Amazonデビュー!(≧▽≦) 先日書いたけどアマゾンアプリはD払い決済が使える事を発見してから早々に登録を済ませ、以前から欲しい!と思っていた商品を注文を行った~(≧▽≦) アプリには注文先の住所と連絡先が有った~そこは中国広東省中山市のとある工業区に近い。待てよ~この住所近くに過去何度か訪れた事がりますね、それに日本人や中国人の友人 がその辺りで就労している。あ~アソコかぁ~過去訪れ...
Amazonデビュー!(≧▽≦) 先日書いたけどアマゾンアプリはD払い決済が使える事を発見してから早々に登録を済ませ、以前から欲しい!と思っていた商品を注文を行った~(≧▽≦) アプリには注文先の住所と連絡先が有った~そこは中国広東省中山市のとある工業区に近い。待てよ~この住所近くに過去何度か訪れた事がりますね、それに日本人や中国人の友人 がその辺りで就労している。あ~アソコかぁ~過去訪れ...
中国に居たときは微信(Wechat)が必須でしたね(≧▽≦) それは・・・デパートの買い物・インターネットショッピング・食品の宅配・公共乗り物のチケット購入・公的機関の支払いなどなど・・ そもそも中国のキャッシュカードは銀聯というデビット機能が100%ついている(銀聯が付いていないカードを見た事なかった)から微信にキャッシュカードが難なく登録できてスグに買い物が 出来た(≧▽≦) ところが...
Android Studioには非常に苦戦している(~_~;) 参考サイトを見ながらインストール→日本語化→設定(SDKプラットフォーム→SDKツール)と進んで来た。これで最低限のアプリ開発が 出来ると思えたから定番の
中国で製造され中国で買ったカメラは帰国しても継続して使えている。もう十年を超える散歩写真ではスマホではチト物足りなかったから思い切ってカメラを買った。今は2代目になります が私は当初からP社に統一しています(≧▽≦) 一方SNSではP社カメラは圧倒的に少数派、じゃP社とその他メーカと何がどう違うのか私は知らないし、今やRAW現像の過程でカメラが 持っている癖などはアッサリ解消できると私は考...
昨日のトレッキングは最高だった!朝から雲一つない青空で予報では1日中晴れマークだったから、久々に九州オルレ-八女コースを歩いて来た('ω')ノ このトレッキングコースは夏だと ほぼ1カ月ペースで歩いていたが秋冬になるとコノ地特有のドンヨリとした空が続くから散歩は暫くご無沙汰状態(≧▽≦) そしてこのコースの終点(始点)には岩戸山歴史文化交流館が 有って(先日呑み屋で知り合ったお...
痛風。もし痛んだとしても歩けるから我慢できる範疇ですね。もう数十年前からの持病だから薬を呑んで食生活の改善しかないと思っています。例えば~1週間続けて酒を呑むとかすると~ 痛くなる前には予兆というか関節が何となく重く感じるようになる~そして数日後に痛みだす~これが自覚症状ですね(~_~;) だから呑み過ぎない事が注意点でした。でも~最近は痛みだす事 が少なくなって来た、何故だろうか?もしや...
散歩写真('ω')ノ Instagram,Threadsそしてこのブログで散歩写真を投稿する事が本来の目的でして(≧▽≦) 思うに~中国に居た頃から十数年以上アチコチ山谷を歩いてきました('ω')ノ そしてコロナ禍だったころ中国から止む無く帰国してから日本で2回目の新年を迎えたました(≧▽≦) 今は年越で身体に溜まったアルコールを消費して、脂肪が溜まった肝臓を労わる...
お気に入り呑み屋で呑む~(≧▽≦)お正月も過ぎて私も日常が戻ってきた。ところで、お隣さんのドア外面に掛けてあった
師走から呑み過ぎたようだ~(~_~;) やはり酒が旨い!のは健康の証だというのが後になって気づく、それは年明けしてから体調が優れない、先ずコロナやインフルかと思えたから体温計を 見ると普通。いわゆる二日酔いなら数日経てば又呑みたくなってくる。ではこの何となく~快調とは言えない感覚は何だろうか??普段からサプリとか養命酒とか呑んでるけど、ま、まさか! コレらが影響しているの??(~_~;) ...
師走から呑み過ぎてるからイイ加減抑えなくては(~_~;) さて一年の計は元旦~なので幾つかの計画を此処で表明します、ここで表明する事で三日坊主にならない歯止めとしたい訳です(~_~;) ①Androidアプリを作る!②中国の友達と会ってくる!③酒量を控え健康維持! いちおう①②③と優先順位のつもりですが、どれも年内に達成するという事です(~_~;) ①アプリ開発ツールは Android S...
今年もいちおう初詣に行ってきた(≧▽≦) この地域には幾つかの八幡宮神社があるが、その中でも初詣の代表格なのが~福島八幡宮だ(≧▽≦) 帰国してから2回目のお正月になるし 福島八幡宮が最寄りだから初詣に行ってきた(≧▽≦) 最初は~そんな混んでないだろうと高を括って昼間出掛けたところが長蛇の列!(~_~;) そこで最後尾に立っている警備員へ~この 位置から並んだら可なり時間は掛かりますよね...
師走は呑む頻度が上がった~特に残り1週間になるとお気に入り呑み屋に入り浸りだったし、大晦日のカウントダウンでやっと2024年を締めくくれた(≧▽≦) 呑み屋のカウンタで呑んでいる と馴染み友達も来るし盛り上がるからタチが悪い~(~_~;) もうこんな頻度で呑んでいると持病の痛風が心配、だけど今回は未だ痛みは来ない(≧▽≦) とはいえ新年もこんな調子だとマズイ! から(休肝日を設けて)抑えな...
先日の事、出金したいからATMへカードを入れた。パスワードを普通に押したら~取引が出来ません~と出る!?何かの間違い?と思い再度入力したが同じ、とうとう3回入力した所で 取引停止されATMはカードを吐き出してきた(~_~;) そのカードを見てハットした!それは他行のカードだった!つまりカードはロックされてしまった訳!(~_~;) でもでも思い出したのは中国で はパスワードを3回間違ったらA...
24と25日、この二日間は各自が用意した思い思いのクリスマスプレゼントをお客同士で交換しあった(≧▽≦) 先ず小片のメモを無作為に取り、メモに書かれた数字に対応するプレゼント を受け取る仕組みだ~(≧▽≦) そもそも500円相当だから大した物では無いが、それでも引き当てたプレゼントを開封して
明日と明後日のクリスマスパーティー('ω')ノ このまえ呑み屋のママから~各自500円程度のプレゼントを持って来店下さい~と言われたから私も準備したけれど今になっても悩んでい る(≧▽≦) と言うのも~私のプレゼント選びは先ずDAISOですネ~とママに言ったら顔色が曇った(~_~;) ママ曰く~プレゼントがDAISOの商品という時点で既にダメ!~だって(~_~;) 何がど うダ...
昨日も(3日連続で)呑みに出た('ω')ノ 新年まであと2週間を切ったから、そりゃ~もう巷は忘年会で賑わっていますね('ω')ノ 昨晩もお気に入りの呑み屋で呑んでいると~次から次にお客が 訪れて呑みを始める('ω')ノ その方らはどう見ても既に何処かで呑み会を済ませてから来店してるし、この後も何処かへハシゴ酒の方もいる('ω')ノ この雰囲気...
お気に入りの呑み屋のママからクリスマス・パーティーの提案が有った(≧▽≦) それが!約500円程度のプレゼントを客が持参し来店し、当日店に来た不特定のお客と交換しあおう! というイベントらしい(≧▽≦) 来店する為にはプレゼントの準備が必須だし、カウンタの座席には限りが有るから予約が要る(≧▽≦) ママのイベントは過去から参加しているし、常連の 私としては不参加はあり得ない(≧▽≦) プレ...
