歴史の道中山道と和田宿を訪ねる、古き日本のまちなみ「中山道 和田宿・和田宿本陣」(長野県長和町)

歴史の道中山道と和田宿を訪ねる、古き日本のまちなみ「中山道 和田宿・和田宿本陣」(長野県長和町)

中山道(なかせんどう)は江戸時代に定められた526kmに及ぶ街道で、山間を縫うように進む経路には「碓氷峠」(群馬県)、「和田峠」(長野県)、「木曽のかけはし」(長野県)という難所があった。中山道で67か所の宿場町のひとつで和田峠の東のふもとにある「和田宿」で

2023/10/18 14:43