ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
石垣島4泊5日の旅 総合案内 これから旅行される方へ!!
石垣島基本情報人口 約5万人面積: 222.5 km2(東京23区と同じくらい)遊泳期間 3月末~10月末東京↔️石垣島 約3時間香港↔️石垣島 約2時間(時差1時間)クレカ💳は利用できない店舗もあります(現金オンリーか、paypayは利用できる)【フライト情報】香港→石垣島 香
ずっぽし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
石垣島→香港 香港エクスプレス UO817 A320 neo 搭乗記
石垣島4泊5日の旅は無事終了ANAインターコンチネンタルホテルからタクシーで南ぬ島石垣空港 国際線に向かった🛫国内線と同じ場所にある(右側)香港エクスプレス(LCC)2時間前に到着したがチェックインカウンターは長蛇の列😱U-First 優先チェックインカウンターから並ばず
石垣島 鉄板焼 於茂登 ANAインターコンチネンタルホテル内 最後の晩餐です!
石垣島4泊5日の旅も最終日です最後の晩餐は、ANAインターコンチネンタルホテルの鉄板焼 於茂登かなり混んでいたのでなんとか17時に予約しました😄まだまだ外は明るいです🌞シャンパンで乾杯です🥂担当の渡辺シェフにマイ活(いとうまい子さん)です🥰これは後から出てきま
竹富島観光!水牛車に乗りに行こう(八重山観光フェリー)
石垣島からフェリー⛴️で15分のところにある竹富島が人気😄前日ネットで予約して突入することにした🚀(日本のカードしか利用できないなどかなり面倒だったが)八重山観光フェリー西表島や小浜島など離島コースがあるのでお好みで予約しましょう11時15分の竹富島モウモウコ
石垣和牛 かびら亭 予約困難店にすき焼きを食べに行こう!
もとは川平湾にお店がありましたが、美崎町から徒歩10分ほどの新栄町に移転した石垣和牛 かびら亭🥩予約困難店ですが開店時間(17時)に予約することができた明るいうちから突入することにした🚀予約の確認電話で親切に応対していただいたお兄さんにマイ活(いとうまい子さん
石垣島 海Cafe&Kitchen St.ELMO 景色が素晴らしいカフェに行こう!
フサキビーチリゾートから車で5分ほどのところにある景色がいいオシャレなカフェがあるということで突入しました" target="_blank" href="https://stelmo-ishigaki.com/">海Cafe&Kitchen St.ELMOあいにく天気があまり良くなかったので残念😢天気が良ければ東京まで?見える
石垣島 フサキビーチリゾート 45年ぶりにやって来ました!
40年以上前、大学時代にゼミをサボって石垣島に来た時宿泊したフサキビーチリゾートホテル🏨その当時は全室ビラで完全にカップル向けの高級ホテルだったANAインターコンチネンタルホテルの方が当時ファミリー向けちょいと見学だけしに行くことにした☺️昔の面影はなく、海に
石垣島ミルミル本舗 絶景を見ながら濃厚ミルクの絶品ジェラートを食べよう!
丸一タクシーの山里さんを貸切してタクシーでプチ石垣島観光をすることにした🚗クルーズ船で来た観光客に人気の石垣島ミルミル本舗八重山ゲンキ乳業のライバル店といったところかもしれない🤣石垣島の牧場直送のミルクと南国フルーツを利用したスィーツ🥧クルーズ船が到着す
石垣島 家庭料理の店 ふるさと食堂 大盛りカレーが有名?
石垣島3日目はANAインターコンチネンタルホテルから徒歩で10分地元の人に人気の『ふるさと食堂』に行くことにした🚶➡️ぱっと見やばそうな掘立て小屋ゲゲゲの鬼太郎の家かと思わず目玉親父を探してしまったぜ🤣入口付近は素朴なテーブル席です🤣小上がりのお座敷席もあり
ANA インターコンチネンタル 石垣リゾート クラブ棟の朝食が美味しい!