中国の年越し、いわゆる正月つまり1月1日、それと春節つまり2月前後の旧正月、この二つを分けて考えますね(≧▽≦) 私の経験では正月を
師走。そしてもう月の中旬になってしまった(≧▽≦) 既に皆さんはボーナスを受け取ったのだろうか?それにアチコチの呑み屋で忘年会の盛りでしょうね。お気に入りの呑み屋のカウンタ で知り合った方、とある店の店長さんは~年末年始この時期が稼ぎ時なんです!~と期待を込めて言われてましたね(≧▽≦) 私はボーナスなんて無関係ですがアチコチの呑み屋さん でお店の売上に貢献していますね(≧▽≦) 何事も適...
二日酔いだった~お気に入り呑み屋で昨日は呑み過ぎてしまった~(~_~;) というのは過去何度かカウンタ横でお目にかかった方と昨日は意気投合してしまってメチャ呑んでしまった(~_~;) 酔って勢いがついてくると話題が盛り上がって更にお酒を追加してしまって~時間は10時過ぎ( ゚Д゚) 私は歩いて数分が自宅だから問題ないが、その方は徒歩は無理な距離だというから、 私はママに頼んでタクシーを呼ん...
帰国して2年が過ぎようとしている。今思うと~コロナが原因で帰国にする事になったのは間違いない!(T_T) 当時の私は~この先も(一時帰国は別にして)帰国して住所を作る事は無いだ ろうと思っていたから、2年前の帰国は~人生の転機~といっても大袈裟では無い(≧▽≦) それにもう年金が貰える年齢だから、もし可能ならソノ金を元手に再び中国で生活出来ないか? これは目下の予定ですね(≧▽≦) 中国:...
アルバイトの出来事。ながく続けていると普段見かける人らと~お疲れ様~と挨拶を交わす事が増えてきた(≧▽≦) 当初、初顔のころはその様なお声掛けはなかったが、毎日~同じ時間~ 同じ場所で作業していると~同じ方から声かけされる様になってきた。つまり私の顔も認知されてきたという事ですかね~(≧▽≦) そしてある方からは~アドバイスを頂ける事もあった('ω') それはクレームだったり要...
肝臓エキス+ウコンエキス+じじみエキス+牡蠣エキス~が売りの食品!ドラッグストアに行くと幾つかのパッケージが見つかる、それも
アルバイトではあるが上司の指示通りに作業を行うべきですね。それを現場が勝手に手抜きしてはならない。もし明らかに~この作業のほうが良い!というのなら先ず上司へ提案して許可 を得てから変更すべきですね(~_~;) 今の職場の問題は実はソコ!なんです<`ヘ´> 私の場合~昨年このアルバイトを引き継いだが、その仕事の引継ぎがダメだった(~_~;) 上司では無く同僚 が作業を...
コロナ禍によって滞在を続ける事が出来なくなり仕方なく帰国となった(~_~;) 更にビザ無し渡航も停止されたから再入国も出来なくなった(~_~;) アレから何年経ったのだろうか?が!先日の ニュースにはビックリ!やっと再開された!しかも過去15日のところが30日に滞在期間が延長された! これによって更に快適に過ごす事が出来ますね('ω')ノ 直ぐにでもチケット予約した いのだけど...
コロナ禍になってから暫く経った時、通達によって中国から出国出来なくなり更に一度出国すると再入国も出来なくなった(~_~;) 当時はコロナ禍がいつ終息するか?判らないなかビザ滞在 期限を迎える外国人は一体どうなるのだろうか?と大問題でしたね(~_~;) そんな中、幸いにも地元の入出国管理局へ申請すれば
何処でも良いから今は旅に出たい気分ですね(≧▽≦) でもアルバイトが有るから連休はとれない、だったらアルバイトを辞める、或いは週休二日のところを更に増やしても良いと思っている。 だってこの歳になって迄アクセク働かなくても良いのでは~そんな気持ちが段々強くなってきた(≧▽≦) 例えば3連休とるなら~1日目朝から移動~日中は現地を観光する~それでホテル 2泊して帰ってくれば観光地をそこそこ廻っ...
遥か南にある台風の影響だろうか?このところ雨がちの天気が続いている(T_T) 昨晩は毎週木曜日に通う呑み屋で呑んで楽しく過ごしてきて、さあ!金曜日は散歩としたかったけど朝から 雨だし残念な事になった(T_T) カメラ持っての散歩だから雨降りはダメ!それに曇り空でもカメラ撮影には適さないからダメ!(T_T) そんな事で今朝からPCを開いてRAW⇒JPG現像ソフト のパラメータを見直...
いつも行く呑み屋。そこで出会った彼から~近くの酒蔵で蔵開きがあるから来ますか~と誘われた(≧▽≦) この地域には酒蔵が複数有って、今年も生産者から届いた新米を仕込んで今 酒蔵は最盛期~そして蔵開きなんですね~(≧▽≦) 実はこの前開催された枝豆め祭で有る方が持ち込まれた日本酒~どうぞ~と開封してくれてコップへ注ぐと泡!が出てるから~え! これ日本酒ですよね~と尋ねた。彼から正真正銘の日本酒...
半世紀以上前の思い出です~当時BCLがブームだったし私も可なり熱中していた(≧▽≦) そのBCLブーム前まではラジオと言えば中波帯だったし真空管はとても不安定でしたね。そして トランジスタが登場して暫く経つと~海外放送のBCLブームに火がついて各社からは短波~下は3MHz帯から上は30MHz帯まで(連続では無いが)受信できるようになった(≧▽≦) 当時の トランジスタは真空管より安定してい...
先日、長年使っていた(写真)現像ソフトを以下の様にバージョンUPしました('ω')ノ 旧バージョン:SILKYPIX Developer Studio 4.4 SE ↓ 現バージョン:SILKYPIX Developer Studio 8 SE ちなみに私は常にコレでRAWデータ→JPG画像へ現像してます。アレはPanason...
昨日は寝酒が呑みたくなって窓の下~道路を渡って向かいのスナックへ入った~(≧▽≦) そこで、ひょんな事からママは~日ごろ歩かない、近くのコンビニへ行くのにも車を使っている~と 言ったものだから私からアドバイスしてあげた、私~毎日自宅から店に出勤するとき今歩いている道路から脇道の方へ歩いてみては?そして、今日はこの道を歩けたら次は少しずつ遠回り してはどう?~(≧▽≦) これ私の経験ですね~...
ここから山間の最深部へ行くには最寄りバス停から路線バスで1時間を超える長旅になってしまう(≧▽≦) ちなみにココからバスで約20分の所に地域最深のコンビニが有るだけ~(~_~;) それが昔だったら各バス停近くの集落には大体個人のお店が有ったけど今はほぼ閉じてしまった(T_T) さて私はそんな田舎から~アルバイトの為に市街区へ引っ越してきたが、近くには コンビニやデパートが有って大変便利です...
10月になってThreds(スレッズ)界隈では~紫金山アトラス彗星の話題が頻繁に投稿されている(≧▽≦) 特に世界じゅうのユーザさん達が彗星を捉えた写真は非常に鮮明で素晴らしい! そしてユーザさん達の~やっと撮れた!~次は8万年後かぁ~のメッセージなどにスッカリ感化されてしまい、私もチャレンジしようという気持ちになった!('ω')ノ インターネットから出現位置 を調べ以前は早朝...
今のアルバイト作業に変更が生じた。アルバイトを契約した当時にも次長さんから~業務上他に欠員が生じた時に融通が効く様にしたいからマルチに担当してほしい~と言われた。そして 昨日その次長さんから電話が来た~来週から次の作業を担当してほしい~とのお誘いだった(≧▽≦) そもそも、この歳になって誰からも相手にされないより、この様に次の依頼が来る のなら断ることは出来ない!なので今日と明日は急遽休み...
先週日曜日、友達から誘われて行った枝豆祭。今回が初めての参加、周りは全て初対面の方ばかり。それも昼間から呑み食いで大いに騒いで~楽しいひと時を過ごせた('ω')ノ しかも ~(友達の誘いだから)近くの居酒屋へ移って2次会まで参加した('ω')ノ しかし!昼の枝豆祭から~夜の居酒屋へ移った時から皆さんの様子が変わっしまった(~_~;) どうやらコノ枝豆祭は 枝豆祭の後は場所...
