メインカテゴリーを選択しなおす
戦勝記念塔/アヌサワリー(2023年1月) すっきりと綺麗になったロータリー
戦勝記念塔(アヌサワリー)は、パホンヨーティン通りにあるバンコクで最も有名なモニュメントの一つ。 昔(1993年~95年くらい)、バンコクに住んでいた頃、(車の後部座席に乗ってここを通ると)たくさんのバスからが乗客が乗り降りし、車も人も団子状態だったことを思い出しました。
今日のタイ語หัวลำโพง フアランポーン=バンコク中央駅のことหัว フア=頭ลำโพง ランポーン=スピーカー「スピーカー頭」の意味だがなぜか?かつてはทุ่งเลี้ยงวัวトゥン ウア=牛の牧場があり、この地に ต้นลำโพランポーンという名の木がいっぱいあった。それによりทุ่งวัวลำพองトゥン ウワ ランポーン=「ランポーンの木のある牛の牧場」と呼ばれるようになり、後にหัวลำโพงフワランポーンと呼ばれるようになった。つまりหัว は...
おいらが会社を退職したのは、2014年12月31日。56歳の時でした。そこから日本(横浜)とバンコクの2拠点生活が始まったわけですが・・・。最初に住んだ場所は、ビクトリーモニュメント(アヌサワリー)駅から徒歩圏。1ヶ月だけのお試し移住でした。ビクトリーモニュメントの戦勝記念塔↓ アヌサワリーに住んでバンコクで暮らしていける自信がつきました。だからアヌサワリーは、おいらのバンコク暮らしの原点の街なの...