ANA インターコンチネンタル クラブ棟の朝食ですクラブインターコンチネンタルラウンジ朝食 6時30分~10時30分ラウンジはそんなに広くはないですが、7時30分くらいまでに行けばすぐに座れます。落ち着いて静かに食べることができるビュッフェ形式でフルーツなど🍎ブレッド🥐
石垣島 蔵元SAKE&GALLERY 美崎町の洒落た飲み屋さん!
キャバクラで遊んだあとは飲み直しということで日本酒バーに突入美崎町の繁華街にひときわオシャレな店構えのお店がある吉川醸造直営の蔵元日本酒BAR勢いで飛び込んでしまったぜ🏃♀️店内はアートな感じでオシャレな空間が広がっているカウンターに座ることにした🍶日本酒
石垣島 キャバクラ事情!GLAMOROUS RESORT & CLUB MARE
石垣島でもしっかりとキャバ活してきました🥰情報源は丸一タクシーの運転手さん(山里和男さん)です市役所通りの奥にあるこのゲートが目印です💪お~りと~り(ようこそ、いらっしゃい)この道がキャバクラ通りです👩(ここにしかない)1件目は GLAMOROUS RESORTゲートを
2024年7月 西表と石垣島2日目① 石垣島から船浮集落まで
2024年7月16日ホテルイーストチャイナシーの窓からの様子。真下に桟橋が見えます。昔は離島ターミナルができる前はここから高速船がでてたような記憶。本日は西表島の船浮集落へ向かう予定ですが、民宿のチェックイン時間が午後3時なので、午後一の高速船に乗る予定。朝はJA
uchibokosanpo
ゲンキショップ 石垣美崎町本店 お土産はこちらで!
ゲンキショップ 石垣美崎町本店は石垣島唯一の繁華街 市役所通りに面してありますキャバクラもこの付近にあります🤣創業昭和32年八重山ゲンキ乳業🥛公式キャラクターゲンキくんのグッズ専門店石垣土産にバッチリですね☺️やはりおすすめは、ゲンキTシャツですね👕私は家族
2024年7月 西表と石垣島1日目 夕暮れに着いて軽く居酒屋はしご
昨年の旅です。今年の出発前に記録しておこうと思いました。2024年7月15日午後便にて石垣へ出発するため、羽田空港で待機、軽く昼食をとる。小汚いテーブルで恐縮です。空港内売店でスナック類を購入し、ラウンジのビールで流し込み~ 今回の旅は石垣1泊→西表3泊→石垣3泊
2024年7月 石垣・西表島8日間
2024年7月15日
鮨・島居酒屋 じごろ石垣 地元飯を食べに行きましょう!
なかなか石垣島のお店の予約が取れずに、やっと予約できたお店鮨・島居酒屋 じごろ石垣18時早めに突入しました🏃♀️お店は2階にあります店内はカウンターとテーブル席(22席)とこじんまりとした感じで落ち着いて食べることができます琉球泡盛八重泉で乾杯🍻新鮮は海ぶど
石垣島 パーラーあんぶれら 八重山そばオススメのお店
タクシーの運転手さんにおすすめの沖縄そばのお店を聞いて早めの石垣島観光の後、ランチで突入しました🍜店名を聞いて、アンブレラ??なんか拍子抜けだったがランチタイムということで満席🈵外で少し待つことにした店内は観光客よりも地元民でいっぱいでした🤣さーてとメニ
【石垣島】矢吹家らーめん(家系ラーメン矢吹家/沖縄県石垣市)
矢吹家らーめん 最近飯系の話ばかりになっていますが・・・そんな時もあります( ゚Д゚) 今回は沖縄の話。 とい
シングルプレイヤー
石垣島 貸切タクシー市内観光!川平湾 石垣やいま村 石垣島鍾乳洞など
石垣島3日目 香港からクルーズ船が入港するということで観光地や街は大混雑と言われて😢ホテルで過ごそうと思ったのだが天気が素晴らしいクルーズ船が入港する前に朝から市内観光することにした💪飛び乗ったタクシーを貸切にして(1時間4400円)川平湾に向かった、、約40分ほ
石垣島のかき氷とクレープ専門店 Hinata cafe ishigaki 特大かき氷を食べにいこう!