呑み友達から誘われたから行ってきた('ω')ノ その名は
いつも行く呑み屋。このまえ店のママからの提案が有った~店ではハロウィンパーティを開催しま~す!そして入店条件としてお客さんは必ず仮装しておいで下さ~い!(≧▽≦) パーティ は大賛成だけど仮装が入店の条件にされて困ってしまった(~_~;) 試しに~被り物(ウィッグ)では入店できますか?→答えはNOだった(~_~;) という事は上から下まで仮装が要るという事だろ うか??(~_~;...
以前に書いた内容だけど、アルバイトの仕事の進め方について先日とうとう同僚から先に私へ不満を言ってきた。つまり同僚は私より可なり以前からアルバイトしてたから同僚のやり方を 持っていて、ついに先日は私へそのやリ方を強要してきた訳です(≧▽≦) アルバイトとは言っても会社から雇われて作業しているから~お客に対して最善を目指してサービスを提供すべ きと日頃私は考えているが、アルバイトを始めてから約...
これ最近の話~(~_~;) この街へ引っ越して来てから10カ月が過ぎた。長いあいだ田舎から離れ~更に長いあいだ日本から離れて~そして約半世紀振りにココへ住所を移した~ (≧▽≦) 直近まで居た中国なら沢山友達が居るし日常的に会って会話していた、が、今ココではその様な友達は皆無~(~_~;) だから近くの幾つかの呑み屋へ通って、店長さん・店員さん・お客さん らと顔見知りになって多くの友達をつ...
今使っているSIMはドコモのahamo。これまでは20ギガ/月の流量だったが10月からは30ギガ/月にアップした('ω')ノ ドコモから来たメールによると~新たな手続きなど不要で自動的に アップした模様だ('ω')ノ それに私はインターネットラジオを常に聴いていてソノ流量は1日→概ね1ギガを消費する事になるから、これまでだと月末になると速度制限が掛かったが...
ここ数年は寝ながらニュース~になっている(≧▽≦) スマホのアプリを使って24時間以内のニュースを古い順から最新に向けて連続再生しながら寝落ちしする(≧▽≦) しかも読み上げ 速度が0.8倍のスローだから聞いてて丁度良い速さだと思う(≧▽≦) それに歳とってくると朝の目覚めが早くなって大体~早朝5時前後に一度目が覚めるからトイレに行ってから再び 寝る、ところが今朝は違って~ 昨晩のニュース...
~見ごろは9月末~と看板に書いてある。だから河の土手面を覆い尽くす彼岸花を~今年は拝めると期待していたから私は9月中旬から数日おきにココへ通っていた(≧▽≦) そして毎週 来てココの発芽状況を見ていると、彼岸花って葉っぱが先では無く、先ず花芽がニョキ~ニョキと出て開花してから、葉芽は後から生えてくる~詳しく観察していると彼岸花の発芽の仕方は 良く判ってきたのだけど、それにしても、もう9月末...
長いあいだ日本との関わりから離れていて、その後帰国して生活を始めると幾つか困る点が出てくる。例えばインターネット決済とか~(~_~;) 具体的にはインターネットで手に入れた有料版 ソフトの購入は全てクレジットカードが無いと支払いが出来ない(~_~;) ~ちなみに、中国に居た時は銀行カードは全てデビットカードを兼ねていたし、インターネット決済もデビットカード決済 が主流だったので支払いは全く...
この前のニュース番組で兵庫知事の記者会見を夕方ゴールデンタイムで流していたが、く、くだらない!だからチャンネルを変えた、が、次のチャンネルも又次のチャンネルも知事の記者会 見だった!そんな事より中国シンセンの事件を詳細に報道しろ!!と怒りさえ覚える<`ヘ´> もう一つ、シンセンの事件でアノ国の外交官は『この様な案件は世界いかなる国でも発生する』と 述べた様だが、恐ら...
昨年から始めたアルバイトだが、このところ少し考え事がある。その話の前に~私は半世紀ぶりに田舎へ戻ってきた(日本で約30年→中国18年の経歴)、原因は単純~ビザが得られなく なったからだ(≧▽≦) その中国では(日本人が一人も居ない)ローカル企業で雇われたり、後のほうでは自分で会社を興したりして生計を立てて来た。だから今でも現役!と自負している。 さて、ここから本題だ!→...
この夏も台風の発生は既に10号を超え、そのなか1つが此処を直撃して行った。今回その台風直撃する前後数日間は外気は涼しく夏はもう終わったのだろうか?~(~_~;)と感じていたとこ ろだったが、猛暑はやはり盛り返してきた!(≧▽≦) ちなみに中国シンセンに居た頃は台風が過ぎた2週間程度は天候がぐずつくから、もし月に2回以上台風が来ると天候が回復する前に 又台風だから夏はもう終わった感になるが、...
身体が健康だから酒が旨い! 酒呑みはそうゆう事だと思っている。また少々のアルコール残りは10キロ超の散歩に出かければ解消できる筈だが、それよりも度を超えて飲んでしまえば 身体に悪い(≧▽≦) だから今一番の悩みは~行き付けの呑み屋で終わらずに次の店へハシゴしてしまう事だ(≧▽≦) その反省から考えてみた~例えば行き付けの店にだけ前金を預け て置き、しかも呑みに出掛ける時は一切の現金を持たな...
これまでの一般的な台風は~台風一過~直ぐに晴れが戻ってきたが、今回の10号はノロノロだったから、来る前から去ってしまうまで天候悪化が長期間続いて、その影響で涼しさが感じ られた(≧▽≦) そして台風が去って可なり経ってから暑さがやっと戻ってきた。だから家のエアコンは付けっぱなしだし、又ダイソーで買ったUSB扇風機もサーキュレータとして回っている。 コレUSBで動くというのが良いですね~(≧...
彼岸花('ω')ノ いつもの散歩コースの一つに堤防に彼岸花が群生する場所があって、そこには彼岸花を紹介する看板も立っている(≧▽≦) その看板によると開花シーズンは9月末との事 らしいが、私は今年になって引っ越して来て初めて此処を散歩した時にその場所を見つけてからは~今年の開花は必ず!彼岸花の大群を見る事を目標にしている。しかも開花した後を見 るのでは不満足で開花する前から成長...
台風は予報のとおり昨日昼に上陸し~ユックリ移動しながら大雨を降らせ~今日午後になってやっと過ぎてくれた(~_~;) 今回の台風は主に鹿児島・宮崎・大分に主に雨が降って、私が居る 地域では酷い事に成らなかったのが特徴でしたね(~_~;) それは良いのだけど、それより大問題だったのは昨日マックスバリュが午後4時で臨時閉店してしまった事だ!(T_T) それを知らず に夕方5時過ぎてマックスバリュ...
木曜日の夜は私にとって華金(はなきん)なんです!(≧▽≦) つまり木曜日の夜は毎週行きつけの飲み屋で飲む事にしていたから~木(もく)レンジャーとかニックネームで呼ばれるように なった~(≧▽≦) もともとは~5(ご)レンジャーとかいうお客さん達が居て、その方達に私も加わったみたいですね~(≧▽≦) ま、良いじゃないですか~お酒を飲む時の楽しみだから~ ('ω')ノ ところが!台...
中国で買って自分でインストールしたOS。アクティベーションも問題なく済んだから安心していた(≧▽≦) その仕組みは詳しくは判らないが何処かのサーバへ接続してアクティベーション していたけど、帰国して2年目になってソレが出来なくなっている事に気づいた(~_~;) ハテ?何故だろうか?それでも無視し続けていたら今度はメールが来た。要は~アクティベーションを 完了させてください~との催促だった(...
