メインカテゴリーを選択しなおす
早期退職して始めたセミリタイア生活が3年目に突入している私です。 地元県で暮らしながら週に二日都内で仕事をしております。 仕事のある日の昼食は基本的に外食を。 先日のサラメシは↓ ◯「カレーのチャンピオン」 上智大学の裏手にあるカレー屋さん。 住所的には麹町になりますね。。 いわゆる金沢カレー系のチェーン店。 コロッケカレーを発注。 ステンレスのお皿w ドロっとしたカレーで、付け合わせがキャベツなのが特徴すね。 普通のカレーですけどこれでオッケーす。 880円也。 店前でお年を召した方(店長さんかな)が呼び込みをやってて、食べ終わって帰る際には丁寧な挨拶をしてくれました。 年始だったからなのか…
何食べっかな〜って腹空き過ぎてアレコレ迷走場所がら仕事中は立入りを避けた方が良い環境昼ごはんと言い訳しきれないややこしいゾーン券売機のそばまで行ったんだけど突然の気変りバテ気味なのか、漢方医学的な滋養メシへ変更ここからすぐ近所のチャンピオンカレーへ移動さ
時々食べたくなる、カレー。 札幌には「スープカレー」のジャンルもあるが、 最近自分の中では選択肢に入らない。 そうなると、ルーカレーのみとなる。 いくつか候補は思い浮かぶが、 歩いて行けない距離の店はあっさりと除外。 そして、絞られる候補店。 ここまでの道のりを経て、 個人的にチョイスするのはここである。 カレーのチャンピオン(金沢カレー)ルーはいつもマイルドで(辛いのは苦手) サクサクのカツに、シャキシャキのキャベツ。 食べる際は、ルーにキャベツを絡めて、 一緒にいただくようにしている。 注文の際にお願いすれば、マヨトッピングも可能だ。 容器などから漂うレトロ感もまたいい。 ただ