06/18 11:50
白根山巡礼登山
私にとっては歳時記的話題です。先週炭を作った話題を書きましたが。6月の第3週日曜日は、もう25年位前から続けている日光白根山「炭撒きボランティア」の実施日でした。知人がこの市民グループと懇意にしている縁で、活動を知りました。結構前に大気汚染
2024/06/17 17:08
モキ製作所 無煙炭化器で炭を作る
先週何気にカレンダーを見ていて 忘れていたことを思い出した。もう6月それも第3週だ。6月第3日曜日といえば、常連さんなら知っている「歳時記的」イベントだけど、白根山炭撒き登山の日ではないか。酸性雨などによる森林の白骨化対策のために日光の山
2024/06/13 08:04
モキ製作所 無煙炭化器実演リポート! 売れてる理由が、良く分かりました。
寒い日が続きます。2月は逃げるって言いますが!?アッと言う間に10日・・・春の準備も、そろそろですか。農業資材もどんどん値上がりして、業界もいまいち元気がありません。
2022/04/03 16:53