中国大陸で買ったPCなので、Windows OSも中国語、幸いにもPROバージョンだから設定変更で日本語にもできる。あとキーボードも中国式だから日本のJISキーボードとは少し違って いる。けど不自由なく使っている。しかし中国バージョンという事に変わりはない(≧▽≦)~貴方は気にし過ぎと~言われればそれまでだが、帰国して2年目を迎えたので思いきって近く の電気ショップから日本版のインストール...
今日は忙しかった! ①銀行訪問WEB予約→②床屋で散髪→③病院で診察と薬の受取→④不在郵便物の受取→⑤最寄りポストへハガキ投函→⑥警察署でスマホ受取→⑦市役所で 手続き申請、と7つの予定をイッキに済ませて来た(≧▽≦) この様に一日の中で多くの用事を済ませる事が出来るのも、アルバイト休みを平日の月曜に設定したからでしょうね(≧▽≦...
おもに週一、たまに週二のペースで飲み屋へ通っている。何時も通う飲み屋は決まっていて、その店では私の事を~木曜日に訪れるから木(モク)レンジャ~と呼ぶようになった(≧▽≦) それはそれで良いのだけど、その後が悪い(≧▽≦) 酒が進んで気分が良くなってくると二次会、三次会とエスカレートする訳です(≧▽≦) その行き先は~隣に座った客の紹介だったり、 おススメだったりするから一度は行ってみたい~...
つい先日に立秋を過ぎたが、ここ数日は相変わらず猛暑が続いている(≧▽≦) そして巷は~暑中お見舞いから~残暑お見舞いに変わったわけですね(≧▽≦) これで私は中国から 帰国してきて2回目のお盆を迎える事になる。さて、行きつけ飲み屋のお盆期間中の営業はどうだろうか?幾人かの店長に聞いてみたら~12日から週末まで休まず営業する~との事、 その理由は~お盆帰省されて来て故郷の友達との再会、その勢...
このところの猛暑!(≧▽≦) 夕立ちも来ない安定した天気だったが、今日の事の始まりは~10キロ以上先の東の空でゴロゴロしだした、そして我家近くでも強風が吹き始めて、とうとう 雷鳴と共に大粒の雨が降り出した(≧▽≦) この真夏の時期だし、大気が不安定~と天気予報でも話していたし、この大雨は1週間振りだろうか?(≧▽≦) しかしだ!今日開催予定だっ た花火大会はいったいどうなるのだろうか? 私...
梅雨が開けたから連日の猛暑となっている(≧▽≦) ここ数日の天気予報では安定した晴れ~と言っているから散歩しながらの写真撮影に傘を持ち歩く必要が無く安心感が有る('ω')ノ しかし気象ニュースでは~危険な暑さです、不要な外出は避けて下さい~と毎日、口煩く言うようになった(≧▽≦) そこで考え始めたのが私にとって~体温を超える猛暑の散歩は 果たして~不要な外出となるのだろうか?(...
中国に居た時は社会(或いは医療)保険に加入しなかった。中国の友達で保険勧誘する友達が居たから外国人も加入出来る医療保険について相談した事はあったが、興味が沸かず~ 結局加入しなかった(≧▽≦) そして、これは断片的な話だけど、中国にも社会保険は有るようだが、それは中国を全土を網羅しておらず、例えば深センで加入すると深セン市内の限られ た病院でなら保険適用できるが、深セン市以外では適用されな...
巷では夏休みが始まった!近くの学校も休みになって毎朝登校する姿が見れなくなったが、部活だろうか?普段見かける自転車をたまに見かける事がある。その顔はシッカリ日焼けして 春ころの印象とは可なり変わってしまった(≧▽≦) さて、さて、やっと梅雨が開けたという事で、私も蒸し暑さに耐えながらの散歩になってしまった(≧▽≦) 今日は朝から散歩のスタート 地点までバス移動だ、バス移動だからエアコンが効...
巷では夏休みが始まりましたね。そしてこの頃アルバイトのオバサン達は~子供(孫)らは学期中なら朝弁当持たせて学校へ送り出せば良かったけど、先日から夏休みになったものだか ら朝から晩まで家に居て何かと世話が掛かってホントに嫌だぁ~と愚痴を漏らしていた(≧▽≦) たしかに私が子供の頃も長期の休みがあるから段々と生活が乱れていたなぁ~と思い出 す(≧▽≦) さて今日は田舎の納涼花火大会が開催される...
梅雨シーズンはホントに嫌だ!(T_T) 過去深センに住んでいた頃なんかは、散歩中にスコール(大雨)が来るけど10分ほど雨宿りすれば雨雲は通過してギラギラ太陽に戻る。だから散歩 の大きな支障にはならない(≧▽≦) ところが!日本の梅雨シーズンはスコールと違って~朝から夜までズ~~っと雨、それも1週間連続だったりする(T_T) 今PCの散歩データと写真を 眺めているけど、それに依る...
このごろ梅雨末期の大雨と報道されてるけど、この数週間は連日雨~雨降りばかりで、毎週1~2回の散歩写真が出来ない(T_T) 目的は写真撮影だけど、その手段としての散歩(≧▽≦) しかし雨が降るとその二つの欲求が同時に出来なくなる(≧▽≦) 毎日アルバイトでは一応身体を使っているが、それを歩数でいうと7千歩くらいだし、やはり!青空の下、半日から1日の 時間を使った散歩の方が気持ち良いに決まって...
記憶では2000年前後に此処のドメインを作った。その目的は自分のオリジナルなブログを立ち上げたかったらだ(≧▽≦) 確か~当時はNECやnifty等が無料ブログスペースを行ってい たし、てっとり早くブログを開きたいのに適していたが、ページには広告が必ず挿入される事、またページ・レイアウトは幾つかのテンプレートから選ぶだけで選択肢が少なくて、私はソコが 不満足だった(≧▽≦) そこでオリジナ...
中国人の友達が日本の北~で就労している(いた)が、そのうち1人は先日仕事を辞め、もう帰国してしまった。ガ!もう1人も数日前から~仕事を辞めると言って来た( ゚Д゚) いったいどう ゆう事なのか?~参考に仕事の状況を尋ねてみたら~毎日11時間働き続けて、週1日の休みも無い、その作業がもう数ヶ月続いているとの事( ;∀;) 更に!手の平には何度も肉刺(マメ) が破れて痛々しい写真...
巷では〇△ペイ~とか言う電子決済システムが非常に多く氾濫している(≧▽≦) でも必要なのは!単純に私が普段訪れるデパートやコンビニなどで1つの統一した方法で支払いたい! それに路線バスにも使いたい!!そんな電子決済システムがベストという事になる!(≧▽≦) ではデパートやコンビニ等で支払いが出来て路線バスも使える、果たしてそんな電子決済 はあるのだろうか? いや!未だ見付らない。ならば!と...
この時期のThreadsは蓮や睡蓮の花が多く投稿されてくる('ω')ノ 散歩写真が日課の私も蓮や睡蓮の花の美しさはお気に入りだから、中国に居た頃から兎に角アチコチの蓮園を訪れて来た。 ところが!帰国してから付近を探し廻ったが蓮花が無い(T_T) また、バスで2時間以内の所に蓮で有名な寺院がある事を友達から知って早々バスで行こうと試みたが、途中交通渋滞にハマり 結局引き返してしま...
1人の中国人が~特定技能~として日本で就労していた。先日その仕事を辞めて帰国したいと言って来た~就労して貯蓄した日本円を帰国時に持ち帰りたいとヘルプが来た訳だが(≧▽≦) 私から幾つかアドバイスしておいた、ひとつは帰国時に日本円:現金を携帯してそのまま帰国する、でも1人で帰国するなかで海外へ持ち出せる金額には制限が有る。ふたつは郵貯銀行か ら海外送金する、しかし先ず銀行の審査が有ってそれに...
2人の中国人の友達が日本で就労している。この前の1人は仕事を辞めるから帰国したい!というヘルプが来た! そして先日もう1人からもヘルプが来た! それは→毎日が11時間半 仕事している、更にココ数ケ月間は1日も休んでいない!~という悲鳴だった。しかも両手の平は肉刺(マメ)が破れて痛々しい写真まで送ってくれた( ゚Д゚) この前の1人もそうだったけど、 今回も、彼らの職場はいわゆるブ...