石垣美崎牛🐂ランチ終了後、観光客に人気のユーグレナモールをぶら歩きした🚶➡️モール自体はあまりパッとしたお店がなかったが、ちょいと歩いているとモールの外ではあるが、30秒ほどのところに石垣島のかき氷とクレープ専門店を発見💡Hinata cafe ishigakiかき氷🍧の絵
石垣島の肉卸問屋 美崎牛本店 石垣牛より美味しい?
ANAインタコンチネンタルホテルのチェックイン15時まで時間があったので、ランチに焼肉を食べにいくことにしたフロントのお姉さんにおすすめを聞くと、石垣牛もいいけど美崎牛もおすすめですと言われて、石垣島の肉卸問屋 美崎牛本店に突入した店内は結構広めでした💺キャン
ANA インターコンチネンタル 石垣リゾート 人気のホテル!
今回宿泊するホテルはANA インターコンチネンタル 石垣リゾートフサキビーチリゾートと並んで人気のホテルです(ちなみに40年前来た時はここに宿泊しました)クラブインターコンチネンタル3Fクラブインターコンチネンタル デラックスルーム(43.2㎡)昔からある本館と、5年ほ
石垣島 レンタカーVS貸切タクシー どちらが便利でお得?
石垣島のホテルの駐車場はほとんどがわナンバーか、れナンバーです🤣レンタカーだらけ🚙とんでもない台数のレンタカーが走ってます☺️【石垣島レンタカー】車種にもよるが1日5000円くらいから借りることができる島は4時間もあれば1周できてしまうほど狭いが滞在中ベタ借り
【石垣島】石垣市指定海水浴場「底地ビーチ」(沖縄県石垣市)
石垣島 沖縄県に属する島の一つ石垣島。 沖縄本島からも遠い島となっていますが、飛行機で本島から1時間くらいでし
石垣島で100%PINEAPPLEを飲む!(RAUCH)
石垣島の川平湾(カビラビーチ)へ 沖縄県にある石垣島。 沖縄本島からまた少し距離のあるところにある島です。 こ
【石垣島】川平湾(カビラビーチ)(沖縄県石垣市)
川平湾(カビラビーチ) 沖縄県は様々な島から構成されております。 その中の一つとなっている「石垣島」。 行政区
【沖縄】アートホテル石垣島<石垣島>
石垣・西表・小浜島 温泉旅館・ホテル アートホテル石垣島<石垣島> ≪沖縄県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「沖縄県」 トラベル用品*生活雑貨など・・・
あーちゃん1957
2025石垣島トライアスロン 2日目
2025石垣島トライアスロン 2日目 スイムだけのレースレポートも
sparrow9630
石垣島に行ってみた(番外編)
4月も中旬を過ぎ、春の釣りもハイシーズンを迎えていますが皆さん釣れてますか、(⌒-⌒; ) この時期は、わたしも海況さえ良ければ釣りに勤しむ時期なのですが、ここで骨休みの旅行に行ってきました。 旅行もゴールデンウィークになると高いので、安い時期にね、(^_^;)今回の旅行は3泊4日の日程で、沖縄は石垣島です。 釣りを伴わない単なる旅行なので番外編としています。興味のない方はスルーしてね、^_^【1日目】 石垣島は、新千歳空港からの直行便がないので、羽田で乗継して石垣島に渡りました。 石垣到着は14時半ころでしたが、気温は18℃と肌寒く感じる気温でした。 予定では、ホテルのプールや隣接するビーチ…
AKAMIMI
2025石垣島トライアスロン 1日目
2025石垣島トライアスロン 1日目 移動 レンタカー ホテル 準備 エントリー 受付
ベッセルホテル石垣島
ベッセルホテル石垣島 自転車持ち込み可能 部屋に トライアスロン サイクリング
南ぬ島 石垣島空港散策 食事からおみやげ調達まで
石垣島旅行、拠点となるのは南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港です。「国内線」とあるので、国際線もあるのかな?と思い、見に行ってみたら国際線もありました。ただ、2...
tomo
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
石垣島の移動はレンタカーでした。一通り観光をするために石垣島をぐるりと回り、西側の県道79号線、石垣港伊原間線を市内へ向けて走っていると、あちらこちらでマ...