中国の友達が2名~今日本で就労している。そのうち1人の契約書を見させてもらった~時給は最低賃金に設定されており、職場の宿舎に複数名で住み込んでいる。その人らとは 微信(wecchat)を使ってチャットする事が有るが、先日はその1人が急遽仕事を辞めて帰国すると言って来た。何故辞めるのか?詳しくは聴けてないが、帰国チケットは既に購入済 だった(≧▽≦) そこで大問題が発覚!それは!仕事で稼いだ...
帰国して判った事、それは最近の飲料が進化している事(≧▽≦) ビール系ではノンアル、プリン体ゼロ、糖質ゼロとか(≧▽≦) サワー系でもウィスキーメーカのサワー、梅酒メーカの サワーとか(≧▽≦) もう数十年来の痛風持ちだし、その時々の体調で飲む物を選択できる(≧▽≦) その中も強炭酸がお気に入りですね!だって安い! マックスバリュでは1リットルが 88円!更に業務スーパーでは64円! キャ...
南九州は既に梅雨シーズンに入ったけど、此処は未だらしい~(≧▽≦) そして今朝も雨が降る気配は無く朝から太陽ギラギラだから、場所によっては猛暑日だったろう~( ゚Д゚) さて、 今日は久留米~千光寺の紫陽花を見る予定だったから、早朝から起床してバス移動を開始した。私は事前にGoogleマップのナビゲーションを使って移動時間を調べたところ千光寺へ 約1時間半で到着する筈だったが、国道3号線の...
アルバイトとは言ってもルールに従って作業しなければ~コレ当然ですよね(≧▽≦) 今のアルバイトを担当して半年も経ってくると色々な事が判ってくる。なんせ派遣だから仕事場は お客さんの職場、必要な部屋に対しルール通り作業して、それが終われば次へ移る~単純ですよね(≧▽≦) ところがソノ決まった作業に加えて現場のお客から指示が出る事が有る。 その指示とは本来お客らが行う作業をアルバイトの私らに後...
この歳になって未だ成し遂げたい事がある(≧▽≦) それはandroidアプリ開発!世の中アプリも様々なジャンルが有って、私の探し物は大体見付るけど、実際使ってみると不必要なファンク ションが有ったり、逆にファンクションが不足していたりで、チョットの所で使いづらい、使えるには使えるが不満が残るという事です(≧▽≦) なので自分でアプリ開発すれば自分の好き勝手に 作れるる~という事、そ!誰だっ...
もう6月。アノ帰国時の悲惨な出来事から1年半経った(≧▽≦)~私は18年間、中国で生活を続けて来れたのに、マサか!帰国する事になるとは思いもしなかった(≧▽≦) アレは確か~ 2017年に始まった外国人に対する格付け制度。高学歴や高い技術を持った者から一般人までをA・B・Cランク分けしビザ発給を行う制度、更にコロナ禍によるビザ発給の制限も重なり、 多くの外国人は帰国した事でしょうね(≧▽≦...
痛風。それは数十年前から始まった(≧▽≦) 当時からジョギングして体調管理してたけど、たまに左脚の膝や親指あたりから痛み始めて1週間ほど続く~そんな事が起こり始めた。当時 は判らなかったけど、医師から
沖縄は既に梅雨に入った。我家の窓から見える空は曇り、路面を見下ろすと雨で湿っている(≧▽≦) 天気予報ではこの先も雨が続くらしいから~梅雨の走りという事ですね(≧▽≦) もし雨が降ると傘を持つ手がふさがるし、また雨の降りこみが有るとカメラを持っての散歩は面倒な事になる( ;∀;) 散歩するタイミングで陽が差す天気なら良いけど、この梅雨シーズン だと散歩のチャンスは難しいですね...
日本の〇△□PayとかいうQRコード決済システムについて、帰国して使用を開始してから直面した問題として~各デパート独自の支払いシステムだったり、Aデパートでは使えても、 Bデパートは使えないケースが多々ある!私の場合だと①DAISO ②マックスバリュ ③業務スーパー。この3社だけで日々の買い物を済ませるけど、今、自分が使えるのは
スゴイ!良かったぁ~(≧▽≦) 30分という時間だったけど開始とともに止まぬ3000発は圧倒的でしたね~コロナ禍中は中止されていたと思われるし!今年は市制試行70周年という事 だし!直下から見上げる花火は迫力満点!でしたね~('ω')ノ 私は、昨年の夏は田舎の町の花火大会、それに数週間前の水天宮の花火大会、この二つを見て来たけど、やはり!今回 の市が開催した花火大会の方が格段に...
電波少年~これは過去にテレビで流行った番組では無くて、私の少年の頃の思い出です(≧▽≦) 当時はSONYが乾電池で動作するトランジスタラジオを世に出した頃だ~(≧▽≦) そもそも当時のテレビやラジオは真空管が全盛期だった、辛うじて電源回路の整流素子にゲルマニュームダイオードが使われていた程度ですかね。私はソノ頃から電波(無線)の世界に 強い興味を持って、当時ゴミとして捨てられた廃テレビや廃...
引っ越して来た当初は付近に挨拶廻りする。つまり付近の飲み屋やバーを訪れて店スタッフや隣に居合わせたお客さんと世間話とかしながら仲良くなる~これを思いついた(≧▽≦) でも常に お酒を飲む事になるから毎日~という訳ではないが概ね2週間に1度の割合でアチコチを訪れる様にしている(≧▽≦) そこでは地域の話題や、生活の話題など、その方の境遇や思いなどを聞 く事が出来て~中には興味ある話題も有る(...
ここ数日は全国的に晴れ!という事で今日は石橋文化センターへ行って来た('ω')ノ 私は石橋文化センターは半世紀以上前に数度訪れていたが詳しくは覚えていない(≧▽≦) さて、 此処へ引っ越して来てから付近を散歩してきたが、最近は川の土手や田んぼ道とかの草花では撮影するのに少し物足りなくなった(≧▽≦) 恐らく石橋文化センターに行けばキレイ な花が見れるのでは?という思い込みが有っ...
この頃、付近を散歩していると~花火大会の為の道路封鎖~という看板を見かける('ω')ノ この付近では2か所~①つは約5キロ先の水天宮、②つは約2キロ先の河川敷。そして昨晩は~ ①水天宮の花火大会を見て来た('ω')ノ 実は数日前まで快晴だったのだが昨晩の天気は下り坂~雨雲レーダでは夜間雨雲が通過する予報だった(≧▽≦) 花火は開催されるのだろうか? 夕食して部屋の窓から水...
最近見付けた屋台風のカウンタ・バー(≧▽≦) そこはカウンタ越しででママが対応してくれるし、お店の敷居が低いのだろうか?女性客も非常に多い(≧▽≦) 私も最近はソコで飲む事 が増えてきたし、偶然だけど隣に座ってる客との世間話しも非常に楽しい(≧▽≦) そう!先日はママと地元の日本酒の話しをしてたら、右に座っている客が突然~その酒はうちの工場 で作っています~だって(≧▽≦) スゴイ!なんと...
これコロナ禍の前で可能だった事です。今後もビザなし渡航が解禁されたら同じことが可能かな?(≧▽≦) それは、香港に隣接する地区~例えば深センや東莞に在住、或いはマカオに 隣接する地区~例えば珠海や中山に滞在の方が、ある方法を使えば更に2週間滞在する事が可能なんです(≧▽≦) それは2週間以内に香港やマカオを1往復するだけです(≧▽≦) もし深センから香港への往復なら地下鉄かバス移動ですね...
先日何時ものカウンター・バーで飲んでいたら、お初のお客が隣に座った(≧▽≦) 30歳台の若者だけど明日香港へ行くとの事。彼は中国系シンガポール人で(これは推測ですが)お茶 のバイヤーなのだろうか? 彼の旅の目的はココ地元産お茶の見学?とか言ってた(≧▽≦) 最初彼は英語で話してたけど、私は無視して中国語(普通話)で話しかけたし、彼も直ぐに普 通話に変えてくれた(≧▽≦) 香港の人らは英語、...
もう藤の花も散ってしまった~(≧▽≦) 三日前の晴れ間、その日を狙って大藤棚を見に行って大正解でしたネ('ω')ノ 天気予報のとおり翌日からずっと雨になり~今朝も雨だし( ;∀;) 家の近くの別の藤をみると、もう大半は散ってしまっているからアノ大藤棚も同じだろうね( ;∀;) 当時、大藤棚の境内には露店が並び、彼らは多くの観光客を待っていた筈でしょう...
やはり!今日から雨になった( ;∀;) 昨日は予報を信じて花見して来たから正解でしたね(≧▽≦) ところで! 今迄は中華スマホを使ってたからGoogleの様々なサービスは動作しなかっ たけど、昨年帰国してからドコモ社のアハモSIMを開通して、同時に1円で手に入れたドコモ・スマホを使い始めてから、ドコモのオリジナルアプリも動くようだ(≧▽≦) それを思い知らされ たのがコノ前の...
大藤祭り!今日を逃したら絶対ダメ!と思って行ってきました('ω')ノ だって明日以降は雨予報だから!('ω')ノ そして前回と同じように往路はバスで移動し藤棚を見てまわる。その後は 徒歩で帰宅という流れです('ω')ノ 満開の藤花を見るのが目的で出掛けたのだけど、復路の散歩の方もストレスが有って、約14キロだった('ω')ノ ま、満開の藤花も...
先日健診の結果が届いた(≧▽≦) 結果については何時もの事だから、数値一覧を軽く見てから直ぐに封筒に入れて保存しようと思った(≧▽≦) が!今回はそれとは別な書類も入って いた(≧▽≦) その書類は~
これ参考ですが、貴方がもし海外で地元ローカル企業で働いたとき、会社は貴方を医療保険に加入させる事はしないでしょう。だって外国人の医療保険は非常に高額だから(≧▽≦) だから当然ですが入院費(医療費)は貴方が全額自腹負担になります(≧▽≦) 私が中国に居た時も(1週間程度)の入院を何度かした事がありますが、その都度~数十万日本円を支払 っていましたネ(T_T) 中国とは言っても大学病院クラス...
昨年18年振りに帰国し~しばらく田舎で過ごした後、仕事の関係で市街地へ引っ越して来て生活を始めてから今年2回目の春を迎えた(≧▽≦) 私は日本を出国する迄は毎年悩まされ 続けていた花粉症だったのだが、深センで生活を始めた途端、アノ花粉症が消えた(≧▽≦) でも深センの空は雲っていてハッキリ言って空気は良くない(≧▽≦) そこで考えられるのは そもそも深セン地区には杉やヒノキの木が無い(花粉...
写真は三日前の藤の花です('ω')ノ看板によると此処は樹齢600年以上有る大藤棚です!('ω')ノ 私は三日前に見てきましたが写真の状況からして満開は間もなくですね('ω')ノ 子供の 頃の記憶では此処は多くの露店が出て特に夜は藤棚がライトアップされてましたが、当時の私は
桜も散り始めたようですね(≧▽≦) 聞いた話ではソメイヨシノと山桜の花では花弁の色が若干違うようですね、それにソメイヨシノは原木は1つでそのクローンと聞いたから同じDNAでしょ。 では山桜は?ソメイヨシノとは違うと思うけど山桜だって一斉に咲き始めるから山桜のDNAを受け継いでいるのだと思います(≧▽≦) さて!藤の花ですが、近くにある藤トンネルも房が伸 び始めたようですね。バスで行く大藤棚...
今年の桜花も見収めだぁ~(≧▽≦) 予報より可なり遅く咲いて、しかも雨が続いた。私の休日でしかも青空で満開の桜というのはたった1日しか無かった(≧▽≦) これもツボミの時から 見に行ってたから、そのタイミングを見つけた(≧▽≦) 私は開花した事を仕事仲間へ伝えても興味を示さない(≧▽≦) それは温泉地なのに温泉に行かないのと同じだろうか(≧▽≦) ま、 価値観というのは人それぞれだから仕方...
此処に引っ越して来て3か月経った(≧▽≦) つまり半世紀ぶりに田舎に帰ってきたのだけど、やっと見付った仕事の関係で引っ越して~此処に住み始めた(≧▽≦) 住み始めたから には付近に挨拶まわりが要ると思い、先ず私は付近のスナックやバー等に通う事にした(≧▽≦) つまり店のスタッフやお客となら直ぐに友達になれるだろうと考えた訳です、ま、思うの は簡単ですがね!(≧▽≦) 先日もとある店に入って店...
4月1日。半世紀前の私の記憶ではエイプリルフールが流行っていた。だから、え!?と驚くようなウソがテレビを賑わしてましたね('ω')ノ 当時はフェイクニュースなんて言葉は無かったろ うし、今やエイプリルフールを発信したら~フェイクニュースの烙印を押され~SNS上でバズってしまうのだろうか!?いやはや~スッカリ時代が変わってしまいましたね('ω')ノ さて今朝か ら天気...
今日は久々の快晴!なので桜並木を見てきた('ω')ノ 今年ここへ引っ越して来てから付近の散歩を始めて、川沿いの土手に桜並木を見つけてから開花を待っていた('ω')ノまだ全ての桜 が開花した訳では無いけど、早く咲いた幹は1~2分咲きですね('ω')ノ それにツボミも大きく膨れてるから間もなく満開でしょうね('ω')ノ この先1週間程度が見ごろだ...
昨晩も飲みすぎた~(≧▽≦) お勘定は払ったみたいだし、今朝は自分のベッドで寝ていた(≧▽≦) つまり、今住んでいる場所は昔はビジネスホテル、今は月締めのアパートみたいに なっている。そして部屋を出てエレベータで上がるとバーが有って深夜まで酒が飲める。だから深酒しても安心~だってエレベータで部屋へ戻れるから~(≧▽≦) 店の側だって私がこ の階下に住んでる事を知ってるから私が酔いつぶれても...
「ブログリーダー」を活用して、bigpaddyさんをフォローしませんか?
Amazonデビュー!(≧▽≦) 先日書いたけどアマゾンアプリはD払い決済が使える事を発見してから早々に登録を済ませ、以前から欲しい!と思っていた商品を注文を行った~(≧▽≦) アプリには注文先の住所と連絡先が有った~そこは中国広東省中山市のとある工業区に近い。待てよ~この住所近くに過去何度か訪れた事がりますね、それに日本人や中国人の友人 がその辺りで就労している。あ~アソコかぁ~過去訪れ...
中国に居たときは微信(Wechat)が必須でしたね(≧▽≦) それは・・・デパートの買い物・インターネットショッピング・食品の宅配・公共乗り物のチケット購入・公的機関の支払いなどなど・・ そもそも中国のキャッシュカードは銀聯というデビット機能が100%ついている(銀聯が付いていないカードを見た事なかった)から微信にキャッシュカードが難なく登録できてスグに買い物が 出来た(≧▽≦) ところが...
Android Studioには非常に苦戦している(~_~;) 参考サイトを見ながらインストール→日本語化→設定(SDKプラットフォーム→SDKツール)と進んで来た。これで最低限のアプリ開発が 出来ると思えたから定番の
中国で製造され中国で買ったカメラは帰国しても継続して使えている。もう十年を超える散歩写真ではスマホではチト物足りなかったから思い切ってカメラを買った。今は2代目になります が私は当初からP社に統一しています(≧▽≦) 一方SNSではP社カメラは圧倒的に少数派、じゃP社とその他メーカと何がどう違うのか私は知らないし、今やRAW現像の過程でカメラが 持っている癖などはアッサリ解消できると私は考...