石垣島で二郎系っぽいラーメン!「麺処あじくぅたぁ」
石垣島でも二郎系のようなラーメンが食べられました。石垣港離島ターミナルから歩いて5分くらい、飲食店やおみやげ店が並ぶユーグレナモールの近くにある麺処あじく...
子連れ石垣島旅 4・5日目
石垣島4日目いよいよ旅も終盤、お土産を買いに行きましたゆらてぃく市場ゆらてぃく市場 · 石垣市, 沖縄県Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図…
みやむ
子連れ石垣島旅 3日目
石垣島3日目The沖縄らしい景色を求めて竹富島へデイトリップへ行ってみることにしました朝のスタートが遅く、離島ターミナルに一番近い駐車場は満車だったため第…
島イタリアンからの、ブルーシールの紅芋で締め括った旅☆石垣島旅行記⑦【2025.2.10-11】
※【石垣島旅行記⑥】の続きになります。 16時20分に波照間島を出発した高速フェリーに乗り、17時45分頃に石垣島へ帰還。ホテルでしばし休息を取ってから、石垣…
take_4
子連れ石垣島旅 1・2日目
石垣島1日目インドからの大移動で石垣島空港へ着いたのは11:30フサキビーチリゾートホテルに着いたのは13:30頃でしたが、お部屋が準備できているとのこと…
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 夕食編
4日中1日だけホテルでディナーを頂きました朝食が美味しい琉球新天地は1品料理が頼めるので予約をしたかったのですが、当日の17時の時点では19時からしか空席はあ…
石垣島で焼肉-もみだれ焼肉 獅子楼石垣島店
海の幸も食べたいけど、朝食ビュッフェで海鮮丼はいただけているので、「やっぱりお肉を食べたいねー!」となり見つけたお店もみだれ焼肉 獅子楼石垣島店 · 石垣市,…
石垣島ガサガサ(採集4日目)
2025年3月14日(金)~15日(土)のこと。ガサガサ網を持って、あったかい南の島へ。写真で振り返る、春...
へっぽこ課長
最高だった絶対行くべきしゃぶしゃぶ専門店-あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店オーシャンBoo! 石垣店
フサキビーチリゾートは施設、ビーチサイドという立地は最高なのですが、近くにスーパーや飲食店がありませんどこかいいところはないか探していたところ、徒歩10分で行…
2025石垣島トライアスロン アスリートガイドまとめ
フィールドよもやま話 ~石垣島編~
訪問履歴:2017年3月、2017年7月、2018年3月、2018年7月、2018年10月、2019年7月、2020年3月、2024年5月(来島数自体はもっと多いのだが、西表の行き/帰りに1泊して休むみたいな感じでまともに活動した時のみカウント)アクセス:全国の主要空港から直行便が発着している。また、
詠み人知らず
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ お得情報、ランドリー事情
フサキビーチリゾートには2つお得情報があります スキッププラン(エコ清掃)ベッドメイキングなどもお部屋の清掃をスキップすることによって、館内利用券が500o…
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 朝食編②
2つ目は中華と和食の琉球新天地朝食ビュッフェは3,500円天井が高く開放的な店内ですこちらはどんなものがあるか調査しに行ってみましょライブキッチンでは八重山そ…
石垣島ガサガサ(採集3日目)
2025年3月13日(木)の曇りのち雨の日のこと。ガサガサ網を持って、あったかい南の島へ。写真で振り返る...
「石垣島 MARUYAKI」石垣島グルメとお酒が味わえる居酒屋
石垣島2日目の夕食は、ユーグレナ石垣島離島ターミナルから近い場所で、居酒屋でと思っていました。Google Mapで検索をしてみるといくつかお店がありまし...
子連れ石垣島旅-フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 朝食編①
朝食の会場は2ヶ所あって毎日好きな方を選べました朝食の時間は6:30-10:30まで。1つ目は洋食中心のISHIGAKI BOLD KITCHEN朝食ビュッフ…
次のページへ
ブログ村 51件~100件