昨日のトレッキングは最高だった!朝から雲一つない青空で予報では1日中晴れマークだったから、久々に九州オルレ-八女コースを歩いて来た('ω')ノ このトレッキングコースは夏だと ほぼ1カ月ペースで歩いていたが秋冬になるとコノ地特有のドンヨリとした空が続くから散歩は暫くご無沙汰状態(≧▽≦) そしてこのコースの終点(始点)には岩戸山歴史文化交流館が 有って(先日呑み屋で知り合ったお...
痛風。もし痛んだとしても歩けるから我慢できる範疇ですね。もう数十年前からの持病だから薬を呑んで食生活の改善しかないと思っています。例えば~1週間続けて酒を呑むとかすると~ 痛くなる前には予兆というか関節が何となく重く感じるようになる~そして数日後に痛みだす~これが自覚症状ですね(~_~;) だから呑み過ぎない事が注意点でした。でも~最近は痛みだす事 が少なくなって来た、何故だろうか?もしや...
散歩写真('ω')ノ Instagram,Threadsそしてこのブログで散歩写真を投稿する事が本来の目的でして(≧▽≦) 思うに~中国に居た頃から十数年以上アチコチ山谷を歩いてきました('ω')ノ そしてコロナ禍だったころ中国から止む無く帰国してから日本で2回目の新年を迎えたました(≧▽≦) 今は年越で身体に溜まったアルコールを消費して、脂肪が溜まった肝臓を労わる...
お気に入り呑み屋で呑む~(≧▽≦)お正月も過ぎて私も日常が戻ってきた。ところで、お隣さんのドア外面に掛けてあった
師走から呑み過ぎたようだ~(~_~;) やはり酒が旨い!のは健康の証だというのが後になって気づく、それは年明けしてから体調が優れない、先ずコロナやインフルかと思えたから体温計を 見ると普通。いわゆる二日酔いなら数日経てば又呑みたくなってくる。ではこの何となく~快調とは言えない感覚は何だろうか??普段からサプリとか養命酒とか呑んでるけど、ま、まさか! コレらが影響しているの??(~_~;) ...
師走から呑み過ぎてるからイイ加減抑えなくては(~_~;) さて一年の計は元旦~なので幾つかの計画を此処で表明します、ここで表明する事で三日坊主にならない歯止めとしたい訳です(~_~;) ①Androidアプリを作る!②中国の友達と会ってくる!③酒量を控え健康維持! いちおう①②③と優先順位のつもりですが、どれも年内に達成するという事です(~_~;) ①アプリ開発ツールは Android S...
今年もいちおう初詣に行ってきた(≧▽≦) この地域には幾つかの八幡宮神社があるが、その中でも初詣の代表格なのが~福島八幡宮だ(≧▽≦) 帰国してから2回目のお正月になるし 福島八幡宮が最寄りだから初詣に行ってきた(≧▽≦) 最初は~そんな混んでないだろうと高を括って昼間出掛けたところが長蛇の列!(~_~;) そこで最後尾に立っている警備員へ~この 位置から並んだら可なり時間は掛かりますよね...
師走は呑む頻度が上がった~特に残り1週間になるとお気に入り呑み屋に入り浸りだったし、大晦日のカウントダウンでやっと2024年を締めくくれた(≧▽≦) 呑み屋のカウンタで呑んでいる と馴染み友達も来るし盛り上がるからタチが悪い~(~_~;) もうこんな頻度で呑んでいると持病の痛風が心配、だけど今回は未だ痛みは来ない(≧▽≦) とはいえ新年もこんな調子だとマズイ! から(休肝日を設けて)抑えな...
先日の事、出金したいからATMへカードを入れた。パスワードを普通に押したら~取引が出来ません~と出る!?何かの間違い?と思い再度入力したが同じ、とうとう3回入力した所で 取引停止されATMはカードを吐き出してきた(~_~;) そのカードを見てハットした!それは他行のカードだった!つまりカードはロックされてしまった訳!(~_~;) でもでも思い出したのは中国で はパスワードを3回間違ったらA...
24と25日、この二日間は各自が用意した思い思いのクリスマスプレゼントをお客同士で交換しあった(≧▽≦) 先ず小片のメモを無作為に取り、メモに書かれた数字に対応するプレゼント を受け取る仕組みだ~(≧▽≦) そもそも500円相当だから大した物では無いが、それでも引き当てたプレゼントを開封して
明日と明後日のクリスマスパーティー('ω')ノ このまえ呑み屋のママから~各自500円程度のプレゼントを持って来店下さい~と言われたから私も準備したけれど今になっても悩んでい る(≧▽≦) と言うのも~私のプレゼント選びは先ずDAISOですネ~とママに言ったら顔色が曇った(~_~;) ママ曰く~プレゼントがDAISOの商品という時点で既にダメ!~だって(~_~;) 何がど うダ...
昨日も(3日連続で)呑みに出た('ω')ノ 新年まであと2週間を切ったから、そりゃ~もう巷は忘年会で賑わっていますね('ω')ノ 昨晩もお気に入りの呑み屋で呑んでいると~次から次にお客が 訪れて呑みを始める('ω')ノ その方らはどう見ても既に何処かで呑み会を済ませてから来店してるし、この後も何処かへハシゴ酒の方もいる('ω')ノ この雰囲気...
お気に入りの呑み屋のママからクリスマス・パーティーの提案が有った(≧▽≦) それが!約500円程度のプレゼントを客が持参し来店し、当日店に来た不特定のお客と交換しあおう! というイベントらしい(≧▽≦) 来店する為にはプレゼントの準備が必須だし、カウンタの座席には限りが有るから予約が要る(≧▽≦) ママのイベントは過去から参加しているし、常連の 私としては不参加はあり得ない(≧▽≦) プレ...
中国の年越し、いわゆる正月つまり1月1日、それと春節つまり2月前後の旧正月、この二つを分けて考えますね(≧▽≦) 私の経験では正月を
師走。そしてもう月の中旬になってしまった(≧▽≦) 既に皆さんはボーナスを受け取ったのだろうか?それにアチコチの呑み屋で忘年会の盛りでしょうね。お気に入りの呑み屋のカウンタ で知り合った方、とある店の店長さんは~年末年始この時期が稼ぎ時なんです!~と期待を込めて言われてましたね(≧▽≦) 私はボーナスなんて無関係ですがアチコチの呑み屋さん でお店の売上に貢献していますね(≧▽≦) 何事も適...
二日酔いだった~お気に入り呑み屋で昨日は呑み過ぎてしまった~(~_~;) というのは過去何度かカウンタ横でお目にかかった方と昨日は意気投合してしまってメチャ呑んでしまった(~_~;) 酔って勢いがついてくると話題が盛り上がって更にお酒を追加してしまって~時間は10時過ぎ( ゚Д゚) 私は歩いて数分が自宅だから問題ないが、その方は徒歩は無理な距離だというから、 私はママに頼んでタクシーを呼ん...
今年も健診の案内書が来た。そろそろ問診票を書かかなくては(≧▽≦) ところで!海外に住んでいると自分の健康は自分で管理する。もし病院のお世話になった時の医療費は全て自己 負担だと心にシッカリ留めて欲しい(≧▽≦) 確かに海外旅行保険もある。中国の場合だとウェルビーという医療サービスに加入する方法も有る。もし貴方が日本で雇用され海外へ駐在 するのなら会社費用でウェルビーに加入するのを勧めます。勿論...
SIMカードと電話帳の話。私は昔から電話帳はSIMカードに保存すると決めている! 例えば別な新しいスマホへ切り替えてもSIMカードを新しいスマホにセットすれば電話帖はSIMカード に付いてまわるから、新しいスマホからでもそのまま電話帖は使える(≧▽≦) それが、もしスマホ内に電話帳を保存してたら特別なアプリ或いはSIMツールを使って電話帖をエクスポート して、新しいスマホへファイルをコピー、新し...
スマホ決済システム。中国のスマホ決済といえば~WechatPay(微信)とAlipay(支付宝)ですね(≧▽≦) これら使い方に大差は無いし、このアプリさえ使えたら生活する上で支払いに困る 事は全く無かった(≧▽≦) それで昨年帰国して、数十年間は海外転出して日本の住所を持たなかったから転入届け+マイナンバーカード、そして日本のSIMカード(電話番号)を作った。 更に
毎月家賃支払いについて。引っ越して~此処のマンスリーホテルに住み始めて1カ月経った('ω')ノ そして翌月分の部屋代+当月電気代台は月初め5日以内に一括し払いする必要がある。 その管理会社が指定したF銀行口座に対して、私はJ※バンクの窓口で振込用紙を書いた~処理自体はスムーズだったけど後になって驚いた!それは他行への振込手数料の高さだぁ! 3万円以上の振込額だと手数料は770円!これ...
数日前の事だった。仕事が終って~夕・朝・昼の3つの弁当を買うため、いつものマックスバリューへ~いつもの惣菜売り場を物色していたら見かけた! 外観は
このところ微信(Wechat)では友達が故郷へ帰った写真が多くUPされている(≧▽≦) ところで今年2024年の春節は2月10日らしいけど、私の微信(Wechat)友達たちは自営業が多いから、 彼らはの休暇は自由に決める。そこは羨ましいですね(≧▽≦) なお会社勤めの人なら国や会社のカレンダーが有るからカレンダーに沿って休んでいますね(≧▽≦) が、そもそもこの時期 はチケットが非常に取り難いか...
山間部の田舎から市街へ引っ越して既に1カ月経とうしている('ω')ノ こうやって居場所も決まり、仕事場へ徒歩で通えているし、食事も近くのデパートなどで手に入っている。この様に住と 食が支障なく出来ているから、このぶんだとコノ先も安定した生活が出来そうですね('ω')ノ さて!今日の話題は年金問題です~私が思うのは、今どきの若者は年金を軽くみているのでは? ハッキリしている...
田舎に放置されていたタブレットを引っ越し時に持ってきた('ω')ノ それら既に過去の遺物となった2台ですが、なんとか再利用しよう!と考え、ドコモ・アハモSIMを入れて試してみた('ω')ノ 試しに使った2台の詳しい仕様は以下のURLをご覧ください。 ①AQUOS SH-05G https://www.docomo.ne.jp/support/prod...
先日は積雪だった(≧▽≦) 同僚から聴いた話では、この辺りの山間部の路線バスは軒並み運休だったらしいが、私は年明け早々に市街地へ引っ越したていたから今回の大雪の影響は 全く無かった~良かったぁ~('ω')ノ これがもし!相変わらず田舎からバスを利用していたら仕事に通えず大いに困ったことだろう(≧▽≦)~大雪は大丈夫ですかぁ~今だに私はバス通勤 していると同僚は思っているから、心配の声...
ここは週1回、清掃の人らが来てくれる(≧▽≦) 先週が初対面で~ゴミ回収~ベッドメーキング~掃除機掛けなどをしてくれる。そこで判ったのは彼らは外国人という事、男性1名と女性2名 がチームになって各部屋を順に清掃している。今日も部屋に来てくれたから早速尋ねてみた~貴方たちは何処から来ましたか?→すると何処だと思いますか?と逆に尋ねられた(≧▽≦) 私たちは何度か会話して彼らはパキスタン人...
約半世紀も経って、その内18年間は海外に居てから帰国してみると、田舎の村は既に多くの方は亡くなられたりで私を知る人は非常に少なくなっている(*´Д`) また仕事のために今年に なって市街地へ引っ越すと、そこは街並みもスッカリ変わってしまって、旧友の消息は全く判らなくなってしまった、もう時代は過ぎ去ってしまった~(*´Д`)とはいえ新しい土地で住み始め たのだから付近の居酒...
月極ホテル生活に真っ先で直面するのは食の問題。今、近くのデパートに夕方5時過ぎに行くと弁当や惣菜が2割~3割で割引されるから、そこで私は朝昼夜をまとめ買いする。おそらく 賞味期限があるからデパートは安売りするのだろうけど、私は夕食に加え、自己責任で明日の朝と昼の3食をまとめて買ってくる('ω')ノ 1日~1千円内に収まるだろうから、1カ月の食費 は約3万円に収まる計算になる。この部屋...
ここはマンスリー・ホテル。元々はビジネス・ホテルだったから皆さんも部屋のイメージは判ると思います(^O^) 小さなテーブルが有るからパソコンを置いて簡単な作業は出来る、またベッド は週1回メーキングに来てくれる、それに生活に必要な道具は揃っているから生活には困らない。只キッチンは無いから、近くに幾つかあるデパートの弁当を買ってくる(^O^) しかも!それら デパートは午後5時を過ぎると弁当に2~...
引っ越してきて4日経った('ω')ノ ココは以前はビジネス・ホテル。その部屋をマンスリー(月極)で借りる事が出来る('ω')ノ もともと素泊まり前提だった部屋だから、すぐに、手ぶらで住む事が 出来る。そのホテルだった部屋へ私物を持ち込んで生活を始めたという訳です('ω')ノ もしアパートを借りるとなると暖房・テレビ・洗濯機・ベッド・寝具、それに電気・ガス・水道...
やっと見つかった仕事(≧▽≦) でもバス通勤だと給料の大半がバス費に喰われてしまう( ;∀;) その対策として思いついたのが仕事場近くに引っ越すという事!やっとその目標が叶って先 ほど部屋へ引っ越してきた(≧▽≦) この部屋は元はビジネスホテルだけど今はマンスリー契約が出来る!部屋にはバス・トイレ・ベッド・テレビ・WIFI等が揃っていて1週1回の清掃が入る。 それに電気は部屋毎の電...
数十年ぶりに日本の田舎で新年を迎えました!(^O^) さて、ここは田舎では農家の長男なら別だけど、今の働き手の殆どはココには居ない。これ、皆さんも同じと思うけど就職で田舎を 離れて生活するから、田舎というのは年に数度帰えってくる場所になってしまう( ;∀;) 更に私みたいに海外で生活した人らは田舎は思い出の場所でしかない( ;∀;) そして約半世紀ぶりに 田舎生活を始...
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたしますm(__)m2024年元旦。 あいにくの曇り空だったけど前庭から初日の出を拝む事が出来た~(≧▽≦) ここは山間部だから実際拝めるのは少し遅れる。東の空が可なり明るくなってから顔を出すから太陽は既に ギラギラ!だから今朝の初日の出は日之出が現れる前、東の山が明るくなった頃を撮りました(≧▽≦) そして上の写真ですが、日射しによって...
ここは田舎だから路線バスが唯一の移動手段。ある朝いつもの停留所でバス待ちしていると~バス停看板に張り紙がしてあった。それによると年末は日祝ダイヤとなって、年始は年始ダイヤ となるようだ(゚д゚)!年末ダイヤは良いけれど問題なのは年始ダイヤだ!ナント!朝7時代のバスがアッサリと運休だ!これではアルバイト時間に間に合わない( ;∀;) その問題に加えて年始は アルバイト先の売店と近くの...
深センは南国だから殆どの一般家庭エアコンには暖房は無い。そして春節の前後に約7℃まで冷え込むのが数回あるだけ。深センの冬は暖かい~と思われがちですが、家の何処に居て も外気とほぼ同じ温度で生活するのは可なり寒いですね。だから外出から戻って家の中でも同じ防寒服が要ります(*´Д`) そして今年日本に帰ってきて田舎で生活を始めたら、やっぱり! 深センより寒い~(*´Д`) だ...
先日の初雪に続いて今度は初積雪だ~ヽ(^。^)ノ 初~これは私が此処で田舎生活を始めてだから初になりますねヽ(^。^)ノ 此処は山間部だから東の山が明るくなってから陽が出てくるの に少し時間が掛かる。起床して朝メシ食べてから陽が差し始めてからが撮影のチャンスですね。何故なら陽が差して直ぐに雪は溶けてゆくから、雪の白を引き立たせるにはこの僅かな時間 がチャンスなんですヽ(^。^)...